【FPが解説】悲しい…日本人は「死ぬ直前が最も裕福」という事実。「生きているうちにお金を使えない」たった1つの理由最終更新 2025/07/03 23:171.孫 ★???多くの日本人が抱える「老後の不安」。まじめに働いて年金を納め、高齢になってからは生活資金の枯渇におびえて生活を切り詰め、やがて寿命を迎える…。このような人生の後半から終盤は、あまりにつらくはないでしょうか。FPがいまの日本人の実態と、問題解決について考察します。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/53e6b6f7408001d6e08f2bded4a18ce9dcf9d232?page=12025/07/03 11:08:38117コメント欄へ移動すべて|最新の50件68.名無しさんR0N7d死ぬまで遺産を人質に持っとかないと、子供に大事に扱ってもらえないからなw2025/07/03 12:49:4269.名無しさんfK6Nbほんと悲しい国になっちまったもんだな2025/07/03 12:49:5170.名無しさんgwxfV>>12銃社会のアメリカは金が尽きたらズドンしてんのかな?2025/07/03 13:02:3471.名無しさんaaP7J若い時は散財して年取ってナマポが最強ってことか2025/07/03 13:20:0272.名無しさんAErV1そうかな若い頃豪遊しまくって年取ってから困ってる人結構いると思うけど2025/07/03 13:46:4173.名無しさんRsTTc年金開始年齢は国に勝手に引き延ばされるし、もらえる額も勝手に減らされるし、税金は勝手に上げられるし、物価はどんどん高くなるし、アルバイトやパートの働き口はどんどん外人に奪われるし、どんどんキツくなる感しかないからね2025/07/03 13:47:2574.名無しさん5cAkp人生ラストエリクサー症候群2025/07/03 13:49:5975.名無しさんmT6oS日本人は不幸な民族2025/07/03 13:51:0076.名無しさん0wkvY旅行とか行ってもこのホテルで一泊数万円とか考えちゃって全然楽しめないから行かない事にしてる。エステとかマッサージも同じで全然楽しめない。酒も一杯1500とか飲んで一口目しか美味しくない。金あっても使えない体質の人っているんよ。月2万くらいAmazonですきなもの買ってるのが1番幸せなんだ。2025/07/03 14:12:4377.名無しさん0wkvY引きこもりとかじゃなくて、引きこもり体質の人っているんよ。まず動いたら幾らかかるか脳が正確に計算し出すんよ。お得とかお値打ち要素がないと動けないんよね。もうこれは体質だからしょうがないよ。小さい時から親と旅行とかレストラン行って、幾ら掛かってるって子供なのに脳が勝手に計算しだすんよ。2025/07/03 14:19:5978.名無しさんFaAap植D「日本の輸出企業を潰す」2025/07/03 14:50:0179.名無しさんOcLVb>>77みんなそうやで!2025/07/03 14:54:5080.名無しさんScw4U>>5260過ぎてからは長期海外旅行を繰り返してるので、そこそこカネは要る死ぬまでにチベットとアラン諸島とパタゴニアに行きたいんだよね・・・その前にカザフスタンとエジプトとアイスランドにも行かなきゃ、なんてリストが増える一方だからなかなか死ねんわw2025/07/03 15:34:0281.名無しさんScw4U>>77ジョグジャカルタのロスメン通りにある安宿は一泊1000円でそこそこ快適お得ですぜ旦那w2025/07/03 15:38:4982.名無しさんqL9SV年金も微増してありがたい2025/07/03 15:38:5783.名無しさんASKhP年寄りの旅行見てて何が楽しいのかって思うわ若い頃、金無くても軽自動車に皆で乗って行った海水浴とかが一番楽しかったわ若さって金で買えない価値があるよな(´・ω・`)2025/07/03 15:42:0284.名無しさんScw4U>>83そうか?俺はカネと暇が無かった若い頃よりも、それらがあって尚且つ色んな責任から解放された今の方が断然楽しいけどなぁw2025/07/03 15:48:4085.名無しさんu7b3G俺は癌になることがほぼ決まってるから病院のベッドで好きな音楽や録りためた昔のラジオ番組を聞きながら最後を迎えたいわ。2025/07/03 16:07:0586.名無しさんxJYfUおにぎり食べたかったな・・・2025/07/03 17:30:2187.名無しさんExpW0床下の小判壺を抱いて死ぬのが日本の文化。何も問題ない。2025/07/03 17:33:1388.名無しさんyCr2y地獄列島2025/07/03 18:46:0989.名無しさん9q4ZR目指す目的は、幸せな痴呆寝たきり高齢者という夢の為に今を我慢するのが日本人。2025/07/03 18:57:4490.名無しさんXaPlX日本は既に世界最貧国です2025/07/03 19:10:1091.名無しさん9q4ZR夢は裕福な高齢者になる事!さすが長寿大国になるはず。2025/07/03 19:26:0292.名無しさん9q4ZR長生きしたいなら今を生きる事より納税労働に励めという思惑通りだろうか2025/07/03 19:32:0193.名無しさんQsAvJ>>80旅行はいいやん。素敵だよ高級車乗りのクソジジイは解せない。