【改革】維新が退潮傾向、地方議員の離党相次ぐ…吉村代表「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」アーカイブ最終更新 2025/05/21 15:231.TUBASA ★???日本維新の会で地方議員の減少に歯止めがかからず、退潮傾向が鮮明になっている。2023年統一地方選を経て地方議員と首長は810人を超えたが、今年4月末時点で約1割減となる742人に減少した。党を批判した離党者が目立ち、夏の参院選を前に党関係者は危機感を強めている。維新の吉村代表(大阪府知事)は14日、相次ぐ地方議員の離党について、府庁で記者団に「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」と語り、ガバナンス(組織統治)の強化を図る意向を示した。続きはこちらですhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250514-OYT1T50263/2025/05/15 08:59:57111すべて|最新の50件2.名無しさん6uvJ0「嫌なら見るな!」の精神2025/05/15 09:01:373.名無しさんyLCIt維新って調子こいてたけどもう賞味期限切れかよ2025/05/15 09:02:164.名無しさんxkAOIこれブーメラン案件確定で2025/05/15 09:03:325.名無しさん7CDDw日本維新の会 解散届を公安に届け出ろや大阪維新組 として届を出しなおせ2025/05/15 09:03:516.名無しさんHkgWr改革とか言ってたけどまず自分のとこ改革した方がよろしいかと2025/05/15 09:04:567.名無しさんrMtfY【NHK】政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2%https://talk.jp/boards/newsplus/17470474945月の各党の支持率です。「自民党」が26.4%「立憲民主党」が7.6%「日本維新の会」が2.6%「公明党」が3.7%「国民民主党」が7.2%「共産党」が2.6%「れいわ新選組」が2.5%「参政党」が1.5%「日本保守党」が0.8%「社民党」が0.3%「特に支持している政党はない」が38.2%でした。詳しくはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803191000.html2025/05/15 09:05:578.名無しさんkHCco維新も結局は他の政党と同じだったということ期待してたのに残念2025/05/15 09:06:199.名無しさんLr8oa万博ゴリ押し2025/05/15 09:06:3710.名無しさんnQQg3吉村さんの発言、ちょっと上から目線すぎませんか?2025/05/15 09:07:0311.名無しさんC8GO4>>10こういう発言が離脱を加速させるんだよなぁ2025/05/15 09:07:3312.名無しさんY3z3F維新消えそうやな2025/05/15 09:07:4713.名無しさんrMtfY維新が退潮を食い止める施策はただ1つだよ2025/05/15 09:08:2614.名無しさんDt5fS大阪で成功しても全国で通用するとは限らないこれが維新の限界2025/05/15 09:08:4015.名無しさんFiEsGアホとチンピラと詐欺師と犯罪者しかいない、維新維新万博は、維新の葬式夢洲カジノは、維新の墓標2025/05/15 09:09:0816.名無しさんrMtfYこりゃ、麻生も日本会議も神社本庁も諦めるしか無いだろhttps://youtu.be/6UK5khVtxVw?si=UIsbKz25Xd0kpCgo愛子様フィーバーhttps://youtu.be/mWGEqUAauZk?si=pc_-9Fsa2hTEp8rR万博2025日本をまとめるのは天皇家であって秋篠宮家や旧宮家じゃ無いw2025/05/15 09:09:2817.名無しさんLi29H維新は日本を外資に切り売りするのが党是2025/05/15 09:09:4918.名無しさんrMtfY【タブー】選挙の争点の1つにして欲しいのは男系世襲の価値は生殖能力だろしかも♂を残せるか否か男児産まなきゃ男系主義者から非難轟々されるのに誰がヨメに来るよまた誰が自分の娘をヨメに出すよ男系じゃ見えてるEndinghttps://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/img/genealogy.jpgNHKが衆議院総選挙にあわせて女性天皇・女系天皇アンケートhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html2025/05/15 09:09:4919.