【千葉】県の小学教員倍率、平成以降最低1・5倍…欠員補充できない「未配置」など教員不足深刻化アーカイブ最終更新 2025/07/01 15:261.SnowPig ★???千葉県教育委員会が12日発表した2026年度春採用の公立学校教員採用試験の志願状況で、「小学校」の志願者の倍率が1・5倍と、前年度を0・1ポイント下回って平成以降で最低だった。全体の志願倍率も2・5倍と、依然として低調だ。合同で選考を実施する県教委と千葉市教委がまとめた。発表によると、募集人数約1700人(前年度比200人減)に対し、志願者数は4232人(同328人減)だった。募集人員減の影響で、全体の倍率は平成以降では最低だった前年度を0・1ポイント上回った。採用種別ごとに見ると、「小学校」は約710人の募集に対し、志願者は1075人にとどまり、前年度を0・1ポイント下回った。一方、約740人を募集した「中学校・中高共通」の志願者は2286人で、倍率は3・1倍。前年度より0・3ポイント増加した。「特別支援教育」は約160人の応募に対し、志願者は295人で倍率は1・8倍だった。約50人を募集する「養護教諭」には384人の志願者がおり、倍率は7・7倍だった。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e9d33218904a667921ec740875c97656e17715372025/06/28 20:24:3970すべて|最新の50件2.名無しさんq2AoAロリコンも逃げ出す職場2025/06/28 20:35:263.名無しさんagOwQいよいよ大学出て名前書いたら教師になれる時代に・・・新卒ならDBSではねられることもまぁないだろうしな。2025/06/28 20:36:034.名無しさんj0hnSネット学習でいいだろ。2025/06/28 20:44:105.名無しさんV9LPh小中学校の教諭に必要なスキルは、モンペアのクレームや、校内の縦社会に耐える忍耐力なのです2025/06/28 20:48:416.名無しさんt3Szbロリコン2025/06/28 20:56:227.名無しさんt3Szb子供好きには天国だろw教師性犯罪だらけ2025/06/28 20:56:598.名無しさんLIOuAモンペに苛まれるわ、閉鎖的で成長することはできないわ、残業代出ないわ、メリットないやんガチロリくらいしか旨味がないドM職種2025/06/28 21:56:059.名無しさん6y3irそもそも少子化が進んでいるから、教師が足らないはずがない。要は、少人数クラスや副担任制度の増加と管理のためだけのムダな事務量の増加と増えるモンスターペアレントをどのように対応するかの見直しだろう。2025/06/28 22:17:4510.名無しさんphDXV倍率が低いのと補充出来ない事の関係が分からない2025/06/28 23:10:0611.名無しさんv9jfE教員志望の人が少なすぎで昔は大卒ではなく教員養成所上がりのどうしようもないのがいた千葉県の小学校で戦後混乱期とか遠い昔のことではない。その頃に戻った2025/06/28 23:30:1112.名無しさんJAve1>>5モンペとか本気にしてるのかよ笑今は教師よりも生徒の親の方が高学歴なので、昔のように教師の屁理屈が通用しなくなっただけそれを無能教師たちがモンペとか言って他責にしてる2025/06/28 23:47:3413.名無しさんJAve1>>8公務員教師乙2025/06/28 23:47:5914.名無しさんJAve1>>9教師が足りないなんて嘘ですよ、左翼のプロパガンダ2025/06/28 23:48:3815.名無しさんJAve1何故教員が足りないのか?公務員教師は約9000人も病欠してる、その中でも長いのは3年も休んでる職員がいるから海外と比べて日本の育児休暇は1年間休むのでさえ長すぎるのに甘やかしすぎその他、職員が足りないのは性犯罪で逮捕されてる教員が多いから自業自得2025/06/28 23:49:0816.名無しさんJAve1>>11こんな左翼メディアの嘘を本気にしてるのか笑なに2025/06/28 23:50:2117.名無しさん2BWQtおいおい、志願者1.5倍なら充分じゃねーか。1.0倍きってからニュースにしろ。2025/06/28 23:54:2418.