【体育】授業で“公開処刑”、自閉症児の親が怒り ネットも共感「体育嫌いの子増やしてるだけ」アーカイブ最終更新 2025/06/27 02:331.ハッサン ★???学校の授業には、誰しも科目によって得意不得意があるものです。とりわけ、クラスメートみんなの前で行う体育や音楽の授業には、苦手意識を持つ人も多いのではないでしょうか。自閉症を持つ小学校1年生の息子が、体育の授業で1人だけ残って発表させられたことに、「公開処刑」と怒りをあらわにした母親の投稿がネット上で話題を呼んでいます。投稿者の女性に詳しい話を聞きました。◇ ◇ ◇縄跳びが跳べない子だけを座らせず、できるまで立たせる指導に「公開処刑」と怒り「息子が1年生の体育で公開処刑されてた事が判明。大の苦手な縄跳びが跳べなくて、誰にも助けを求められずにずっと座れなかったらしい。一人だけ。お願いだから公開処刑スタイルやめて欲しい。OT再開はするけど、基本縄跳びの日は体育休ませてようと思う。自尊心傷つけるってなぜわからない?」今月19日にSNS上に投稿された、小学校での体育の指導法を巡る苦情。投稿にあるOTとは、作業療法士(Occupational Therapist)と呼ばれる障がい者向けのリハビリテーション専門職の略で、投稿者の息子は定期的にカウンセリングを受けているそう。続く投稿では「そりゃあ体育嫌だって朝から泣くわな。出来たら座る、できなければ座れないっていうスタイルを取る事が全く理解出来ない。子供にとって害でしかないですよ。お陰様でトラウマになりました」と我が子が負った心の痛みについてつづっています。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d88f2500832cdefeffcb31b80603b8b085d3ca4a2025/06/25 14:51:05209すべて|最新の50件160.名無しさんhthR6馬鹿チョンは黙ってろアホ2025/06/26 00:35:22161.名無しさんnCsu4めんどくせー親とガキだな家でてめーで教育したれや2025/06/26 00:46:59162.名無しさんdwjJn昔は公開暴力処刑なんて日常だったなぁ2025/06/26 01:32:53163.名無しさんULwlU>>3自分のころは、そんなの当たり前でした今は違うって言われても・・・・・へぇ~ずいぶん恵まれてんだねえ、くらいにしか思わんな2025/06/26 01:34:58164.名無しさんdwjJn>>130自ら閉じる事で捉えらるる概念があると見て閉じるべくして閉じるのだ昔は概念自体の存在も薄いし気にもとめなかっただけ2025/06/26 01:39:52165.名無しさんdwjJn>>121でも大人は給料出るし一身上の都合で転職という選択肢があるんだよ2025/06/26 01:41:54166.sagefAsgq体育教師ジャージ姿で竹刀をぶん回すエコヒイキマン2025/06/26 03:34:49167.名無しさんAW4oh>>156なかに入った状態で回して強制的に跳ばせるんだよそういう工夫は昔はみんなやっていたぞ2025/06/26 04:06:09168.名無しさんypkxYできるようになるまでやらせるスタイルに意味はないできるように教えられないだけじゃない2025/06/26 05:44:42169.名無しさんypkxYやり方分からないやつにできるようになるまでやれってのが指導になってない2025/06/26 05:45:35170.名無しさんgcc0C子供なんだろ出来るのが当たり前ではなく、出来る事が奇跡教育とは気付かせる事が大事興味が無ければやりたくも無い達成感の積み重ねが大事なわけで自分は必要とされない、出来ない子という思いに至らせるだけの、アホなやり方自閉症の子供だし、不適切接し方は子供それぞれだろうに2025/06/26 06:04:06171.名無しさんoJSG7今時そんな学校あるのか大抵はそんな事させないと思うよ教師が知っててわざとやらせてるんでなければね2025/06/26 06:05:24172.名無しさんuq7gD教師の指導方法の問題だろ、能力的な補助が出来ないからこんなことするのは問題だけど本人に問題に向き合わせるためにやったかも知れんし?(普通に陰湿で自分ならグレる気がする)2025/06/26 06:11:02173.名無しさんhbnuJ障害者が普通学級で体育の授業?2025/06/26 06:15:33174.