【政治】「日本のプロゲーマー集めて」参政党・神谷宗幣代表 ネット党首討論会で語った「世界一のドローン部隊」構想最終更新 2025/07/08 13:181.鮎川 ★???7月20日投開票の参院選に向け6日、インターネット動画共有サービスの「ニコニコ動画」が「ネット党首討論 参院選2025」を配信。各党首が「経済政策」と「安全保障」についてそれぞれの意見を述べた。(略)参政党の神谷宗幣代表(47)は「今、日本の国防は在日米軍なしでは考えられない状況ですので、この体制を長い時間かかったとしても見直していくということだと思います」と切り出した。その上で「トランプ大統領は『自分の国は自分で守れ』とおっしゃるでしょうから、であれば段階的に在日米軍に引いてもらう。それから、日米地位協定を見直す。そういったことをまず話をして」といい、「日本で自衛隊を国防軍にするのか自衛軍にするのか、という形の中で軍事費を増強するならいいけれども、今の状況で軍事費だけ上げてもですね、高い武器とかミサイル買わされて終わるんじゃないかなという懸念があります」と発言。続けて「もし予算をかけるんだったらですね、やっぱりこうデジタルの、サイバー戦争が始まってますから」といい、「デジタルの分野にお金をかけること。それからスパイ防止法もそういった点で必要でしょうし」と、デジタル分野の強化を訴えた。さらに「あとこれからの戦いはAIとかドローンになるでしょうから、日本のプロゲーマー集めてですね、ドローン部隊作ってですね」と、プロゲーマーにドローンを操作させるアイデアを提案。「それでもう人を乗せずにドローンで世界一のドローン部隊で戦うとかですね、そういった新しい戦闘方法を考えて、専守防衛でやっていくような体制を、国産の武器とか兵器でちゃんと賄っていくと」といい、「そうすると投資した分がまた内需で経済回りますから、そういった形であったら軍拡もいいかもしれませんけど、今の状態ではなしだと思います」と、国産の武器や兵器の使用を提唱し、現状のままでは軍事費の拡大には反対と意見を述べていた。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6227d110a3a640213476dff2ccb9d9d3be4703f92025/07/08 07:28:22256コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんVMGw0ゲーマーってドローン操作上手いん?2025/07/08 07:30:133.名無しさんTN4Wf人殺しに参加するわけないだろ2025/07/08 07:31:444.名無しさんQvryG三橋貴明氏は「2枚目の投票用紙に参政党と書かないで下さい!」とはっきり言ってしまう whttps://youtu.be/7TzJ_UlAkM8?si=nYz1Gl5sA0pzLOYY2025/07/08 07:34:035.名無しさんQugHdプロゲーマー同士でバトルしそう2025/07/08 07:42:396.名無しさん8WEWP>>3敵のドローンは有人とでも?2025/07/08 07:42:497.名無しさんV1Xtl>>1プロゲーマーというかゲームを知らないwジャンルが別物2025/07/08 07:49:268.名無しさんlORNrドローンを操作するような有名なゲームなんてあったかな闇雲にプロゲーマー集めたところで役に立たんぞ2025/07/08 07:52:549.名無しさんSeMI0ゲーマー=ドローンの扱い上手とかなんの発想なの?こういうので若い層を取り込もうとするんだねー2025/07/08 08:00:3710.名無しさんbMrLkどっちかっていうとプラモ・ラジコン好きを集めるんじゃないのか?2025/07/08 08:01:4011.名無しさんk73f0おめでたい頭でひねり出すのはこの程度最先端は相互データリンクでのサーバー/AI自律戦闘戦況判断に時間を要する人間なんて邪魔なだけ2025/07/08 08:03:5112.名無しさんpNy4d>>2ウクライナでは、既にゲーマーをドローン操縦士として実戦投入している。2025/07/08 08:05:2213.名無しさんQ2iSFゲームセンターあらしがついにリアルに2025/07/08 08:08:1414.名無しさんf3CCj日本人こういうの得意そう2025/07/08 08:08:5115.名無しさんXgd7Zドローンだけはゲームの操作が一番近いんだから適正はあるわな2025/07/08 08:09:4016.名無しさんn0f58知らんけどあの人間性で自衛隊の規律守れるとは到底思えないんだが2025/07/08 08:11:2117.名無しさんSQtuCこれからは人が操縦せずにカメラの映像をAIが解析して敵を攻撃するドローンの時代になるよ2025/07/08 08:14:2918.名無しさんBVQR5>>2重機の操縦も遠隔操作になりつつあってゲーマーは距離感慣れるとショベルカー操作して直径5mmの穴に糸を通せる2025/07/08 08:14:3419.名無しさんxn3ka何でわざわざプロゲーマーなのか正面からドローン操縦出来るやつ育成すればいいだけなのでは2025/07/08 08:16:5320.名無しさんxAlrb参政党を支持しているのはトランプを支持するホワイトプアみたいな連中だけどな2025/07/08 08:19:2122.名無しさんCk8Oiキーボードとマウスでドローンを操作できるようにすればいいんだろ?日本の技術力なら簡単じゃん。なんとかなるなる。2025/07/08 08:21:2723.名無しさんQ2iSFAIにやらせろよアホか2025/07/08 08:22:4424.名無しさんxpWYF画一的な教練マニュアルで鍛える体育系兵士以外に、AIやハッキングやドローン専門の文化部系兵士も必要不可欠だろとは思う。2025/07/08 08:23:2425.名無しさんM9GTT>>15どちらかというとラジコン操作が近いと思うけどねヘリのラジコン大会とかあるよ2025/07/08 08:23:3226.名無しさんZdWhbドローンはプログラムとAIで動くから人集めても無駄です。ラジコンじゃない。2025/07/08 08:26:1827.名無しさんphLio操作できるというだけでゲーマーに戦争やらせるって稚拙な発想はなに一々低レベルな発言ばっかなんだけど何でこんな連中を持ち上げる馬鹿がいるの2025/07/08 08:26:4728.名無しさんayl9Mポリシーもなにもなく、その場の思いつきをくっちゃべるだけの男辻褄合わなくなるとなかったことにするだから ジャンボタニシ礼賛 メロンパンを食うと翌日死ぬ 戦前の日本に小麦はなかった ガンは戦後の病気とか言っちゃうんだよガンは戦後の病気、なんて保守なら許せない妄言だろ日本が世界に誇る華岡青洲先生を馬鹿にしている華岡青洲先生と奥さんの墓の前で腹切って詫びろ2025/07/08 08:36:5929.名無しさん3Bu9e>>6ドローンを爆撃に利用してんだよ2025/07/08 08:39:1130.名無しさんKLVrnこの人は身内で話題に出た事が糧になってる感があるんだよなそして真偽も濃淡も考えずに喋っちゃうんで総ツッコミされんの2025/07/08 08:39:5431.名無しさん1bMSt>>28「小麦は毒」って参政党が言ったときヤベー政党が出てきたなって思ったw2025/07/08 08:40:2832.名無しさんAPkcG全天球ディスプレイのオペレーター室が必要になる予算2兆円2025/07/08 08:41:5233.名無しさん4tLH6ウクライナ戦争で何が行われているか知るとあながち間違った考えじゃない戦争でもう戦車や戦闘機の時代は終わりつつあるドローンとミサイルの物量で戦争は決まる2025/07/08 08:43:3734.名無しさんyYF4K>>2ゲームパッドで操作するしな。シミュレーターで訓練すれば、元々適正あるからあっという間に習熟して、戦車のハッチにサーモバリック弾放り込むくらいの芸当も出来るようになる。2025/07/08 08:44:3135.名無しさんyYF4K>>31グルテンの話?まぁ、日本人はグルテン耐性低いから腹壊しやすい。2025/07/08 08:45:5836.名無しさん2wpRr①日本国民として選挙の争点は如何に皇位継承問題は如何に■■【「愛子天皇」支持者】■日本国民の90%国連世界の王侯貴族明仁上皇陛下 ( https://youtube.com/shorts/xfFbqiX4iGs?si=tpXMaQ0qSDegy2-B )今上陛下 (「どんな運命に決まっても、いかようにも対応できるよう育てました」)読売新聞朝日新聞毎日新聞東京新聞週刊文春週刊新潮プレジデント女性自身週刊女性立憲民主党れいわ新撰組日本共産党社民党一水会自民党小泉純一郎他に誰か忘れてた?■■【悠仁支持者 (=愛子天皇禁止)】■【旧宮家復活派】■日本国民の10%麻生一族安西一族正田一族上皇后美智子秋篠宮紀子と実家や親戚統一教会日本会議神社本庁サンケイ新聞女性セブン竹田恒泰自民党公明党日本維新の会国民民主党NHKをぶっつぶす党参政党千葉県議員 折本たつのり (=日本会議)※さらにこいつら「旧宮家を復活」させようとしとるからな2025/07/08 08:46:1237.名無しさん2wpRr②日本国民として日本の象徴如何にさすがに読売も黙っていない麻生はおとなしく隠居しなさい【読売新聞提言】https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/【毎日新聞社説】https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000cアンケート結果https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方女性・女系 将来の道閉ざさずにhttps://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html2025/07/08 08:46:2238.名無しさん2wpRr③【タブー】選挙の争点の1つにして欲しいのは男系世襲の価値は生殖能力だろしかも♂を残せるか否か男児産まなきゃ男系主義者から非難轟々されるのに誰がヨメに来るよまた誰が自分の娘をヨメに出すよ男系じゃ見えてるEndinghttps://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/img/genealogy.jpgNHKが衆議院総選挙にあわせて女性天皇・女系天皇アンケートhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html2025/07/08 08:46:3439.名無しさんCakoWだからまず戦争のためのゲームを作らないとダメなんだよな日本の行政にはそういう発想がないんだわ。あほみたいにパソコンたたきネットたたきゲームたたきしてきた。アメリカはやってたわな。2025/07/08 08:46:4840.