名無しさんFTMlc教師になりたい男はロリコン2025/06/28 23:58:1819.名無しさんlKRzf教師倍率高すぎて諦めたんだがなしかも倍率高い社会科だし42だが転職可能なんかね2025/06/29 00:13:1820.名無しさんhnNfv動画視聴で十分教員は不要2025/06/29 00:15:3321.名無しさん0VF0Uロリコンを招集すれば万事解決2025/06/29 00:16:4722.名無しさん0VF0U>>12まさにモンペの屁理屈2025/06/29 00:18:0523.名無しさんnCLre児童親:先生は旧帝大の院卒ですか? ↓教師:ちがいます ↓児童親:(ゴミカス教師かよ・・・)てな学歴差別があるのは間違いない2025/06/29 00:32:3824.名無しさんAu8is>>19非常勤ならなれるよ2025/06/29 00:35:1625.名無しさんejoyrネットによる AI 学習にしな2025/06/29 00:40:0826.名無しさんyCtgZ>>15海外wフランスは育休3歳までだし、スウェーデンは12歳までなんだけど恥ずかしいやつ2025/06/29 00:48:2527.名無しさんpPfk4勝手だよな氷河期世代は教師になりたくてもなれなかったのに2025/06/29 01:01:2828.名無しさんfv79q募集人数の3倍くらい応募者いるじゃんか浜の真砂は尽きるとも 世にろりこんの尽きること無し2025/06/29 01:13:0629.名無しさんl1Tgcロリコンの数だけは確保出来る2025/06/29 02:18:0430.名無しさんl1Tgcつまり犯罪犯して休む、クレーマーにメンタルやられて休む補充追いつかないって事か2025/06/29 02:20:3131.名無しさんGaaME日本人低能化が年々進んで行く来日中国人の高学歴者たちが日本を年々支配してゆく2025/06/29 02:40:5832.名無しさんyhuJXあまりになり手がいないんで教員免許持っている40歳過ぎも採用する方針になったとか氷河期時代は小学校でも15倍ぐらいあったんだってね2025/06/29 02:43:2333.名無しさんOSTjW誰かに一方的に面倒な仕事を二束三文で押し付けるのやめろってこと。カネを出さないなら、これからも不便に我慢するしかない。どんどんタダ同然でタダノリしてきたサービスは消えて行く。2025/06/29 03:06:5234.名無しさんeJ35R>>23それを言うなら、先生は早大教育学部ですか?だろ旧帝大は時代錯誤の死語2025/06/29 04:36:2035.名無しさんfNGQM採用しても逮捕されてりゃ足りなくなるわなw2025/06/29 05:06:2236.名無しさん9AG7p壺壺税金島土人さん怒りのペド教師解禁で草ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアpppppp2025/06/29 05:10:0137.名無しさん3OVXU>>17公務員の世界では倍率が5倍を切ったらこの世の終わりだぞ2025/06/29 05:13:1338.名無しさんYjMiA教員はそろそろFラン職業になりそう2025/06/29 05:28:2339.名無しさんEkHuX田舎の若い教師の定着率が低い男性は都市部の高待遇な民間企業に転職、結婚して夫の転勤先について行く女性教師、その穴埋めを臨時職員で済ませて新規採用しないからどんどん正規がいなくなる、臨時職員は待遇が劣悪だから、限界が来たらプッツン激怒して辞めていくその穴埋めをまた臨時職員で埋めるという悪循環2025/06/29 05:35:0240.名無しさんXX3Z7質が低下してる気に入らない生徒を排除したり2025/06/29 05:37:5341.名無しさんlZLCN>>10欠員が出ると、不合格者に声をかけて補充する教員免許が必要だし、教員採用試験受験者は一応教員免許持ちか卒業後に取れる見通しの大学4年だし、不合格者でも受験時点で教員志望者だと推定されるから不特定多数にあたり構わず公募をかけるよりは手間が低いそもそも教員採用試験は足切りリストではなく、候補者リストに成績順で順位を付けて上位からとるという話だから↓倍率が低いと、その分不合格者も減るので補充候補者リストが薄くなる↓補充候補者に声をかけても、別職種や他地域で採用されていたとか、体調面その他の事情の変化もあって断られることもある↓したがって、倍率が低いと補充できない2025/06/29 05:50:0542.