【動画解説】週明けにかけ危険な暑さ 東京も猛暑日予想 7日は40℃近い所もアーカイブ最終更新 2025/07/08 23:521.朝一から閉店までφ ★???7/6(日) 14:05配信ウェザーマップ きょう(日)は、朝から気温が高く強い日差しも照りつけて、東海では37℃を超えている所もあり、危険な暑さになっています。東京都心も35℃と、猛暑日になる予想で、甲府や名古屋などでも37℃まで上がる予想です。あす(7日・月)も、関東から西では35℃以上の猛暑日地点が続出となる見通しで、岐阜で38℃など、さらに暑さが厳しくなり内陸を中心に40℃近くまで上がる可能性もあります。猛暑日地点続出 朝から気温高く きょう(日)も、午前中から気温が高く、東海や西日本では35℃を超えた所もあります。きのう(土)は、全国の100地点で35℃以上の猛暑日となりましたが、きょう(日)は、午後1時半までにすでに100を超える地点で35℃以上となっていて、猛暑日地点はさらに増える見通しです。東京都心も35℃と、今年初めての猛暑日になる予想で、甲府や浜松、名古屋、京都で37℃まで上がりそうです。強い日差しも照りつけて、さらに危険な暑さになります。https://news.yahoo.co.jp/articles/6366caaa7423d9d938ecc13c36e05f60de058dad7日(月)は岐阜で38℃予想 40℃近い所も2025/07/06 20:01:5061すべて|最新の50件12.名無しさんT82dP激熱令和7年7月7日2025/07/06 22:21:4213.名無しさんm5KCU7にちなんで深度7こいよ笑2025/07/06 22:22:1514.名無しさんdJFSN外は暑いし室内は寒いしもう大変2025/07/06 22:23:5915.名無しさん93RfWちなみに40度は日陰で計測した気温のことですよ2025/07/06 22:30:5016.名無しさんkVrI4夜でも27℃って2025/07/06 22:33:5117.名無しさんm5KCU希少平気恐るべしだよねえ笑…2025/07/06 22:35:4118.名無しさんh1qBO200年前に人類が一回滅んだときに使われた大量破壊兵器による核の冬が明けつつあるんだよ2025/07/06 22:37:2619.名無しさんQpdTVなんで選挙で温暖化が議論されんのやろ2025/07/06 23:01:4120.名無しさんsEdrM能登復興してる現場の人には頭下がるわ2025/07/06 23:27:1021.名無しさんQpdTV最重要課題と思うんだが2025/07/06 23:51:1722.名無しさんgJuGQ最近、近所の道路工事のガードマンがネパール人ばかりなんだけど午前中でグロッキーって感じ。日本人の爺さんの方が暑さ強いw2025/07/06 23:57:1623.名無しさん9pmqD>>1> 危険な暑さになっています「学会員」による「危険な電磁波攻撃」にも、ご注意下さい人○しで~す2025/07/07 00:47:4024.名無しさんjwUy9ここまででもさんざん暑いのに容赦ないな ちょっとは遠慮しろよ2025/07/07 01:14:5925.名無しさんjVMvxせめて湿度は低くして2025/07/07 02:05:0626.名無しさんyzsEw暑くて夜でも定期的に水浴び必須2025/07/07 04:28:2527.名無しさんHgsvA温暖化もやべえことになってきてるな2025/07/07 04:44:3428.名無しさんfwJE2>>6馬鹿は貴様だ!だんだん早くなってるってことでしょ2025/07/07 04:46:4129.名無しさんkg6iq今んとこ雲多いから今日は上がり33度だな2025/07/07 06:33:2530.sageBa1EL自民党と停電が怖い2025/07/07 06:45:0531.名無しさん9pmG2ガンダム停電があったら、気が狂うな2025/07/07 06:45:2132.名無しさん79lwcお外でお仕事してる人は死ぬんじゃね?2025/07/07 06:48:2133.名無しさんouclG>>22ネパールは標高高いから意外と涼しいのかもな2025/07/07 07:02:0234.名無しさんltdmZこの時間で30度はやばいな2025/07/07 07:17:5335.名無しさんrpI2bこの暑い中パチ屋の渋滞が酷い2025/07/07 07:51:4736.