名無しさん2wpRr④【タブー】選挙の争点の1つにして欲しいのは■赤門ネットワーク緊急署名密室で決める皇位継承に反対しますhttps://voice.charity/events/4753■日本国憲法前文https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/■天皇の地位https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html2025/07/08 08:46:5741.名無しさん2wpRr⑤【タブー】選挙の争点の1つにして欲しいのは(声)皇位継承、今こそ国民的な議論をhttps://www.asahi.com/articles/DA3S16185798.html「現在、「愛子天皇」待望論も少なくないが、天皇は男系男子に限るとした現在の皇室典範ではありえない。しかし、皇室典範が誕生したのは、1889(明治22)年のことで、しかも男尊女卑の激しかった当時でさえ、女性天皇を可とする意見があったことを知るべきである。 今こそ、時代にあった新しい皇室典範を作るための国民的議論が必要ではないだろうか。男子であれ、女子であれ、天皇のお子さまから皇位につくべきだと思う。」2025/07/08 08:47:2042.名無しさんf5Zpd化けの皮剥がれたり〜笑2025/07/08 08:51:4443.名無しさんf5Zpd>>39タイトルが「あゞ愛国挺身隊」とかになりそうで怖ひ笑2025/07/08 08:53:0344.名無しさん1bMSt>>35街頭演説「一番発がん性高いものって言ったら小麦です」「もう覚せい剤レベルです」参政党:さいとう宏美「枯れ葉剤食べてるのと同じ」https://note.com/hako_com/n/n9ebcb77fd52a2025/07/08 08:53:3245.名無しさんBK3NCプロゲーマーw2025/07/08 08:57:1246.名無しさん2wpRr【狙われる日本】「大学受験の替え玉も頻繁に行われている」「日本はコスパ良い」SNSで広告横行…中国替え玉ビジネスを追跡https://talk.jp/boards/newsplus/1751928508【不正受験】TOEICの中国人カンニング、800人関与か 運営団体がスコア無効https://talk.jp/boards/newsplus/1751882083中国人は学費無料中国人は返済不要の生活費支給中国人は里帰りの交通費支給日本人学生はもちろん、海外留学生もバイトしたら所得税かかる。だけどなぜか、中国の留学生だけは所得税免除されてる事実。これは国民達は知るべきだと思うよhttps://youtu.be/NlVULdXCNIU?si=sVzpHEHPvCS2Zd8rあと日本人の学生は、給付型奨学金の支給額が月額で2万~4万円程度。それが、外国人の研究職の国費留学生の場合、月額14万円強に上る。https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/article/20230121-63KLFJ6NWBMGHP7LESPUU2VFKI/%3foutputType=amp2025/07/08 08:58:1247.名無しさんasQJx参政党の神谷はどっかのマネパクリばっかやなマヌケな顔してるけどそのまんまや1丁目1番地とか言っちゃうしなんかなあ2025/07/08 08:59:0348.名無しさんs0Edidスポーツか2025/07/08 09:07:3049.名無しさんsLDw6高橋『え?オレも?連打しかできねーよ?2025/07/08 09:09:0950.名無しさん5URTcもこう「俺に召集きてへんのやけど!?💢」2025/07/08 09:09:5051.名無しさんc6dsf平成頃ゲーオタは犯罪予備群とかいってたよな2025/07/08 09:12:0752.名無しさんXgd7Z俺が見たことあるやつはゲームパッドで動かしてたぞドローンにもいろいろあるんかもしれんが2025/07/08 09:18:4153.名無しさんY6hnF今回は参政党に投票するが、台湾有事含めて国防に関してはカスなんだよなこいつ2025/07/08 09:19:1154.名無しさんrrPsBなにこの徴兵制度2025/07/08 09:19:5755.名無しさんoHtd3ジジイはプロゲーマーとかドローンとかよく知らないから聞きかじった知識でも騙せる。老人会の与太話だろ。2025/07/08 09:23:0056.名無しさんkPqy6アメリカの軍隊でドローン操縦士こそがメンタルやられてPTSD問題になってるのも知らなさそう2025/07/08 09:30:0457.名無しさん1FSnN保守的な政策も思い付きでやってんだろうなこの政党2025/07/08 09:31:1058.名無しさんkPqy6>>53情弱おじいさん2025/07/08 09:31:1159.名無しさんYYNc9ネトウヨ大学生みたいなこと言ってんなだめだこりゃ2025/07/08 09:31:1660.名無しさんkPqy6オーガニックBBA「さすが、かみさま〜学校2025/07/08 09:32:2061.名無しさんYYNc9>>57そのばそのばで耳に聞こえのいいこと言うだけだよ2025/07/08 09:32:2262.名無しさんZocdZ>>2米軍の実践結果によると、総じてうまい。そしてここが大事なんだけど、ゲーマーってドローンで相手を殺しても、ただゲームの中で敵を倒しただけって感じるので罪悪感も感じなければ、戦争や殺人による精神錯誤も起こさない。米軍内では、優良な部品と認識されている。部品なので、権限等を与えてはだめとも。2025/07/08 09:32:5363.名無しさん8xdEfあらゆる革新は夢みたいなアイデアを実現することで始まるんだよ2025/07/08 09:34:5564.名無しさんSuWpGゲーマーって2025/07/08 09:35:0965.名無しさんYJBhE何を言ってるんだお前 プロゲーマーなんかいるわけないだろ チーターしかいないぞ馬鹿2025/07/08 09:35:2666.名無しさん8FsSX構想つーか妄想だろ?(爆笑)2025/07/08 09:36:2567.名無しさんUi0Nx>>62以前俺が見たドキュメンタリーでは、安全な場所からドローンを遠隔操作して敵を殺した後、普通にコンビニに寄って買い物して自宅に帰る生活で精神を病む兵士が多発しているとかやってたけどな。2025/07/08 09:36:2768.名無しさん8xdEfじっさいウクライナ戦争ではゲーマー部隊が活躍しているんだろうプレステのコントローラー使ってドローン操作している2025/07/08 09:38:0569.名無しさんZocdZ>>67ちゃんとデータ出てたぜ。ゲーマーは総じて脳みそキチだから人を殺しても殺したとすら感じてないみたい。67の話も事実だろう。オペレーターを自由自在に調達できるわけじゃあない。一般的な人間も使えば、ゲーマーも使う。で、ゲーマーのほうが人殺しを感じないので優秀な部品ww2025/07/08 09:38:4070.名無しさんD16Ciゲーマーなんか使えるわけないだろw2025/07/08 09:39:4671.名無しさんPvlxfハナから馬鹿を騙せればいいと思ってるから批判があってもバズればOKなんだろうな。10人に1人の馬鹿がいいなと思ったら参政党からしたら支持率3倍だからね。2025/07/08 09:42:5172.名無しさんAFTffシューティングゲームは下火2025/07/08 09:43:3073.名無しさん8xdEfスターリンクやネットワークを活用すれば、日本のゲーマーが現住所からドンバス戦線に参加することも可能だろうそういう時代にもうなってるんだ近代戦争はいかにテクノロジーを使ってあたらしい戦術を生み出すかで勝敗が決まるまじめに研究されている問題だよ2025/07/08 09:44:1074.名無しさんOuZ8mぼくがかんがえたさいこうのせいさく2025/07/08 09:44:4475.名無しさん0WucD引きこもりの朝オマイらの出番だな2025/07/08 09:46:0176.名無しさんQHcSHFPSの成績がいいと訓練でも成績がいいんだろ。これは相関があってもおかしくない。FPSのプロゲーマーは撃ち合いの駆け引きを訓練してるから多分そういうもん。ドローンが上手いかどうかは操作性が似てるからそうなってるだけで、プロゲーマーの能力には関係ない。プロゲーマーが得意そうなドッグファイトはAIにやらせた方が安くて強い。2025/07/08 09:46:3277.名無しさんpShRBリアル仮定だと高速で高高度通過飛行するドローン動画から敵をスポットする簡単な作業で後は自動発射になるだろうけど大人数要らねえしそもそも選挙活動中に人殺し方法の検討するのはまともな奴じゃないだろ2025/07/08 09:48:2678.名無しさんskgObまずは自分の息子にやらせろやwww2025/07/08 09:54:5779.名無しさんJNe0Uそういうことしてるとすぐに精神が病むらしいけど2025/07/08 09:55:2580.名無しさんQHcSHそもそもの話として、Eスポーツ関連の団体は戦争に加担するような政策を支持するとは思えんから票は増えないんじゃないか。むしろ否定されるのでは。2025/07/08 09:57:2981.名無しさんYmExEゲーマーの技術をAIに学ばせれば完璧だな2025/07/08 10:02:5682.名無しさん6MUtEいや今はドローンの過渡期で、操縦型から自律型に変わろうとしている妨害電波に弱いから、ロシアでは光ファイバーで繋げた改良?型が主流になってるし操縦者より、良質なプログラマーの方が必要2025/07/08 10:04:0683.名無しさんXa05a素っ頓狂なこと言って支持を減らしていくスタイルが今の流行りなのねw2025/07/08 10:05:5684.名無しさんJpgG2自国防衛なんだろ今の体制で米軍に思いやり予算を付加するの馬鹿らしいという考えなんだろ新・日本軍や2025/07/08 10:06:3885.名無しさんbSRjkBF3のドローンをメトロの地下鉄の通路スイスイ通してたんでリアルドローンも余裕です2025/07/08 10:07:0786.名無しさんXgd7Z偵察ドローンもあるやろw2025/07/08 10:07:4487.名無しさんstSJX実際はAIだろな他にも要素はあるけどこれらの競走に負けたら終わり2025/07/08 10:07:5488.名無しさんbSRjk>>81近未来やともう物量作戦で地上は全部ドローンが浮いてて該当者見つけ次第飛んでくみたいな時代来るやろなAIならバッテリー切れそうになったら自分で帰還するプログラム組めばいいしね2025/07/08 10:08:4189.名無しさん2wpRrパンダhttps://youtube.com/shorts/vnDMa8IXIM0?si=i-SkeYNtxbNtworr2025/07/08 10:09:1590.名無しさんlBXXzラジコンロッキーが現実のものとなったか2025/07/08 10:09:2291.名無しさんWlr4C参政党は松田学の影響が強すぎる松田の後ろに矢野義昭が居てその後ろに自称右翼の一水会(在日系)が操っている反米、親ロシアは一水会の影響2025/07/08 10:11:0392.