【欧州で極端な高温、世界気象機関(WMO)が警告】「地球温暖化が続くにつれ、人類は頻繁にこのような高温、または今よりも深刻な状況に直面することが多くなるだろう」アーカイブ最終更新 2025/07/13 15:171.影のたけし軍団 ★???スイスのジュネーブに本部を置く世界気象機関(WMO)のクレア・ナリス報道官は現地時間1日、初夏の暑さは北半球の大部分の地域に命を危険にさらすほどの高温をもたらし、地球温暖化が続くにつれ、人類は頻繁にこのような高温、または今よりも深刻な状況に直面することが多くなるだろうと懸念を示しました。ナリス報道官によると、通常、7月は北半球各地で最も気温の高い月ですが、今年の北半球は特に気温が高く、しかも高温の天気は以前よりも早く訪れ、特に欧州のほとんどの地域が熱波に襲われています。https://japanese.cri.cn/2025/07/02/ARTI1751427281862167https://38picres.cgtn.com/photoAlbum/page/performance/img/2025/7/2/1751427250356_243.jpg2025/07/02 13:48:42184すべて|最新の50件135.名無しさん06YeI>>132暖かいと感じる日が増えて何が問題なんだ?寒いと感じる日が多い方が嫌だろ。2025/07/10 08:21:36136.名無しさんCe28Hで的外れでない対策は何なんだ?(カーボンフリーみたいな無意味な事は駄目だろw)2025/07/10 08:23:37137.名無しさんonv1i>>131CO2に色なんか無いけど、どう言う事?非科学的過ぎね?2025/07/10 08:30:23138.名無しさん4SYAbネトウヨが自信満々にきのせーとかいうけど年々酷くなってる。何事につけてもそうネトウヨ的なものを世界から取り除かないと人類は滅びるだろう2025/07/10 08:33:03139.名無しさんzBq9G人類の平熱も上向き、地球の平均気温も上向き、上向きじゃないのは唯一日本人の平均所得のみ (>_<)2025/07/10 09:17:02140.名無しさんBTtQe>>131いつもの脅し文句2025/07/10 10:06:11141.名無しさん8nSeW地球が灼熱になって大変だとか、アニメや映画の見すぎなんだろう。現実世界の人類の敵は暑さではなく寒さだ。暑さを凌ぐより、寒さを凌ぐエネルギーの方が莫大だからだ。電気自動車も寒い地方では使い物にならん。暖房の方が遥かに電気食うからだ。2025/07/10 12:12:47142.名無しさん03hip地球史上に地球全体が氷で覆われた全球凍結という時代があったが理科の勉強をしてこなかった人は知らない2025/07/10 13:28:49143.名無しさんum8IU>>142全球凍結については1990年代の学説なので昭和ジジイ世代は知らない人多い。ただ昔の教科書、図鑑では同じイメージだったので問題無い。むしろ前回の氷河期では赤道付近はむしろ生物相が豊富という話が意外だったな。2025/07/10 13:55:35144.名無しさんQCvCB>>142>>142知ってるけどそれがなんだって話だな全休凍結と産業革命以降の急激な温暖化なんて何の関係もない2025/07/10 14:58:37145.名無しさんQCvCB>>141現実に熱中症で毎年数千人が死んでるのにバカじゃないのしかも10年20年でここからさらに暑く、夏が長くなるんだぞ2025/07/10 15:00:47146.名無しさんQCvCBそもそも今、温暖化の進行により様々な問題が出ている中で寒いよりはマシみたいな起きてもいない何の意味もない話を持ち出してくる奴はなんなんだろうな2025/07/10 15:09:26147.名無しさんonv1i10月になれば地球が寒くなりますよ北半球だけだけど2025/07/10 16:15:47148.名無しさん3giQh>>145昨年の熱中症は死者数は2000人。他方、日本における凍死の死者数は、近年では年間1000人を超える水準で推移していると考えられます。例えば、ウェザーニュースの2018年の記事によると、毎年1000人を超える人が凍死しており、これは熱中症による死亡数を上回ると報告されています。また、厚生労働省の人口動態統計に基づいた研究では、2008年から2017年の10年間で低温による死者総数は11002人であり、年間平均で約1100人となっています。凍死の多くは、冬山での遭難によるものではなく、町の中で発生しており、屋外・屋内での酩酊状態やホームレスの方が屋外で低体温症から凍死するケースが多いとされています。寒くても人死んでるんだよwww2025/07/10 16:30:13149.