【社会】「低所得層を守れない国」を誰が信用できる? “生活保護”基準引き下げのため「統計」を歪める“日本の弱点”アーカイブ最終更新 2025/06/21 08:381.SnowPig ★???2013年に行われた生活保護基準引き下げの取り消しを求める集団訴訟「いのちのとりで裁判」が、6月27日、提訴以来10年以上を経過して、初の最高裁判決を迎える。現時点での下級審における裁判結果は、原告が地裁で20勝11敗 、高裁では7勝4敗と、大きく勝ち越している。このことは「原告不利・国側有利」とされる行政裁判において、きわめて異例といえる。この裁判で争点となっている数多くの問題のうち、最も重要なものの一つが、「統計不正」「統計偽装」ともいえる公的統計の取り扱いである。そもそも公的統計の中で、生活保護基準はどのような位置づけにあるのだろうか。(みわ よしこ)生活保護基準は「統計」であるまず「生活保護基準は統計なのか?」という疑問に答えておきたい。結論から言えば、「そのとおり」だ。ただし現在の日本では、基幹統計(※)には含められていない。※国の行政機関が作成する統計のうち総務大臣が特に重要な統計として指定するもの。これを中心として公的統計の体系的整備を図ることとされている。(出典:総務省)生活保護基準は、「健康で文化的な最低限度の生活」を実現するために必要な費用である。日常的に注目されるのは、生活費と住宅費に対する「生活扶助」と「住宅扶助」、そして医療費に対する「医療扶助」の3種類である。しかし、この他に、生まれてから寿命尽きて葬られるまでの人生のあらゆる側面に対して、5種類の扶助が用意されており、合わせて、「生活・住宅・出産・教育・生業・医療・介護・葬祭」の8種類の扶助がある。これらの扶助の水準、すなわち具体的な金額は本来、実際に必要な「最低限度」の費用となるはずである。ただし、実際には「最低限度にも満たない」という場面が多い。制度が発足した1950年以来、大蔵省(財務省)から厚生省(厚生労働省)への費用圧縮への厳しい圧迫が続いているためである。「最低限度」に満たない生活保護基準が引き起こす悲劇たとえば葬祭扶助では、葬祭業者から「費用が賄いきれない場合がある」といった声も時折上がる。何か不測の事態があり、遺体を2日間ではなく2週間保管しなくてはならない場合、付帯して増加するすべてのコストがカバーされるとは限らない。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/66590f5c790ed702bbba2b451196786472d7c8f32025/06/20 12:51:4626すべて|最新の50件2.名無しさんerQLH知人の福祉葬も2週間またされた。その間はドライアイス漬けだった2025/06/20 12:53:523.名無しさんjyGPO中国共産党より日本のほうがヤバいよ2025/06/20 13:02:004.名無しさんgiOUJ低所得は収入表に出してないだけだから。中流まもれよ。2025/06/20 13:02:445.名無しさん7NhEF>>2遺体のドライアイスって結構高い1日1万から3万かかるよ2025/06/20 13:07:326.名無しさん7AgCDいちいち裁判とか面倒な事で無く国会で解決出来ないのかよ?保守、革新とも国民の命と生活、財産守るとか言ってるじゃん2025/06/20 13:22:227.名無しさん6RH35選挙じゃ変えられないことに若者が気づいたらどうしよう2025/06/20 13:40:108.名無しさん1mgOT>>7暴動で変えられるのならそれもありかもねw2025/06/20 13:57:509.名無しさん2nKYgAIなどによってまともな記事も増えてきていると思う今回の内容は、こんかいある裁判のもっとも大切な部分で生活保護とは関係ない福祉、年金他、生活保護でないの生活に直接反映していく事になる大問題の裁判になっているもし、最高裁の裁判官が出世の為に、統計をゆがめてもいい、第三者のチェックを入れずに議事録も作らず裏でいんちきをして物事を決めてしまっても問題ないと言うお墨付きを与える事になる当然、議員や国が自分たちの使うお金を増やすために年金の支給額をゆがめてくる事は明白で実際、今、年金や様々な福祉給付に対してもやりはじめてきているこの裁判結果によっては、今後、年金、福祉給付において、この生活保護減額と同じ手法が使われ減額されていく事になる国民は自分とは関係ないではなく、当事者としてこの裁判の判決をみていかないといけない2025/06/20 14:06:1610.