【 杏 】フランス・パリから猛暑を報告 クーラーを着けられない条例「室内で逃げ場が無い」数々の対策を動画でシェアアーカイブ最終更新 2025/07/14 15:421.チュン太 ★???「今ちょうど35℃です。昨日は38℃、9℃、場所によっては40℃とか。体感だと44℃までということで、本当に危険だから外には出ないようにとか、学校も休校にするようにという感じでお達しが出ました」と杏さんは語ります。パリでは条例によりクーラーの設置が制限されています。「元々は夏でもクーラーがいらないくらいの気候だったんですけれども、ここ数年の異常気象によってどんどん気温が高くなって、今までのライフスタイルでは立ち行かなくなってきた」と現状を説明。クーラーを設置するには、建物の景観保護のため様々な制約があるそうです。猛暑対策としては「日光を遮るというのが対策なんですけれども、朝8時か9時ぐらいまでは気温が割と低めなので、その時間までにざっと換気をして涼しめの空気を入れたら、あとはボレという雨戸まで閉めて扇風機で乗り切っております」と工夫を披露しています。ペットボトルを凍らせて扇風機の前に置いたり、冷蔵庫で冷やした保湿クリームを使ったり、水風呂に入ったりと様々な対策を実践。「我が家は最近、日に4Lぐらい麦茶を作って、とにかく飲むようにしています」と水分補給の重要性も強調しました。人間だけでなく、共に暮らしている犬たちへの暑さ対策にも言及。 “適正気温は26℃まで” と見かけたという杏さんは、犬たちのために「ひんやりゼリー」「舐める用の氷」「犬たち用の水風呂」などを備えて対応しているといいます。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ded4df0f21ed8dd3312c70e70ffa70d47a51b892025/07/08 19:40:04333すべて|最新の50件284.名無しさんsN8bD>>283間取りが広ければ天井が高いのは当たり前なんよ陽と窓の角度で太陽光が入る範囲は決まってるんだから日本の店舗やオフィスみたいに真昼間から電気つけっぱなしにする前提でもなければ部屋の広さと天井の高さは比例させるしかない2025/07/10 14:34:21285.名無しさんRQpCV>>274文盲バカが頓珍漢に絡むな職業上の話だが文脈で分からんか低脳2025/07/10 15:13:36286.名無しさんRQpCV>>278勝手に分けるなバカw問題視されてんのはCO2排出量のみだ2025/07/10 15:15:03287.名無しさんBvxhp>>285お前がいうように職業が平等ならそもそも階級社会にならんでしょそもそも「フランスでは掃除婦のオバサンさえ〜」って発想がフランス的なんじゃね?職業差別キツイ社会だからな 日本じゃあんまりそう言う言い方せんやろ2025/07/10 15:21:33288.名無しさんRQpCV>>287頭悪い奴のレスは要らんフランスに限らず先進国はとっくの昔に同一労働同一賃金が実現してるが日本はどうだ一度解雇して身分を派遣労働者に落として全く同じ仕事を半分以下の賃金でやらせる様なことが横行してるが2025/07/10 15:25:36289.名無しさんBvxhp>>288階級差別ということを言いだしたのがお前だから、認識を正してやっただけだが最初から純粋に労働環境の話にだけ限定してたなら別だったがちなみにヨーロッパは不法移民が多く彼らは過酷な労働してるぞ2025/07/10 15:30:39290.名無しさんBvxhp>>288同一労働同一賃金って聞こえはいいが年功序列の否定だからなヨーロッパじゃ雇う時点から管理職コースか一般労働者か身分が分かれている年功序列制と違って身分間の賃金格差が固定しやすい2025/07/10 15:34:21291.名無しさん88tPo今の冷房からは強烈な温暖化ガスを排出し、それが実は昨今の猛暑の原因とされモントリオール議定書改定で規制を求められている。日本は冷房やりたい放題だがいずれやられるかもしれない。2025/07/10 15:42:10292.名無しさんBvxhp>>291ヨーロッパのセントラルヒーティングの方が今のところは深刻だな日本人はこのことに全く無知だが2025/07/10 15:43:49293.名無しさんRQpCV>>291自民党が再エネ利用徹底妨害してるからな日本の場合夏場の冷房なんてソーラー発電でほとんど賄えるのに高い電力料金でぼったくり出来なくなるから使い物ならんとデマ流して拡大阻止2025/07/10 15:48:14294.