名無しさんvfo7J>>51フランスの研究では、早熟児と称されるある種の飛び抜けた天才は、運動が苦手になるそうだ彼らは真っ先に手のひらや指の触覚が成長する触覚の成長は脳に刺激を与えて、脳が発達すると指先の触覚にフィードバックその無限コンボが、脳を極端に発達させるすると彼らは指先への強い刺激を嫌うようになる非常に器用ではあるが、ボールを投げるのは上手くても受け取るのが大嫌いという少し歪んだ成長を遂げる手にボールが当たる感触に耐えられない鉄棒とかはもってのほか結果として、運動嫌いになる手塚治虫なんかが同じようなことを言っていたな2025/06/26 06:42:41175.名無しさんGy3n5特別学級だとそんなこともないだろうに2025/06/26 06:48:42176.名無しさんIdAaL何故か支援学級へ入れないのか2025/06/26 06:49:00177.名無しさんgVQGCいやまあ、出来るまで頑張るのは必要だろう 出来ないままにするよりずっと良い2025/06/26 07:16:29178.名無しさんjJlJQ>>177他の子にしたら座って見てる時間が無駄2025/06/26 07:18:55179.名無しさんfTcXZわしも音楽は嫌いでした、まさに公開処刑2025/06/26 07:19:24180.名無しさんTs9v1>>36練習するだけ無駄だということなのか。確かに絶対にできないならやらせる意味は無いな。2025/06/26 07:21:56181.名無しさんLFVdg24HテレビならOK?2025/06/26 07:26:28182.名無しさんp3jUB👦「みんなの前でできなくてつらかなったな…せや!練習や!」👦「一回だけ飛べるようになったぞ!明日の体育ではみんなほど上手くはできないけど僕なりにがんばったってことを披露したいな」母親「あなたは障害があるんだから参加しなくていいのよ」先生「◯くんは見学していてね」2025/06/26 08:20:25183.名無しさんgVoBS程度問題だろな当事者にも周囲にも7分越えていたらそれ相応に同情するあと自閉症関係ない気が2025/06/26 08:55:57184.名無しさん6BO1e家で縄跳びの練習させろよそれすら出来ない障害なのか?特別支援学級行くべき子じゃないのか?2025/06/26 09:10:38185.名無しさんbOvDT>>184縄跳びできない子どもの支援学校なんてないwこういうのやるから体育嫌いが増えるんだよ2025/06/26 09:19:32186.名無しさんUwfZk付き合わされる大勢の子供の苦痛を思えよ2025/06/26 09:21:27187.名無しさんZ4qQq運動会とかおかしいだろ足が遅い奴のさらし者大会なんだから算数のテスト大会とかやってみろよすぐ人権侵害って言うだろうに2025/06/26 09:23:38188.名無しさんbOvDT>>186フルメタル・ジャケット状態だよな。ほんと日本って馬鹿多いと思うわ。そのつきあわされるストレスでいじめとか起きるよな2025/06/26 09:24:41189.名無しさんc57Rj体育も給食も公開処刑だったが何とか生きてはいる一番しんどかったのは仕事での公開処刑かなあれは公開処刑慣れしてたせいでダメージが軽減された感じ2025/06/26 09:46:28190.名無しさんbOvDT>>189悲しい慣れだね。かわいそう2025/06/26 09:47:43191.名無しさんc57Rj>>190思い出したけど部活がバレーでほぼ三日に一回は公開処刑だったわそれを忘れてるってことはやっぱ幼いときの方の公開処刑が心にくるのかもしれない2025/06/26 09:49:56192.名無しさんbOvDT>>191かわいそう。2025/06/26 09:55:02193.名無しさん61bsl俺のときは縄跳び引っかかった奴が座って全員座るまでやってたぞ。延々と飛べるけど空気読んでわざと引っかかってた2025/06/26 10:46:17194.名無しさんgnUjw球技楽しくて仕方ないマンとの温度差が辛い2025/06/26 11:36:57195.名無しさんGJOC9>>187足が速いのが自慢な子の晴れ舞台はあって良い2025/06/26 11:47:34196.名無しさんJfNAW>>195勉強自慢の晴れ舞台は?勉強できないやつ晒し者だけどいいの?2025/06/26 11:56:51197.名無しさんVq2tI体育会系は軍隊だからな。ま、世界情勢がキナ臭くなってきたから必要になってきたかもな。2025/06/26 12:15:44198.