名無しさんQCvCB近年では熱中症の死者数の方が多くなっているそしてこの傾向は温暖化の進行で今後も年々強まっていくだろうしかしホームレス基準の話なんてそれこそ意味がない2025/07/10 17:59:33150.名無しさん46OcU>>149馬鹿みたいに死者数の話してブーメラン喰らい、赤っ恥でアンカも付けれない無能w2025/07/11 05:05:01151.名無しさんm7UuX熱中症の更に上行く熱射病はどのくらい罹るの?2025/07/11 06:36:38152.名無しさん1WDcl>>150お前こそまともな反論もできない無能に見える2025/07/11 07:12:46153.名無しさんTEO2c>>148寒さで死ぬ人は暑さで死ぬ人の10倍2025/07/11 08:26:26154.名無しさんQdLF5>>152全世界規模の正確なデータを見つけるのは難しいですが、日本国内のデータやいくつかの情報源を見る限り、凍死で亡くなる人の数は、熱中症で亡くなる人の数を上回る年が多いようです。日本の厚生労働省の「人口動態調査」によると、凍死(低体温症による死亡)の数は熱中症による死亡数を上回っている年があることが示されています。例えば、2021年のデータでは、凍死者数が熱中症死者数の約1.5倍に上るとの報告もあります。これは、熱中症が夏の特定の期間に集中するのに対し、凍死は冬だけでなく、屋内で適切な温度管理がされていない場所でも発生しうるためと考えられます。特に、高齢者においては、寒さに対する感覚が鈍くなり、屋内で低体温症になるケースが多いことも指摘されています。したがって、全世界的に見ても、凍死の方が熱中症よりも多くの命を奪っている可能性が高いと言えます。2025/07/11 08:42:30155.名無しさんBNlI2テキサスで大雨と洪水でトランプ もちょっとは懲りろ。 気象変動は本当。2025/07/11 10:32:06156.名無しさんBNlI2>>133お前バカだろ エアコン 捨ててから言え2025/07/11 10:33:28157.名無しさん3tp6Jこの期に及んでまだ温暖化は嘘だという陰謀論に取り付かれている人間は頭がおかしい2025/07/11 12:03:46158.名無しさん3tp6J地球がどんどん温暖化しても問題ないなぜなら世界では凍死者の方が多いからと書き込むバカも相当にイカれてる2025/07/11 12:24:15159.名無しさん17EOeここまで温暖化の何が深刻な問題なのかが、一切語られてないのが草絞り出した答えが熱中症という低脳さw2025/07/11 12:46:31160.名無しさんme8PE温暖化が大変だと洗脳される奴って単純に偏差値低いんだろうなw2025/07/12 05:16:46161.名無しさんGofX4れいわか参政党の支持者2025/07/12 12:57:03162.名無しさんZsLxY>>130北海道か?関東でも夜じゃなければ長袖シャツ一枚で大丈夫だぞ2025/07/12 13:53:32163.名無しさんZsLxY>>133あまり話題にならないけど実は二酸化炭素より水蒸気が温室効果ガスとして効果が高いんだから何が原因だろうと気温が上がれば水蒸気が増え、水蒸気が増えれば温暖化が加速し、温暖化が加速すれば水蒸気が増えるという正のフィードバックが発生するんで、おそらく正のフィードバックが加速するのがプラス1.5度なんだと思われまあ温暖化が止まらなくなる訳よw2025/07/12 13:58:48164.名無しさんZsLxY>>135温暖化は正のフィードバックで加速し寒冷化は負のフィードバックで加速するほっとけば灼熱地獄になるわけよw2025/07/12 14:00:06165.名無しさんZsLxY>>136水蒸気を出す熱を出さないこと2025/07/12 14:00:37166.名無しさんZsLxY>>141暑さも寒さも、ある堺を超えると止まらなくなる訳だからプラス1.5度という目標があるのよ2025/07/12 14:02:10167.名無しさんZsLxY>>153それも一理あるけど寒さは厚着すればいいけど暑さはどうしようもない2025/07/12 14:03:59168.名無しさんZsLxY>>156エアコン全く使ってないぞ2025/07/12 14:04:39169.名無しさんZsLxY>>158温暖化が進むと温暖化が加速するのとエアコンのモーターが熱でオーバーヒートしてエアコン自体使えなくなることがヤバい2025/07/12 14:07:00170.名無しさんMwxhsハウス栽培で、二酸化炭素濃度を上げたら収穫が増すのに、必死に二酸化炭素を少なくしろと言い続けてる時点であれ?としか思わねーんだが2025/07/12 14:16:35171.