名無しさんBvxhp>>291ヨーロッパの暖房は石油や天然ガスをガンガン使う原始的なタイプ電気によるヒートポンプにしたら省エネになるためエアコン技術に長けたダイキンのビジネスチャンスになっている2025/07/10 15:49:41295.名無しさんRQpCVこうやって妨害ばかりしてる自民https://www.tokyo-np.co.jp/article/219723太陽光パネル義務化、都議会委員会で可決 15日成立へ 自民は反対「説明不十分のまま」2025/07/10 15:51:17296.名無しさん88tPo残念ながら日本の猛暑化はひどいからなあ鉄板屋根増やしてビル増やして冷房ガンガンやればそらそうなる しかも利権だからやりたい放題日本が叩かれ出して冷房規制かかったら毎年一万人しぬんだっけ?2025/07/10 15:57:15297.名無しさん88tPo世界で一番被害が出てるのが猛暑とそれにともなうハリケーンや豪雨だもんな日本の鉄板屋根やらコンクリートビルの乱立からの冷房かけ放題がやり玉に上げられたら実際かなり影響してるし大変だよなあアホのビニール袋有料化どころじゃない平均2度から4度あげてるってもう大変な話し2025/07/10 16:01:16298.名無しさんsN8bD>>297台風やハリケーンのような気象災害を産む最大の原因は赤道地方と極圏との激しい気温差温室効果によって地球が温暖化するのであれば気温差は縮小する(赤道地方よりも極圏のほうが気温が上がりやすい)ため、異常気象は減るはず温室効果でなく太陽の活動による温暖化であった場合赤道地方と極圏の気温差が拡大するので台風やハリケーンによる気象災害は減少するただし極圏が温まらないということはメディアで喧伝されている北極圏の縮小とは矛盾する2025/07/10 16:14:25299.名無しさんBvxhp>>297冷房のエネルギー消費は暖房よりはるかに少ないお前の言ってるのは妄想2025/07/10 16:30:20300.名無しさんEduXL人が死んでるからなあ猛暑で自分の利権を守りたいのはわかるが人が猛暑で死んでるからなぁエネルギーw2025/07/10 16:34:25301.名無しさんsN8bD>>299エネルギー効率で言うと1度上げるよりも1度下げるほうがずっと効率悪い日本の電力消費のピークが夏に来る原因も冬季の暖房に灯油が使われているのと冷房の効率の悪さと両方2025/07/10 16:34:35302.名無しさんEduXL太陽が悪い僕達は悪くない人が猛暑で死んでるのにこういえて一切悪くないって言える神経wしかも世界的に議定書まで出てる中こわいね~人の欲望2025/07/10 16:36:49303.名無しさんBvxhp>>301ヨーロッパの暖房エネルギー消費量調べてみ日本の冷暖房の比じゃないから一般家庭がセントラルヒーティング使ってるんだから当たり前2025/07/10 16:39:47304.名無しさん03Kcb前から海外で暮らすのは肝が座ってないとできないって言われてるな 修理とか何ヶ月とか待たされるとか2025/07/10 16:40:10305.名無しさんsN8bD>>303ヨーロッパは冷房の普及率がまだ低いだけ過去5年でエアコン普及率は倍増してるし時間の問題で逆転するよ北欧人なんか気温30度湿度45%でも熱中症で死者出るからね2025/07/10 16:43:25306.名無しさんBvxhp>>305すまん説明が下手だった欧米の暖房エネルギー消費量はめちゃくちゃ大きいと言いたかったんやセントラルヒーティングのエネルギー消費量はすごいから2025/07/10 16:48:31307.名無しさんbYOGD>>302クーラー付けさせないフランス政府最悪だよね2025/07/10 16:50:00308.名無しさんEduXL別にセントラルヒーティング関係なく冷房使えば使うほど温暖化、猛暑へなっていっているは議定書まで出ている事実だからなあしかも人が死んでる事態利権のために人が死んでる2025/07/10 17:01:00309.名無しさんEduXLいずれ冷房を好き勝手使った日本のせいで猛暑は加速した!責任うんたらなったときに政府も利権にしがみついた連中も逃げ出すわけだ政府や企業が戦う姿なんて全く想像つかないもんなあ2025/07/10 17:04:33310.名無しさんOGlpU>>1セーヌ川が泳げるようになったって話を先日見たが?2025/07/10 17:05:17311.