名無しさん2nKYg9訂正もし、最高裁の裁判官が出世の為に、統計をゆがめてもいい、第三者のチェックを入れずに議事録も作らず裏でいんちきをして物事を決めてしまっても問題ないと言うお墨付きを与える事になったら大変な事になる2025/06/20 14:08:4311.名無しさんJtO5P日本はけっこう上手く行ってると思うけど住居費いがいは世界最高レベルの補助だよ2025/06/20 15:15:1112.名無しさん1mgOT>>11あー、何も知らないねw日本の生活保護とかひっどいもんだぞw捕捉率先進国最低ww2025/06/20 15:17:3113.名無しさんFN52p何で資本主義の敗北者のゴミクズを守らなきゃいけないんだよ。コメが高いだの減税しろだの騒いでる日本で通用しなかった無能役立たずの落ちこぼれどもは配給制の社会主義国にでも行って配給乞食に落ちるしかない2025/06/20 17:10:1614.名無しさんT3XSwてかそもそも守る価値ってあるの?2025/06/20 17:17:1715.名無しさんtjnIf>>14まぁ母子家庭の子供や障害者 そして前科者など衣食住を保障しなければ君の家に包丁持った人が侵入することになるからな それでもいいなら2025/06/20 18:02:4716.名無しさんtjnIfなくしてみたら?2025/06/20 18:03:3417.名無しさんKIkeC働かざる者食うべからず2025/06/20 18:28:0918.名無しさんCNcRV次は小泉だからな。 早速農業の指数廃止して誤魔化せる世の中に作り変えてるし、これからは韓国並みに数字だけは好調な国家になり下がるだろうぜ2025/06/20 18:28:5819.名無しさんdhrjX日本の政治家に保守はいないこれ豆な2025/06/20 18:36:2020.名無しさんQ4rT3>>13資本主義は必ず敗者が生まれるその人たちを救うという約束をすることで資本主義が許されている、車の両輪敗者を守ることでみんなの財産権が保障されている、富の偏在が許されている2025/06/20 18:59:3521.名無しさんSTXQA>>18韓国「我々は日帝統治時代に教わったことをそのままやっているだけニダ」2025/06/20 19:00:0522.名無しさんDTDSj>>15母子家庭の子供は何としても支援しないとならないけど他は「処分」出来たらみんな楽になるのになぁ2025/06/20 19:33:2223.名無しさんJetsJ低所得と生活保護は別物だろw働いても生活できない人たちが低所得層働くことができないちゃんとした診断書がある人達は障碍者手帳がある生活保護者働く意欲がない健康な生活保護者と難民が無駄に声がでかいw2025/06/20 19:55:4324.名無しさんaaF9w>>22母子家庭の子供にも障害者はおるぞ2025/06/20 20:45:3825.名無しさんDRB9j>>16オマイん家に強盗に行くそんだけ2025/06/20 21:37:1326.名無しさんIeuhh>>23難民はいいでしょw難民なんだからw難民は大事にしとかないと自分が難民になった時終わるぞ。それと心身健康だったら生活保護なんてなかなか出ないよw日本の捕捉率は先進国最低だ2025/06/21 08:38:49
【参政党の躍進に衝撃受けた、在日本大韓民国民団(民団)の金利中団長が強い危機感】日本人ファーストが「本心だとしたら、怖い国になってしまう」ニュース速報+152830.12025/07/22 21:03:21
現時点での下級審における裁判結果は、原告が地裁で20勝11敗 、高裁では7勝4敗と、大きく勝ち越している。
このことは「原告不利・国側有利」とされる行政裁判において、きわめて異例といえる。
この裁判で争点となっている数多くの問題のうち、最も重要なものの一つが、「統計不正」「統計偽装」ともいえる公的統計の取り扱いである。
そもそも公的統計の中で、生活保護基準はどのような位置づけにあるのだろうか。(みわ よしこ)
