【千葉・幕張】2030年に国内最大級2万人規模のアリーナ開業、音楽ライブなどで年220万人の集客を見込むアーカイブ最終更新 2025/07/02 13:371.影のたけし軍団 ★???ヒューリックは1日、千葉県立幕張海浜公園(千葉市)で国内最大級となる2万人規模のアリーナを2030年に開業すると正式発表した。筆頭株主となっているプロバスケットボールチーム「アルティーリ千葉」の本拠地となるほか、音楽ライブなどで年220万人の集客を見込む。人口減少が進む中、スポーツとエンターテインメント事業を新たな収益の柱に育てる。同日、千葉市役所でヒューリックの西浦三郎会長、千葉市の神谷俊一市長、アルティーリの新居佳英最高経営責任者(CEO)が記者会見を開いた。ヒューリックは25年1月にアルティーリ千葉の運営会社に出資していた。西浦会長は「マルチユース型の最先端のアリーナを作り、様々なエンタメを発信していきたい」と語った。新アリーナはJR京葉線海浜幕張駅から徒歩数分の幕張海浜公園に建て、30年ごろの完成を目指す。敷地面積は約5万平方メートルで地上6階建て。客席は2万席を確保し、バスケアリーナとして国内最大級となる。公園との一体開発で建物の周辺に芝生広場などの滞在空間も作る。事業費は未定。ヒューリックの資金で建てたアリーナを千葉市に寄付し、市の指定管理者として運営権を得る「負担付き寄付」の手法を使う。固定資産税が免除され、建設費が高騰する中でもコスト削減につながりやすいという。年間約30のバスケの試合に加え、音楽ライブやイベントなどを誘致して稼働率を上げる。すでにテレビ局から使用を希望する声があるという。命名権(ネーミングライツ)を売却する可能性もある。ヒューリックは10年後の経営を見据え、主力のオフィスビル以外に事業を多角化している。近年は再生可能エネルギーやホテルへの投資を増やし、教育事業の「こどもでぱーと」も始めた。西浦会長は「オフィスやマンションの需要は人口減少でいつまで持つのか見通せないが、人々の娯楽となるスポーツ・エンタメ事業は将来性があると考えた」と述べた。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30AP90Q5A630C2000000/#:~:text=%E5%B9%95%E5%BC%B5ヒューリック、幕張のアリーナ計画発表https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC303NN0Q5A630C2000000/#:~:text=%E5%B9%95%E5%BC%B5ヒューリックは1日、千葉県立幕張海浜公園(千葉市)で国内最大級となる2万人規模のアリーナを2030年に開業すると正式発表した。筆頭株主となっているプロバスケットボールチーム「アルティーリ千葉」の本拠地となるほか、音楽ライブなどで年220万人の集客を見込む。【新千葉マリンスタジアム球場2034年開場】屋外型で宿泊、商業施設も併設、収容人数は3万3000人前後 概算事業費650億円の巨大プロジェクトhttps://talk.jp/boards/newsplus/17478977312025/07/01 20:40:1143すべて|最新の50件2.名無しさんmdGRdなんでそんなところに客の移動大変なんだぞw2025/07/01 20:42:183.名無しさんmIKbsげっ。だぁああああああああああああああああああああああああああああああん。2025/07/01 20:42:224.名無しさんmIKbs>>2ドツくど。ダレにことわって2ゲットしとんねん。2025/07/01 20:43:175.名無しさん7cRNu東京なんちゃら、なんちゃら東京…、みたいな名称になるの?2025/07/01 20:43:546.名無しさん1obF4メッセで十分だろ2025/07/01 20:49:367.名無しさんiX9BVマリンスタジアムも建て替えるんだよな?2025/07/01 20:53:108.名無しさん0Q9NQチューリッヒ?2025/07/01 20:53:139.名無しさんJVNrt>>1いらないよ2025/07/01 21:02:1610.名無しさん872fuいやいやまた幕張かいただでさえイベント重なると積み残し多数なのにこれ以上箱作ったら京葉線増発しないと死ぬぞ2025/07/01 21:05:0111.