【 杏 】フランス・パリから猛暑を報告 クーラーを着けられない条例「室内で逃げ場が無い」数々の対策を動画でシェア最終更新 2025/07/09 06:161.チュン太 ★???「今ちょうど35℃です。昨日は38℃、9℃、場所によっては40℃とか。体感だと44℃までということで、本当に危険だから外には出ないようにとか、学校も休校にするようにという感じでお達しが出ました」と杏さんは語ります。パリでは条例によりクーラーの設置が制限されています。「元々は夏でもクーラーがいらないくらいの気候だったんですけれども、ここ数年の異常気象によってどんどん気温が高くなって、今までのライフスタイルでは立ち行かなくなってきた」と現状を説明。クーラーを設置するには、建物の景観保護のため様々な制約があるそうです。猛暑対策としては「日光を遮るというのが対策なんですけれども、朝8時か9時ぐらいまでは気温が割と低めなので、その時間までにざっと換気をして涼しめの空気を入れたら、あとはボレという雨戸まで閉めて扇風機で乗り切っております」と工夫を披露しています。ペットボトルを凍らせて扇風機の前に置いたり、冷蔵庫で冷やした保湿クリームを使ったり、水風呂に入ったりと様々な対策を実践。「我が家は最近、日に4Lぐらい麦茶を作って、とにかく飲むようにしています」と水分補給の重要性も強調しました。人間だけでなく、共に暮らしている犬たちへの暑さ対策にも言及。 “適正気温は26℃まで” と見かけたという杏さんは、犬たちのために「ひんやりゼリー」「舐める用の氷」「犬たち用の水風呂」などを備えて対応しているといいます。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ded4df0f21ed8dd3312c70e70ffa70d47a51b892025/07/08 19:40:04190コメント欄へ移動すべて|最新の50件141.名無しさんIibf2>>137冷気は床に、暖気は天井に溜まるw2025/07/09 00:17:57142.名無しさんmsX13>>140あの絵文字はいつもの安倍トランプ大好き壺チョンが愛用してるやつだぞ2025/07/09 00:18:09143.名無しさんQkmeo>>136国分太一「よし! フランスに逃げよう!」2025/07/09 00:18:13144.名無しさんQkmeo>>142根拠が絵文字のキチガイ精神病院行けよ マジで😂2025/07/09 00:19:24145.名無しさん52USq大統領なんていたって何にも出来ないぞ!詐欺と暴力の幇助をしているだけだ!一般市民が馬鹿阿呆間抜け過ぎだ!2025/07/09 00:20:06146.名無しさんSzHJP>>144そんなに怒るなよ2025/07/09 00:20:35147.名無しさんjQ2eg>>145特にトランプとかな2025/07/09 00:21:41148.名無しさんrQGOP大貫映子さん1982年の7月31日、大貫映子さんがドーバー海峡 を泳いで横断しました。当時早稲田大学3年生で、日本人初の「チャネルスイマー」涼しかったろうな2025/07/09 00:26:04149.名無しさんG4mi9クーラーないとか60年遅れとるな2025/07/09 00:26:13150.名無しさんCgpw4ダイキンがなんとかするよ2025/07/09 00:26:33151.名無しさんn3uVr暑いのにクーラー制限とか狂ってるわー2025/07/09 00:30:09152.名無しさんrQGOP>>151代わりにバスタブをプール代わりに使って冷やすが良い2025/07/09 00:32:25153.名無しさんKxuQG日本企業のビジネスチャンスじゃね?2025/07/09 00:40:03154.名無しさんc2ROoフランスに夢見た結果2025/07/09 00:41:31155.名無しさんOxFeUフランス人でも暑さ我慢してるのに日本人は金もないのに電気代ガンガン使ってエアコンとか貧乏民族なのに狂ってるわな2025/07/09 00:42:29156.名無しさんiFFlEなんでフランスにいるんだ?フランス人はそろそろスイスあたりへ2月ほどバカンスに出る時期じゃないか?2025/07/09 00:51:53157.名無しさんiFFlE>>136わかったフランス行くわどうりで移民がフランス人の若い女をおかす事件が問題になるわけだ2025/07/09 00:54:32158.名無しさんiFFlE>>132フランスは水(と電気)がくっそ高いんじゃなかったかなだからあんまり洗濯しないし灯りはろうそくって話2025/07/09 00:55:44159.