【共同通信】「与党の過半数割れ望む」50% 参院選トレンド調査アーカイブ最終更新 2025/07/01 06:391.SnowPig ★???共同通信社は28、29両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第1回トレンド調査)を実施した。参院選の結果、参院で与党が「過半数割れした方がいい」との回答が50.2%に上った。「過半数割れしない方がいい」は38.1%だった。比例代表の投票先は自民党が17.9%、立憲民主党9.8%、国民民主党6.4%、参政党5.8%となった。参院選は7月3日公示、20日投開票。選挙区の投票先は、与党系候補が19.9%、野党系候補が32.6%で、与党に厳しい情勢がうかがえる。ただ、投票先を「まだ決めていない」との回答が選挙区で46.3%、比例で40.3%あり、情勢は今後変化する可能性がある。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2c883c4124e974f0a83ddf41f60ac6d0f347ebb12025/06/29 20:34:4354すべて|最新の50件5.名無しさんgmLOaまだ4割も現状維持を望む馬鹿がいるのか、死ねよ!2025/06/29 20:50:246.名無しさんRtxNfもうやりたい放題のお金持ち優遇政党は不要サッサと下野して欲しい😆2025/06/29 20:53:087.名無しさんjaAld参政党でいいぞ2025/06/29 21:00:508.名無しさんZppoD根絶だ2025/06/29 21:04:019.名無しさんnCLre次は参政党かなあカルト臭はすれど、移民に依存しない国家運営を党是としてるところが他に見当たらないので2025/06/29 21:04:3710.名無しさんgmLOaぶっちゃけ政権運営能力のある野党もいないので票が分散してかつ与党大敗がベスト2025/06/29 21:12:5011.名無しさん1teOaそれでも政権は自民党2025/06/29 21:13:4512.名無しさんbJUdN完璧なところはないしとりあえず思想に近いのは参政なんだよね2025/06/29 21:14:3813.名無しさんkIcuU何も変わりそうも無いのは明らかだしw2025/06/29 21:15:4614.名無しさんYmUIh行楽地で中国人を見た人は自公には入れないよw2025/06/29 21:20:5215.名無しさんja5MZ自民党が過半数取ったら日本滅亡するよあと3年も自民党政治してたら国が持たない2025/06/29 21:22:1116.名無しさんIQi7b自民下野ではないんだな「調教済み」って感じ2025/06/29 21:49:3217.名無しさんPUD1bさよなら自民党2025/06/29 22:05:3118.名無しさん5akxY森山を幹事長にした瞬間から終わりの始まり2025/06/29 22:07:2919.名無しさんa0qGaそれでも自民の奴隷が好きな国民がまだいるんだ2025/06/29 22:14:4720.名無しさんoefhY>石破首相「超党派での議論が必要」 社会保障改革に向け、会議体の必要性を強調消費税20%は既定路線30%まで行くだろう2025/06/29 22:28:2721.名無しさん89eXy過半数割れでも悪夢のパヨク政権になる可能性はかなり低いので安心している2025/06/29 22:35:1322.名無しさんoefhY>>21>>20は自民立憲大連立の前触れだよ選挙前に「消費税を守り抜く」と言えるのもそういうこと2025/06/29 22:40:2723.名無しさんPLpUh決められない日本がいい2025/06/29 23:52:0624.名無しさんHVwYJ自由売国党「年金支給額を15%に下げる」2025/06/30 00:16:4525.名無しさんlmPol自民党潰しは与論世論をネットである事ない事を悪い事を大量に投下して潰すしかない。これ、アメリカならあっちこっちで暴徒レベル、フランスも過激デモ、タイや南米ならクーデターレベルってお前ら今の惨めな所得は自民党と財務省が意図的に作り上げたものと理解しろ!2025/06/30 01:07:0226.名無しさん4EIyW日本も欧州と同じ、ロシア(日本では南北朝鮮人が関わってる)の影響下のポピュリストの伸びに自民と立件のような常の伝統政党が組んで破壊行為を押さえることになる2025/06/30 01:24:3327.名無しさんH1De0与党の過半数超えはないと思うでも自公連立が第一党は何も変わらない2025/06/30 01:46:3528.名無しさんKucms過半数割れしても悪夢の野党政権を望むアホはそれほどいないだろう2025/06/30 02:04:3129.名無しさんP7uRL>>28確かにw2025/06/30 02:06:0830.名無しさんdrhabここまで不人気なのは森元くらいかな?2025/06/30 05:44:2031.名無しさんghZvAそれが一番2025/06/30 08:08:3032.名無しさんvloRQ>>1過半数割れを望んで実際そうなったときに起こった問題の責任を負わない100%2025/06/30 08:35:2133.名無しさんvloRQ>>28与党に対して野党と呼んでいるだけの存在って理解してないの山ほどいるからね。与党は書面で契約して一枚岩だけど、野党は現状そうではないし、簡単に言えば、the others の存在でしかないのに、そいつらに期待するってすごいなってマジで思う。無責任にもほどがあるわ、と。2025/06/30 08:38:0034.名無しさんpYvZM自民 裏金議員ぞろり参院選1次公認12人https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-07-28/2024072801_01_0.html2025/06/30 09:18:0335.名無しさんXmogq>>28野党政権は望まないが自民が国民舐め腐った政治やってたら何も決められない状況まで追い込む必要はある2025/06/30 09:34:0836.