【政治】「殺す気ですか」社会保障改革めぐり山本太郎氏が玉木雄一郎氏に反発 資産のある後期高齢者の保険料1割→3割案アーカイブ最終更新 2025/07/12 01:391.鯨伯爵 ★???れいわ新選組の山本太郎代表が6日、NHK「日曜討論」(日曜前9・00)に生出演し、社会保障制度を巡り国民民主党の玉木雄一郎代表の提案に猛反発する場面があった。参院選(20日投開票)を前に、与野党10党の党首、代表がさまざまなテーマに論戦を繰り広げた。社会保障制度改革では、玉木氏が所得基準ではなく、資産基準での窓口負担案に言及。75歳以上の後期高齢者が原則1割負担であることについて、「ぜひお願いしたいんですけど、原則2割にして、現役並みの所得、資産のある方には3割ご負担いただく。政治が堂々とやらない限り、若い人の負担を減らすことはできない」と述べた。すると、山本氏は「高齢者の5人に1人は貧困なんですよ?」と疑問を口に。「応分というか、持っているものに合わせて窓口負担を増やすと。今どうなっているかというと、(年収が)200万くらいの話です。200万くらいでも、窓口負担が増えちゃうんですよ?殺す気ですか?」と、強い語気で訴えた。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29112718/2025/07/07 10:43:16364すべて|最新の50件315.名無しさん6Cc3K現に社会福祉で働く世代が死んでるんだよバーカ無職乞食は自重しろ2025/07/08 10:37:32316.名無しさんmwyxd>>293じゃあ具体的に説明してみて2025/07/08 10:41:23317.名無しさんDLcnh75過ぎたら病院に行きにくくした方がいいだろ2025/07/08 11:02:48318.名無しさん7Qty9>>293インフレ要因なそれ2025/07/08 11:06:12319.名無しさんdWTk2【関税率引き上げ】日本とマレーシアのみhttps://talk.jp/boards/newsplus/1751939335【米・原油・自動車 市場開放せよ】日本への相互関税 「8月1日から25%に」 トランプ大統領が表明https://talk.jp/boards/newsplus/1751940703【国際】トランプ大統領「日本への関税は25%に」8月1日から 「対抗措置とれば税率上乗せ」と警告もhttps://talk.jp/boards/newsplus/17519266042025/07/08 11:56:28320.名無しさんE6kxR>>311もうね無職勢を徴収した方が良いと思うの。納税の義務を果たしてないからの無職税。2025/07/08 13:24:00321.名無しさんU6p9M>>317基地害は黙れ汚物ゴミ2025/07/08 14:56:43322.名無しさんW251g必死に長生きしたいんだな老人って2025/07/08 16:20:15323.名無しさんMTbej悪い奴ほど長生きする2025/07/08 17:01:20324.名無しさん0VaWD資産あるなら5割負担でもええやろ資産築けた恩返しや2025/07/08 18:46:24325.名無しさんkvydr長生きさせるな2025/07/08 19:59:54326.名無しさんYpOpI賃上げ賃上げ言うからインフレしてるだけなんだけど。2025/07/08 20:38:13327.名無しさんYau1H年金受給前3割負担はキツすぎ2025/07/08 20:38:29328.名無しさん8jL28この山本って人は中国に行って共産党政府に人権だ平等だって言えるのかね。2025/07/08 20:43:15329.名無しさんRxP8Yこういう馬鹿な発信で年金、医療費を与党じゃなくて野党が、議論させない空気をつくる地獄だよ2025/07/08 21:35:25330.名無しさんGF5RIタマキン案としては月収50万以上資産1億以上とかの想定なんじゃないの2025/07/08 21:59:10331.名無しさんmr7ud>>330じゃあ国民全員の収入と資産情報を取る気なんだな玉木はお断り2025/07/08 22:07:38332.名無しさん1hiRFそのせいで若い奴が死にそうなのはスルーする山本であった。2025/07/08 22:08:41333.名無しさん6xjes社会主義国家かよ2025/07/09 03:58:48334.名無しさんgQg4u>>331数年前にマイナンバー交付された今現在、まだバレてないと思ってんの?(笑)2025/07/09 05:35:05335.名無しさんABcD9>>6国債発行額を増やせば増やすだけ経済成長する日本が経済成長を始めたのは1993年以降で財政規律が固かった戦後復興~高度経済成長~一億総中流~バブルは超泥沼の低成長時代だったというのが山本太郎の経済理解なので2025/07/09 05:38:42336.名無しさんWjgIQ>>330一律、最低2割負担2025/07/09 06:43:37337.名無しさん8A3z4生保も少しでも負担させろ何度も受診して薬を売ってやがる2025/07/09 07:17:55338.