名無しさんiFFlE>>125あの芝生は法律やったんか……なにが自由の国だw2025/07/09 01:02:05160.名無しさんQMikRこいつレイシスト案件だったよな逃げてまだメディア出てるんか死ね2025/07/09 01:17:12161.名無しさんn3uVr>>155でもこの日本の暑さでクーラー入れなかったら熱中症で死にますよ。2025/07/09 01:29:17162.名無しさんiFFlEところで何このアラレちゃんみたいなメガネと幼稚園児みたいな帽子今の流行りなんか2025/07/09 01:35:51163.名無しさんuAQ4lパリの金持ちなら暑い期間は長期バカンスでアルプス地方に避暑に行けばいいが、庶民はガマンするしかない。それにしても、クーラーが建物の景観を悪くする条例があるなんて嫌なら早く廃止すればいいだけ。2025/07/09 01:44:25164.名無しさんintuj日本も室外機規制しろ2025/07/09 01:46:24165.名無しさんnNH6Kフランスは、日本の田舎→都会と違って、都会→田舎と人の流れが違うから、エアコンとかクーラーとかは要らなくなったんじゃない?2025/07/09 01:48:06166.名無しさんxhgR8>>124川沿いなら蚊が居ないの普通じゃね?流れが滞ってて草だらけならボウフラ頑張れるだろうが普通に流れてる川じゃ蚊は居ないよ、あと塩分濃度も高い川だと普通に虫おらんで2025/07/09 01:48:32167.名無しさんvufSw>>166ハワイやタヒチは海辺が蚊だらけ2025/07/09 02:08:30168.名無しさんmR2aZ猛暑は人災鉄板屋根やコンクリートビルからの放熱冷房から排出される温暖化ガスこれらが猛暑をつくる日本もだが冷房なくせるまちづくりしないとモントリオール議定書をたてに日本も冷房規制はじまるかもしれん2025/07/09 02:22:38169.名無しさんintujクーラーと田んぼを規制しろ、湿度が高すぎる。2025/07/09 02:28:42170.名無しさんPLmdfよっしゃ!クーラー税取るぜ!2025/07/09 02:35:27171.名無しさん7FeHY引越汁2025/07/09 02:37:03172.名無しさんY3Uy4EVなんてやってる感だからね本気でカーボンネガティブに取り組まないと気温は下がらんで2025/07/09 02:45:18173.名無しさんZ2MXmいい加減世界中の科学者が警告してきたものを認めないとな2025/07/09 02:46:35174.名無しさんY3Uy4>>47いや、俺もそいつが正しい思うぞ湿度や輻射熱ガン無視で熱中症語る奴とかおるけどアレは頭悪すぎるわ2025/07/09 02:54:00175.名無しさんmTQPh保湿クリーム?日本と違って乾燥する暑さなら日陰に入るだけで大分涼しいだろ2025/07/09 03:03:44176.名無しさんuTd05歴史的建造物の場合はクーラーNGらしい(室外機の置き場、壁に穴開けるとか)2025/07/09 03:09:42177.名無しさんK2V68室外機これ、地面置きしてるから暑いんだよ熱気は上に上がるから、初めから出来るだけ高い位置に設置するのがよい(業者メンテだけは出来るように)窓の近くには置かない窓を開けると熱気がモロに入ってくるから2025/07/09 03:15:18178.名無しさんfPUHMそこでこの冷風機なんですよ2025/07/09 03:54:20179.名無しさんNKlsZ水の飲みすぎもよくないよ2025/07/09 03:57:48180.名無しさんiFFlE暑い日にはコーヒーフロート飲むとおいしいよ2025/07/09 04:43:21181.名無しさんw8TNQザマァwww2025/07/09 05:05:53182.名無しさんCfNidフランス人はこれからバカンスで隣国の海でヌードビーチで全裸だからなあ。俺たちも全裸で出勤させろ!朝の満員電車で男も女も全裸でぎゅうぎゅうで密着したら、男はみんな勃起して硬い物があっちこっちで車内はまるでお尻に棒が当たってるみたい。2025/07/09 05:16:23183.名無しさんs30chおフランスにはスポットクーラーとかないんかあれならダクト外に出して室内冷やすこともできるだろう2025/07/09 05:30:51184.名無しさんRHWxf灼熱のパリですらエアコン無しで過ごしているのに日本人は甘えすぎ。日本国内でのエアコンの使用を完全に禁止する緊急立法をするべきだ。2025/07/09 05:32:47185.名無しさんqfpm4フランスはアフリカだから。2025/07/09 05:51:32186.名無しさんURkVZ>>6この時期バイク乗って渋滞ハマると軽く殺意覚えるわw2025/07/09 05:52:53187.名無しさんpNTLNまあ新宿ゴールデン街裏の遊歩道みたくビルの背面に後付けの室外機がズラーっと並んでる景色は壮観だがパリの街並みには確かに似合わない2025/07/09 05:53:25188.名無しさんVVmZTちょっとパリでガリガリ君売ってくるお(´・ω・`)2025/07/09 06:07:56189.名無しさんBW6l9いまロシア上空飛べないから肩みたい14〜5時間かかるんだよな2025/07/09 06:12:05190.名無しさんCebDk景観てwパリにいる人間達が壊しているだろw2025/07/09 06:16:46
