【社会】万博の米国館、内装業者が破産 2800万円未払いか最終更新 2025/07/05 18:571.鯨伯爵 ★???大阪・関西万博の米国館工事に関わった東京都足立区の内装業者が、東京地裁から破産手続き開始決定を受けたことが4日、分かった。下請けで内装工事に携わった千葉県の男性が取材に応じ、約2800万円が未払いになっていると明らかにした。男性によると、破産した業者は2次下請けで、男性が社長を務める会社が3次下請けとして、昨年11月~今年3月、米国館での工事を担った。2月末ごろから足立区の業者による支払いが滞るようになり、この業者は5月12日に破産手続き開始決定を受けた。男性自身も下請けへの支払いで対応に追われ、経済状況が悪化。長男は大学を中退し働くことになったという。https://news.yahoo.co.jp/articles/105689ebac1e19eef81998ab09aa48ae14fc2dbd2025/07/05 07:13:37338コメント欄へ移動すべて|最新の50件289.名無しさんkw9ic>>5俺は断って正解だった2025/07/05 12:57:57290.名無しさんNBMBw大変だよなこれから倒産増えていくだろなんとかコロナのつなぎ資金で生きていた会社が潰れとるな2025/07/05 13:05:24291.名無しさん21VOnトランプ払えよ2025/07/05 13:10:32292.名無しさん8gYlE安倍ちゃん「まあ、いいじゃんそういうの」2025/07/05 13:11:46293.名無しさん21VOn昔いた会社の取引先に建設会社があってさ。そこの人とダベってたら、花博会場の鶴見緑地駅の何番出口はヤバいみたいなことを言うから理由を聞いた。『うちが作ったから』らしいw2025/07/05 13:12:54294.名無しさんWTOhT2800万円くらい払ってやれよ。貧乏だと思われるぞ。2025/07/05 13:23:59295.名無しさんBOGZX万博なんて関わったらあかんよあれは既得権益側がただひたすら搾取するためだけのゴミイベント経済効果なんて無い2025/07/05 13:25:08296.名無しさんOb4o0吉村さんのコメントが聞きたい2025/07/05 13:33:15297.名無しさんt4TuT業者を破産させる時点で万博は失敗じゃんどうするんだよハシゲ2025/07/05 13:34:28298.名無しさんOi20L破産万博だな2025/07/05 13:36:50299.名無しさん5nkv6計画倒産。2025/07/05 13:40:20300.名無しさん2G209>>1万博の工事って、元請けが外資の怪しい会社で、そこが怪しいことをして、下請けに影響を及ぼしてんの?2025/07/05 13:43:22301.名無しさん2G209●イベント会社「GL events Japan」(本社・東京港区)による未払いだ。GL社はフランス資本の大企業で、日本法人は2016年に設立。ルーマニア、セルビア、ドイツ、マルタのパビリオンを元請けしていたが、下請け業者らによるといずれも未払いがあり、被害者の訴えを合計すると3億円を超える。なるほど!フランス資本の会社の不手際だから、反日パヨのオールドメディアは、前回の不払い問題の時も真相に迫らずに尻切れトンボだったのかwww前回は、『日本が悪い!よく分からんけど、日本が悪いったら悪いんだ!』とギャーギャー騒ぐだけ騒いで、真相に迫らなかったよね外資が犯人だったのね納得2025/07/05 13:48:35302.名無しさんeSM9M米国と関わった企業がボロボロになるのはよくあること。大塚家具“親子ゲンカ”で外資ファンド大儲け 株の売却益10億円超? - 経済・マネー - ZAKZAK.11最も得をしたのは外資ファンドなのか。大株主の米投資ファンドが騒動の最中に同社株を大量売却したことが判明、10億円超の売却益を得た可能性もある。https://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20150311/inv1503111532002-n1.htm日本貿易保険社長がトランプ関税を憂慮「今後は米国も地政学リスクと考えるべき」(2025年3月26日)https://www.youtube.com/watch?v=1oLXmlOtoVw「ターゲットにされるとなす術がない」日本人サラリーマンが30人以上、米国の刑務所に入った理由 | 文春オンラインhttps://bunshun.jp/articles/-/39000トヨタ豊田社長が社員集会で「公聴会」涙の報告(10/03/05)米議会の公聴会などについて涙を見せながら報告しました。