名無しさんrMtfY【タブー】選挙の争点の1つにして欲しいのは赤門ネットワーク緊急署名密室で決める皇位継承に反対しますhttps://voice.charity/events/4753日本国憲法前文https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/天皇の地位https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html2025/05/15 09:10:0920.名無しさんrMtfY【タブー】選挙の争点の1つにして欲しいのは(声)皇位継承、今こそ国民的な議論をhttps://www.asahi.com/articles/DA3S16185798.html「現在、「愛子天皇」待望論も少なくないが、天皇は男系男子に限るとした現在の皇室典範ではありえない。しかし、皇室典範が誕生したのは、1889(明治22)年のことで、しかも男尊女卑の激しかった当時でさえ、女性天皇を可とする意見があったことを知るべきである。 今こそ、時代にあった新しい皇室典範を作るための国民的議論が必要ではないだろうか。男子であれ、女子であれ、天皇のお子さまから皇位につくべきだと思う。」2025/05/15 09:10:2821.名無しさんAmIiwパワハラ知事を支援したツケ赤字万博を強行したツケ自民に協力して減税を妨害したツケ2025/05/15 09:12:5922.名無しさん0mxIW今は関係ないとは言うが橋下のイメージがつきまとって関東では維新人気ない2025/05/15 09:13:0823.名無しさん3MwN7中身空っぽで利権にしか興味がないんで平気で減税阻止するやつら2025/05/15 09:14:0724.名無しさんvf40F大阪限定のチンピラ集団終了2025/05/15 09:17:2325.名無しさんOIBRSごもっとも、でも政党には入れない2025/05/15 09:18:0326.名無しさん0mxIW奈良県知事も維新だろ。変なの節操無く取り込み過ぎ。元朝日新聞記者ってだけでああなるのわかりきってるだろうに2025/05/15 09:18:1727.名無しさんdUsFV維新がでてきたときは自民党に代わるとかほざいてたのが沢山いた実際の中身は自民党以上に粗悪品の集まりだったからな橋下や松井、兵庫の斎藤が最高到達点な関西では通用しても他じゃ無理だ~2025/05/15 09:20:1828.名無しさん2NzkM当たり前じゃクソボケ只の反社2025/05/15 09:20:4929.名無しさんLi29H最新支持率は共産れいわと大差ないレベル2025/05/15 09:21:5030.名無しさんcsRKg>>22その通り。だいたい維新の政策が見えないのだから、橋下のイメージしか無い。それと万博。関東では支持が得られると思えない。2025/05/15 09:22:0931.名無しさんAmIiw俺は5年前から維新は政界ヤクザでロクなもんじゃないと言ってきたやっぱりそのとおりだったろ2025/05/15 09:23:0132.名無しさんfo9ys馬場が自民から出そうw2025/05/15 09:24:1133.名無しさん42orpもともと竹 平蔵のおもちゃだったがガラクタだと分かったのでサイコパスを親衛隊にして直接首長として送り込む方式に変えたんだよな。橋下が斎藤に嫉妬してるのもそのため。2025/05/15 09:24:4034.名無しさんPxEFK死神前原君を甘く見すぎたな2025/05/15 09:25:3935.名無しさんYKKpv能登より万博IRカジノで無法地帯美しいね2025/05/15 09:25:4736.名無しさんs5iue前原効果2025/05/15 09:27:2637.名無しさんAmIiw文句を言う議員は立花別働隊が潰しにかかります、維新です2025/05/15 09:28:3738.名無しさんKUWJ2>>7維新共産党のことあんだけ馬鹿にしてたのに共産党と同じ支持率まで落ちとる2025/05/15 09:29:1139.名無しさんfIi9Aさすがに教育無償はドン引きしたよ国籍問わず日本国民の税金で無償だから中国人が大量になだれ込んできたわけで同時に朝鮮学校の教育費も無償にできたから「れいわ」信者も万々歳だ2025/05/15 09:29:1240.名無しさんfIi9A日本は本当に終わるだろう日本を破壊したい勢力の方が圧倒的に強い米民主党の全盛期と同じ状態だな2025/05/15 09:30:2841.名無しさんqh5w6>政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい答えを教えてくれてるじゃん維新は政治家の集まりじゃないんだよ2025/05/15 09:31:0942.