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」ニュース速報+104453.12025/07/09 06:31:31
パリでは条例によりクーラーの設置が制限されています。「元々は夏でもクーラーがいらないくらいの気候だったんですけれども、ここ数年の異常気象によってどんどん気温が高くなって、今までのライフスタイルでは立ち行かなくなってきた」と現状を説明。クーラーを設置するには、建物の景観保護のため様々な制約があるそうです。
猛暑対策としては「日光を遮るというのが対策なんですけれども、朝8時か9時ぐらいまでは気温が割と低めなので、その時間までにざっと換気をして涼しめの空気を入れたら、あとはボレという雨戸まで閉めて扇風機で乗り切っております」と工夫を披露しています。
ペットボトルを凍らせて扇風機の前に置いたり、冷蔵庫で冷やした保湿クリームを使ったり、水風呂に入ったりと様々な対策を実践。「我が家は最近、日に4Lぐらい麦茶を作って、とにかく飲むようにしています」と水分補給の重要性も強調しました。
人間だけでなく、共に暮らしている犬たちへの暑さ対策にも言及。 “適正気温は26℃まで” と見かけたという杏さんは、犬たちのために「ひんやりゼリー」「舐める用の氷」「犬たち用の水風呂」などを備えて対応しているといいます。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ded4df0f21ed8dd3312c70e70ffa70d47a51b89
冷気は床に、暖気は天井に溜まるw
あの絵文字はいつもの安倍トランプ大好き壺チョンが愛用してるやつだぞ
国分太一「よし! フランスに逃げよう!」
根拠が絵文字のキチガイ
精神病院行けよ マジで😂
一般市民が馬鹿阿呆間抜け過ぎだ!
そんなに怒るなよ
特にトランプとかな
1982年の7月31日、大貫映子さんがドーバー海峡 を泳いで横断しました。当時早稲田大学3年生で、日本人初の「チャネルスイマー」
涼しかったろうな
代わりにバスタブをプール代わりに使って冷やすが良い
フランス人はそろそろスイスあたりへ2月ほどバカンスに出る時期じゃないか?
わかったフランス行くわ
どうりで移民がフランス人の若い女をおかす事件が問題になるわけだ
フランスは水(と電気)がくっそ高いんじゃなかったかな
だからあんまり洗濯しないし灯りはろうそくって話
あの芝生は法律やったんか……
なにが自由の国だw
でもこの日本の暑さでクーラー入れなかったら熱中症で死にますよ。
今の流行りなんか
それにしても、クーラーが建物の景観を悪くする条例があるなんて嫌なら早く廃止すればいいだけ。
川沿いなら蚊が居ないの普通じゃね?
流れが滞ってて草だらけならボウフラ頑張れるだろうが
普通に流れてる川じゃ蚊は居ないよ、あと塩分濃度も高い川だと
普通に虫おらんで
ハワイやタヒチは海辺が蚊だらけ
鉄板屋根やコンクリートビルからの放熱
冷房から排出される温暖化ガス
これらが猛暑をつくる
日本もだが冷房なくせるまちづくりしないとモントリオール議定書をたてに日本も冷房規制はじまるかもしれん
クーラー税取るぜ!
本気でカーボンネガティブに取り組まないと気温は下がらんで
いや、俺もそいつが正しい思うぞ
湿度や輻射熱ガン無視で熱中症語る奴とかおるけどアレは頭悪すぎるわ
日本と違って乾燥する暑さなら日陰に入るだけで大分涼しいだろ
(室外機の置き場、壁に穴開けるとか)
これ、地面置きしてるから暑いんだよ
熱気は上に上がるから、初めから出来るだけ高い位置に設置するのがよい(業者メンテだけは出来るように)
窓の近くには置かない
窓を開けると熱気がモロに入ってくるから
俺たちも全裸で出勤させろ!朝の満員電車で男も女も全裸でぎゅうぎゅうで密着したら、男はみんな勃起して硬い物があっちこっちで車内はまるでお尻に棒が当たってるみたい。
日本国内でのエアコンの使用を完全に禁止する緊急立法をするべきだ。
この時期バイク乗って渋滞ハマると軽く殺意覚えるわw