3本目の脚すでに使い物ならんのにあんなものに金使ってもしょうがないだろw2025/07/03 19:52:0694.名無しさんQsAvJ>>80ちなみにどこがおすすめでした?2025/07/03 19:52:4495.名無しさんoT3w4長生きしすぎだから不安になるんだよ2025/07/03 19:54:0296.名無しさんejBSo人間、いつ死ぬかわかんないんだから収支を黒字傾向にしたがるしな。死期の目安つけて赤字傾向にしても、予定通りに死にそこなったら目も当てられんw2025/07/03 20:02:5297.名無しさんcdsbA金使うのも体力いるよね女遊びはもう無理、旅行?歩くのがしんどすぎる。おいしいもの?入れ歯で味がしない(笑)2025/07/03 20:13:5698.名無しさんQkcsA>>97無理しないでねおばあちゃん2025/07/03 20:18:0099.名無しさんS5lrK>>16手紙に安倍晋三と書きたい2025/07/03 20:27:15100.名無しさん02iVz死ぬ瞬間にどうやって統計取ったの?w2025/07/03 20:40:10101.名無しさんIkaI5地獄の沙汰もて言うし多少はね?2025/07/03 20:41:29102.名無しさんBaVVh>>101棺桶に渡し賃入れてもらえない2025/07/03 20:43:24103.名無しさん1EUseいつも思うのだけどFPとか言う作文AIってなんでオチのない阿保記事しか書けないの?ファイナンシャルフィールドとかプレジデントオンラインに出てるFPの記事なんて中学生の作文に負けるレベルだぞせめて商科系の大学か商業高校生のレベルで書いてよ2025/07/03 20:45:09104.名無しさんMF3rE年金で食えるって保証があれば使えるのよでも「手取りを上げる政策」でインフレするリスク考えたら老後用の貯蓄は取り崩せない2025/07/03 20:47:01105.名無しさんEhnaZトリニティスタディの4%ルール取り崩しでDie with Zeroが今の日本人の理想でしょ将来的には改善されるでしょ2025/07/03 20:58:29106.名無しさんJKRBq>>5消費するだけで貢献してるのにそんな事すらも分からないマヌケw2025/07/03 21:13:39107.名無しさんujnmhどうせ意識が無いのにカネあっても無くても同じだろ2025/07/03 21:14:54108.名無しさんaqmI2一億でタヒんだら身内が居ないと国が全ぶ没収か?身内が居ても半分は没収なんか?あんま知らんから2025/07/03 21:24:20109.名無しさんo3ikDうちの80代の父親は年を取るほどケチ度が増している老い先短いんだからどんどん使えばいいのに必要なものすら買わない2025/07/03 21:26:02110.名無しさんcdsbAなんかわかるなおしゃれして出かける気はないから服は20年物お客も来ないから茶碗が欠けても買い替えずに愛着も思い出もあるものを使い続ける2025/07/03 21:44:45111.名無しさんXElA1>>1687歳で逝ったじーさんを見るに、100万で良いんじゃないか?戒名無用・葬式無用って人なら、焼き代と火葬場直行・直帰で。あんまり残すと親族がアップ、国がアップ、死んだ後も税金の請求が来るので。2025/07/03 21:58:27112.名無しさんaqmI2>>111最安で50万円で足るよ2025/07/03 22:02:20113.名無しさんXElA1>>108身内無しだと国が全額持っていく。ウルトラざっくりだが3000万までは無税、相続人が600万までは無税、子供が二人、ばーさん生き残っていて相続人が3人とすると、1800万+3000万の4800万までは相続税が掛からない。現金1億が遺産とすると上のケースだと差額が5200万。その三割が相続税なので、1560万円が相続税の請求金額。残金8440万を争って、骨肉の戦いが始まるw2025/07/03 22:09:18114.名無しさんaqmI2>>113ありがとー一億でもけっこう残るんやね2025/07/03 22:20:09115.名無しさんXElA1>>114残るには残るけれど、残金巡って長男や次兄の嫁さん達が、謎の貢献度を持ち出して騒ぎ出すケースが多いので、遺言書に配分を書いた方が良いそうな。金のある人は公証役場なんかで、正規の遺言書作っていた方が良いかもなw庶民には数千万は大金だw2025/07/03 22:48:57116.名無しさんcdsbA都内の公証役場で遺言と成年後見人の指定をしたら5万ぐらいでおさまったよこれないとボケたら裁判所が認めた弁護士とかが後見人に指名され全権委任になって財産使い込まれるよ時々ニュースで見るやつw2025/07/03 23:01:22117.名無しさんcWE4v>>116ありがとー、俺、それヤラれたよ!父親の財産3000万円を父の兄弟の弟に、父が痴呆症やからと勝手に後見人になられて、生きてる間は年金と財産を使われてから亡くなった。腹立って裁判したら、もう使ってて1000万円しか取れなかった・・まあ法律を知らなかった俺達が悪いけど、後見人制度というのは、かなり悪法やと思う、怒💢2025/07/03 23:17:20
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/53e6b6f7408001d6e08f2bded4a18ce9dcf9d232?page=1
銃社会のアメリカは金が尽きたらズドンしてんのかな?