名無しさんbSRjkまさか戦争やテロじゃなくて自衛のためのドローンでお外出歩けなくなる時代が来るなんてな同時に警察の代わりにもなるから紛らわしい動きとかしてたら即刻しばかれるのやばくてみんな外出れないなそれが人類補完計画かシビュラシステムみたいなもんやな人間を格納して知的作業を強いる駒とする2025/07/08 10:11:1293.名無しさんQHcSHAI方面は人殺しは人間がトリガー引かないといけないことになってる。だからボタン押すのは人間。でも確か中国は条約に参加してないからやりたい放題。日本は辛い目にしか遭わない。2025/07/08 10:11:2494.名無しさんVlF1aプラレス三四郎でやってたな、軍事技術への転用2025/07/08 10:11:4195.名無しさんbSRjk実際貴族エリートはそんなもんだろう外でれんからウーバーやウォルトが流行ってるわけだしね2025/07/08 10:12:0196.名無しさんXy0huリアル3Dの空力・ねじれ特性とかディメンジョンを理解できる頭脳とプロゲーマの瞬発的な反射神経とは違う能力2025/07/08 10:13:2497.名無しさんIHKvsFPSがうまかったら戦場でも大活躍するとかって発想?w2025/07/08 10:15:4998.名無しさんWlr4C神谷は原子力潜水艦を20挺を導入しろとか主張している頭がバッパラパ-だと分かるよね?2025/07/08 10:17:2399.名無しさんqM2wFカルトでドーン!2025/07/08 10:19:06100.名無しさんaOBQFアホはよく間違えているが、ドローン部隊は軍隊であり、操縦士は軍人当然ながら、初任教育である軍事教育は受けることになるこの数ヶ月の軍事教育期間に耐えれるのか?って話なんですよw2025/07/08 10:19:33101.名無しさんYH0c7原爆、持たんの?2025/07/08 10:19:49102.名無しさんXy0huGPSとAIで高度維持とコース維持修正はできるんだから、データ入れたら放置プレーで良いターゲットまでの気象(気流)を読み切って燃料消費率と実距離が計算できる人材が必要だよ2025/07/08 10:20:12103.名無しさん1ma1C機密保持やら軍規やら何も理解してないのが解る2025/07/08 10:21:48104.名無しさんWATMDちょっと面白そうだけど、軍事以外の発言できないの?2025/07/08 10:21:57105.名無しさんo9DQv>>44ポストハーベストの残留農薬の話?2025/07/08 10:22:09106.名無しさんLUrAfプロゲーマーなんぞ集めんでも全国のニート引きこもり諸君!今日から君はドローン操縦士だ!でいいんだろ外国人材の代替はニート引きこもりという主張だし2025/07/08 10:22:17107.名無しさんaOBQF>>101自衛官の人数が足らない徴兵制度の復活を希望するなら話は別2025/07/08 10:22:20108.名無しさんtzS51>>103そもそも自衛隊員募集はそんな面倒なことを考えてない犯罪歴がなければOKのレベル2025/07/08 10:24:03109.名無しさんzFSoYSF 『エンダーのゲーム』がそういう話。未知の宇宙人との戦争。ゲーマーの子供たちが地球を救う。練習もゲームだし、本番もゲームだし、子供たちには練習・本番の区別がない。ゲームだと思ってやってるうちに、ひとつの星間文明を滅ぼしていた2/3が退屈だが、ラストが泣ける。アニメ『トップをねらえ!』の基ネタか2025/07/08 10:24:04110.名無しさんwPMlXゲームセンターあらしも戦争に引っ張り出されてたよな。2025/07/08 10:24:43111.名無しさんXgd7Z常勤じゃなくてもええやん今でも予備自衛官とかあるし2025/07/08 10:24:46112.名無しさんzgeLI完全無欠それが我々だ・・・()選挙の闇に紛れて奴らを引き裂いてやれ?w2025/07/08 10:27:05113.名無しさん1ma1C>>108半年以上の訓練を得て機密保持規約に最高10年の罰則もある自衛隊とプロゲーマーを一緒にされてもな2025/07/08 10:27:20114.名無しさんaOBQF>>111自衛官に知人も友人もいないから理解出来ないだけで、予備の訓練期間だけじゃ無理作戦で色々な部隊との連携が必要なので2025/07/08 10:27:45115.名無しさんqM2wF>>104頼むからやめてくれ、真面目に考えてくれ。2025/07/08 10:28:17116.名無しさんOr1Aw素晴らしい構想だね2025/07/08 10:28:30117.名無しさんxoSCQ馬鹿の発想プロゲーマーはプロゲーマーそりゃドローンの操作なんかはすぐ覚えるだろうが、あくまでも一般人であり自衛官ではないそんなことの責任を負いたいわけない2025/07/08 10:29:49118.名無しさん9JuWjゲーム感覚で戦争をしたいアルカ?2025/07/08 10:29:54119.名無しさんWlr4Cプロゲーマ-がドローンで敵を殺したら殺人罪に成ります基本的な知識が無い神谷さん2025/07/08 10:30:16120.名無しさんzgeLIメシ食えればいいけどな~日本じゃ高橋名人くらいでしょうw2025/07/08 10:30:33121.名無しさんiM4OUウクライナじゃあ双方電波妨害が当たり前で前線では電波による遠隔操作がほぼ不可能AIの自律飛行が当たり前になっているんだが2025/07/08 10:30:51122.名無しさんaOBQF自衛官としての数ヶ月の初任教育訓練期間だけで、9割は辞めるだろうな訓練のキツさもあるが、集団生活に耐えれなくてなw2025/07/08 10:31:28123.名無しさんOr1Aw>>117いくらでも転向したい人はいるんだよなあバカはお前2025/07/08 10:32:05124.名無しさんwuDnsゲーマーなんてそっちの奴らしか居なくない?2025/07/08 10:32:07125.名無しさんJNe0U自宅に居ながらにして戦闘に参加するというならお前の自宅も攻撃目標とされるだろう2025/07/08 10:32:36126.名無しさんM4K7y中国のテクノロジーにゲーマーで立ち向かう参政党w令和の竹槍2025/07/08 10:34:01127.名無しさんWlr4Cプロゲーマ-が敵に捕まったらジュネーブ条約外だから殺害される可能性がある参政党は応援したいけど党首が小学生並みの知能しか無いのは困る2025/07/08 10:34:52128.名無しさんSBYJ4お先にドローンしまーす2025/07/08 10:34:58129.名無しさんx9ceVここは一定の議席数取るだろうねチョロい人たちが好きそうなこと並べている。どれだけ世の中が進んでも一定数は確実に生まれる。昔は方向性の違いで自民と共産くらいにしか流れなかったが、最近は細分化、競争相手はいっぱいいるけどどうなるか。〇〇、〇〇、〇〇〇の取り合いw2025/07/08 10:35:42130.名無しさん9nsrx>>69報酬は出すが権限は与えないという形か何とも非道な人間を生みそうだが戦争なら仕方ないな2025/07/08 10:37:02131.名無しさんSqR7o戦闘妖精雪風の主人公みたいな他人に関心が無く単にゲーム上の敵として淡々とぶっ殺せるメンタリティ持ちを選抜すればいけるだろうな。現実が追いついてきた。2025/07/08 10:38:14132.名無しさん9nsrx>>125そして無差別爆撃へ2025/07/08 10:38:15133.名無しさん9sKMrゲームが好きだからゲーマーなんだよゲームを大人の道具にするな2025/07/08 10:38:17134.名無しさんhR7B7>>121敵の電波妨害に対抗して通信や誘導を行うのが電子戦。衛星データリンクも使える。2025/07/08 10:38:37135.名無しさんehZ0Q>>107神谷が言及しない理由が知りたいんだよ。2025/07/08 10:39:04136.名無しさんwrrzM>>2プロゲーマーは天才だよキャラコンだけでなく画面に表示されているスタッツや敵位置や音や敵の射線から最適解を瞬時に出せる。あの知性は勉強はできないのに不思議なんだよね2025/07/08 10:39:30137.名無しさんehZ0Qドローンだけで勝てるわけないだろ。敵を誰だと思ってるんだか、あの馬鹿。2025/07/08 10:39:59138.名無しさん9nsrxまあしかしネットの意見吸い上げて人気を得る形の政党だな口うるさい少数野党なら存在意義はあるかもしれん協賛、社民的ポジションでいいんじゃないのただこれが勢力を伸ばすのは相当危険な気がする2025/07/08 10:40:39139.名無しさんaOBQF神谷氏は予備自衛官の経験があるみたいだが、何も自衛隊で学んでいないみたいだなw所詮、現役経験ゼロの予備自衛官のレベルってこんなもんなんだな2025/07/08 10:41:11140.名無しさんWlr4C参政党の政策1.在日米軍を追放2.ウクライナ支援を停止3.メロンパンを食べると死ぬ4.原子力潜水艦を20挺導入5.中国をアジア版NATOに入れる神谷さん大丈夫か?2025/07/08 10:41:11141.名無しさん2zU88爆殺成功すると1ゲットとか言って喜んでそうだから嫌彼奴等性根腐ってるでしょ?2025/07/08 10:41:23142.名無しさん9nsrx>>140極右に偏る層を取り込めれば何でもいいんだろ2025/07/08 10:42:30143.名無しさんiM4OU>>134ロシア軍はGPSジャマーまで使っている、衛星は機能しないよ2025/07/08 10:42:51144.名無しさんgSODV>>131敵に利益誘導されたら簡単に寝返りそうなのだがw2025/07/08 10:44:13145.名無しさんxoSCQ>>123いやお前だよ軍事のことやその責任のことについて何も知らん阿呆はまぁお前みたいな阿呆は釣れるだろうがそれで政党としてやっていけるとは到底思えんなww2025/07/08 10:45:05146.名無しさんx9ceV>>138どこかで歯止めはかかるでしょう。自公が半数以上占めているよりは随分マシ党首はみんな頭そんなに良くないしw30年後くらいは知らないけど2025/07/08 10:45:19147.名無しさんaOBQF>>140いわゆる地域の民兵である郷土防衛隊の設立もあるんじゃね?日本の親友であるウクライナでも一般民間人が部隊を自治体ごとに設立して参戦しているしな2025/07/08 10:46:18148.名無しさんKuLbFぶっちゃけ何の生産性もないようなゲーヲタが国の為にドローンのスキル磨くのなら全然ありだと思うけどな報酬は何かのゲーム年に1本だけフラゲさせる権利くらいで十分2025/07/08 10:49:32149.名無しさんM4K7y中国のスパイ船855号と815A号は現在ペルシャ湾にいる。彼らはあらゆる動きを監視している ― 特にイスラエルの動きを。ttps://x.com/iamSaharEmami/status/1935919346733158864すごいよね中国は未来の戦争をやっているゲーマーとか言ってるニッポン、オツム大丈夫か?2025/07/08 10:50:09150.名無しさんDIi63小学生レベルの発想2025/07/08 10:50:16151.