名無しさんTMHgu>>2で終わらすなや収入がある老人から徴収しても収入の無い老人には関係ないやろで済むしな2025/07/09 07:57:52339.名無しさんFLx7r>>32年収300万円代でも1円スマホや中古のボロ軽にして貯蓄してきた奴と年収600万円でもアイホン買って残クレアルファー怒買う貯金ナイナイ馬鹿2025/07/09 08:16:50340.名無しさんRC5bV>>48アベノミクスって積極財政はしてなかったんだけどな2025/07/09 08:32:48341.名無しさんAE2R6何にせよ年収350万円の人が年50万円も取られるのは異常だわ何も対処しないともっと増えるんだろ?2025/07/09 10:12:55342.名無しさんo3cuX殺す気ですか。殺し好きですか。殺し好きな人が役人やってますよ。殺しからその擁護まで市民県民国民の税金が支えてますよ。2025/07/09 14:18:12343.名無しさんFILRk>>334まだ勝手にいくらでも簡単に調べられるわけじゃないだろ2025/07/09 16:05:01344.名無しさんTjDDP高齢者と現役労働者のバランスを取るのは絶対これができていないから高齢者超優遇のまま労働者だけ負担が爆増しているこれをやらないと労働者の負担は加速するのみ高齢者を生かす為に現役の労働者が苦しむという社会は滅びるしかないのだよこれは本末転倒を超えた自己矛盾社会2025/07/09 16:50:33345.sagepm5dU資産て資産でしかないから金欠だよ2025/07/09 17:26:46346.名無しさんsN8bD>>343年金番号はもう30年経ってるからきっと自由に調べられてるよね2025/07/10 03:05:19347.名無しさんeFlnHメロQがんがれ!移民反対!消費税廃止!派遣非正規禁止!で日本V字回復だ!2025/07/10 06:21:29348.名無しさんfG2Fkスレタイ、保険料が一割から三割ってなんのこと?2025/07/10 06:27:25349.名無しさんnxXyy老人優遇は限界にきてる誰しもが優遇されたいしいずれは老人になるがそれが無理になりつつある2025/07/10 06:32:32350.名無しさんLRRt6山本太郎の主張では、あらゆる引き締めは悪い方向にしか働かないってこと少なくとも現在の市井に金が回ってない状況では、引き締めではなくばら撒きそうしないと景気は戻らない2025/07/10 06:33:05351.名無しさんNHAfEただでさえ邪魔なのに暇をもてあましてSNSで一日中大暴れ恥を知らない年寄りなんか早死にするように誘導しなければならない2025/07/10 06:41:39352.名無しさんzR5ss>>351ほなお前の親からやな!あとおんどれも道連れじゃ!しばき回されたいんかこの汚物ごみ!2025/07/10 07:28:21353.名無しさん8NVHj>>350ものすごいインフレになるな2025/07/10 07:58:28354.名無しさんonv1i>>353インフレ進んだら増税するのとあまり変わらんわなw2025/07/10 08:32:41355.名無しさんzcxbk>>353すでにインフレが進んだ欧米に追いつく必要があるからね現在のインフレのほとんどはコストプッシュインフレで、これは海外のインフレが日本に押し寄せたから経済が活性化するなら、金融引締で政策金利を上げなければならない市井に金が溢れていたら、この利上げは簡単に吸収できるし、日本円は買われて高くなるから、実際のインフレ率は現在よりおさまる方向に進むむしろばら撒きをせずに、失われた30年が40年に進む方が日本の将来に禍根を残す2025/07/10 08:39:44356.名無しさんsN8bD>>350山本太郎の主張では財政規律が堅固だった1980年代までの日本はずっと超不景気で景気が良くなって経済成長してるのは国債の発行額が激増した1993年以降だからな2025/07/10 13:11:46357.名無しさんuAh9W>>346調べてた人も引退してるわw2025/07/10 19:44:16358.名無しさんYSHy7企業にばら撒くなら利益出た時利子付けて返してもらえよ自民党議員のポケットじゃなくよ2025/07/11 15:43:59359.名無しさんQ1gSM>>1現役世代「われわれを殺す気か」2025/07/11 17:02:00360.名無しさん2EIVd>>355金融引き締めで利息上がったら設備投資しなくなるよ?設備投資しなくなったら経済は回らないし新しい物も生まれない2025/07/11 17:20:50361.名無しさんhjAVB減税積極財政路線で左巻きのれいわが完全に参政に食われたからな2025/07/11 20:02:42362.名無しさんxvwM8れいわのネトウヨ化が止まらないねぇ元々そっちの気はあったけど2025/07/12 01:33:12363.名無しさんlvMe4たまきんも口だけなのバレちゃったしなw2025/07/12 01:35:24364.名無しさんlvMe4大体インフレしないで給与上げろとか頭の弱い奴多すぎるんだよw失われた30年がーとかいうアホなw今は物価がようやくあがってきたけど今までデフレだろwアメリカも給与めっさ上がっているけど物価も上がっているだろアホとしか言いようがないたまきんも調子のいいこと言っているけどそれだけの問題じゃねーだろ今の負担でも中福祉中負担だろ媚ている奴がいすぎてキモイんだよw若者に媚て自分のことを揉み消そうとしているのかよ恥ずかしい奴だわ2025/07/12 01:39:41