名無しさん7dwYp行政のスリム化と箱物行政の批判で評価されてた政党が万博やらカジノやらで税金使いまくって赤字にしてるんじゃあ、そりゃ支持は失うだろ2025/05/15 09:32:1743.名無しさんGY4gpそれでも大阪だけは別世界ですから2025/05/15 09:33:0144.名無しさんTX6uL自民と連立しそうだもんな2025/05/15 09:33:3545.名無しさんGY4gp>>41は、反sh(以下ry2025/05/15 09:33:4746.名無しさんIhCId「他党でやれば?」これはガバナンスというより独裁に近い発言だな意見が合わない奴は出ていけと言い切った枝野と同じま、維新には全く興味無いがね2025/05/15 09:35:2047.名無しさんkhHdT相変わらず見苦しい奴らだな。2025/05/15 09:35:5048.名無しさん7dwYp私学無償化は、腹立ったわ税金で高所得者を優遇するのはやめろや2025/05/15 09:40:3349.名無しさんHHHZE中国犬政党2025/05/15 09:40:3650.名無しさん2uGqa自民党の政治は、昭和型の利権政治。権力に近いものが得をする。権力に近くなれば生き延びられる。こういう構図を作ってきた。平成に入ると、小泉改革をはじめとして競争、競争の政治になった。お互いに落とし合う、どんどん削り合う。これが平成の競争政治だ。まさに「身を切りすぎた政治」だったのではないか。今、(日本維新の会を念頭に)「第2自民党」がまさにその路線をもう1回やろうとしている立憲民主党泉 健太2025/05/15 09:50:1851.名無しさんGY4gp>>46>意見が合わない奴は出ていけでも、政党と言うモノはそうあるべきだという面はある2025/05/15 09:50:3152.名無しさん6qA7K大阪の吉村、兵庫の斎藤、奈良の山下これら維新を象徴する偉大な政治家を見て何が不満だというのだろうな2025/05/15 09:51:0253.名無しさんGY4gp>>50ま、中抜き平蔵の名前が出ることからもわかるように、維新はネオリベそのものですからね2025/05/15 09:51:3254.名無しさんovYci橋下を党首にして立て直したらいい2025/05/15 09:52:2955.名無しさん2NzkM大阪から出てくんなキモイ2025/05/15 09:54:4856.名無しさんt9Nat参院選前に維新空中分解かもなw2025/05/15 10:04:1457.名無しさんpKT2dそして誰もいなくなった2025/05/15 10:13:3058.名無しさんpKT2d万博入場者数は見込みの半分1000億円以上の赤字2025/05/15 10:14:2559.名無しさん42orp橋下もあんまり中居の問題にしゃしゃり出ると維新=女の敵みたいに思われるのにな。本業だから黙ってられないんだろうが2025/05/15 10:18:0160.名無しさんvGTsXいいんじゃね行政効率化とか小さな政府志向だったはずなのにいつのまにか自民党化してるし2025/05/15 10:18:5561.名無しさんFAq1V>吉村代表「政治家の身分を確保したい人は他党でやれば涙ふけよ2025/05/15 10:18:5662.名無しさんUnEEK>>52こういうデマ流してホルホルしてる奴って未だに居るんだな。選挙時に自民党・公明党・国民民主党の推薦を受けたことがあるとかのレベルじゃん。2025/05/15 10:32:3163.名無しさんzBQA8プライドが高すぎて党批判を正面から受け止められないんやろね2025/05/15 10:34:0164.名無しさんSTE1eこいつらは参院選で地獄みるだろうな。ほんとにもうちょっとで103万の壁破れてたのに2025/05/15 10:36:1365.名無しさんnjNYm維新なんか終わった党だろ斎藤がとどめさしたわ。どうせ国民民主にいくだけだろw2025/05/15 10:39:2166.名無しさんU2hzP反社だもんな2025/05/15 10:45:1967.名無しさんnFfdkそして誰もいなくなった2025/05/15 10:48:3868.名無しさん2H124橋下がつき 松井がこねし天下餅 座りしままに 食ふは吉村2025/05/15 10:55:0669.名無しさんRCssz高校無償化は酷すぎる。2025/05/15 10:55:4370.名無しさんPXriX民民だってバブル弾けるのも時間の問題2025/05/15 11:01:3471.名無しさんIhCId>>51それはどうだろう?まず100%意見が合うなんてことはあり得ないいろんな意見を持つ人が集まり、議論をして一致する点を探す民主主義とは多数決でしかないからな最後まで意見がまとまらなければ党議党則で決めるそれに従わない奴は出ていってもらうこんな流れかとだから議論する前あるいはその最中に枝野のような発言を聞くと独裁と感じるわけだ2025/05/15 11:03:3372.