名無しさんhavsYAIでいい2025/07/08 10:52:00152.名無しさんWlr4C参政党は応援したいけど神谷の知能が低すぎて投票するか悩む2025/07/08 10:52:44153.名無しさん70IHhマジでアホの子2025/07/08 10:52:51154.名無しさんdi7Ld参政党の信者はアホしかいないから「この程度で十分だろww」って舐めた感じで普段喋ってるからこういう時にボロが出る2025/07/08 10:52:54155.名無しさんx9ceV>>147出来るはずがない毎年夏になるとどこからか愛国者たちが湧いてくるけど、成り易くなった予備自衛官になった人など見たことない立派なのは口と入力した文章だけ残念ながら国のために汗をかきたいと思う人は皆無、口だけ一人前の軍師タイプばかりですよw2025/07/08 10:53:22156.名無しさん9pZJu戦争の勝者はストIIで決めようぜ2025/07/08 10:54:09157.名無しさんzgeLIでもこれがあながち笑えないのがいまの戦争なんだよな大艦巨砲主義みたいなものでアップデートできないと将来に死屍累々も有り得るぞw2025/07/08 10:55:56158.名無しさんiZ7ycやるとしたら本当にゲーム感覚で殺るんだろな2025/07/08 10:57:54159.名無しさん8xdEf>>151AIでは不確実性にあふれたじっさいの戦場では対応できないんじゃないかな直感性と応変の力があるのはやはり人間だからな2025/07/08 10:59:42160.名無しさんP0RmXインフラが崩壊しそうな国がドローンがとかもはや何も現実見てない都会とネットしか見てないとこうなるんだな2025/07/08 11:02:25161.名無しさんiM4OU陸自の自衛官に聞いたら、あれはロシア軍だから効果あるんであって日米中の正規軍相手だとドローンは効果薄いって2025/07/08 11:05:34162.名無しさんehZ0Q>>148セーブポイントないよ。実戦では。2025/07/08 11:05:47163.名無しさんEvdjnドローン編隊を組んで覗きに行きそう2025/07/08 11:05:54164.名無しさんPsr3K人殺しに関してゲームと現実は決定的に違う。プロゲーマーを持ち出すなんて倫理が欠如してるとしか思えない。ゲームやりすぎると犯罪者になるって言う人達の認知と同じサイコパスだよ。まあ、他の政策も炎上商法ばかりだし、動画収益モンスターなんで、倫理観が飛んでるんだろ。ネットから政策コピペしてきた石丸って感じ。2025/07/08 11:09:24165.名無しさんehZ0Qつか、プロ、って言ってるけどさー。プロじゃないでしょ、馬鹿の脳内で。2025/07/08 11:13:24166.名無しさんdWTk2【参政党・神谷公設秘書自殺】①https://youtu.be/D-Lkqk-WAdk?si=STg03A3UiqlrA4qw【参政党・神谷公設秘書自殺】②https://youtu.be/wkgH5uVx8vc?si=d8ClwOcCf2dHjq1Y【参政党・神谷公設秘書自殺】③https://youtu.be/QFXFjB8N9vQ?si=nmHw4jHOfPpHRKN-2025/07/08 11:14:17167.名無しさんM4K7y中国は戦争をやらずに勝つ未来の戦争をしている815A、こいつが現在ペルシア湾にいるゲーマーとか知恵遅れなことは恥ずかしいから言わないでくださいhttps://x.com/PandemicTruther/status/1940295424339788266中国の兵法 ― 中国のスーパースター、815A型偵察艦による、中国らしい文明的な戦争中国は既に自国のすぐ近くで戦争に勝利している。これは私ではなく、米国防長官の発言だ。この発言は、ピート・ヘグゼス米国防長官が2024年11月にショーン・ライアン・ショーのインタビューで行ったものだ。彼はこう述べた。「我々の戦力投射の基盤が空母と、それを使って世界中に戦略的に戦力を投射する能力だけであるとしたら…そして、もし(中国の)極超音速ミサイル15発が、紛争開始から20分以内に我々の空母10隻を撃破できるとしたら、それは一体どういうことだろうか?」実際には、中国は一発も発砲する必要はない。815A型偵察艦1隻で任務を遂行できるのだ。不思議に思ったことはありませんか?アメリカは10年以上もの間、中国を封じ込め、粉砕することに躍起になっている。数千発のミサイルが中国の海岸線を取り囲み、軍事基地が絞首縄のように中国を取り囲んでいる。しかし、中国の海岸線と南シナ海は不気味なほど静まり返っている。一発の銃声もなく、大規模な小競り合いもなく、演習、接近飛行、そして宣言だけが続いている。では、実際には何が起こっているのだろうか?多くの人にとって、その答えは不快なものだろう。水面下では、激しく目に見えない幽霊戦争が渦巻いており、中国は既に勝利しているのだ。詳細を説明しよう。2025/07/08 11:14:21168.名無しさんBSMggまあ、殺しでメンタルやられるだけで抗うつ剤で治るからな体力つくりいらんし高齢者や女性でもできる兵士よりコストが安い2025/07/08 11:17:27169.名無しさん9nsrx>>167ワッフルワッフル2025/07/08 11:18:31170.名無しさんZocdZ>>98帝国海軍の88艦隊よりすごい構想だな。原潜1隻のライフサイクルのコストが3500億ドル≒52兆円。単年度2.5兆円20隻体制維持≒単年度50兆円の維持コスト日本の一般会計115兆円消費税税収25兆円≒消費税率10%2025/07/08 11:19:32171.名無しさんBSMgg>>102他国と差をつけるために常に人が制御しよう2025/07/08 11:19:46172.名無しさんWeOmp>>1このドローンが安全保障の訓練のためだと言って、日本上空を低空飛行して日本人を監視することのないように願う。どうせ、外国へもっていって使うことなどきっとないはずだ、ロシアの侵略に対しての情けない対応を見ていても、ないからな。2025/07/08 11:21:20173.名無しさんWeOmp>>170いずれ導入されることがマイナンバーカードで決まってる金融資産税であれば2300兆円×5.2% =120兆円(1年あたり) 余裕余裕 (≧◇≦)2025/07/08 11:23:15174.名無しさんqz9dGニートは手先は器用なのが多いし画面の向こうで人死んでるとか考えないし確かに地獄の軍団ができそうだ2025/07/08 11:30:15175.名無しさんZocdZ>>173当然維持するための人員はいないので、ベトナムや中国から自衛隊員を確保ですよね?2025/07/08 11:30:27176.名無しさんWeOmp>>170で見せてもらったけど、矛盾しすぎててひどいな。在日米軍の追放って、別に米国軍は日本列島に居たくて来てるのではなくボウム真理教が自分で防衛したくなくて米軍にお願いして居てもらってる。だから、有事駆け付けに切り替えることなど別に難しくもなんともない。ウクライナへの支援停止したらドローンの実戦できないよね?何考えてるんだと。原子力潜水艦20艇で何する気なんだ? 世界中の海洋を米軍に代わって巡回するんか?他にもあるけど皆わかってると思うからもうここまでにする。2025/07/08 11:31:30177.名無しさんWeOmp>>176 みせてもらったのは>>140だった。訂正する。2025/07/08 11:32:20178.名無しさんZocdZ>>176その文句は神谷にいえ。神谷が原潜20隻体制を提案してるんだろw神谷を支持している人ってのは、現実を理解していない「僕が考えた最強の軍隊とそれを支える財務体制と少子化をものともしない無限の人員」だからな2025/07/08 11:34:37179.名無しさんpShRB見る価値無いから「見ちゃダメ」が最適解2025/07/08 11:34:44180.名無しさんWeOmp日本近海でうろうろするのに原子力で潜水する必要ないというのは皆わかってる。むしろ20隻という数字が少なすぎて話にならない、イージス200隻買えばいい。2025/07/08 11:35:01181.名無しさんxpWYFああもう直接参政党と共産党で殺し合ってくれよ2025/07/08 11:35:43182.名無しさんZocdZ>>177脆性はするが謝罪はしない。あやまったら死ぬ病かかってるんやなw2025/07/08 11:35:44183.名無しさんJGSqrドローンバトルの再現性高いゲームを任天堂が出して実装されたものはガンガンアプデしてカスタムもできてインターハイの競技にすればよい優秀チームは防衛大、東大離散、東京科学から行きたいとこ選べる2025/07/08 11:37:18184.名無しさんWeOmp>>182きみのコメントへは>>173を書いた。これは間違いない。2025/07/08 11:37:43185.名無しさんWeOmp>>140他から謝罪要求がきたから誤っておく。ごめん。2025/07/08 11:38:32186.名無しさんZocdZ>>184君の提案は嘲笑の対象にさせてもらにった。2025/07/08 11:38:37187.名無しさんZocdZ>>185そうやって韓国式の斜め上の謝罪方法、笑わせんな2025/07/08 11:39:22188.名無しさんWeOmp>>187えでも君んとこはスライディング土下座するんでしたっけ。そんな文化は日本にないから。2025/07/08 11:40:20189.名無しさんWeOmpだいたい日本の防衛費をケチれっていう日本人なんて見たことも聞いたこともない。2025/07/08 11:41:38190.名無しさんp9Ygtドローン集団戦で味方ガチャ外れとかディスりながら戦うのか2025/07/08 11:42:22191.名無しさんWeOmp問題は、防衛のお金の使い方が参政党代表はおかしいという事が判明したことにある。2025/07/08 11:43:43192.名無しさんWGpFM神ちゃんは天才かもしれんね2025/07/08 11:44:31193.名無しさん9rrrg>>189これを見てくれhttps://i.imgur.com/nwyulmE.jpeg2025/07/08 11:46:34194.名無しさんWeOmp自民党現職総裁は解散せず辞任予定なので新総裁選挙が確定してるから、参政党でガス抜きしたら、自民党の新総裁の政権がどうなるか待ちって感じ?2025/07/08 11:47:40195.名無しさん4CtIu>>1プロゲーマーよりドローンレースのパイロット集めろよ2025/07/08 11:48:33196.名無しさんk1dlT>>3普段から人殺しゲームやってる奴が気にすることか?っていう考え方だから権力を持つと現実と虚構、ゲームの区別がつかなくなるからな2025/07/08 11:53:09197.名無しさん8yIPv国のために人を犠牲にする結末確定や2025/07/08 12:00:52198.名無しさんDRgCN藤井聡太の出番か2025/07/08 12:02:16199.名無しさんVHsLp結局すぐにAIに駆逐されるんじゃないの?2025/07/08 12:03:22200.