名無しさんGofX4>>167全裸ならなんとかボロン2025/07/12 16:29:47172.名無しさんGofX4ようは中東に金を払いたくないだけhttps://www.google.com/url?q=https://www.bbc.com/japanese/64935469.amp&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwi9y9KY6baOAxU6slYBHTOqCCQQFnoECFUQAQ&usg=AOvVaw0itXRc5uSojLCzq55Nj9Jp2025/07/12 16:44:07173.名無しさんPD6n6>>168北海道の網走市に住んでるの?2025/07/12 17:24:32174.名無しさんw9Q3G温暖化してるのは確かだけ問題はその原因よ太陽の活動のせいだったら人類にはどうしようもない2025/07/12 17:26:14175.名無しさんZsLxY>>173東京だね。だいたい38度ぐらいまでしか上がらないから塩と黒糖でスポドリ作ってなんとかなってる2025/07/12 17:53:54176.名無しさんBVjN1>>154低体温症は外気温関係なく起きるからね癌とかで身体が衰弱した場合も最期低体温症で止め刺されることあるし2025/07/12 18:11:03177.名無しさんGofX4多摩郊外の木陰は風があると寒いくらいに冷える2025/07/12 18:21:34178.名無しさん82RJk>>174温暖化太陽活動説は太陽活動がピーク直後だった1990年代に流行ったがその後、低下する太陽活動に反して温暖化は止まらす相関性が崩れて完全に廃れたそれでもまだ太陽活動が活発化すると蒸し返すバカとそれを信じるバカが後を絶たない2025/07/13 04:34:25179.名無しさん82RJkそれにしてもロシアのモスクワまで観測史上初めて35℃以上を記録するとかトチ狂ってるしかも3日連続とか熱暴走にも程がある欧米の異常高温もデフォ化してきたがここに来てさらなる高温ジャンプが起きているようだ2025/07/13 04:38:42180.名無しさんjBju6ゆとり~Z世代:猛暑日があまりなかった昭和を知らず。団塊の世代:新陳代謝が落ちて暑さをあまり感じず。上記の世代が地球温暖化は嘘!って言っているだけ。2025/07/13 07:07:15181.名無しさんTJVH5昨今の温暖化なんか誤差。地球はマグマの海だった時代から全球凍結まで経験しているからなあと50億年もしたら赤色巨星化した太陽に炙られて灼熱地獄になるわけだしな2025/07/13 09:07:15182.名無しさんMJ0B7>>1782014年の大雪は氷河期が来たと騒がれたもんだが温暖化信者は暑い時だけ騒いで冬の寒い時は冬眠してる2025/07/13 09:51:43183.名無しさんjb6OXここ何日かの北海道は、涼しい。夜なんて、エアコンなし、扇風機なし、窓閉めで布団かけないと寒いくらいであります。秋のような感じです。2025/07/13 10:35:37184.名無しさんMJ0B7もう秋ですね2025/07/13 15:17:00
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+285789.72025/07/16 05:08:24
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+645717.22025/07/16 04:39:19
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+268603.72025/07/16 04:41:32
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+320454.92025/07/16 05:06:57
ナリス報道官によると、通常、7月は北半球各地で最も気温の高い月ですが、今年の北半球は特に気温が高く、しかも高温の天気は以前よりも早く訪れ、特に欧州のほとんどの地域が熱波に襲われています。
https://japanese.cri.cn/2025/07/02/ARTI1751427281862167
https://38picres.cgtn.com/photoAlbum/page/performance/img/2025/7/2/1751427250356_243.jpg
暖かいと感じる日が増えて何が問題なんだ?
寒いと感じる日が多い方が嫌だろ。
(カーボンフリーみたいな無意味な事は駄目だろw)
CO2に色なんか無いけど、どう言う事?
非科学的過ぎね?
