【名古屋市は約10%の値上げへ 】物価高の中、水道料金も値上げの動きが相次いでいて、ラーメン店からは悲鳴が上がっていますアーカイブ最終更新 2025/06/02 06:531.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/bb89ee587aa01a658739ddf4b7910ec7c3bc941f2025/05/30 08:15:1629すべて|最新の50件2.名無しさんsk4rg放置してきた自民党が悪い2025/05/30 08:15:503.名無しさんJ3IgLソサ負荷2025/05/30 08:24:154.名無しさんCP9Vw素直に値段上げればよいだけでしょ?心苦しいなら水道料金値上げの為ってでも書いとけば良い2025/05/30 08:26:395.名無しさん8kHzS国がインフレを事実上容認した後、公共料金や公務員の報酬の値上がりに歯止めがかからないな2025/05/30 08:35:466.名無しさんgotPjラーメン屋程度の水道なんてたかが知れてるだろw2025/05/30 08:53:457.名無しさんUUkEV汁なし担々麺で!2025/05/30 08:56:248.名無しさんwNj7i名古屋は愛知県の中では安い方だろ、豊田なんて水源持ってるのに名古屋の3倍位するぞ、市町村合併で田舎引き受けてめちゃ上がったからな2025/05/30 09:01:449.名無しさんq7WFT赤字でも安く提供して偉いとか抜かしてたメディアが一番悪い2025/05/30 09:08:4210.名無しさんf58nmこうなると油そばとかいうゴミがいかに店の都合でできてるかよくわかるね2025/05/30 09:10:4111.名無しさんbesB1水道料金は国や自治体で補助するべきだろう自治体の競争もある中、サービスの弱い自治体は淘汰されていく低価格の水道料金で売り出す自治体もあっていい名古屋や東京を食えるんじゃないか2025/05/30 09:24:2312.名無しさんYISZ4やめて農家になって米つくったら?2025/05/30 09:27:5313.名無しさんyYn3Iもうラメです😵💫ラーメン店は大手の店だけでいい。2025/05/30 09:38:5514.名無しさんM5ekgこいつらいつも悲鳴上げてんな🫨2025/05/30 09:42:3415.名無しさんzpG8W井戸掘り待ったナシ2025/05/30 10:22:2516.名無しさん9FpEb今ならラーメン屋やめても働き口有るだろ?ラーメン屋は仕込み有るから一人親方なら休めないししんどいだろやめるチャンスや2025/05/30 10:30:4717.名無しさん6cvuGワンコインだ!2025/05/30 10:36:5918.名無しさんZJMMc廃業すればいいじゃんラーメンなんて毒なんだから人間の食べるものじゃない2025/05/30 10:51:4319.名無しさん3o8NW税金安いんだし恵まれてることに気づいた方がいい2025/05/30 11:26:4220.名無しさん32fgL豚の餌なんだからそのまま値上げすりゃいい2025/05/30 11:50:2921.名無しさん6ERJH玉金「地方交付金を2倍にする」2025/05/30 12:28:4222.sage1wwkO世の中には節約という便利な言葉があります2025/05/30 13:07:4323.名無しさんwyjf9スタグフレーションだからしょうがないね。2025/05/30 13:51:3424.名無しさんwyjf9>>5公務員の給料はほとんど上がってないぞ。2025/05/30 13:52:1925.名無しさんeRXsK>>24なぜ、夏のボーナスが出る。2025/05/30 15:53:0326.名無しさんrxIEJさてさて水道料金値上げする頃に名古屋の水道設備が機能してるのかな??海水の底かもよ。木曽川は通常営業だけど。2025/05/30 16:26:3927.名無しさんAXmDo日本政府が喜ぶ、アフガニスタン人とかを使えば良い🙆2025/05/31 03:53:3828.名無しさん6PeWX【立憲岡田一族イオンカード】■ショッピングリボ残高の金利■15%→る18%に上げよるhttps://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2025/0526_01/残高金利を上げよるまさにサラリ金だw2025/05/31 07:04:1629.名無しさんQY1Pdラメーン!2025/06/02 06:53:45
心苦しいなら水道料金値上げの為ってでも書いとけば良い
自治体の競争もある中、サービスの弱い自治体は淘汰されていく
低価格の水道料金で売り出す自治体もあっていい
名古屋や東京を食えるんじゃないか
ラーメン店は大手の
店だけでいい。
ラーメン屋は仕込み有るから一人親方なら休めないししんどいだろ
やめるチャンスや
節約という便利な言葉があります
公務員の給料はほとんど上がってないぞ。
なぜ、夏のボーナスが出る。
海水の底かもよ。木曽川は通常営業だけど。
■ショッピングリボ残高の金利
■15%→る18%に上げよる
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2025/0526_01/
残高金利を上げよる
まさにサラリ金だw