名無しさんRxBt8自公民だけじゃなく立件民主とくっついても増税だからまとめて潰す必要があるんだよなぁ難しいけど。2025/06/30 09:50:0637.名無しさん6Orxc自民党公明党 「SNS規制はやくしろー。間に合わなくなったもしらんぞー」2025/06/30 10:32:3338.名無しさんCX4nB過半数割れしても自民公明で少数与党だろ何も変わらないさ2025/06/30 11:26:0639.名無しさんJTZ1Pだからと言って最低でも過半数割れしないと将来ナニも変わらないぞよ2025/06/30 11:44:4640.名無しさんD9KEoこれでも大連立構想を後押しするだけだしな。反日政党が多すぎる2025/06/30 11:46:5141.名無しさんiiCut>>39政権交代まで10年って AI が言ってた2025/06/30 11:46:5142.名無しさんpYvZM減税野党連合にて消費税減税積極財政ができればよい自公と立憲維新も忘れず減らさんとな2025/06/30 11:47:1043.名無しさん0Pp4h>>11そろそろ言っちゃってもいいだろ 「国民が望んだ自民党は、安倍政権の自民党だった」 と2025/06/30 11:47:5444.名無しさん51mc7>>41まぁ10年の間に与党側が給付金ドバドバとかポピュっちゃったらもっと先延ばしされるだろうがね2025/06/30 11:49:0145.名無しさんq0A55自公解党を目指そうぜ2025/06/30 11:49:0246.名無しさん7CBD7>>45目指すのは簡単実現は不可能2025/06/30 11:53:2947.名無しさんD9KEo給付金バラマキドバドバはアメリカ民主党も同じだったんだよなそれでもアメリカ国民は民主党を拒絶した2025/06/30 11:54:0148.名無しさんuK7MJ惨制等も腐れキンタマもわかりやすいアメユダの手先だろうがほんま糞ネトウヨいい加減にしろや2025/06/30 11:55:1349.名無しさんpYvZM自公政権が続くと消費税増税18%法人税減税。国債20兆追加積極財政派政党に変わると消費税5%法人税増税?、国債80兆追加?インフラ、中小、農林水産業、教育、医療、エネルギー関連が潤う?2025/06/30 12:47:4750.名無しさんk829wここで自民勝ったら一気に大増税だろな2025/06/30 13:03:4851.名無しさんrizDs>>50リアルに消費税率を上げた方がいい2025/06/30 15:29:0552.名無しさんXmogq>>46物理的にならいける2025/06/30 16:30:3853.名無しさんEd3ey小数与党で当分は自公連立そこに立件が加わるわけでしょ2025/06/30 17:25:3154.名無しさんvFFVH参院選だけだから自公立維を全員落としてもあまり変わらないんじゃないの?2025/07/01 06:39:19
【ReHacQ】河井案里氏、検察官の強制捜査を受けて、着ているものを全部脱ぎ「そんなに見たいなら、前でも後ろでも探せばいいじゃないの!」ニュース速報+188653.52025/07/05 16:30:11
参院選の結果、参院で与党が「過半数割れした方がいい」との回答が50.2%に上った。
「過半数割れしない方がいい」は38.1%だった。
比例代表の投票先は自民党が17.9%、立憲民主党9.8%、国民民主党6.4%、参政党5.8%となった。
参院選は7月3日公示、20日投開票。
選挙区の投票先は、与党系候補が19.9%、野党系候補が32.6%で、与党に厳しい情勢がうかがえる。
ただ、投票先を「まだ決めていない」との回答が選挙区で46.3%、比例で40.3%あり、情勢は今後変化する可能性がある。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c883c4124e974f0a83ddf41f60ac6d0f347ebb1
サッサと下野して欲しい😆
カルト臭はすれど、移民に依存しない国家運営を党是としてるところが他に見当たらないので
とりあえず思想に近いのは参政なんだよね
あと3年も自民党政治してたら国が持たない
「調教済み」って感じ
消費税20%は既定路線
30%まで行くだろう
>>20は自民立憲大連立の前触れだよ
選挙前に「消費税を守り抜く」と言えるのもそういうこと
これ、アメリカならあっちこっちで暴徒レベル、フランスも過激デモ、タイや南米ならクーデターレベルってお前ら今の惨めな所得は自民党と財務省が意図的に作り上げたものと理解しろ!
ロシア(日本では南北朝鮮人が関わってる)の影響下のポピュリストの伸びに
自民と立件のような常の伝統政党が組んで破壊行為を押さえることになる
でも自公連立が第一党は何も変わらない
確かにw
過半数割れを望んで実際そうなったときに起こった問題の責任を負わない
100%
与党に対して野党と呼んでいるだけの存在って理解してないの山ほどいるからね。
与党は書面で契約して一枚岩だけど、野党は現状そうではないし、
簡単に言えば、the others の存在でしかないのに、そいつらに期待するってすごいなってマジで思う。
無責任にもほどがあるわ、と。
参院選1次公認12人
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-07-28/2024072801_01_0.html
野党政権は望まないが自民が国民舐め腐った政治やってたら何も決められない状況まで追い込む必要はある
何も変わらないさ
政権交代まで10年って AI が言ってた
消費税減税
積極財政
ができればよい
自公と立憲維新も忘れず減らさんとな
そろそろ言っちゃってもいいだろ
「国民が望んだ自民党は、安倍政権の自民党だった」 と
まぁ10年の間に与党側が給付金ドバドバとかポピュっちゃったらもっと先延ばしされるだろうがね
目指すのは簡単
実現は不可能
それでもアメリカ国民は民主党を拒絶した
ほんま糞ネトウヨいい加減にしろや
積極財政派政党に変わると消費税5%法人税増税?、国債80兆追加?インフラ、中小、農林水産業、教育、医療、エネルギー関連が潤う?
リアルに消費税率を上げた方がいい
物理的にならいける
そこに立件が加わるわけでしょ