名無しさん9sJc9パチンカス死ねよ2025/07/07 08:32:0737.名無しさんLIFQAこの後まだ3ヶ月も暑いのかと思うと恐ろしい2025/07/07 08:44:0238.名無しさんj5t5p兵役>>33日本は湿度高いから母国より暑く感じるんだと2025/07/07 10:16:4939.名無しさんyA0iFエアコンの室外機禁止しろ2025/07/07 10:18:4640.名無しさんltdmZ窓から入ってくる風に熱風を感じる2025/07/07 11:06:0141.名無しさんPM7s16月末を電気無しで過ごしたオレにはコワイモノ無し2025/07/07 11:38:4842.名無しさんBW5rW地球温暖化はエアコンのせいエアコン禁止したら夏の気温10度は下がる2025/07/07 14:46:4943.名無しさんUbt7fというか都市化だよね。50年前はどこも緑豊かだった。2025/07/07 16:42:2544.名無しさんZgXSsもぉしょーがないでしょって何の歌だっけ?2025/07/07 17:33:0745.名無しさんoTu2d>>41猛者やね2025/07/07 18:05:3246.名無しさんXU2fJ暑すぎやろwww一時期氷河期寒冷期とかいってた専門外の研究者いたなwこのままじゃグレタさん優勝じゃねーかw2025/07/07 18:10:0547.名無しさんKUYOlやっぱ35℃超えてくると何か暑さの質が違うな。下手すれば死ねる気がw去年も散々体験したが「こんなに暑かったっけ?」と思う、今日この頃。2025/07/07 18:13:5948.名無しさんtUmTy今日は何人死んだ?2025/07/07 18:19:0449.名無しさんGYlOs一気に45℃付近に来いよ2025/07/07 18:25:0150.名無しさんXnjww>>28残念~七夕猛暑は昨年も同じでしたwはやくねーよペケ2025/07/07 18:41:1751.名無しさんURXps>>49日本は島国だからなかなかそこまで上がらんのよな2025/07/07 22:48:1752.名無しさんMGRiN今年は何か蒸し暑い都内。2025/07/07 23:11:0753.名無しさんTHnlcはーあ馬鹿しかいない2025/07/07 23:33:0854.名無しさん2lORS関東平野は本州で一番蒸し暑い場所東京は35℃を超えることはまれだがその分蒸し暑い不快な暑さでは40℃を超えた時の四万十などよりも34℃の東京のほうが遥かに暑い2025/07/08 10:56:3755.名無しさんVNcWL>>1[10日間の北半球各地の最高気温]カリフォルニア州デスバレー 毎日45〜41 (インディアン部族や観光省自然保護官をのぞけば人がほぼ住んでない砂漠)カリフォルニア州パームスプリングス(住宅地、ゴルフ場)44ネバダ州ラスベガス(カジノ街)毎日43〜41ベトナム ホイアン 毎日36〜34大阪36 (道頓堀川の湿度200%ぐらいありそう)港区35 (三井不動産が乱立させたタワマンヒートアイランドで無風地獄に)千代田区35度(三井不動産が乱立させたタワマンヒートアイランドで無風地獄に)東京ディズニーランド 34アリゾナ州カイエンタ(モニュメントバレー)34テキサス州オースティン34インドネシアバリ島 毎日28〜25 ←羨ましい(*カリフォルニア州法により、高気温下で作業させる職場は長めの休憩を取らせるよう義務付けられており違反した雇用主に対して厳罰が課せられる)[10日間の北半球各地の最低気温]スコットランド 毎日6〜13 ←凍えるフランス オンフルール(ノルマンディー) 11 ←冬かよカリフォルニア州ロサンゼルス15← ほえー2025/07/08 20:03:4856.名無しさん2lORS>>55のデスバレーやベトナム東京湾岸大阪の最高気温時の体感気温はほぼ同じ違いは湿度の差湿気が多いところほど気温が上がらず少ないところは50℃に近づく体感はほぼ同じ2025/07/08 21:50:1257.名無しさん5M1jsこの時間でも30℃超えてる日本最悪の8箇所の土地のうちの一つに住んでる自分の運命の不幸を呪う2025/07/08 22:17:4858.名無しさんYPGFz>>56ただしパームスプリングスは昼休みが3時間ある高温でやけどの危険だから2025/07/08 22:52:3859.名無しさんyUyjF山火事も頻繁すんだろーな2025/07/08 23:19:2360.名無しさんyUyjF正に暑さスパイラル20年前に言っただろーが2025/07/08 23:21:1661.名無しさんyUyjFウインブルドンもワールドカップサッカーも多分近い内に廃止やろな2025/07/08 23:52:42