名無しさんEGolJ>>37つまり「国家としての日本の終わり」が名実ともに目の前に迫っているってことかよりによって、深刻な少子高齢化が主要因となるとかでにしても、養護教諭が高倍率になる理由とは?2025/06/29 05:50:3643.名無しさんKXsZ6今以上に少子化するからそのうち需給バランスは丁度良くなる2025/06/29 05:51:3044.名無しさんEGolJ>>39同じ市区町村内でも、都会や住宅街と田舎エリアが併存していたら非常に大きな配属・赴任地ガチャもある訳だからな2025/06/29 05:53:1145.名無しさんlZLCN>>23中高ならともかく、小学校教師ではそういうのはほぼない旧帝大では小学校の教員免許は取れない小学校教師の学歴なんて、地元国立大学教育学部とFラン私学がメインまあ卒業後に通信大学などに入り直して教員免許だけとるとか中高の免許持ち(特に音楽・体育・英語など、全科指導が原則の小学校教師にとっては教科指導の専門性が高い教科))が対応する教科の専科教員として採用されるなどの制度はあって、そういうので紛れ込んだのもまれにいるが2025/06/29 05:59:0446.名無しさんkjAkg補充出来ないってことは誰でもOKってことかジュニアスクールはロリコンテリア!2025/06/29 06:02:0547.名無しさんkKMU7今、小学校の先生になんてなったら「あぁ…」って言われるもんな。一族の恥みたいでとてもなろうと思えない。2025/06/29 07:10:1848.名無しさんVcwoy生身の教師いらん。チャットGPT先生がいるじゃないか。2025/06/29 07:33:3149.名無しさんYmHDc>>42相対的に楽だからだろう授業する訳じゃないから現実的な拘束時間も短いしなんかあったときに即応することは求められるが2025/06/29 07:39:3450.sageDzIRn千葉の場合、金を出したくないから講師で採用増やしてるじゃん知事も千葉市長も本質から目を反らして、目先の利益ばっかり追ってるよな外国人優先、派手なだけのイベントには積極的うんざりだわ2025/06/29 09:32:1851.名無しさん4Gdgb大教室に集めて授業するとか工夫の余地はあるだろ2025/06/29 12:04:3752.名無しさんO7tlz>>42公務員待遇だし教師に比べて楽2025/06/29 13:15:3253.名無しさんu2xzN>>23宮廷いうても北大九大は千葉大以下の雑魚やし千葉県民は宮廷言わへんやろ2025/06/29 13:35:3454.名無しさんLDIBpグループラインでjsのエロ画像共有するくらいうま味が無いとやっとれんよなだから早く教師検事弁護士はAIにしろとあれほど2025/06/29 13:51:4355.名無しさんu2xzN>>54教師と医師は女性限定にすればいい男尊女卑じゃないからフェミも反対しないはず2025/06/29 13:55:1356.名無しさんu2xzN教師、医師、政治家、弁護士などの「先生」と呼ばれるすべての職業を女性限定にする代わりに、天皇陛下は男性限定のままにすればいいそれなら誰も反対しないだろう2025/06/29 13:57:5857.名無しさんik9rG>>42募集数が少ない。2025/06/29 16:10:1558.名無しさんlwc8Zロリコン大集合2025/06/29 16:19:4359.名無しさんlwc8Z犯罪者予備軍のセーフティネット2025/06/29 16:22:2760.名無しさん6RlDz教員は残業代が出ないが、学校事務職員は一般の地方公務員なので残業代が出るし、面倒くさい親対応は教師に任せるから良い。2025/06/29 16:47:5361.名無しさん3OVXU>>10こういう知恵遅れの子が参政党に投票しちゃうわけか…2025/06/29 17:44:4462.名無しさんF29SE公立学校の教師を辞めずに10年やったら大学の学費をキャッシュバックする位やれよ。2025/06/29 19:27:5663.