名無しさんHpUTQどんどんAI制御でコントロール能力自体より反射や判断に鳴るしミノフスキー粒子的なものから巨大送風での妨害も標準になるだろさっさとやらないとねチャイナや北朝鮮のドローンに簡単に虐殺されて逃げ惑う日本人の姿目に浮かぶ2025/07/08 12:05:55201.名無しさんv3QmX>>143それについては既に対策済でHIMARSの命中精度も回復してる。ロシア側の電子戦装備が無傷で鹵獲されたり、NATOによる信号解析が進んでるからね。2025/07/08 12:06:02202.名無しさんxNSOm参政党の支持者に高学歴が見当たらないとかいう投稿を見かけたが、このような「賢さ」は、学力テストでは測れないものだ。そして、このような「賢さ」は、偏差値や出身校というこん棒が通じない娑婆でこそ、武器になる。空中戦ではなく地域で参政党がじわじわと支持者を拡大している理由。2025/07/08 12:06:09203.名無しさんHpUTQ東大離散にAIがうかる時代に学歴うんぬんかんぬんはもういらねまあ、従順度チェックにはなると思うよ2025/07/08 12:10:21204.名無しさんDMREZ>>202まじかよ測定不能のバカってコト?!2025/07/08 12:10:55205.名無しさんehZ0Q思いつきで語る政治家は、みんな排除しろよ。2025/07/08 12:10:59206.名無しさんI1ura最終的にはAIによる全自動操縦に置き換わっていくのだろうね理系の人材を育成しなければならない2025/07/08 12:11:11207.名無しさんv3QmX>>202極少数の高学歴に好まれる論理的な言説より、圧倒的に多数のその他の人達に向けた扇動的な言説の方が票に結びつくってだけの話では?2025/07/08 12:12:09208.名無しさんtzmT0私はゲーマーではないが、魔術を使って500万機のドローンを一気に操れるぞ。2025/07/08 12:15:59209.名無しさんlXElC戦闘機乗りに必要な資質は、運動神経ではないらしい。運動神経反射神経等はふつうでよい。情緒が安定していることが大事らしい。反射神経や反応が良すぎる人間は、一瞬で反応してしまって危険な状態を作り出してしまうおそれがある。そういうときに簡単に反応せず、冷静沈着に対応できる落ち着いた人格であることが必要。過剰反応する人間が一番駄目。ドローンでも同じかも知れない。2025/07/08 12:17:07210.名無しさんiVqQf技術はあっても判断力とか命令に従うとかは軍人と違うでしょ2025/07/08 12:17:08211.名無しさんehZ0Q公約をまともに実行する気が全くないから、思いつきでいろいろ言えるんだよ。2025/07/08 12:17:44212.名無しさんre3SDゲーマーって膨大な時間をかけて試行錯誤してテクニックを身に付けるんじゃないかな実機は失敗するとコストがかかるけど大丈夫かな2025/07/08 12:19:49213.名無しさん8vrL2まあコイツらチー牛食わせたらなんでもやるよ2025/07/08 12:19:53214.名無しさんtyUJZ>>9ウクライナで実際にアメリカな、ゲーマーが沢山ドローン部隊に志願してきてるニュースがあったから、それじゃねウクライナのは別にプロじゃないけどね2025/07/08 12:20:35215.名無しさんhOJhd今の時代だもAIでよくね?って思ってしまうのがマジで怖いな2025/07/08 12:21:31216.名無しさんtyUJZ単純にドローン部隊は悪くないと思うけどねどんどん自衛隊も導入進めるべき2025/07/08 12:21:40217.名無しさんinjoo>>212逆だよ最短で効率的な解答を出して轢き殺すのがゲーム上手いやつ2025/07/08 12:23:30218.名無しさんxTD8Fドローンシミュレーションゲーム公開して、有事の際は有力者勧誘すりゃいいじゃない。2025/07/08 12:24:45219.名無しさん6bdD7ウクライナのドローン部隊は約半分が公募のゲーマーで成績もゲーマー出身が一番良いんだってな入隊して1ヵ月も経たないうちに士官に出世してるゲーマーも多いんだって、夢があるよな2025/07/08 12:25:56220.名無しさんMLNH2遊びやないんやでドローンに爆弾積めば人が死ぬって理解して言ってんのか?ゲーマーにそんなメンタルある?2025/07/08 12:26:37221.名無しさんlXElCゲーマーなんかに戦闘用ドローンを操縦させたら何やるか分からん二割程度の人間は、近くの民家の風呂場のぞきとかやりそう女子高の周辺飛び回ったり、あとバラバラにした敵兵の写真を撮影して仲間と共有、さらにyoutubeにウプ2025/07/08 12:28:02222.名無しさん6rhFE>>12それ見たヒョロっこい若僧がVRゴーグルつけてものすごい速さでドローンを操作してたなまさかゲーマーヒキニートが役に立つ日が来るとは思わなかった2025/07/08 12:28:48223.名無しさんrA1YQ馬鹿:ゲーマーにドローンを使って現場で活躍させる天才:ゲーマーのドローン操作を参考にして自動制御システムを開発する2025/07/08 12:30:05224.名無しさんBuImdいいじゃんゲーマーなんて無駄な職業なんだから戦争で役に立てよ2025/07/08 12:31:58225.名無しさんtzmT0>>222尚、後のゲームオリンピックの起源である。2025/07/08 12:32:20226.名無しさんIiU59お前ら出番だぞ!wお国のために戦ってこい!2025/07/08 12:32:46227.名無しさんiRt4Rゲームっつっても、最早シミュレータだもんなそりゃ遠隔操作に長けてるのは頷けるわ人間性的に資格があるかは判らんが2025/07/08 12:33:11228.名無しさんIiU59お前らのための考え方やんw引きこもりのゲーマーどもには朗報だろw国のために戦えるんだからwさすが神谷だわww.2025/07/08 12:34:22229.名無しさんQ2iSFゲームはパターンを見抜くだけだが、軍隊の動きは訓練された連携がないと無理だろサバゲー日本一のチームでも自衛隊に勝てないらしいぞー2025/07/08 12:35:17230.名無しさんIiU59それを踏まえて訓練すりゃいいだろwさすが参政党だわwこりゃ自民の裏金議員には思い付かない発想だわw2025/07/08 12:36:33231.名無しさんIiU59引きこもりのゴミクズどもを有効活用できる唯一の策だなw2025/07/08 12:37:22232.名無しさんvTwYI自民党が選挙で負けそうなのは物価対策であって、防衛とかどうでもいいこと考えてる時点でコイツがボンクラだと分かる真面目な話し戦争は実戦の経験で決まるんだわ戦争に強くなりたけりゃロシアとウクライナ、イスラエルとイランの戦争現場に金払ってでも自衛隊員を参加させて実戦経験を積ませるのが大事なんだわ毎日公式試合してるプロ野球チームに、練習しかしてない自称プロチームが勝てると思ってんのか馬鹿野郎ども2025/07/08 12:37:42233.名無しさんw69MV任せろwwwマクロ組んで21台は1人で動かせるぞまずは国会と議員攻撃で良いのかwwwwww2025/07/08 12:37:56234.名無しさんIDaOpドローン部隊はいずれ必要になるとは思うけれども、リモートとはいえども戦闘機乗りなわけで、プロゲーマーとはキャリアが違うかもしれないよね。戦闘機乗りは大卒か、大卒相当の学力持ってて、一般の自衛官の訓練に加えてそれ関係の訓練も受けないといけない。フィジカルは不要でも学力は必要かも。プロゲーマーはアスリートだから勉強あんまりしてない。2025/07/08 12:40:04235.名無しさんIiU59まずは訓練してから、財務省とNHKと朝鮮総連を攻撃だろうなその次はクルド自治区とカルト宗教本部だなw楽しくなってきたなw2025/07/08 12:40:11236.名無しさんIiU59その次はフェンタニル製造してた会社とスパイ防止法作ってスパイをドローンで追跡してアジトを攻撃だなwお前らお国のために頑張れよw期待してるぞ2025/07/08 12:42:26237.名無しさん6rhFE>>229それさすがに考え方が古いやりすぎ都市伝説で何年も前に関さんがロシアの軍事関係者に取材した時に核は使われると思うか?って質問したら「核はもう古い、これからはドローンを使った戦争になる」って言ってたニュースでチラッと流した映像だけでも既に驚異的な兵器になってる今じゃ帰還兵のトラウマはドローンの飛行音なんだそうな2025/07/08 12:44:24238.名無しさんIiU59全国には引きこもりのゴミクズで溢れかえってるから、自衛隊基地にドローン配備して近くのヒッキーゴミクズどもがスパイをドローンで追跡、その後アジトを確認次第待機、許可が出次第攻撃特に裏金議員やカルト信者の集会は定期観察が必要仕事いっぱいで忙しくなりそうだなお前らw2025/07/08 12:47:53239.名無しさんgliUrまあありもしない安全安心なんていって当時世界第二位のドローン生産国だった日本から産業も未来も奪った当時の政治家や行政のやつらよりはちょっとだけましか程度で期待はしてない所詮どっかの犬だから2025/07/08 12:51:33240.名無しさんIiU59飛行ドローン以外に陸上ドローン、海底ドローンもあるから忙しくなるなwさすが神谷だわwwww2025/07/08 12:52:04241.名無しさんXvEpT本当のドローンって命令して発射したら自動でやってくれるんだけどね2025/07/08 12:55:41242.名無しさん9WjgQ人に頼ってるようじゃ勝てないのが現代実戦2025/07/08 12:57:16243.名無しさんCVciX>>19状況判断の速さや反射神経の良さが必要だという判断だろ2025/07/08 12:59:51244.名無しさんYbR7Pトランプが選挙の時ユーチューバーとコラボしまくって若者の人気取りしたののモノマネか。2025/07/08 13:00:55245.名無しさんBZRmhウクライナ見たらこれは正しいね2025/07/08 13:01:30246.名無しさんDrbfEこの世代はバーチャロンにハマったよね2025/07/08 13:05:41247.名無しさんWy3L3プロゲーマーの命が狙われるんじゃ?国は守ってくれるの?2025/07/08 13:06:13248.名無しさん8yIPvKGBに暗殺されるゲーマー2025/07/08 13:06:58249.名無しさんzZJXMハッカー育てた方がいいと思うが2025/07/08 13:07:36250.名無しさんtgVfMゲーマーは基本的に反応速度が速いというより覚えてる事が多くその時の対処が的確な事が多く、結果人より上手く見えるって場合が多いからドローンの様な天候や機体差があれば、状況判断が鈍るんだよ神谷君は軍事にもGame業界にも疎く、単略的に考えてる証左2025/07/08 13:08:25251.名無しさんOtqyJそうした方面は専門の みらいの党があるからな#トンイル神谷はUSVとUUVの区別もついているか疑問だなww#こんな参政党は嫌だ! #ビジュアルで見る参政トンイルの正体https://miletarymk1.seesaa.net/article/516793620.html#参政トンイル教 #神谷は女性秘書自殺直後にシンガポール家族旅行満喫!https://miletarymk1.seesaa.net/article/516731407.html2025/07/08 13:09:37252.名無しさんtgVfM>>249それは大賛成。裾野を広げてホワイトハッカー育てた方が、よほど国益になると思うGame好きに通じる要素もあるし2025/07/08 13:12:56253.名無しさんehZ0Q>>252それはもうやってるよ。2025/07/08 13:13:53254.名無しさんtgVfM>>253自衛隊、警視庁に部隊を作ったのは知ってるけど養成所とか作ってるの?2025/07/08 13:15:04255.名無しさんtgVfM>>253俺の周りの若い子PCの仕組みやプログラムの概念も知らない子多いよ?子供の頃の吸収しやすい頃からの教育は大事だと思うな2025/07/08 13:17:21256.名無しさんehZ0Q?2025/07/08 13:18:20