https://www.youtube.com/watch?v=MnRvO6225gQ“嵌められた”東芝 日米原子力同盟の末路 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)https://dot.asahi.com/articles/-/111197?page=1農林中金の巨額損失、金利高止まり長期化への警告を世界に発信 - Bloomberg米国債などの運用失敗により金融業界で最も大きな打撃を受けた1社となった。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-20/SFCP28T0G1KW00日産、国内生産をアメリカに一部移管 追加関税で輸出回避 - 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04D7I0U5A400C2000000/2025/07/05 14:03:05303.名無しさんtTPoN2800万くらいで、子供に中退させるとか家を売るとか大袈裟すぎだろ経営セーフティ共済とかあるのに2025/07/05 14:16:41304.名無しさんtTPoN>>300材料費高騰で経営難の会社が増えてるだけだろうね2025/07/05 14:17:21305.名無しさんE7sDX石破さんにはトランプさんに直談判してもらうしか無い関税求める前に早く払ってねと2025/07/05 14:29:33306.名無しさんr1WVi君子危うきに近寄らず2025/07/05 14:32:49307.名無しさんbKkMp>>304見事なまでのアーアーキコエナイーだなぁwwwまぁ、いいや、貼ってやるよ●大阪・関西万博のパビリオンで3億円超の工事代金未払いを出したGLイベンツ社とはhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c43523ac9cccfb2019f90a60cc61a20335d5a7d3せっかく、貼ってやるんだから、読んだ感想ヨロシコ2025/07/05 14:54:39308.名無しさんmnOqn業者に金持ち逃げされた国もあったよな2025/07/05 15:05:13309.名無しさんEj8h0作業するわけでもなく中抜だけして倒産とかふざけてるな、詐欺と同じだろ2025/07/05 15:11:18310.名無しさんtiNxp維新に投票した大阪府民を恨め周囲の反対を押し切って維新が万博を開催したからこの会社は潰れた2025/07/05 15:12:23311.名無しさんZemsg外国人に好き勝手されて滅びる日本の図2025/07/05 15:21:09312.名無しさんgusPGこれが万博の経済効果ってやつか。2025/07/05 15:26:29313.sage1v3hl誰かが懐に入れているのだろう2025/07/05 15:28:18314.名無しさんgJmGuアメリカも「Shitauke(Taju-Uke)」「Nakanuki」を知ることに2025/07/05 15:28:24315.名無しさんFwA8Z維新が中抜きしてんのか2025/07/05 15:33:21316.名無しさんEL8hL受諾斡旋中抜きした奴はぬくぬく、下請けは破産2025/07/05 15:34:48317.名無しさんcH1fxまぁ大掛かりな集金イベントだな最初からそう言われていたろうに2025/07/05 15:36:55318.名無しさんbKkMp>>314キチガイ乙フランス資本の元請けが犯人って結論が出てるのにそんなにニホンガー、ギャーギャー、ワーワーってやりたいの?2025/07/05 16:21:47319.名無しさんWmY9Nで、結局どこの誰がカネを出さなかったんだよ2025/07/05 16:58:46320.名無しさんQsZpn>>318違うよアメ館はES グローバルで別の会社2025/07/05 16:59:31321.sage00LP5かといって「貰ってから引き受けろ」なんて言ってたらバックレる奴横行するしなw経済が停滞するから、先払い、先納品、そこんところは紳士協定、性善説、信頼の原則でやってきたわけだし、今後もそうせざるを得ない2025/07/05 17:03:44322.名無しさん6lJKLまぁ、日本の下請けが甘すぎたよね外資の元請けなんか、余計な金を払いたくないから、口約束でとりあえず、予算超過でも作らせて後から、予算超過は下請けのせいだ!俺達は絶対に金を払わない!