名無しさんtiCLI>>1行っても遥か遠くて点じゃん2025/07/01 21:06:2412.名無しさんtiCLI熱中症2025/07/01 21:07:1713.名無しさんXj9t2子供も減ってるのにライブとか行く人もおらんよ2025/07/01 21:11:3514.名無しさんmIKbsどこの族議員の箱もの案件。2025/07/01 21:24:1415.名無しさんgiosHそんな箱物ばっか作って維持できんのかよこの国に2025/07/01 21:27:0216.名無しさんmPYzeララアリーナとバッティングしないのかね2025/07/01 21:32:3417.名無しさんXrj3Z>>2土地があるからな幕張メッセもあり大規模イベント慣れしている地域でクレームが来にくい、というのもあると思う2025/07/01 21:35:2318.名無しさん8wUsT千葉支社は京葉線のクソダイヤを改善するように2025/07/01 21:42:3119.名無しさん9M1Gl赤字確定w2025/07/01 21:51:2520.名無しさんBcFBNターボ人口減少なのに馬鹿だな2025/07/01 22:05:4221.sagewiPmPVの降臨を手厚く対応できれば流行るな2025/07/01 22:19:4522.名無しさんuPcYQよーし毎日K‐POPだぜあれ?誰も来ん?2025/07/01 22:20:3123.名無しさんI6WJFちゃんと爺婆が楽しめるように作れよもうその頃には若者は居ないからな2025/07/01 22:23:0324.名無しさんWlfH8そんなのよりプールとかがいいしらこばとの巨大バージョンみたいな2025/07/01 22:55:5525.名無しさんBWwSyあんなところ地震でもきたら津波か液状化で一発アウトだろ2025/07/01 23:32:1926.名無しさん7gaNY>>252011で程度を掴んだからヘーキヘーキ2025/07/01 23:44:4827.名無しさん4x02K音は聞こえるけど誰?ってイベント2025/07/02 00:11:4928.名無しさんnh6H6そんなことよりヒューリックホールをちゃんとバリヤフーにしろよ、大風呂敷広げるより一つ一つまともなものにしろ2025/07/02 00:15:4029.名無しさん8afrwそんな来るわけねえだろと小一時間2025/07/02 01:11:1930.名無しさんSjfSj客席2万席とアリーナ2万人って別じゃね?2025/07/02 01:43:2631.名無しさん2IEDuで、名前は東京●●アリーナとかになるんだろ?2025/07/02 02:16:5532.名無しさんLIdw0大発生しているキョンでも隔離しとけww2025/07/02 02:18:4033.名無しさんLD9OG南船橋に一万人収容のららアリーナが出来たばかりじゃん2025/07/02 02:26:3834.名無しさんYXrUv>>31東京ベイアリーナでどうかな2025/07/02 03:58:2235.名無しさんYXrUvそんなに大イベント連発されたら、大企業勤めの正社員らと公務員どもとそのご子息さまらが毎日遊び続けないといけなくなるだろおれたちはそんなカネもヒマもないから2025/07/02 04:01:1036.名無しさんVmCBH>>6老朽化2025/07/02 04:11:5037.名無しさん0xBvs>>1何年も先の話はどうでも良い。詐欺師と同じ。いま結果をだせ。2025/07/02 04:54:2138.名無しさんXxzHD東京オリンピックもう一度やろー2025/07/02 06:03:5239.sage9ZrAEあっちの湾岸か海苔の養殖や塩田に戻した方がいいかもね2025/07/02 06:17:3240.名無しさんnKSD6バスケって二万人も入るの?2025/07/02 06:34:1541.名無しさんbZvp1去年だったかな?いつか忘れたけど中山競馬場でG1が開催された時、人気グループのライブ?が幕張?で開催されて物凄い公共交通機関が大混雑したってのをSNSで見た事ある。府中じゃなかったから中山だと思う。その記憶があってたら更に混雑しそうだな。同日に大規模なイベントが開催された場合ね2025/07/02 11:10:1542.名無しさんbZvp1府中の記憶だったらすまんな。間違いなんで。秋か冬だったから府中か中山どちらかだった記憶2025/07/02 11:10:5743.名無しさんoZnhpメッセがカツカツなのに2025/07/02 13:37:02