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+3635272025/08/14 01:29:27
【スマホ】小5のわが子に「みんなiPhone持ってるのに…」と言われました。小学生に“12万円”は高いと思うのですが、安いAndroidとそんなに差があるのでしょうか?「機能差や必要性」を解説 ★2ニュース速報+34454.12025/08/14 01:35:39
7/6(日) 14:05配信
ウェザーマップ
きょう(日)は、朝から気温が高く強い日差しも照りつけて、東海では37℃を超えている所もあり、危険な暑さになっています。
東京都心も35℃と、猛暑日になる予想で、甲府や名古屋などでも37℃まで上がる予想です。あす(7日・月)も、関東から西では35℃以上の猛暑日地点が続出となる見通しで、
岐阜で38℃など、さらに暑さが厳しくなり内陸を中心に40℃近くまで上がる可能性もあります。
猛暑日地点続出 朝から気温高く
きょう(日)も、午前中から気温が高く、東海や西日本では35℃を超えた所もあります。きのう(土)は、全国の100地点で35℃以上の猛暑日となりましたが、
きょう(日)は、午後1時半までにすでに100を超える地点で35℃以上となっていて、猛暑日地点はさらに増える見通しです。
東京都心も35℃と、今年初めての猛暑日になる予想で、甲府や浜松、名古屋、京都で37℃まで上がりそうです。強い日差しも照りつけて、さらに危険な暑さになります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6366caaa7423d9d938ecc13c36e05f60de058dad
7日(月)は岐阜で38℃予想 40℃近い所も
令和7年7月7日
日本人の爺さんの方が暑さ強いw
> 危険な暑さになっています
「学会員」による「危険な電磁波攻撃」にも、ご注意下さい
人○しで~す
容赦ないな ちょっとは遠慮しろよ
馬鹿は貴様だ!
だんだん早くなってるってことでしょ
ネパールは標高高いから意外と涼しいのかもな
>>33
日本は湿度高いから母国より暑く感じるんだと
エアコン禁止したら夏の気温10度は下がる
って何の歌だっけ?
猛者やね
一時期氷河期寒冷期とかいってた専門外の研究者いたなw
このままじゃグレタさん優勝じゃねーかw
去年も散々体験したが「こんなに暑かったっけ?」と思う、今日この頃。
残念~
七夕猛暑は
昨年も同じでしたw
はやくねーよペケ
日本は島国だからなかなかそこまで上がらんのよな
東京は35℃を超えることはまれだがその分蒸し暑い
不快な暑さでは40℃を超えた時の四万十などよりも
34℃の東京のほうが遥かに暑い
[10日間の北半球各地の最高気温]
カリフォルニア州デスバレー 毎日45〜41 (インディアン部族や観光省自然保護官をのぞけば人がほぼ住んでない砂漠)
カリフォルニア州パームスプリングス(住宅地、ゴルフ場)44
ネバダ州ラスベガス(カジノ街)毎日43〜41
ベトナム ホイアン 毎日36〜34
大阪36 (道頓堀川の湿度200%ぐらいありそう)
港区35 (三井不動産が乱立させたタワマンヒートアイランドで無風地獄に)
千代田区35度(三井不動産が乱立させたタワマンヒートアイランドで無風地獄に)
東京ディズニーランド 34
アリゾナ州カイエンタ(モニュメントバレー)34
テキサス州オースティン34
インドネシアバリ島 毎日28〜25 ←羨ましい
(*カリフォルニア州法により、高気温下で作業させる職場は長めの休憩を取らせるよう義務付けられており違反した雇用主に対して厳罰が課せられる)
[10日間の北半球各地の最低気温]
スコットランド 毎日6〜13 ←凍える
フランス オンフルール(ノルマンディー) 11 ←冬かよ
カリフォルニア州ロサンゼルス15← ほえー
違いは湿度の差
湿気が多いところほど気温が上がらず少ないところは50℃に近づく
体感はほぼ同じ
ただしパームスプリングスは昼休みが3時間ある
高温でやけどの危険だから
20年前に言っただろーが
多分近い内に廃止やろな