名無しさんxTiLm維新支持者は公務員しばいて気持ちよくなりたかっただけだからな問題は影響はブーメランのように返ってくるのを理解してなかった問コロナでは看護師が、万博ではバス運転手不足が露呈したこれが維新の政治だわ2025/05/15 11:10:4173.名無しさん8yfHJ維新で社会は良くならなかったと実感する2025/05/15 11:11:5774.名無しさん7dwYpまあ、関西圏じゃあ安泰だからな京阪神の利権をわけるのに、党内議員の数が少ないほうがトップ層は分配が少なくなって儲かるわなあド田舎の議員が何人いても、儲からんだろ2025/05/15 11:12:4975.名無しさんlKLZY万博の赤字は大阪だけで負担してください2025/05/15 11:19:2476.名無しさんGA6zuこれまでの維新政治は、「倫理的に問題があっても金は稼げる」から許されてきた。だが万博の失敗でメッキが剥げた。特に、失敗を認められずに成功と強弁するところが最悪で、「これなら自民のほうがマシ」と言われるようになってしまった。2025/05/15 11:29:2877.名無しさんEzemC>>48高所得者優遇は維新の党是だろ高所得者の負担軽減、社会保障費の削減を最初から言ってるw2025/05/15 11:30:0278.名無しさんOiTLg選挙に出るってことは確保したいに決まってるだろう2025/05/15 11:46:4879.名無しさんUnEEK>>76万博は失敗じゃないだろ。シナのカジノ利権のために交通インフラ整備に税金突っ込む役割を立派に果たしてるじゃん。2025/05/15 12:21:1780.名無しさんUnEEK>>75既に国税投入おねだりと引き換えに自民予算案賛成に転んでる。2025/05/15 12:24:2581.名無しさんcIK5Rまるで離脱した人間が議席にしがみついてるみたいな言い方だな何様なんだろう竹中に相談した結果そんな台詞になったの?2025/05/15 12:27:0782.名無しさんUnEEK>>72バス運転手不足は維新のせいというより、以前から全国的な課題。維新の問題は、そんな状況なのにバス会社に万博のために巨額の投資要求して万博後の事は知らんぷりという傲慢さ。2025/05/15 12:28:1483.名無しさんcdhvQこんなだから何がなんでも万博が成功したことにしないといけないから連日必死wどう見ても維新工作員と思われる連中が万博age投稿してるからなw2025/05/15 12:49:5884.名無しさんeEv9fいい話だな~2025/05/15 12:51:5485.名無しさんDpvgG>>82バス運転手ぶっ叩くの利用して支持あげたのが元々橋下維新だからブーメランで間違ってない2025/05/15 12:59:4586.名無しさんy3wdsハニトラ橋ゲが 中共の犬に成り下がったからだろ発言が余りにもアホ杉るわ2025/05/15 13:03:4187.名無しさんGA6zu>>79まさしく維新が推進してきた価値観が、「黒字になれば成功、赤字なら失敗」なんですわ。逆に、「心の豊かさを追求できたから赤字でもヨシ」なんて言ってる他党と明確に差別化出来ていた。GW中でも平均有料入場者数が10万人に達しない万博は、大赤字になることがほぼ確定。いまさら、よりによって維新が、「心の豊かさを追求できたから大成功」なんてどの口で言ってるの?見苦しすぎて、維新の人気低下に拍車をかけている。2025/05/15 14:20:2688.名無しさんfWoza逮捕者多すぎると思います2025/05/15 15:10:4189.名無しさん2Prjw>>57阿笠博士2025/05/15 17:13:4890.名無しさんHI1jO維新言ってるのにやってることが利権の確保だもんな2025/05/15 17:16:5091.名無しさんNp2UM維新増税党氏ねアホ2025/05/15 18:22:0592.名無しさんmPdbU維新が議員肩書き持って威張りたいだけの連中の集まりなのに何言ってんの?2025/05/15 18:35:1393.名無しさんSinCP政治家になりたくてもなれない連中が寄ってきてできた党やん大阪人の反東京思想を利用して2025/05/15 18:52:1394.名無しさんSt1wT>>「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」これはフラグか。2025/05/15 19:10:2295.名無しさん4G2Iwさよなら維新2025/05/15 20:31:4496.名無しさんPTl8D吉村氏には、当然に誰もついて行かないでしょ。2025/05/15 20:53:2997.名無しさんSt1wT>>96ソ連のジョークにこんなのがあったな。