【芸能】タイタン太田光代社長「自首させたのに、名前が出るのはいかがなものか。名前を控えるからと自首させた意味がなくなってしまう」所属2人オンカジ疑惑ニュース速報+971665.82025/07/08 13:25:44
【気象庁】日本のほぼ全域で7月13日頃からは、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症に警戒ニュース速報+601593.62025/07/08 13:25:57
(略)
参政党の神谷宗幣代表(47)は「今、日本の国防は在日米軍なしでは考えられない状況ですので、この体制を長い時間かかったとしても見直していくということだと思います」と切り出した。
その上で「トランプ大統領は『自分の国は自分で守れ』とおっしゃるでしょうから、であれば段階的に在日米軍に引いてもらう。それから、日米地位協定を見直す。そういったことをまず話をして」といい、「日本で自衛隊を国防軍にするのか自衛軍にするのか、という形の中で軍事費を増強するならいいけれども、今の状況で軍事費だけ上げてもですね、高い武器とかミサイル買わされて終わるんじゃないかなという懸念があります」と発言。
続けて「もし予算をかけるんだったらですね、やっぱりこうデジタルの、サイバー戦争が始まってますから」といい、「デジタルの分野にお金をかけること。それからスパイ防止法もそういった点で必要でしょうし」と、デジタル分野の強化を訴えた。
さらに「あとこれからの戦いはAIとかドローンになるでしょうから、日本のプロゲーマー集めてですね、ドローン部隊作ってですね」と、プロゲーマーにドローンを操作させるアイデアを提案。
「それでもう人を乗せずにドローンで世界一のドローン部隊で戦うとかですね、そういった新しい戦闘方法を考えて、専守防衛でやっていくような体制を、国産の武器とか兵器でちゃんと賄っていくと」といい、「そうすると投資した分がまた内需で経済回りますから、そういった形であったら軍拡もいいかもしれませんけど、今の状態ではなしだと思います」と、国産の武器や兵器の使用を提唱し、現状のままでは軍事費の拡大には反対と意見を述べていた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6227d110a3a640213476dff2ccb9d9d3be4703f9
https://youtu.be/7TzJ_UlAkM8?si=nYz1Gl5sA0pzLOYY
敵のドローンは有人とでも?
プロゲーマーというかゲームを知らないw
ジャンルが別物
闇雲にプロゲーマー集めたところで役に立たんぞ
こういうので若い層を取り込もうとするんだねー
最先端は相互データリンクでのサーバー/AI自律戦闘
戦況判断に時間を要する人間なんて邪魔なだけ
ウクライナでは、既にゲーマーをドローン操縦士として実戦投入している。
重機の操縦も遠隔操作になりつつあって
ゲーマーは距離感慣れるとショベルカー操作して直径5mmの穴に糸を通せる
正面からドローン操縦出来るやつ育成すればいいだけなのでは
簡単じゃん。なんとかなるなる。
アホか
どちらかというとラジコン操作が近いと思うけどね
ヘリのラジコン大会とかあるよ
一々低レベルな発言ばっかなんだけど何でこんな連中を持ち上げる馬鹿がいるの
辻褄合わなくなるとなかったことにする
だから
ジャンボタニシ礼賛
メロンパンを食うと翌日死ぬ
戦前の日本に小麦はなかった
ガンは戦後の病気
とか言っちゃうんだよ
ガンは戦後の病気、なんて保守なら許せない妄言だろ
日本が世界に誇る華岡青洲先生を馬鹿にしている
華岡青洲先生と奥さんの墓の前で腹切って詫びろ
ドローンを爆撃に利用してんだよ
そして真偽も濃淡も考えずに喋っちゃう
んで総ツッコミされんの
「小麦は毒」って参政党が言ったとき
ヤベー政党が出てきたなって思ったw
戦争でもう戦車や戦闘機の時代は終わりつつある
ドローンとミサイルの物量で戦争は決まる
ゲームパッドで操作するしな。
シミュレーターで訓練すれば、元々適正あるからあっという間に習熟して、戦車のハッチにサーモバリック弾放り込むくらいの芸当も出来るようになる。
グルテンの話?
まぁ、日本人はグルテン耐性低いから腹壊しやすい。
日本国民として選挙の争点は如何に
皇位継承問題は如何に
■■【「愛子天皇」支持者】
■日本国民の90%
国連
世界の王侯貴族
明仁上皇陛下 ( https://youtube.com/shorts/xfFbqiX4iGs?si=tpXMaQ0qSDegy2-B )
今上陛下 (「どんな運命に決まっても、いかようにも対応できるよう育てました」)
読売新聞
朝日新聞
毎日新聞
東京新聞
週刊文春
週刊新潮
プレジデント
女性自身
週刊女性
立憲民主党
れいわ新撰組
日本共産党
社民党
一水会
自民党小泉純一郎
他に誰か忘れてた?
■■【悠仁支持者 (=愛子天皇禁止)】
■【旧宮家復活派】
■日本国民の10%
麻生一族
安西一族
正田一族
上皇后美智子
秋篠宮紀子と実家や親戚
統一教会
日本会議
神社本庁
サンケイ新聞
女性セブン
竹田恒泰
自民党
公明党
日本維新の会
国民民主党
NHKをぶっつぶす党
参政党
千葉県議員 折本たつのり (=日本会議)
※さらにこいつら「旧宮家を復活」させようとしとるからな
日本国民として日本の象徴如何に
さすがに読売も黙っていない
麻生はおとなしく隠居しなさい
【読売新聞提言】
https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
【毎日新聞社説】
https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000c
アンケート結果
https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c
【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方
女性・女系 将来の道閉ざさずに
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html
【タブー】
選挙の争点の1つにして欲しいのは
男系世襲の価値は生殖能力だろ
しかも♂を残せるか否か
男児産まなきゃ男系主義者から非難轟々されるのに誰がヨメに来るよ
また誰が自分の娘をヨメに出すよ
男系じゃ見えてるEnding
https://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/img/genealogy.jpg
NHKが衆議院総選挙にあわせて
女性天皇・女系天皇アンケート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html
日本の行政にはそういう発想がないんだわ。
あほみたいにパソコンたたきネットたたきゲームたたきしてきた。
アメリカはやってたわな。
【タブー】
選挙の争点の1つにして欲しいのは
■赤門ネットワーク緊急署名
密室で決める皇位継承に反対します
https://voice.charity/events/4753
■日本国憲法前文
https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/
■天皇の地位
https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html
【タブー】
選挙の争点の1つにして欲しいのは
(声)皇位継承、今こそ国民的な議論を
https://www.asahi.com/articles/DA3S16185798.html
「現在、「愛子天皇」待望論も少なくないが、天皇は男系男子に限るとした現在の皇室典範ではありえない。しかし、皇室典範が誕生したのは、1889(明治22)年のことで、しかも男尊女卑の激しかった当時でさえ、女性天皇を可とする意見があったことを知るべきである。
今こそ、時代にあった新しい皇室典範を作るための国民的議論が必要ではないだろうか。男子であれ、女子であれ、天皇のお子さまから皇位につくべきだと思う。」
剥がれたり〜
笑
タイトルが「あゞ愛国挺身隊」とかになりそうで怖ひ笑
街頭演説
「一番発がん性高いものって言ったら小麦です」
「もう覚せい剤レベルです」
参政党:さいとう宏美
「枯れ葉剤食べてるのと同じ」
https://note.com/hako_com/n/n9ebcb77fd52a
https://talk.jp/boards/newsplus/1751928508
【不正受験】TOEICの中国人カンニング、800人関与か 運営団体がスコア無効
https://talk.jp/boards/newsplus/1751882083
中国人は学費無料
中国人は返済不要の生活費支給
中国人は里帰りの交通費支給
日本人学生はもちろん、海外留学生もバイトしたら所得税かかる。
だけどなぜか、中国の留学生だけは所得税免除されてる事実。これは国民達は知るべきだと思うよ
https://youtu.be/NlVULdXCNIU?si=sVzpHEHPvCS2Zd8r
あと日本人の学生は、給付型奨学金の支給額が月額で2万~4万円程度。それが、外国人の研究職の国費留学生の場合、月額14万円強に上る。
https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/article/20230121-63KLFJ6NWBMGHP7LESPUU2VFKI/%3foutputType=amp
マヌケな顔してるけどそのまんまや
1丁目1番地とか言っちゃうし
なんかなあ
ドローンにもいろいろあるんかもしれんが
情弱おじいさん
だめだこりゃ
そのばそのばで耳に聞こえのいいこと言うだけだよ
米軍の実践結果によると、総じてうまい。
そしてここが大事なんだけど、ゲーマーってドローンで相手を殺しても、ただゲームの中で敵を倒しただけって感じるので
罪悪感も感じなければ、戦争や殺人による精神錯誤も起こさない。
米軍内では、優良な部品と認識されている。
部品なので、権限等を与えてはだめとも。
妄想だろ?