名無しさんBKvSt>>307景観条例のあるパリに住まなきゃいいだけ郊外に引っ越せば設置は自由やでてか夏はバカンスで避暑地やリゾート地に逃げりゃええやん2025/07/10 17:50:37312.名無しさんlwxlr便座が無くて空気椅子で用を足すのもたいがいおかしいけどね2025/07/10 18:12:20313.名無しさんuPBk0中村絵里子 も杏も フランスのパリに修行しに行ってるようなもんだな。ひろゆきは除くけど🤔2025/07/10 19:46:42314.名無しさんvprgo水シャワーを浴びるそのまま扇風機の前へこれを繰り返す2025/07/11 00:49:30315.名無しさんaSsl8>>311パリって東京都に該当するところじゃん 東京都 全部 エアコンつけるなとかとんでもねえ 国だな フランスは🤔2025/07/11 00:59:15316.名無しさんIPVh1>>245言っておくがうるせーぞカエルが2025/07/11 11:14:11317.名無しさんIPVh1>>277オマイはトンネルとか洞窟入ったことねえんか?2025/07/11 11:18:09318.名無しさんIPVh1>>315緯度的には東北かそこらだろナポリで東京とほぼ一緒だからな2025/07/11 11:19:53319.名無しさんb01l6>>315昼間暑くても夜は20度以下とかだし無しでも行けるとは思う2025/07/11 11:22:59320.名無しさんJJy3Mパリではパリカールに会ってきました。とても元気でしたよ。2025/07/11 11:25:16321.名無しさんlDEoQ東出に捨てられた女2025/07/11 23:14:46322.名無しさんaSsl8>>318>>319パリでも38度 だぞ もう温暖化でエアコンなしでは無理な状況になってる 臭い フランス人がますます 臭くなる2025/07/11 23:43:20323.名無しさん42RZL屋外温度は、16度か~道理で暑くないわけだ。2025/07/12 01:53:31324.名無しさんfv97b日本もパリも熱帯化してきてるし東南アジアみたいに貧困化して人口爆発してホームレスばっかりになって昆虫たべるようになるだろ2025/07/12 08:24:33325.名無しさんFNYvK>>32238℃超えたのは1日だけだし、その日の最低気温は20℃くらい雨が降れば最高気温20℃なんていう街ならエアコンなしでも十分すごせるhttps://i.imgur.com/piHYPnk.png最低気温連日25℃超えの東京とは全然違う2025/07/12 09:06:14326.名無しさんrzCcS東京は地獄シティーだからなあ鉄板屋根とコンクリートビルで大量放熱させてさらにそれを冷房で冷やすとなると今度冷房がまた大量の温暖化ガスを出すその効果二酸化炭素の1万倍とかちなみに鉄とコンクリートで65%の二酸化炭素を作るのに排出利権だから人が死んでも変わらないもう尾張だ猫の国w2025/07/12 09:54:08327.名無しさんwrTwm東出に捨てられた女2025/07/12 11:36:16328.名無しさんrkOvA>>322そりゃあ長野だって最高気温はそれくらい上がるわ問題はそれが何時間続いているかだろ2025/07/12 12:35:45329.名無しさんWNnv5>>325オリンピックの時の話は誇張か?2025/07/12 13:33:23330.名無しさんL7CQ1東出に捨てられた女2025/07/12 17:59:13331.名無しさんkeSKJ>>328温暖化の影響で 長野県民も北海道民 もエアコンをつける家庭が増えてるでもパリ市民はできない。 だから地獄 なんだよ。問題の着眼が違うんだよ2025/07/12 21:00:29332.名無しさんlUv7t歴史的な建造物がある場所は下水工事も制限されちゃうんだろだから川に垂れ流してたりするわけよね2025/07/12 21:04:24333.名無しさん5V9AW暑くて、エッフェル塔も歪んで曲がってきたのでしょう。倒れたら、ヤバイね。2025/07/14 15:42:20
【社会】「絞首刑」は人間の尊厳を損なう「残虐な刑罰」か否か 死刑囚3人が国を訴えた裁判が今月結審 判決は来年1月 “ブラックボックス”の日本の死刑執行ニュース速報+333827.52025/09/10 00:41:23