ブレジネフがコスイギンにいった。「国境を開放するように世論が要求しているが、もし自由に出国を許すと、わが祖国には我々二人しか残らないのじゃないかね?」するとコスイギンがいった。「二人しか残らないというが、それは君と、ほかにだれなんだい?」2025/05/15 21:03:0798.名無しさんdrhQNガバガバナンス2025/05/15 21:06:2799.名無しさんHdaM6犯罪者だらけの政党など消滅しろ2025/05/15 23:29:17100.名無しさんLccz5https://nikkan-spa.jp/2091849/2> 「カジノと産廃の利権は、ほぼ某市の土建系企業らが押さえています。その中の企業『I』は、東日本大震災の被災地に多額の寄付をして社会貢献をアピールしていますが、社長は元山口組関係者です」(暴力団に詳しいライター) 下請けになればなるほど、暴力団と一切無縁の企業は少なくなる。さらに、従業員の中には反社と繋がりのある元不良も多く含まれているとか。 「大規模な公共事業では、下請けの取りまとめ役が請負額の数パーセントを暴力団側に流す。これは一種のみかじめ料のようなもの。さらに、そこから政治家にカネが流れているケースもある」(某元組員) 実際、政治家と反社の間ではすでに利権争いが繰り広げられている。フロント企業関係者が証言する。 「岸田政権当時、政府との万博やIR利権獲得の交渉窓口を失った某政党が、現在は政界を引退しているCに頼った。Cが後援会を通じて口利きを図ると、関西最大の暴力団Xのフロント企業とされる『Z』グループが浮上した」 Zグループは万博関連の燃料配送を担っている企業だ。 「燃料価格は言い値で決められ、実質的にはヤクザが利益を吸い上げる構図。さらに、この企業は解体業や建設廃材の処理事業にも手を広げているといいます」(同)2025/05/15 23:40:17101.名無しさんr4obwまあ維新も利用の賞味期限切れだからマスゴミも引き摺り下ろしに入って来たからね。次のターゲットは国民民主かな。人気が出たとこを飴と鞭で抱き込んで利用。既に夫婦別姓とか3人組とかで利用始まってるしね。旨味が無くなって来たらまたマスゴミとネット(マスゴミも政府も書き込み可能だし)使ってポイ。2025/05/16 00:29:38102.名無しさんFWKVy男系に縛られてる維新に明日は無い2025/05/16 03:15:22103.名無しさん8enxJありがとう 大阪維新2025/05/16 07:02:21104.名無しさんsFxFs令和になってから、大阪と兵庫には悪いことしか起きないね。2025/05/16 11:52:04105.名無しさんkGyWn>>政治家の身分を確保したい人は他党でやればいいじゃあ、議席返せとか言わないんだね。2025/05/17 18:51:55106.名無しさんX2yrv政党支持率 自民25% 国民民主11% 立憲6%【NNN・読売新聞 世論調査】2025年5月18日 22:01https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/61aa53aff4a64630bfec2db47cbdfec4/3380004c-6747-467c-a108-4a05fbf93716.jpg?w=12002025/05/18 22:46:28107.名無しさんRWhaCケケ中は姦国人2025/05/19 00:07:42108.名無しさんuUDB5日本維新の会、参院選候補者の元高校教師に「体罰で有罪」の過去“美談化”チラシの文言に集まる疑問https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/smartflash/nation/smartflash-3455402025/05/20 08:05:31109.名無しさんGJiyd維新みたいな犯罪者の集まりが牛耳ってる関西民は総じてクソやなぁ2025/05/20 10:18:24110.名無しさんPwoeYここは吉村代表が懺悔の心を込めた丸坊主になると言う手しかないのか?2025/05/21 10:42:18111.名無しさんuzvVg維新「犯罪歴はありませんか?」応募者「やっぱり必要ですか?」2025/05/21 15:23:24
維新の吉村代表(大阪府知事)は14日、相次ぐ地方議員の離党について、府庁で記者団に「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」と語り、ガバナンス(組織統治)の強化を図る意向を示した。
続きはこちらです
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250514-OYT1T50263/
大阪維新組 として届を出しなおせ
https://talk.jp/boards/newsplus/1747047494