って言うに決まってんじゃんwww外人のそういうドライなところを全く理解せずに引き受けるから、そうなる金を払わなきゃ、もう、作業しない!と言い張って闘わないと、外人は金を出さないよそういうもんだろ?2025/07/05 17:13:49323.名無しさんQsZpnアメ館の一次請ESグローバルの代表者は日本人だな。しかもイベントでてんのwhttps://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/67c146eb8fd49.html2025/07/05 17:15:21324.名無しさん6lJKLでも、こういうときに、日本の野党は前面に出て闘わないんだよなぁ何でだろうなぁ多分、日本の野党は日本人のことが大嫌いなんだろうなぁ2025/07/05 17:16:59325.名無しさんWTOhT>>305「あなたの国の企業は2800万円ごときの金額も払えなんですね。可哀そうに、建て替えてあげましょうか?」と無表情でトランプを凝視すれば、トランプは背筋が凍るだろうな。2025/07/05 17:18:08326.名無しさんQsZpn>>321でも輸入取引は前払いのとこ多いけどな。信用無い相手なんだから。2025/07/05 17:19:53327.名無しさんGj1x6潰れるのは末端の実作業する会社で、書類を右から左へ動かしてるだけの中抜きしてる奴らは安泰というね…2025/07/05 17:21:01328.名無しさん1DI03アメリカ大使館の地代踏み倒しと同じか。2025/07/05 17:24:14329.名無しさん6lJKL>>106それ、お前の会社が馬鹿だから騙されてるだけじゃね?普通は契約書で、勝手に増額されないように手を打つだろ今回の件は、立場の弱い下請けが、キッチリとした契約に基づかずに仕事して、元請けの外資に『図面がコロコロ変わって工期が伸びたとしても、工費の増加を元請けが負うとか決めてない!契約をキチンとしてなかったお前達が間抜けなだけwww』ってハシゴを外されただけじゃん2025/07/05 17:24:35330.名無しさん9Vo9Aこんなことが起こる国で公共事業を拡大しろと主張する人達・・・2025/07/05 17:25:46331.名無しさん5ZMsm>>1吉村はんは弁護士なんだからなんとかしてやれよ2025/07/05 17:30:53332.名無しさんaKQBiシラけムード漂う虫万博。2025/07/05 17:45:12333.名無しさんcNDGS>>330公共事業なら未払いなんておきないだろ2025/07/05 17:46:43334.名無しさんmUvra会場で抗議の自殺でもしたれ2025/07/05 17:49:58335.名無しさんHUn5sまあこの破産業者も中抜きだ下請けに投げてただけだし被害者はここよりさらに下の下請けだろ勝手に破産してんじゃねーよ2025/07/05 18:00:26336.名無しさんOwk2P中抜き禁止法作ったら良いのにな2025/07/05 18:13:31337.名無しさんikPxDにじさんじ2025/07/05 18:25:31338.名無しさんH0Db4呪われた万博2025/07/05 18:57:08
男性によると、破産した業者は2次下請けで、男性が社長を務める会社が3次下請けとして、昨年11月~今年3月、米国館での工事を担った。2月末ごろから足立区の業者による支払いが滞るようになり、この業者は5月12日に破産手続き開始決定を受けた。
男性自身も下請けへの支払いで対応に追われ、経済状況が悪化。長男は大学を中退し働くことになったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/105689ebac1e19eef81998ab09aa48ae14fc2dbd
俺は断って正解だった
これから倒産増えていくだろ
なんとかコロナのつなぎ資金で生きていた会社が
潰れとるな
そこの人とダベってたら、花博会場の鶴見緑地駅の何番出口はヤバいみたいなことを言うから理由を聞いた。
『うちが作ったから』らしいw
あれは既得権益側がただひたすら搾取するためだけのゴミイベント
経済効果なんて無い
万博の工事って、元請けが外資の怪しい会社で、そこが怪しいことをして、下請けに影響を及ぼしてんの?
●イベント会社「GL events Japan」(本社・東京港区)による未払いだ。GL社はフランス資本の大企業で、日本法人は2016年に設立。ルーマニア、セルビア、ドイツ、マルタのパビリオンを元請けしていたが、下請け業者らによるといずれも未払いがあり、被害者の訴えを合計すると3億円を超える。
なるほど!