名無しさんCeSpW定額で残業ヤラセ放題の奴隷労働者の世界これで求人が増える訳が無い2025/06/29 21:34:5364.名無しさんGM5vE1人で100人くらい面倒見れるでしょそれでついてこれない子どもは放置すればよい人がいないんだから仕方ない2025/06/29 21:46:0165.名無しさんbWeqZ盗撮目的の教師が増えるわけだな教師不足だからヤバそうな男でも仕方なく雇ってたんだろ2025/06/29 22:10:2366.名無しさんeRZoKはいはいこうやって国民に日本は人手不足だと嘘を刷り込む政府ご用達メディア2025/06/30 10:59:3667.名無しさんxv8yc>>66少子化世代ジュニアが就労年齢 → 人手不足とともに人材の劣化バカでも解る理屈を 「少子 高 齢 化 !」 「社会保障費の増大!!」 と不安を煽り立ててきた政治とメディアの成果絶大っすなあ(´・ω・`)2025/06/30 17:39:4768.名無しさんMhilC氷河期世代が働き盛り迎えるのになんで教員不足になってるの?公務員って不景気関係ないからずっと計画的に採用してたんだろうに2025/07/01 08:10:4769.名無しさんdpfQS薄給の上にプライドだけ高いゴミクズ人種よ世間的には2025/07/01 14:14:3670.名無しさん47W8D>>68お前らが公務員人件費減らせって五月蝿えからなw臨時雇いや外注で別仕訳で誤魔化してるが、教員はそれがやりづらいんだろう教員連中がしたくないってのもあるみたいだが2025/07/01 15:26:10
【正義のミカタ】石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘ニュース速報+252049.32025/07/12 19:12:26
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+6741776.72025/07/12 19:11:49
【日本経済新聞】外国人と共生する社会を、物価高などの不満のはけ口を外国人に向けようとしているなら、排外主義につながる危うい傾向だといわざるをえないニュース速報+268837.62025/07/12 19:00:49
全体の志願倍率も2・5倍と、依然として低調だ。
合同で選考を実施する県教委と千葉市教委がまとめた。
発表によると、募集人数約1700人(前年度比200人減)に対し、志願者数は4232人(同328人減)だった。
募集人員減の影響で、全体の倍率は平成以降では最低だった前年度を0・1ポイント上回った。
採用種別ごとに見ると、「小学校」は約710人の募集に対し、志願者は1075人にとどまり、前年度を0・1ポイント下回った。
一方、約740人を募集した「中学校・中高共通」の志願者は2286人で、倍率は3・1倍。前年度より0・3ポイント増加した。
「特別支援教育」は約160人の応募に対し、志願者は295人で倍率は1・8倍だった。
約50人を募集する「養護教諭」には384人の志願者がおり、倍率は7・7倍だった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d33218904a667921ec740875c97656e1771537
リ
コ
ン
教師性犯罪だらけ
ガチロリくらいしか旨味がないドM職種
要は、少人数クラスや副担任制度の増加と管理のためだけのムダな事務量の増加と増えるモンスターペアレントをどのように対応するかの見直しだろう。
戦後混乱期とか遠い昔のことではない。その頃に戻った
モンペとか本気にしてるのかよ笑
今は教師よりも生徒の親の方が高学歴なので、昔のように教師の屁理屈が通用しなくなっただけ
それを無能教師たちがモンペとか言って他責にしてる
公務員教師乙
教師が足りないなんて嘘ですよ、左翼のプロパガンダ
公務員教師は約9000人も病欠してる、その中でも長いのは3年も休んでる職員がいるから
海外と比べて日本の育児休暇は1年間休むのでさえ長すぎるのに甘やかしすぎ
その他、職員が足りないのは性犯罪で逮捕されてる教員が多いから
自業自得
こんな左翼メディアの嘘を本気にしてるのか笑なに
1.0倍きってからニュースにしろ。
しかも倍率高い社会科だし
42だが転職可能なんかね
教員は不要
まさにモンペの屁理屈
↓
教師:ちがいます
↓