【国際】ロシア「生んで、生んで、さらに生め」10代に出産を推奨、妊娠中絶にも厳しい規制…常軌を逸した人口減対策、明らかなプーチンの失政ニュース速報+541755.62025/09/10 00:39:53
【鳥取】小学生を車ではねて意識不明に…3日後に高校生をひき逃げ…さらに無免許運転 約3か月で3回逮捕の男を起訴 取材に対し「ATMでお金をおろしたかった…庭先に車があったもんですから、ついつい乗ってしまった」ニュース速報+110561.72025/09/10 00:41:04
【許可なくヒグマ駆除】ゴルフ場でシカのハンターが…「駆除というよりはあくまでも緊急避難的にしょうがなく発砲」必要な許可を得ずに猟銃でクマ1頭駆除―鳥獣保護管理法違反の可能性も 北海道札幌市ニュース速報+117471.12025/09/10 00:37:16
パリでは条例によりクーラーの設置が制限されています。「元々は夏でもクーラーがいらないくらいの気候だったんですけれども、ここ数年の異常気象によってどんどん気温が高くなって、今までのライフスタイルでは立ち行かなくなってきた」と現状を説明。クーラーを設置するには、建物の景観保護のため様々な制約があるそうです。
猛暑対策としては「日光を遮るというのが対策なんですけれども、朝8時か9時ぐらいまでは気温が割と低めなので、その時間までにざっと換気をして涼しめの空気を入れたら、あとはボレという雨戸まで閉めて扇風機で乗り切っております」と工夫を披露しています。
ペットボトルを凍らせて扇風機の前に置いたり、冷蔵庫で冷やした保湿クリームを使ったり、水風呂に入ったりと様々な対策を実践。「我が家は最近、日に4Lぐらい麦茶を作って、とにかく飲むようにしています」と水分補給の重要性も強調しました。
人間だけでなく、共に暮らしている犬たちへの暑さ対策にも言及。 “適正気温は26℃まで” と見かけたという杏さんは、犬たちのために「ひんやりゼリー」「舐める用の氷」「犬たち用の水風呂」などを備えて対応しているといいます。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ded4df0f21ed8dd3312c70e70ffa70d47a51b89
間取りが広ければ天井が高いのは当たり前なんよ
陽と窓の角度で太陽光が入る範囲は決まってるんだから
日本の店舗やオフィスみたいに真昼間から電気つけっぱなしにする前提でもなければ
部屋の広さと天井の高さは比例させるしかない
文盲バカが頓珍漢に絡むな
職業上の話だが文脈で分からんか低脳
勝手に分けるなバカw
問題視されてんのはCO2排出量のみだ
お前がいうように職業が平等ならそもそも階級社会にならんでしょ
そもそも「フランスでは掃除婦のオバサンさえ〜」って発想がフランス的なんじゃね?
職業差別キツイ社会だからな 日本じゃあんまりそう言う言い方せんやろ
頭悪い奴のレスは要らん
フランスに限らず先進国はとっくの昔に同一労働同一賃金が実現してるが日本はどうだ
一度解雇して身分を派遣労働者に落として全く同じ仕事を半分以下の賃金でやらせる様なことが横行してるが
階級差別ということを言いだしたのがお前だから、認識を正してやっただけだが
最初から純粋に労働環境の話にだけ限定してたなら別だったが
ちなみにヨーロッパは不法移民が多く彼らは過酷な労働してるぞ
同一労働同一賃金って聞こえはいいが年功序列の否定だからな
ヨーロッパじゃ雇う時点から管理職コースか一般労働者か身分が分かれている
年功序列制と違って身分間の賃金格差が固定しやすい
モントリオール議定書改定で規制を求められている。
日本は冷房やりたい放題だがいずれやられるかもしれない。
ヨーロッパのセントラルヒーティングの方が今のところは深刻だな
日本人はこのことに全く無知だが
自民党が再エネ利用徹底妨害してるからな
日本の場合夏場の冷房なんてソーラー発電でほとんど賄えるのに高い電力料金でぼったくり出来なくなるから
使い物ならんとデマ流して拡大阻止
ヨーロッパの暖房は石油や天然ガスをガンガン使う原始的なタイプ
電気によるヒートポンプにしたら省エネになるためエアコン技術に長けたダイキンのビジネスチャンスになっている
https://www.tokyo-np.co.jp/article/219723
太陽光パネル義務化、都議会委員会で可決 15日成立へ 自民は反対「説明不十分のまま」
鉄板屋根増やしてビル増やして冷房ガンガンやればそらそうなる しかも利権だからやりたい放題
日本が叩かれ出して冷房規制かかったら
毎年一万人しぬんだっけ?