(爆笑)
以前俺が見たドキュメンタリーでは、安全な場所からドローンを遠隔操作して敵を殺した後、
普通にコンビニに寄って買い物して自宅に帰る生活で精神を病む兵士が多発しているとかやってたけどな。
プレステのコントローラー使ってドローン操作している
ちゃんとデータ出てたぜ。
ゲーマーは総じて脳みそキチだから人を殺しても殺したとすら感じてないみたい。
67の話も事実だろう。
オペレーターを自由自在に調達できるわけじゃあない。
一般的な人間も使えば、ゲーマーも使う。
で、ゲーマーのほうが人殺しを感じないので優秀な部品ww
そういう時代にもうなってるんだ
近代戦争はいかにテクノロジーを使ってあたらしい戦術を生み出すかで勝敗が決まる
まじめに研究されている問題だよ
これは相関があってもおかしくない。
FPSのプロゲーマーは撃ち合いの駆け引きを訓練してるから多分そういうもん。
ドローンが上手いかどうかは操作性が似てるからそうなってるだけで、プロゲーマーの能力には関係ない。
プロゲーマーが得意そうなドッグファイトはAIにやらせた方が安くて強い。
簡単な作業で後は自動発射になるだろうけど大人数要らねえし
そもそも選挙活動中に人殺し方法の検討するのはまともな奴じゃないだろ
妨害電波に弱いから、ロシアでは光ファイバーで繋げた改良?型が主流になってるし
操縦者より、良質なプログラマーの方が必要
今の体制で米軍に思いやり予算を付加するの馬鹿らしいという考えなんだろ
新・日本軍や
他にも要素はあるけどこれらの競走に負けたら終わり
近未来やともう物量作戦で地上は全部ドローンが浮いてて該当者見つけ次第飛んでくみたいな時代来るやろな
AIならバッテリー切れそうになったら自分で帰還するプログラム組めばいいしね
https://youtube.com/shorts/vnDMa8IXIM0?si=i-SkeYNtxbNtworr
松田の後ろに矢野義昭が居て
その後ろに自称右翼の一水会(在日系)が
操っている
反米、親ロシアは一水会の影響
同時に警察の代わりにもなるから紛らわしい動きとかしてたら即刻しばかれるのやばくてみんな外出れないな
それが人類補完計画か
シビュラシステムみたいなもんやな人間を格納して知的作業を強いる駒とする
でも確か中国は条約に参加してないからやりたい放題。
日本は辛い目にしか遭わない。
プロゲーマの瞬発的な反射神経とは違う能力
とか主張している
頭がバッパラパ-だと分かるよね?
当然ながら、初任教育である軍事教育は受けることになる
この数ヶ月の軍事教育期間に耐えれるのか?って話なんですよw
データ入れたら放置プレーで良い
ターゲットまでの気象(気流)を読み切って燃料消費率と実距離が計算できる人材が
必要だよ
何も理解してないのが解る
ポストハーベストの残留農薬の話?
全国のニート引きこもり諸君!今日から君はドローン操縦士だ!
でいいんだろ
外国人材の代替はニート引きこもりという主張だし
自衛官の人数が足らない
徴兵制度の復活を希望するなら話は別
そもそも自衛隊員募集はそんな面倒なことを考えてない
犯罪歴がなければOKのレベル
未知の宇宙人との戦争。ゲーマーの子供たちが地球を救う。
練習もゲームだし、本番もゲームだし、子供たちには練習・本番の区別がない。
ゲームだと思ってやってるうちに、ひとつの星間文明を滅ぼしていた
2/3が退屈だが、ラストが泣ける。
アニメ『トップをねらえ!』の基ネタか
今でも予備自衛官とかあるし
選挙の闇に紛れて奴らを引き裂いてやれ?w
半年以上の訓練を得て機密保持規約に
最高10年の罰則もある自衛隊と
プロゲーマーを一緒にされてもな
自衛官に知人も友人もいないから理解出来ないだけで、予備の訓練期間だけじゃ無理
作戦で色々な部隊との連携が必要なので
頼むからやめてくれ、真面目に考えてくれ。
プロゲーマーはプロゲーマー
そりゃドローンの操作なんかはすぐ覚えるだろうが、あくまでも一般人であり自衛官ではない
そんなことの責任を負いたいわけない
殺したら殺人罪に成ります
基本的な知識が無い神谷さん
前線では電波による遠隔操作がほぼ不可能
AIの自律飛行が当たり前になっているんだが
訓練のキツさもあるが、集団生活に耐えれなくてなw
いくらでも転向したい人はいるんだよなあ
バカはお前
お前の自宅も攻撃目標とされるだろう
令和の竹槍
ジュネーブ条約外だから殺害される
可能性がある
参政党は応援したいけど党首が小学生並みの知能しか無いのは困る
チョロい人たちが好きそうなこと並べている。どれだけ世の中が進んでも一定数は確実に生まれる。
昔は方向性の違いで自民と共産くらいにしか流れなかったが、最近は細分化、競争相手はいっぱい
いるけどどうなるか。
〇〇、〇〇、〇〇〇の取り合いw
報酬は出すが権限は与えないという形か
何とも非道な人間を生みそうだが戦争なら仕方ないな
現実が追いついてきた。
そして無差別爆撃へ
ゲームを大人の道具にするな
敵の電波妨害に対抗して通信や誘導を行うのが電子戦。衛星データリンクも使える。
神谷が言及しない理由が知りたいんだよ。
プロゲーマーは天才だよ
キャラコンだけでなく画面に表示されている
スタッツや敵位置や音や敵の射線から最適解を
瞬時に出せる。あの知性は勉強はできないのに
不思議なんだよね
敵を誰だと思ってるんだか、あの馬鹿。
口うるさい少数野党なら存在意義はあるかもしれん
協賛、社民的ポジションでいいんじゃないの
ただこれが勢力を伸ばすのは相当危険な気がする
所詮、現役経験ゼロの予備自衛官のレベルってこんなもんなんだな
1.在日米軍を追放
2.ウクライナ支援を停止
3.メロンパンを食べると死ぬ
4.原子力潜水艦を20挺導入
5.中国をアジア版NATOに入れる
神谷さん大丈夫か?
彼奴等性根腐ってるでしょ?
極右に偏る層を取り込めれば何でもいいんだろ
ロシア軍はGPSジャマーまで使っている、衛星は機能しないよ
敵に利益誘導されたら簡単に寝返りそうなのだがw
いやお前だよ
軍事のことやその責任のことについて何も知らん阿呆は
まぁお前みたいな阿呆は釣れるだろうがそれで政党としてやっていけるとは到底思えんなww
どこかで歯止めはかかるでしょう。自公が半数以上占めているよりは随分マシ
党首はみんな頭そんなに良くないしw
30年後くらいは知らないけど
いわゆる地域の民兵である郷土防衛隊の設立もあるんじゃね?
日本の親友であるウクライナでも一般民間人が部隊を自治体ごとに設立して参戦しているしな
報酬は何かのゲーム年に1本だけフラゲさせる権利くらいで十分
彼らはあらゆる動きを監視している ― 特にイスラエルの動きを。
ttps://x.com/iamSaharEmami/status/1935919346733158864
すごいよね
中国は未来の戦争をやっている
ゲーマーとか言ってるニッポン、オツム大丈夫か?