5月の各党の支持率です。
「自民党」が26.4%
「立憲民主党」が7.6%
「日本維新の会」が2.6%
「公明党」が3.7%
「国民民主党」が7.2%
「共産党」が2.6%
「れいわ新選組」が2.5%
「参政党」が1.5%
「日本保守党」が0.8%
「社民党」が0.3%
「特に支持している政党はない」が38.2%でした。
詳しくはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803191000.html
こういう発言が離脱を加速させるんだよなぁ
これが維新の限界
維新万博は、維新の葬式
夢洲カジノは、維新の墓標
こりゃ、麻生も日本会議も神社本庁も諦めるしか無いだろ
https://youtu.be/6UK5khVtxVw?si=UIsbKz25Xd0kpCgo
愛子様フィーバー
https://youtu.be/mWGEqUAauZk?si=pc_-9Fsa2hTEp8rR
万博2025
日本をまとめるのは天皇家であって秋篠宮家や旧宮家じゃ無いw
選挙の争点の1つにして欲しいのは
男系世襲の価値は生殖能力だろ
しかも♂を残せるか否か
男児産まなきゃ男系主義者から非難轟々されるのに誰がヨメに来るよ
また誰が自分の娘をヨメに出すよ
男系じゃ見えてるEnding
https://www.kunaicho.go.jp/about/kosei/img/genealogy.jpg
NHKが衆議院総選挙にあわせて
女性天皇・女系天皇アンケート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html
選挙の争点の1つにして欲しいのは
赤門ネットワーク緊急署名
密室で決める皇位継承に反対します
https://voice.charity/events/4753
日本国憲法前文
https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/
天皇の地位
https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html
選挙の争点の1つにして欲しいのは
(声)皇位継承、今こそ国民的な議論を
https://www.asahi.com/articles/DA3S16185798.html
「現在、「愛子天皇」待望論も少なくないが、天皇は男系男子に限るとした現在の皇室典範ではありえない。しかし、皇室典範が誕生したのは、1889(明治22)年のことで、しかも男尊女卑の激しかった当時でさえ、女性天皇を可とする意見があったことを知るべきである。
今こそ、時代にあった新しい皇室典範を作るための国民的議論が必要ではないだろうか。男子であれ、女子であれ、天皇のお子さまから皇位につくべきだと思う。」
赤字万博を強行したツケ
自民に協力して減税を妨害したツケ
変なの節操無く取り込み過ぎ。
元朝日新聞記者ってだけでああなるのわかりきってるだろうに
実際の中身は自民党以上に粗悪品の集まりだったからな
橋下や松井、兵庫の斎藤が最高到達点な
関西では通用しても他じゃ無理だ~
只の反社
その通り。だいたい維新の政策が見えないのだから、橋下のイメージしか無い。それと万博。
関東では支持が得られると思えない。
やっぱりそのとおりだったろ
橋下が斎藤に嫉妬してるのもそのため。
IRカジノで無法地帯美しいね
維新共産党のことあんだけ馬鹿にしてたのに共産党と同じ支持率まで落ちとる
国籍問わず日本国民の税金で無償だから中国人が大量になだれ込んできたわけで
同時に朝鮮学校の教育費も無償にできたから「れいわ」信者も万々歳だ
日本を破壊したい勢力の方が圧倒的に強い
米民主党の全盛期と同じ状態だな
答えを教えてくれてるじゃん
維新は政治家の集まりじゃないんだよ
税金使いまくって赤字にしてるんじゃあ、そりゃ支持は失うだろ
は、反sh(以下ry
これはガバナンスというより独裁に近い発言だな
意見が合わない奴は出ていけと言い切った枝野と同じ
ま、維新には全く興味無いがね
税金で高所得者を優遇するのはやめろや
立憲民主党
泉 健太
>意見が合わない奴は出ていけ
でも、政党と言うモノはそうあるべきだという面はある
これら維新を象徴する偉大な政治家を見て何が不満だというのだろうな
ま、中抜き平蔵の名前が出ることからもわかるように、維新はネオリベそのものですからね
1000億円以上の赤字
本業だから黙ってられないんだろうが
行政効率化とか小さな政府志向だったはずなのに
いつのまにか自民党化してるし
涙ふけよ
こういうデマ流してホルホルしてる奴って未だに居るんだな。
選挙時に自民党・公明党・国民民主党の推薦を受けたことがあるとかのレベルじゃん。
斎藤がとどめさしたわ。
どうせ国民民主にいくだけだろw
それはどうだろう?