参院選(20日投開票)を前に、与野党10党の党首、代表がさまざまなテーマに論戦を繰り広げた。
社会保障制度改革では、玉木氏が所得基準ではなく、資産基準での窓口負担案に言及。75歳以上の後期高齢者が原則1割負担であることについて、「ぜひお願いしたいんですけど、原則2割にして、現役並みの所得、資産のある方には3割ご負担いただく。政治が堂々とやらない限り、若い人の負担を減らすことはできない」と述べた。
すると、山本氏は「高齢者の5人に1人は貧困なんですよ?」と疑問を口に。「応分というか、持っているものに合わせて窓口負担を増やすと。今どうなっているかというと、(年収が)200万くらいの話です。200万くらいでも、窓口負担が増えちゃうんですよ?殺す気ですか?」と、強い語気で訴えた。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29112718/
無職乞食は自重しろ
じゃあ具体的に説明してみて
インフレ要因なそれ
https://talk.jp/boards/newsplus/1751939335
【米・原油・自動車 市場開放せよ】日本への相互関税 「8月1日から25%に」 トランプ大統領が表明
https://talk.jp/boards/newsplus/1751940703
【国際】トランプ大統領「日本への関税は25%に」8月1日から 「対抗措置とれば税率上乗せ」と警告も
https://talk.jp/boards/newsplus/1751926604
もうね無職勢を徴収した方が良いと思うの。
納税の義務を果たしてないからの無職税。
基地害は黙れ汚物ゴミ
資産築けた恩返しや
地獄だよ
月収50万以上資産1億以上とかの想定なんじゃないの
じゃあ国民全員の収入と資産情報を取る気なんだな
玉木はお断り
数年前にマイナンバー交付された今現在、まだバレてないと思ってんの?(笑)
国債発行額を増やせば増やすだけ経済成長する
日本が経済成長を始めたのは1993年以降で
財政規律が固かった戦後復興~高度経済成長~一億総中流~バブルは超泥沼の低成長時代だった
というのが山本太郎の経済理解なので
一律、最低2割負担
何度も受診して薬を売ってやがる
で終わらすなや
収入がある老人から徴収しても収入の無い老人には関係ないやろ
で済むしな
年収300万円代でも1円スマホや中古のボロ軽にして貯蓄してきた奴と
年収600万円でもアイホン買って残クレアルファー怒買う貯金ナイナイ馬鹿
アベノミクスって積極財政はしてなかったんだけどな
何も対処しないともっと増えるんだろ?
まだ勝手にいくらでも簡単に調べられるわけじゃないだろ
これができていないから高齢者超優遇のまま労働者だけ負担が爆増している
これをやらないと労働者の負担は加速するのみ
高齢者を生かす為に現役の労働者が苦しむという社会は滅びるしかないのだよ
これは本末転倒を超えた自己矛盾社会
年金番号はもう30年経ってるから
きっと自由に調べられてるよね
移民反対!
消費税廃止!
派遣非正規禁止!で日本V字回復だ!
保険料が一割から三割ってなんのこと?
誰しもが優遇されたいしいずれは老人になるがそれが無理になりつつある
少なくとも現在の市井に金が回ってない状況では、引き締めではなくばら撒き
そうしないと景気は戻らない
恥を知らない年寄りなんか早死にするように誘導しなければならない
ほなお前の親からやな!
あとおんどれも道連れじゃ!
しばき回されたいんかこの汚物ごみ!
ものすごいインフレになるな
インフレ進んだら増税するのとあまり変わらんわなw
すでにインフレが進んだ欧米に追いつく必要があるからね
現在のインフレのほとんどはコストプッシュインフレで、これは海外のインフレが日本に押し寄せたから
経済が活性化するなら、金融引締で政策金利を上げなければならない
市井に金が溢れていたら、この利上げは簡単に吸収できるし、日本円は買われて高くなるから、実際のインフレ率は現在よりおさまる方向に進む
むしろばら撒きをせずに、失われた30年が40年に進む方が日本の将来に禍根を残す
山本太郎の主張では財政規律が堅固だった1980年代までの日本はずっと超不景気で
景気が良くなって経済成長してるのは国債の発行額が激増した1993年以降だからな
調べてた人も引退してるわw
自民党議員のポケットじゃなくよ
現役世代「われわれを殺す気か」
金融引き締めで利息上がったら設備投資しなくなるよ?
設備投資しなくなったら経済は回らないし新しい物も生まれない
左巻きのれいわが完全に参政に食われたからな
元々そっちの気はあったけど
失われた30年がーとかいうアホなw
今は物価がようやくあがってきたけど今までデフレだろw
アメリカも給与めっさ上がっているけど物価も上がっているだろ
アホとしか言いようがない
たまきんも調子のいいこと言っているけどそれだけの問題じゃねーだろ
今の負担でも中福祉中負担だろ
媚ている奴がいすぎてキモイんだよw
若者に媚て自分のことを揉み消そうとしているのかよ恥ずかしい奴だわ