神谷の知能が低すぎて投票するか
悩む
出来るはずがない
毎年夏になるとどこからか愛国者たちが湧いてくるけど、成り易くなった予備自衛官になった人など見たことない
立派なのは口と入力した文章だけ
残念ながら国のために汗をかきたいと思う人は皆無、口だけ一人前の軍師タイプばかりですよw
大艦巨砲主義みたいなものでアップデートできないと将来に死屍累々も有り得るぞw
AIでは不確実性にあふれたじっさいの戦場では対応できないんじゃないかな
直感性と応変の力があるのはやはり人間だからな
都会とネットしか見てないとこうなるんだな
日米中の正規軍相手だとドローンは効果薄いって
セーブポイントないよ。
実戦では。
プロゲーマーを持ち出すなんて倫理が欠如してるとしか思えない。
ゲームやりすぎると犯罪者になるって言う人達の認知と同じサイコパスだよ。
まあ、他の政策も炎上商法ばかりだし、動画収益モンスターなんで、倫理観が飛んでるんだろ。
ネットから政策コピペしてきた石丸って感じ。
プロじゃないでしょ、馬鹿の脳内で。
https://youtu.be/D-Lkqk-WAdk?si=STg03A3UiqlrA4qw
【参政党・神谷公設秘書自殺】②
https://youtu.be/wkgH5uVx8vc?si=d8ClwOcCf2dHjq1Y
【参政党・神谷公設秘書自殺】③
https://youtu.be/QFXFjB8N9vQ?si=nmHw4jHOfPpHRKN-
815A、こいつが現在ペルシア湾にいる
ゲーマーとか知恵遅れなことは恥ずかしいから言わないでください
https://x.com/PandemicTruther/status/1940295424339788266
中国の兵法 ― 中国のスーパースター、815A型偵察艦による、中国らしい文明的な戦争
中国は既に自国のすぐ近くで戦争に勝利している。
これは私ではなく、米国防長官の発言だ。
この発言は、ピート・ヘグゼス米国防長官が2024年11月にショーン・ライアン・ショーのインタビューで行ったものだ。彼はこう述べた。「我々の戦力投射の基盤が空母と、それを使って世界中に戦略的に戦力を投射する能力だけであるとしたら…そして、もし(中国の)極超音速ミサイル15発が、紛争開始から20分以内に我々の空母10隻を撃破できるとしたら、それは一体どういうことだろうか?」
実際には、中国は一発も発砲する必要はない。815A型偵察艦1隻で任務を遂行できるのだ。
不思議に思ったことはありませんか?アメリカは10年以上もの間、中国を封じ込め、粉砕することに躍起になっている。数千発のミサイルが中国の海岸線を取り囲み、軍事基地が絞首縄のように中国を取り囲んでいる。しかし、中国の海岸線と南シナ海は不気味なほど静まり返っている。一発の銃声もなく、大規模な小競り合いもなく、演習、接近飛行、そして宣言だけが続いている。
では、実際には何が起こっているのだろうか?
多くの人にとって、その答えは不快なものだろう。水面下では、激しく目に見えない幽霊戦争が渦巻いており、中国は既に勝利しているのだ。
詳細を説明しよう。
体力つくりいらんし高齢者や女性でもできる
兵士よりコストが安い
ワッフルワッフル
帝国海軍の88艦隊よりすごい構想だな。
原潜1隻のライフサイクルのコストが3500億ドル≒52兆円。単年度2.5兆円
20隻体制維持≒単年度50兆円の維持コスト
日本の一般会計115兆円
消費税税収25兆円≒消費税率10%
他国と差をつけるために常に人が制御しよう
このドローンが安全保障の訓練のためだと言って、
日本上空を低空飛行して日本人を監視することのないように願う。
どうせ、外国へもっていって使うことなどきっとないはずだ、
ロシアの侵略に対しての情けない対応を見ていても、ないからな。
いずれ導入されることがマイナンバーカードで決まってる金融資産税であれば
2300兆円×5.2% =120兆円(1年あたり) 余裕余裕 (≧◇≦)
確かに地獄の軍団ができそうだ
当然維持するための人員はいないので、ベトナムや中国から自衛隊員を確保ですよね?
在日米軍の追放って、別に米国軍は日本列島に居たくて来てるのではなく
ボウム真理教が自分で防衛したくなくて米軍にお願いして居てもらってる。
だから、有事駆け付けに切り替えることなど別に難しくもなんともない。
ウクライナへの支援停止したらドローンの実戦できないよね?何考えてるんだと。
原子力潜水艦20艇で何する気なんだ? 世界中の海洋を米軍に代わって巡回するんか?
他にもあるけど皆わかってると思うからもうここまでにする。
その文句は神谷にいえ。
神谷が原潜20隻体制を提案してるんだろw
神谷を支持している人ってのは、現実を理解していない「僕が考えた最強の軍隊とそれを支える財務体制と少子化をものともしない無限の人員」だからな
むしろ20隻という数字が少なすぎて話にならない、イージス200隻買えばいい。
脆性はするが謝罪はしない。
あやまったら死ぬ病かかってるんやなw
任天堂が出して
実装されたものはガンガンアプデしてカスタムもできて
インターハイの競技にすればよい
優秀チームは防衛大、東大離散、東京科学から行きたいとこ選べる
きみのコメントへは>>173を書いた。これは間違いない。
他から謝罪要求がきたから誤っておく。ごめん。
君の提案は嘲笑の対象にさせてもらにった。
そうやって韓国式の斜め上の謝罪方法、笑わせんな
えでも君んとこはスライディング土下座するんでしたっけ。そんな文化は日本にないから。
これを見てくれ
https://i.imgur.com/nwyulmE.jpeg
参政党でガス抜きしたら、自民党の新総裁の政権がどうなるか待ちって感じ?
プロゲーマーより
ドローンレースのパイロット集めろよ
普段から人殺しゲームやってる奴が気にすることか?
っていう考え方だから
権力を持つと現実と虚構、ゲームの区別がつかなくなるからな
ミノフスキー粒子的なものから巨大送風での妨害も標準になるだろ
さっさとやらないとね
チャイナや北朝鮮のドローンに簡単に虐殺されて逃げ惑う日本人の姿目に浮かぶ
それについては既に対策済でHIMARSの命中精度も回復してる。
ロシア側の電子戦装備が無傷で鹵獲されたり、NATOによる信号解析が進んでるからね。
そして、このような「賢さ」は、偏差値や出身校というこん棒が通じない娑婆でこそ、武器になる。
空中戦ではなく地域で参政党がじわじわと支持者を拡大している理由。
まあ、従順度チェックにはなると思うよ
まじかよ測定不能のバカってコト?!
理系の人材を育成しなければならない
極少数の高学歴に好まれる論理的な言説より、圧倒的に多数のその他の人達に向けた扇動的な言説の方が票に結びつくってだけの話では?
運動神経反射神経等はふつうでよい。
情緒が安定していることが大事らしい。
反射神経や反応が良すぎる人間は、一瞬で反応してしまって危険な状態を作り出して
しまうおそれがある。
そういうときに簡単に反応せず、冷静沈着に対応できる落ち着いた人格であることが必要。
過剰反応する人間が一番駄目。
ドローンでも同じかも知れない。
実機は失敗するとコストがかかるけど大丈夫かな
ウクライナで実際にアメリカな、ゲーマーが沢山ドローン部隊に志願してきてるニュースがあったから、それじゃね
ウクライナのは別にプロじゃないけどね
どんどん自衛隊も導入進めるべき
逆だよ
最短で効率的な解答を出して轢き殺すのがゲーム上手いやつ
入隊して1ヵ月も経たないうちに士官に出世してるゲーマーも多いんだって、夢があるよな
ドローンに爆弾積めば人が死ぬって理解して言ってんのか?
ゲーマーにそんなメンタルある?
二割程度の人間は、近くの民家の風呂場のぞきとかやりそう
女子高の周辺飛び回ったり、
あとバラバラにした敵兵の写真を撮影して仲間と共有、さらにyoutubeにウプ
それ見た
ヒョロっこい若僧がVRゴーグルつけてものすごい速さでドローンを操作してたな
まさかゲーマーヒキニートが役に立つ日が来るとは思わなかった
天才:ゲーマーのドローン操作を参考にして自動制御システムを開発する
ゲーマーなんて無駄な職業なんだから戦争で役に立てよ
尚、後のゲームオリンピックの起源である。
お国のために戦ってこい!
そりゃ遠隔操作に長けてるのは頷けるわ
人間性的に資格があるかは判らんが
引きこもりのゲーマーどもには朗報だろw
国のために戦えるんだからw
さすが神谷だわww.
軍隊の動きは訓練された連携がないと無理だろ
サバゲー日本一のチームでも自衛隊に勝てないらしいぞー
さすが参政党だわw
こりゃ自民の裏金議員には思い付かない発想だわw
真面目な話し戦争は実戦の経験で決まるんだわ
戦争に強くなりたけりゃロシアとウクライナ、イスラエルとイランの戦争現場に金払ってでも自衛隊員を参加させて
実戦経験を積ませるのが大事なんだわ
毎日公式試合してるプロ野球チームに、練習しかしてない自称プロチームが勝てると思ってんのか馬鹿野郎ども
リモートとはいえども戦闘機乗りなわけで、プロゲーマーとはキャリアが違うかもしれないよね。
戦闘機乗りは大卒か、大卒相当の学力持ってて、一般の自衛官の訓練に加えてそれ関係の訓練も受けないといけない。
フィジカルは不要でも学力は必要かも。
プロゲーマーはアスリートだから勉強あんまりしてない。
財務省とNHKと朝鮮総連を攻撃だろうな
その次はクルド自治区とカルト宗教本部だなw
楽しくなってきたなw
スパイ防止法作ってスパイをドローンで追跡して
アジトを攻撃だなw
お前らお国のために頑張れよw期待してるぞ
それさすがに考え方が古い
やりすぎ都市伝説で何年も前に関さんがロシアの軍事関係者に取材した時に
核は使われると思うか?って質問したら「核はもう古い、これからはドローンを使った戦争になる」って言ってた
ニュースでチラッと流した映像だけでも既に驚異的な兵器になってる
今じゃ帰還兵のトラウマはドローンの飛行音なんだそうな
特に裏金議員やカルト信者の集会は定期観察が必要
仕事いっぱいで忙しくなりそうだなお前らw
産業も未来も奪った当時の政治家や行政のやつらよりはちょっとだけましか程度で期待はしてない
所詮どっかの犬だから
さすが神谷だわwwww
状況判断の速さや反射神経の良さが必要だ
という判断だろ
国は守ってくれるの?
その時の対処が的確な事が多く、結果人より上手く見えるって場合が多いから
ドローンの様な天候や機体差があれば、状況判断が鈍るんだよ
神谷君は軍事にもGame業界にも疎く、単略的に考えてる証左
#トンイル神谷はUSVとUUVの区別もついているか疑問だなww
#こんな参政党は嫌だ! #ビジュアルで見る参政トンイルの正体
https://miletarymk1.seesaa.net/article/516793620.html
#参政トンイル教 #神谷は女性秘書自殺直後にシンガポール家族旅行満喫!
https://miletarymk1.seesaa.net/article/516731407.html
それは大賛成。裾野を広げてホワイトハッカー育てた方が、よほど国益になると思う
Game好きに通じる要素もあるし
それはもうやってるよ。
自衛隊、警視庁に部隊を作ったのは知ってるけど
養成所とか作ってるの?
俺の周りの若い子PCの仕組みやプログラムの概念も知らない子多いよ?
子供の頃の吸収しやすい頃からの教育は大事だと思うな