まず100%意見が合うなんてことはあり得ない
いろんな意見を持つ人が集まり、議論をして一致する点を探す
民主主義とは多数決でしかないからな
最後まで意見がまとまらなければ党議党則で決める
それに従わない奴は出ていってもらう
こんな流れかと
だから議論する前あるいはその最中に枝野のような発言を聞くと独裁と感じるわけだ
問題は影響はブーメランのように返ってくるのを理解してなかった
問コロナでは看護師が、万博ではバス運転手不足が露呈した
これが維新の政治だわ
京阪神の利権をわけるのに、党内議員の数が少ないほうが
トップ層は分配が少なくなって儲かるわなあ
ド田舎の議員が何人いても、儲からんだろ
だが万博の失敗でメッキが剥げた。
特に、失敗を認められずに成功と強弁するところが最悪で、
「これなら自民のほうがマシ」と言われるようになってしまった。
高所得者優遇は維新の党是だろ
高所得者の負担軽減、社会保障費の削減を最初から言ってるw
万博は失敗じゃないだろ。
シナのカジノ利権のために交通インフラ整備に税金突っ込む役割を立派に果たしてるじゃん。
既に国税投入おねだりと引き換えに自民予算案賛成に転んでる。
何様なんだろう
竹中に相談した結果そんな台詞になったの?
バス運転手不足は維新のせいというより、以前から全国的な課題。
維新の問題は、そんな状況なのにバス会社に万博のために巨額の投資要求して万博後の事は知らんぷりという傲慢さ。
しないといけないから連日必死w
どう見ても維新工作員と思われる連中が万博age投稿
してるからなw
バス運転手ぶっ叩くの利用して支持あげたのが元々橋下維新だからブーメランで間違ってない
発言が余りにもアホ杉るわ
まさしく維新が推進してきた価値観が、「黒字になれば成功、赤字なら失敗」なんですわ。
逆に、「心の豊かさを追求できたから赤字でもヨシ」なんて言ってる他党と明確に差別化出来ていた。
GW中でも平均有料入場者数が10万人に達しない万博は、大赤字になることがほぼ確定。
いまさら、よりによって維新が、「心の豊かさを追求できたから大成功」なんてどの口で言ってるの?
見苦しすぎて、維新の人気低下に拍車をかけている。
阿笠博士
大阪人の反東京思想を利用して
これはフラグか。
ソ連のジョークにこんなのがあったな。
ブレジネフがコスイギンにいった。「国境を開放するように世論が要求しているが、もし自由に出国を許すと、わが祖国には我々二人しか残らないのじゃないかね?」するとコスイギンがいった。「二人しか残らないというが、それは君と、ほかにだれなんだい?」
> 「カジノと産廃の利権は、ほぼ某市の土建系企業らが押さえています。その中の企業『I』は、東日本大震災の被災地に多額の寄付をして社会貢献をアピールしていますが、社長は元山口組関係者です」(暴力団に詳しいライター) 下請けになればなるほど、暴力団と一切無縁の企業は少なくなる。さらに、従業員の中には反社と繋がりのある元不良も多く含まれているとか。 「大規模な公共事業では、下請けの取りまとめ役が請負額の数パーセントを暴力団側に流す。これは一種のみかじめ料のようなもの。さらに、そこから政治家にカネが流れているケースもある」(某元組員) 実際、政治家と反社の間ではすでに利権争いが繰り広げられている。フロント企業関係者が証言する。 「岸田政権当時、政府との万博やIR利権獲得の交渉窓口を失った某政党が、現在は政界を引退しているCに頼った。Cが後援会を通じて口利きを図ると、関西最大の暴力団Xのフロント企業とされる『Z』グループが浮上した」 Zグループは万博関連の燃料配送を担っている企業だ。 「燃料価格は言い値で決められ、実質的にはヤクザが利益を吸い上げる構図。さらに、この企業は解体業や建設廃材の処理事業にも手を広げているといいます」(同)
次のターゲットは国民民主かな。
人気が出たとこを飴と鞭で抱き込んで利用。
既に夫婦別姓とか3人組とかで利用始まってるしね。
旨味が無くなって来たらまたマスゴミとネット(マスゴミも政府も書き込み可能だし)使ってポイ。
じゃあ、議席返せとか言わないんだね。
2025年5月18日 22:01
https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/61aa53aff4a64630bfec2db47cbdfec4/3380004c-6747-467c-a108-4a05fbf93716.jpg?w=1200
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/smartflash/nation/smartflash-345540
応募者「やっぱり必要ですか?」