日本の鉄板屋根やらコンクリートビルの乱立からの冷房かけ放題がやり玉に上げられたら
実際かなり影響してるし
大変だよなあ
アホのビニール袋有料化どころじゃない
平均2度から4度あげてるってもう大変な話し
台風やハリケーンのような気象災害を産む最大の原因は赤道地方と極圏との激しい気温差
温室効果によって地球が温暖化するのであれば
気温差は縮小する(赤道地方よりも極圏のほうが気温が上がりやすい)ため、異常気象は減るはず
温室効果でなく太陽の活動による温暖化であった場合
赤道地方と極圏の気温差が拡大するので台風やハリケーンによる気象災害は減少する
ただし極圏が温まらないということはメディアで喧伝されている北極圏の縮小とは矛盾する
冷房のエネルギー消費は暖房よりはるかに少ない
お前の言ってるのは妄想
自分の利権を守りたいのはわかるが
人が猛暑で死んでるからなぁ
エネルギーw
エネルギー効率で言うと
1度上げるよりも1度下げるほうがずっと効率悪い
日本の電力消費のピークが夏に来る原因も
冬季の暖房に灯油が使われているのと冷房の効率の悪さと両方
僕達は悪くない
人が猛暑で死んでるのにこういえて一切悪くないって言える神経w
しかも世界的に議定書まで出てる中
こわいね~人の欲望
ヨーロッパの暖房エネルギー消費量調べてみ
日本の冷暖房の比じゃないから
一般家庭がセントラルヒーティング使ってるんだから当たり前
ヨーロッパは冷房の普及率がまだ低いだけ
過去5年でエアコン普及率は倍増してるし
時間の問題で逆転するよ
北欧人なんか気温30度湿度45%でも熱中症で死者出るからね
すまん
説明が下手だった
欧米の暖房エネルギー消費量はめちゃくちゃ大きいと言いたかったんや
セントラルヒーティングのエネルギー消費量はすごいから
クーラー付けさせないフランス政府最悪だよね
冷房使えば使うほど温暖化、猛暑へなっていっているは
議定書まで出ている事実だからなあ
しかも人が死んでる事態
利権のために人が死んでる
日本のせいで猛暑は加速した!責任うんたらなったときに政府も利権にしがみついた連中も逃げ出すわけだ
政府や企業が戦う姿なんて全く想像つかないもんなあ
セーヌ川が泳げるようになったって話を先日見たが?
景観条例のあるパリに住まなきゃいいだけ
郊外に引っ越せば設置は自由やで
てか夏はバカンスで避暑地やリゾート地に逃げりゃええやん
中村絵里子 も杏も フランスのパリに
修行しに行ってるようなもんだな。
ひろゆきは除くけど🤔
そのまま扇風機の前へ
これを繰り返す
パリって東京都に該当するところじゃん 東京都 全部 エアコンつけるなとか
とんでもねえ 国だな フランスは🤔
言っておくがうるせーぞ
カエルが
オマイはトンネルとか洞窟入ったことねえんか?
緯度的には東北かそこらだろ
ナポリで東京とほぼ一緒だからな
昼間暑くても夜は20度以下とかだし無しでも行けるとは思う
>>319
パリでも38度 だぞ もう温暖化で
エアコンなしでは無理な状況になってる 臭い フランス人がますます 臭くなる
38℃超えたのは1日だけだし、その日の最低気温は20℃くらい
雨が降れば最高気温20℃なんていう街ならエアコンなしでも十分すごせる
https://i.imgur.com/piHYPnk.png
最低気温連日25℃超えの東京とは全然違う
鉄板屋根とコンクリートビルで大量放熱させてさらにそれを冷房で冷やすとなると今度冷房がまた大量の温暖化ガスを出す
その効果二酸化炭素の1万倍とか
ちなみに鉄とコンクリートで65%の二酸化炭素を作るのに排出
利権だから人が死んでも変わらない
もう尾張だ猫の国w
そりゃあ長野だって最高気温はそれくらい上がるわ
問題はそれが何時間続いているかだろ
オリンピックの時の話は誇張か?
温暖化の影響で 長野県民も
北海道民 もエアコンをつける家庭が
増えてる
でもパリ市民はできない。
だから地獄 なんだよ。
問題の着眼が違うんだよ
だから川に垂れ流してたりするわけよね
倒れたら、ヤバイね。