名無しさんu6YzD運動音痴芸人の現実版か周りは最高におもろいだろうな2025/06/26 12:57:40199.名無しさんNy1tW算数のテストで満点にならないと帰れなかった時、分からない子に答えを教えてあげてた。自分は体育が苦手で鉄棒も出来ないし走るのも遅かったら、チームで何かする時、メンバーに入るの嫌がられた学校って公開処刑する場だと思う2025/06/26 13:23:51200.名無しさんbyOI3>>199学校にはお前より足の速い奴も絵が上手い奴も頭がいい奴もいるんだぞ、ということを知りに行く場所だよなこればっかりは学校に行かないと分からない、ずっと家にいたんじゃあ、自分が天才と勘違いしてしまう某ゆたぼんなんちゃらみたいに2025/06/26 13:57:22201.名無しさんbOvDT>>200ゆたぼんは自分が天災なんて言ってたっけ?彼頭いいからそんなこと思わないと思うがwてかそんな人おるwwっw?2025/06/26 13:59:23202.名無しさんqhqu2>>199勉強は好きだし得意だったが体育は苦手だったな体育の授業は地獄だった、大雨でも降らないかといつも思ってたわw2025/06/26 15:01:37203.名無しさん3fBJz図工で絵を貼り出すのも公開処刑それなら学科のテストもやればいい2025/06/26 15:20:10204.名無しさんL0SKw>>196体育と理数系が壊滅的だったけど他で何とか補填してプライド保てたかな各分野の得意な人がちやほやされるのって大事だと思うんだよ、走るの遅いけどマラソンや遠足でバテないとか些細な事でもちょっとは気が楽になる2025/06/26 15:30:14205.名無しさんXDQZf>>203オレがガキの頃はやっていたぞ2025/06/26 15:32:23206.名無しさんLu2JI公開処刑。ネットスラングをリアルで使う奴。2025/06/26 16:06:06207.名無しさんfip9J>>143教員数5倍くらいにするか?まあそれは冗談として周りにできてるやつおるやろ聞けや集団生活してんのに一人で動画見るように過ごしてるの?そんなん異常やろが小学校ですでにコミュ障発症してたならごめん2025/06/26 22:28:27208.名無しさんfip9J>>200それはつまりまわりまわって自分がなにができるかもわからんということよエールの藤堂先生に名言もらってもピンとこやへんがな2025/06/26 22:32:38209.名無しさんja4L0普通学級に無理矢理ねじ込むからだろ中高に上がればもっと辛い毎日を送るだけだぞ2025/06/27 02:33:30
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」 ★2ニュース速報+131456.52025/08/14 06:49:20
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+3914302025/08/14 06:24:44
とりわけ、クラスメートみんなの前で行う体育や音楽の授業には、苦手意識を持つ人も多いのではないでしょうか。
自閉症を持つ小学校1年生の息子が、体育の授業で1人だけ残って発表させられたことに、「公開処刑」と怒りをあらわにした母親の投稿がネット上で話題を呼んでいます。
投稿者の女性に詳しい話を聞きました。
◇ ◇ ◇
縄跳びが跳べない子だけを座らせず、できるまで立たせる指導に「公開処刑」と怒り
「息子が1年生の体育で公開処刑されてた事が判明。大の苦手な縄跳びが跳べなくて、誰にも助けを求められずにずっと座れなかったらしい。一人だけ。お願いだから公開処刑スタイルやめて欲しい。OT再開はするけど、基本縄跳びの日は体育休ませてようと思う。自尊心傷つけるってなぜわからない?」
今月19日にSNS上に投稿された、小学校での体育の指導法を巡る苦情。
投稿にあるOTとは、作業療法士(Occupational Therapist)と呼ばれる障がい者向けのリハビリテーション専門職の略で、投稿者の息子は定期的にカウンセリングを受けているそう。
続く投稿では「そりゃあ体育嫌だって朝から泣くわな。出来たら座る、できなければ座れないっていうスタイルを取る事が全く理解出来ない。子供にとって害でしかないですよ。お陰様でトラウマになりました」と我が子が負った心の痛みについてつづっています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d88f2500832cdefeffcb31b80603b8b085d3ca4a