児童親:(ゴミカス教師かよ・・・)
てな学歴差別があるのは間違いない
非常勤ならなれるよ
海外w
フランスは育休3歳までだし、スウェーデンは12歳までなんだけど
恥ずかしいやつ
氷河期世代は教師になりたくてもなれなかったのに
浜の真砂は尽きるとも 世にろりこんの尽きること無し
補充追いつかないって事か
来日中国人の高学歴者たちが日本を年々支配してゆく
氷河期時代は小学校でも15倍ぐらいあったんだってね
ってこと。
カネを出さないなら、これからも不便に我慢するしかない。
どんどんタダ同然でタダノリしてきたサービスは消えて行く。
それを言うなら、先生は早大教育学部ですか?だろ
旧帝大は時代錯誤の死語
足りなくなるわなw
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアpppppp
公務員の世界では倍率が5倍を切ったらこの世の終わりだぞ
男性は都市部の高待遇な民間企業に転職、
結婚して夫の転勤先について行く女性教師、
その穴埋めを臨時職員で済ませて新規採用しないから
どんどん正規がいなくなる、臨時職員は待遇が劣悪だから、
限界が来たらプッツン激怒して辞めていく
その穴埋めをまた臨時職員で埋めるという悪循環
気に入らない生徒を排除したり
欠員が出ると、不合格者に声をかけて補充する
教員免許が必要だし、教員採用試験受験者は一応教員免許持ちか卒業後に取れる見通しの大学4年だし、
不合格者でも受験時点で教員志望者だと推定されるから
不特定多数にあたり構わず公募をかけるよりは手間が低い
そもそも教員採用試験は足切りリストではなく、候補者リストに成績順で順位を付けて
上位からとるという話だから
↓
倍率が低いと、その分不合格者も減るので補充候補者リストが薄くなる
↓
補充候補者に声をかけても、別職種や他地域で採用されていたとか、
体調面その他の事情の変化もあって断られることもある
↓
したがって、倍率が低いと補充できない
つまり「国家としての日本の終わり」が名実ともに目の前に迫っているってことか
よりによって、深刻な少子高齢化が主要因となるとかで
にしても、養護教諭が高倍率になる理由とは?
同じ市区町村内でも、都会や住宅街と田舎エリアが併存していたら
非常に大きな配属・赴任地ガチャもある訳だからな
中高ならともかく、小学校教師ではそういうのはほぼない
旧帝大では小学校の教員免許は取れない
小学校教師の学歴なんて、地元国立大学教育学部とFラン私学がメイン
まあ卒業後に通信大学などに入り直して教員免許だけとるとか
中高の免許持ち(特に音楽・体育・英語など、全科指導が原則の小学校教師にとっては教科指導の専門性が高い教科))が
対応する教科の専科教員として採用されるなどの制度はあって、
そういうので紛れ込んだのもまれにいるが
ジュニアスクールはロリコンテリア!
チャットGPT先生がいるじゃないか。
相対的に楽だからだろう
授業する訳じゃないから現実的な拘束時間も短いし
なんかあったときに即応することは求められるが
知事も千葉市長も本質から目を反らして、目先の利益ばっかり追ってるよな
外国人優先、派手なだけのイベントには積極的
うんざりだわ
公務員待遇だし教師に比べて楽
宮廷いうても北大九大は千葉大以下の雑魚やし
千葉県民は宮廷言わへんやろ
だから早く教師検事弁護士はAIにしろとあれほど
教師と医師は女性限定にすればいい
男尊女卑じゃないからフェミも反対しないはず
それなら誰も反対しないだろう
募集数が少ない。
こういう知恵遅れの子が参政党に投票しちゃうわけか…
奴隷労働者の世界
これで求人が増える訳が無い
それでついてこれない子どもは放置すればよい
人がいないんだから仕方ない
教師不足だからヤバそうな男でも仕方なく雇ってたんだろ
こうやって国民に日本は人手不足だと嘘を刷り込む政府ご用達メディア
少子化世代ジュニアが就労年齢 → 人手不足とともに人材の劣化
バカでも解る理屈を 「少子 高 齢 化 !」 「社会保障費の増大!!」 と不安を煽り立ててきた政治とメディアの成果絶大っすなあ
(´・ω・`)
公務員って不景気関係ないからずっと計画的に採用してたんだろうに
お前らが公務員人件費減らせって五月蝿えからなw
臨時雇いや外注で別仕訳で誤魔化してるが、教員はそれがやりづらいんだろう
教員連中がしたくないってのもあるみたいだが