若い頃豪遊しまくって年取ってから困ってる人結構いると思うけど
どんどんキツくなる感しかないからね
エステとかマッサージも同じで全然楽しめない。
酒も一杯1500とか飲んで一口目しか美味しくない。
金あっても使えない体質の人っているんよ。
月2万くらいAmazonですきなもの買ってるのが1番幸せなんだ。
まず動いたら幾らかかるか脳が正確に計算し出すんよ。
お得とかお値打ち要素がないと動けないんよね。
もうこれは体質だからしょうがないよ。
小さい時から親と旅行とかレストラン行って、幾ら掛かってるって子供なのに脳が勝手に計算しだすんよ。
みんなそうやで!
60過ぎてからは長期海外旅行を繰り返してるので、そこそこカネは要る
死ぬまでにチベットとアラン諸島とパタゴニアに行きたいんだよね・・・その前にカザフスタンとエジプトとアイスランドにも行かなきゃ、なんてリストが増える一方だからなかなか死ねんわw
ジョグジャカルタのロスメン通りにある安宿は一泊1000円でそこそこ快適
お得ですぜ旦那w
若い頃、金無くても軽自動車に皆で乗って行った海水浴とかが一番楽しかったわ
若さって金で買えない価値があるよな(´・ω・`)
そうか?
俺はカネと暇が無かった若い頃よりも、それらがあって尚且つ色んな責任から解放された今の方が断然楽しいけどなぁw
病院のベッドで好きな音楽や録りためた昔のラジオ番組を聞きながら最後を迎えたいわ。
何も問題ない。
さすが長寿大国になるはず。
旅行はいいやん。
素敵だよ
高級車乗りのクソジジイは解せない。3本目の脚すでに使い物ならんのにあんなものに金使ってもしょうがないだろw
ちなみにどこがおすすめでした?
死期の目安つけて赤字傾向にしても、予定通りに死にそこなったら目も当てられんw
女遊びはもう無理、旅行?歩くのがしんどすぎる。
おいしいもの?入れ歯で味がしない(笑)
無理しないでねおばあちゃん
手紙に安倍晋三と書きたい
棺桶に渡し賃入れてもらえない
ファイナンシャルフィールドとかプレジデントオンラインに出てるFPの記事なんて中学生の作文に負けるレベルだぞ
せめて商科系の大学か商業高校生のレベルで書いてよ
でも「手取りを上げる政策」でインフレするリスク考えたら老後用の貯蓄は取り崩せない
将来的には改善されるでしょ
消費するだけで貢献してるのに
そんな事すらも分からないマヌケw
老い先短いんだからどんどん使えばいいのに必要なものすら買わない
おしゃれして出かける気はないから服は20年物
お客も来ないから茶碗が欠けても買い替えずに
愛着も思い出もあるものを使い続ける
87歳で逝ったじーさんを見るに、100万で良いんじゃないか?
戒名無用・葬式無用って人なら、焼き代と火葬場直行・直帰で。
あんまり残すと親族がアップ、国がアップ、死んだ後も税金の請求が来るので。
最安で50万円で足るよ
身内無しだと国が全額持っていく。
ウルトラざっくりだが3000万までは無税、相続人が600万までは無税、
子供が二人、ばーさん生き残っていて相続人が3人とすると、
1800万+3000万の4800万までは相続税が掛からない。
現金1億が遺産とすると上のケースだと差額が5200万。その三割が相続税なので、
1560万円が相続税の請求金額。
残金8440万を争って、骨肉の戦いが始まるw
ありがとー
一億でもけっこう残るんやね
残るには残るけれど、残金巡って長男や次兄の嫁さん達が、
謎の貢献度を持ち出して騒ぎ出すケースが多いので、
遺言書に配分を書いた方が良いそうな。
金のある人は公証役場なんかで、正規の遺言書作っていた方が良いかもなw
庶民には数千万は大金だw
これないとボケたら裁判所が認めた弁護士とかが後見人に指名され
全権委任になって財産使い込まれるよ時々ニュースで見るやつw
ありがとー、俺、それヤラれたよ!父親の財産3000万円を父の兄弟の弟に、父が痴呆症やからと勝手に後見人になられて、生きてる間は年金と財産を使われてから亡くなった。
腹立って裁判したら、もう使ってて1000万円しか取れなかった・・
まあ法律を知らなかった俺達が悪いけど、後見人制度というのは、かなり悪法やと思う、怒💢