家でてめーで教育したれや
自分のころは、そんなの当たり前でした
今は違うって言われても・・・・・へぇ~ずいぶん恵まれてんだねえ、くらいにしか思わんな
自ら閉じる事で捉えらるる概念があると見て閉じるべくして閉じるのだ
昔は概念自体の存在も薄いし気にもとめなかっただけ
でも大人は給料出るし一身上の都合で転職という選択肢があるんだよ
ジャージ姿で竹刀をぶん回す
エコヒイキマン
なかに入った状態で回して強制的に跳ばせるんだよ
そういう工夫は昔はみんなやっていたぞ
できるように教えられないだけじゃない
出来るのが当たり前ではなく、出来る事が奇跡
教育とは気付かせる事が大事
興味が無ければやりたくも無い
達成感の積み重ねが大事なわけで
自分は必要とされない、出来ない子という思いに至らせるだけの、アホなやり方
自閉症の子供だし、不適切
接し方は子供それぞれだろうに
大抵はそんな事させないと思うよ
教師が知っててわざとやらせてるんでなければね
フランスの研究では、早熟児と称されるある種の飛び抜けた天才は、運動が苦手になるそうだ
彼らは真っ先に手のひらや指の触覚が成長する
触覚の成長は脳に刺激を与えて、脳が発達すると指先の触覚にフィードバック
その無限コンボが、脳を極端に発達させる
すると彼らは指先への強い刺激を嫌うようになる
非常に器用ではあるが、ボールを投げるのは上手くても受け取るのが大嫌いという少し歪んだ成長を遂げる
手にボールが当たる感触に耐えられない
鉄棒とかはもってのほか
結果として、運動嫌いになる
手塚治虫なんかが同じようなことを言っていたな
他の子にしたら座って見てる時間が無駄
練習するだけ無駄だということなのか。
確かに絶対にできないならやらせる意味は無いな。
👦「一回だけ飛べるようになったぞ!明日の体育ではみんなほど上手くはできないけど僕なりにがんばったってことを披露したいな」
母親「あなたは障害があるんだから参加しなくていいのよ」
先生「◯くんは見学していてね」
当事者にも周囲にも7分越えていたらそれ相応に同情する
あと自閉症関係ない気が
それすら出来ない障害なのか?
特別支援学級行くべき子じゃないのか?
縄跳びできない子どもの支援学校なんてないw
こういうのやるから体育嫌いが増えるんだよ
足が遅い奴のさらし者大会なんだから
算数のテスト大会とかやってみろよ
すぐ人権侵害って言うだろうに
フルメタル・ジャケット状態だよな。
ほんと日本って馬鹿多いと思うわ。
そのつきあわされるストレスでいじめとか起きるよな
一番しんどかったのは仕事での公開処刑かな
あれは公開処刑慣れしてたせいでダメージが軽減された感じ
悲しい慣れだね。かわいそう
思い出したけど部活がバレーでほぼ三日に一回は公開処刑だったわ
それを忘れてるってことはやっぱ幼いときの方の公開処刑が心にくるのかもしれない
かわいそう。
足が速いのが自慢な子の晴れ舞台はあって良い
勉強自慢の晴れ舞台は?
勉強できないやつ晒し者だけどいいの?
ま、世界情勢がキナ臭くなってきたから
必要になってきたかもな。
周りは最高におもろいだろうな
分からない子に答えを教えてあげてた。
自分は体育が苦手で鉄棒も出来ないし走るのも遅かったら、
チームで何かする時、メンバーに入るの嫌がられた
学校って公開処刑する場だと思う
学校にはお前より足の速い奴も絵が上手い奴も頭がいい奴もいるんだぞ、
ということを知りに行く場所だよな
こればっかりは学校に行かないと分からない、
ずっと家にいたんじゃあ、自分が天才と勘違いしてしまう
某ゆたぼんなんちゃらみたいに
ゆたぼんは自分が天災なんて言ってたっけ?
彼頭いいからそんなこと思わないと思うがw
てかそんな人おるwwっw?
勉強は好きだし得意だったが体育は苦手だったな
体育の授業は地獄だった、大雨でも降らないかといつも思ってたわw
それなら学科のテストもやればいい
体育と理数系が壊滅的だったけど他で何とか補填してプライド保てたかな
各分野の得意な人がちやほやされるのって大事だと思うんだよ、走るの遅いけどマラソンや遠足でバテないとか些細な事でもちょっとは気が楽になる
オレがガキの頃はやっていたぞ
ネットスラングをリアルで使う奴。
教員数5倍くらいにするか?
まあそれは冗談として周りにできてるやつおるやろ聞けや
集団生活してんのに一人で動画見るように過ごしてるの?そんなん異常やろが
小学校ですでにコミュ障発症してたならごめん
それはつまりまわりまわって自分がなにができるかもわからんということよ
エールの藤堂先生に名言もらってもピンとこやへんがな
中高に上がればもっと辛い毎日を送るだけだぞ