年々酷くなってる。何事につけてもそう
ネトウヨ的なものを世界から取り除かないと人類は滅びるだろう
いつもの脅し文句
現実世界の人類の敵は暑さではなく寒さだ。暑さを凌ぐより、寒さを凌ぐエネルギーの方が莫大だからだ。
電気自動車も寒い地方では使い物にならん。
暖房の方が遥かに電気食うからだ。
全球凍結については1990年代の学説なので昭和ジジイ世代は知らない人多い。
ただ昔の教科書、図鑑では同じイメージだったので問題無い。
むしろ前回の氷河期では赤道付近はむしろ生物相が豊富という話が意外だったな。
>>142
知ってるけどそれがなんだって話だな
全休凍結と産業革命以降の急激な温暖化なんて何の関係もない
現実に熱中症で毎年数千人が死んでるのにバカじゃないの
しかも10年20年でここからさらに暑く、夏が長くなるんだぞ
寒いよりはマシみたいな起きてもいない
何の意味もない話を持ち出してくる奴はなんなんだろうな
北半球だけだけど
昨年の熱中症は死者数は2000人。
他方、日本における凍死の死者数は、近年では年間1000人を超える水準で推移していると考えられます。
例えば、ウェザーニュースの2018年の記事によると、毎年1000人を超える人が凍死しており、これは熱中症による死亡数を上回ると報告されています。また、厚生労働省の人口動態統計に基づいた研究では、2008年から2017年の10年間で低温による死者総数は11002人であり、年間平均で約1100人となっています。
凍死の多くは、冬山での遭難によるものではなく、町の中で発生しており、屋外・屋内での酩酊状態やホームレスの方が屋外で低体温症から凍死するケースが多いとされています。
寒くても人死んでるんだよwww
そしてこの傾向は温暖化の進行で今後も年々強まっていくだろう
しかしホームレス基準の話なんてそれこそ意味がない
馬鹿みたいに死者数の話してブーメラン喰らい、赤っ恥でアンカも付けれない無能w
お前こそまともな反論もできない無能に見える
寒さで死ぬ人は暑さで死ぬ人の10倍
全世界規模の正確なデータを見つけるのは難しいですが、日本国内のデータやいくつかの情報源を見る限り、凍死で亡くなる人の数は、熱中症で亡くなる人の数を上回る年が多いようです。
日本の厚生労働省の「人口動態調査」によると、凍死(低体温症による死亡)の数は熱中症による死亡数を上回っている年があることが示されています。例えば、2021年のデータでは、凍死者数が熱中症死者数の約1.5倍に上るとの報告もあります。
これは、熱中症が夏の特定の期間に集中するのに対し、凍死は冬だけでなく、屋内で適切な温度管理がされていない場所でも発生しうるためと考えられます。特に、高齢者においては、寒さに対する感覚が鈍くなり、屋内で低体温症になるケースが多いことも指摘されています。
したがって、全世界的に見ても、凍死の方が熱中症よりも多くの命を奪っている可能性が高いと言えます。
気象変動は本当。
お前バカだろ エアコン 捨ててから言え
陰謀論に取り付かれている人間は頭がおかしい
なぜなら世界では凍死者の方が多いからと書き込むバカも相当にイカれてる
絞り出した答えが熱中症という低脳さw
北海道か?
関東でも夜じゃなければ長袖シャツ一枚で大丈夫だぞ
あまり話題にならないけど実は二酸化炭素より水蒸気が温室効果ガスとして効果が高いん
だから何が原因だろうと気温が上がれば水蒸気が増え、水蒸気が増えれば温暖化が加速し、温暖化が加速すれば水蒸気が増えるという正のフィードバックが発生する
んで、おそらく正のフィードバックが加速するのがプラス1.5度なんだと思われ
まあ温暖化が止まらなくなる訳よw
温暖化は正のフィードバックで加速し
寒冷化は負のフィードバックで加速する
ほっとけば灼熱地獄になるわけよw
水蒸気を出す熱を出さないこと
暑さも寒さも、ある堺を超えると止まらなくなる訳
だからプラス1.5度という目標があるのよ
それも一理あるけど寒さは厚着すればいいけど
暑さはどうしようもない
エアコン全く使ってないぞ
温暖化が進むと温暖化が加速するのとエアコンのモーターが熱でオーバーヒートしてエアコン自体使えなくなることがヤバい
あれ?としか思わねーんだが
全裸ならなんとかボロン
https://www.google.com/url?q=https://www.bbc.com/japanese/64935469.amp&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwi9y9KY6baOAxU6slYBHTOqCCQQFnoECFUQAQ&usg=AOvVaw0itXRc5uSojLCzq55Nj9Jp
北海道の網走市に住んでるの?
太陽の活動のせいだったら人類にはどうしようもない
東京だね。
だいたい38度ぐらいまでしか上がらないから塩と黒糖でスポドリ作ってなんとかなってる
低体温症は外気温関係なく起きるからね
癌とかで身体が衰弱した場合も最期低体温症で止め刺されることあるし
温暖化太陽活動説は太陽活動がピーク直後だった1990年代に流行ったが
その後、低下する太陽活動に反して
温暖化は止まらす相関性が崩れて完全に廃れた
それでもまだ太陽活動が活発化すると
蒸し返すバカとそれを信じるバカが後を絶たない
観測史上初めて35℃以上を記録するとかトチ狂ってる
しかも3日連続とか熱暴走にも程がある
欧米の異常高温もデフォ化してきたが
ここに来てさらなる高温ジャンプが起きているようだ
団塊の世代:新陳代謝が落ちて暑さをあまり感じず。
上記の世代が地球温暖化は嘘!って言っているだけ。
あと50億年もしたら赤色巨星化した太陽に炙られて灼熱地獄になるわけだしな
2014年の大雪は氷河期が来たと騒がれたもんだが
温暖化信者は暑い時だけ騒いで冬の寒い時は冬眠してる
夜なんて、エアコンなし、扇風機なし、窓閉めで布団かけないと寒いくらいであります。
秋のような感じです。