生活保護基準は「統計」である
まず「生活保護基準は統計なのか?」という疑問に答えておきたい。
結論から言えば、「そのとおり」だ。
ただし現在の日本では、基幹統計(※)には含められていない。
※国の行政機関が作成する統計のうち総務大臣が特に重要な統計として指定するもの。
これを中心として公的統計の体系的整備を図ることとされている。(出典:総務省)
生活保護基準は、「健康で文化的な最低限度の生活」を実現するために必要な費用である。
日常的に注目されるのは、生活費と住宅費に対する「生活扶助」と「住宅扶助」、そして医療費に対する「医療扶助」の3種類である。
しかし、この他に、生まれてから寿命尽きて葬られるまでの人生のあらゆる側面に対して、5種類の扶助が用意されており、合わせて、「生活・住宅・出産・教育・生業・医療・介護・葬祭」の8種類の扶助がある。
これらの扶助の水準、すなわち具体的な金額は本来、実際に必要な「最低限度」の費用となるはずである。
ただし、実際には「最低限度にも満たない」という場面が多い。
制度が発足した1950年以来、大蔵省(財務省)から厚生省(厚生労働省)への費用圧縮への厳しい圧迫が続いているためである。
「最低限度」に満たない生活保護基準が引き起こす悲劇
たとえば葬祭扶助では、葬祭業者から「費用が賄いきれない場合がある」といった声も時折上がる。
何か不測の事態があり、遺体を2日間ではなく2週間保管しなくてはならない場合、付帯して増加するすべてのコストがカバーされるとは限らない。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/66590f5c790ed702bbba2b451196786472d7c8f3
その間はドライアイス漬けだった
日本のほうがヤバいよ
遺体のドライアイスって結構高い
1日1万から3万かかるよ
保守、革新とも国民の命と生活、財産守るとか言ってるじゃん
暴動で変えられるのならそれもありかもねw
今回の内容は、こんかいある裁判のもっとも大切な部分で
生活保護とは関係ない福祉、年金他、生活保護でないの生活に直接反映していく事になる大問題の裁判になっている
もし、最高裁の裁判官が出世の為に、統計をゆがめてもいい、第三者のチェックを入れずに議事録も作らず裏でいんちきをして
物事を決めてしまっても問題ないと言うお墨付きを与える事になる
当然、議員や国が自分たちの使うお金を増やすために年金の支給額をゆがめてくる事は明白で
実際、今、年金や様々な福祉給付に対してもやりはじめてきている
この裁判結果によっては、今後、年金、福祉給付において、この生活保護減額と同じ手法が使われ減額されていく事になる
国民は自分とは関係ないではなく、当事者としてこの裁判の判決をみていかないといけない
もし、最高裁の裁判官が出世の為に、統計をゆがめてもいい、第三者のチェックを入れずに議事録も作らず裏でいんちきをして
物事を決めてしまっても問題ないと言うお墨付きを与える事になったら大変な事になる
住居費いがいは世界最高レベルの補助だよ
あー、何も知らないねw
日本の生活保護とかひっどいもんだぞw
捕捉率先進国最低ww
まぁ母子家庭の子供や障害者 そして前科者など衣食住を保障しなければ君の家に包丁持った人が侵入することになるからな それでもいいなら
これからは韓国並みに数字だけは好調な国家になり下がるだろうぜ
これ豆な
資本主義は必ず敗者が生まれる
その人たちを救うという約束をすることで資本主義が許されている、車の両輪
敗者を守ることでみんなの財産権が保障されている、富の偏在が許されている
韓国「我々は日帝統治時代に教わったことをそのままやっているだけニダ」
母子家庭の子供は何としても支援しないとならないけど
他は「処分」出来たらみんな楽になるのになぁ
働いても生活できない人たちが低所得層
働くことができないちゃんとした診断書がある人達は障碍者手帳がある生活保護者
働く意欲がない健康な生活保護者と難民が無駄に声がでかいw
母子家庭の子供にも障害者はおるぞ
オマイん家に強盗に行く
そんだけ
難民はいいでしょw難民なんだからw
難民は大事にしとかないと自分が難民になった時終わるぞ。
それと心身健康だったら生活保護なんてなかなか出ないよw
日本の捕捉率は先進国最低だ