フランス資本の会社の不手際だから、反日パヨのオールドメディアは、前回の不払い問題の時も真相に迫らずに尻切れトンボだったのかwww
前回は、『日本が悪い!よく分からんけど、日本が悪いったら悪いんだ!』とギャーギャー騒ぐだけ騒いで、真相に迫らなかったよね
外資が犯人だったのね
納得
大塚家具“親子ゲンカ”で外資ファンド大儲け 株の売却益10億円超? - 経済・マネー - ZAKZAK.11
最も得をしたのは外資ファンドなのか。大株主の米投資ファンドが騒動の最中に同社株を大量売却したことが判明、10億円超の売却益を得た可能性もある。
https://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20150311/inv1503111532002-n1.htm
日本貿易保険社長がトランプ関税を憂慮「今後は米国も地政学リスクと考えるべき」(2025年3月26日)
https://www.youtube.com/watch?v=1oLXmlOtoVw
「ターゲットにされるとなす術がない」日本人サラリーマンが30人以上、米国の刑務所に入った理由 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/39000
トヨタ豊田社長が社員集会で「公聴会」涙の報告(10/03/05)
米議会の公聴会などについて涙を見せながら報告しました。
https://www.youtube.com/watch?v=MnRvO6225gQ
“嵌められた”東芝 日米原子力同盟の末路 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
https://dot.asahi.com/articles/-/111197?page=1
農林中金の巨額損失、金利高止まり長期化への警告を世界に発信 - Bloomberg
米国債などの運用失敗により金融業界で最も大きな打撃を受けた1社となった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-20/SFCP28T0G1KW00
日産、国内生産をアメリカに一部移管 追加関税で輸出回避 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04D7I0U5A400C2000000/
家を売るとか大袈裟すぎだろ
経営セーフティ共済とかあるのに
材料費高騰で経営難の会社が増えてるだけだろうね
関税求める前に早く払ってねと
見事なまでのアーアーキコエナイーだなぁwww
まぁ、いいや、貼ってやるよ
●大阪・関西万博のパビリオンで3億円超の工事代金未払いを出したGLイベンツ社とは
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c43523ac9cccfb2019f90a60cc61a20335d5a7d3
せっかく、貼ってやるんだから、読んだ感想ヨロシコ
周囲の反対を押し切って維新が万博を開催したからこの会社は潰れた
最初からそう言われていたろうに
キチガイ乙
フランス資本の元請けが犯人って結論が出てるのに
そんなにニホンガー、ギャーギャー、ワーワーってやりたいの?
違うよ
アメ館はES グローバルで別の会社
経済が停滞するから、先払い、先納品、そこんところは紳士協定、性善説、信頼の原則でやってきたわけだし、今後もそうせざるを得ない
外資の元請けなんか、余計な金を払いたくないから、口約束でとりあえず、予算超過でも作らせて
後から、予算超過は下請けのせいだ!俺達は絶対に金を払わない!
って言うに決まってんじゃんwww
外人のそういうドライなところを全く理解せずに引き受けるから、そうなる
金を払わなきゃ、もう、作業しない!
と言い張って闘わないと、外人は金を出さないよ
そういうもんだろ?
しかもイベントでてんのw
https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/67c146eb8fd49.html
何でだろうなぁ
多分、日本の野党は日本人のことが大嫌いなんだろうなぁ
「あなたの国の企業は2800万円ごときの金額も払えなんですね。可哀そうに、建て替えてあげましょうか?」と無表情でトランプを凝視すれば、トランプは背筋が凍るだろうな。
でも輸入取引は前払いのとこ多いけどな。
信用無い相手なんだから。
それ、お前の会社が馬鹿だから騙されてるだけじゃね?
普通は契約書で、勝手に増額されないように手を打つだろ
今回の件は、立場の弱い下請けが、キッチリとした契約に基づかずに仕事して、元請けの外資に
『図面がコロコロ変わって工期が伸びたとしても、工費の増加を元請けが負うとか決めてない!契約をキチンとしてなかったお前達が間抜けなだけwww』ってハシゴを外されただけじゃん
吉村はんは弁護士なんだからなんとかしてやれよ
公共事業なら未払いなんておきないだろ
被害者はここよりさらに下の下請けだろ
勝手に破産してんじゃねーよ