【正義のミカタ】石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘ニュース速報+292089.72025/07/12 19:13:34
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+6751771.52025/07/12 19:12:55
【日本経済新聞】外国人と共生する社会を、物価高などの不満のはけ口を外国人に向けようとしているなら、排外主義につながる危うい傾向だといわざるをえないニュース速報+268833.22025/07/12 19:00:49
筆頭株主となっているプロバスケットボールチーム「アルティーリ千葉」の本拠地となるほか、音楽ライブなどで年220万人の集客を見込む。
人口減少が進む中、スポーツとエンターテインメント事業を新たな収益の柱に育てる。
同日、千葉市役所でヒューリックの西浦三郎会長、千葉市の神谷俊一市長、アルティーリの新居佳英最高経営責任者(CEO)が記者会見を開いた。
ヒューリックは25年1月にアルティーリ千葉の運営会社に出資していた。
西浦会長は「マルチユース型の最先端のアリーナを作り、様々なエンタメを発信していきたい」と語った。
新アリーナはJR京葉線海浜幕張駅から徒歩数分の幕張海浜公園に建て、30年ごろの完成を目指す。
敷地面積は約5万平方メートルで地上6階建て。客席は2万席を確保し、バスケアリーナとして国内最大級となる。
公園との一体開発で建物の周辺に芝生広場などの滞在空間も作る。事業費は未定。
ヒューリックの資金で建てたアリーナを千葉市に寄付し、市の指定管理者として運営権を得る「負担付き寄付」の手法を使う。固定資産税が免除され、建設費が高騰する中でもコスト削減につながりやすいという。
年間約30のバスケの試合に加え、音楽ライブやイベントなどを誘致して稼働率を上げる。
すでにテレビ局から使用を希望する声があるという。命名権(ネーミングライツ)を売却する可能性もある。
ヒューリックは10年後の経営を見据え、主力のオフィスビル以外に事業を多角化している。
近年は再生可能エネルギーやホテルへの投資を増やし、教育事業の「こどもでぱーと」も始めた。
西浦会長は「オフィスやマンションの需要は人口減少でいつまで持つのか見通せないが、人々の娯楽となるスポーツ・エンタメ事業は将来性があると考えた」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30AP90Q5A630C2000000/#:~:text=%E5%B9%95%E5%BC%B5
ヒューリック、幕張のアリーナ計画発表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC303NN0Q5A630C2000000/#:~:text=%E5%B9%95%E5%BC%B5
ヒューリックは1日、千葉県立幕張海浜公園(千葉市)で国内最大級となる2万人規模のアリーナを2030年に開業すると正式発表した。
筆頭株主となっているプロバスケットボールチーム「アルティーリ千葉」の本拠地となるほか、音楽ライブなどで年220万人の集客を見込む。
【新千葉マリンスタジアム球場2034年開場】屋外型で宿泊、商業施設も併設、収容人数は3万3000人前後 概算事業費650億円の巨大プロジェクト
https://talk.jp/boards/newsplus/1747897731
客の移動大変なんだぞw
ドツくど。
ダレにことわって2ゲットしとんねん。
いらないよ
ただでさえイベント重なると積み残し多数なのにこれ以上箱作ったら京葉線増発しないと死ぬぞ
行っても遥か遠くて点じゃん
土地があるからな
幕張メッセもあり大規模イベント慣れしている地域でクレームが来にくい、というのもあると思う
あれ?誰も来ん?
もうその頃には若者は居ないからな
しらこばとの巨大バージョンみたいな
2011で程度を掴んだからヘーキヘーキ
東京ベイアリーナでどうかな
おれたちはそんなカネもヒマもないから
老朽化
何年も先の話はどうでも良い。
詐欺師と同じ。
いま結果をだせ。
海苔の養殖や塩田に戻した方がいいかもね
府中じゃなかったから中山だと思う。その記憶があってたら更に混雑しそうだな。同日に大規模なイベントが開催された場合ね