【万博】大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定アーカイブ最終更新 2025/05/12 20:161.SnowPig ★???大阪・関西万博会場(大阪市此花区)の大屋根リングで11日、関西を中心に集まった1万2269人が行進曲「星条旗よ永遠なれ」などを演奏し、「最大のマーチングバンド」としてギネス世界記録に認定された。吹奏楽の祭典「ブラスエキスポ2025」(関西吹奏楽連盟など主催)の一環として企画。小中高校など約300校の吹奏楽部や一般の楽団から演奏者が色とりどりの衣装や制服で参加し、1周2キロの大屋根リングを時計回りに行進しながら10分以上、管楽器や打楽器によるハーモニーを響かせた。ギネス世界記録の認定には、▽曲を5分以上演奏▽400メートル以上を行進――などの条件があり、公式認定員が確認。演奏後に新記録として認められると、参加者らは拍手をして喜びを分かち合った。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/79776f2f5054aa0339f88acdf1eb7d959e5f2e302025/05/11 15:45:51164すべて|最新の50件2.名無しさん6Rpqt>>1え?今日はアメ公の記念日だったの?2025/05/11 15:46:423.名無しさんYAimMそしてすぐアメリカのハイスクール連合に抜かされると2025/05/11 15:51:524.名無しさんS9HeRさすがトランプさん。2025/05/11 15:54:045.名無しさんBXTVo軍艦行進曲もお願いw2025/05/11 15:57:406.名無しさんTCVAOなぜ「軍艦行進曲」でないんだなぜ「陸軍分列行進曲」でないんだ2025/05/11 15:58:037.名無しさんndWvZw2025/05/11 16:00:048.名無しさんxb7q0水増し成功だね甘城ブリリアントパークかwイベントで入場者水増し大作戦2025/05/11 16:02:179.名無しさんezvMCホロヴィッツのピアノ独奏アレンジバージョンおもろいぞ2025/05/11 16:09:3110.名無しさんaxViD盆踊りとかマーチングバンドとかこんなのばっかじゃんこれと万博とどう関係があるんだよマジくそイベントだな2025/05/11 16:09:4811.名無しさんnKg6D『星条旗よ永遠なれ』英語: Stars and Stripes Forever『星条旗よ永遠なれ』は、元アメリカ海兵隊音楽隊隊長のジョン・フィリップ・スーザが作曲した行進曲。スーザの楽曲のうち、最もよく知られているものの一つである。アメリカ人の愛国心の象徴ともいえる行進曲で、1987年12月にはアメリカ合衆国の「国の公式行進曲」(National March)に制定された。2025/05/11 16:12:2412.名無しさんHz3a1次からは5万人ぐらいでするか?2025/05/11 16:12:5513.名無しさん4mcQq大阪なら大阪に関する曲でやった方がええんとちゃうん?2025/05/11 16:13:4914.名無しさん8dJkhえっ、なんで?アメリカ人なの?2025/05/11 16:14:3515.名無しさん8dJkh>関西を中心に集まった1万2269人が行進曲これも来場者数にカウントして水増しします2025/05/11 16:16:0116.名無しさんreSYMいつから日本の国旗は星条旗になったの?2025/05/11 16:16:0917.名無しさん8dJkhこのマーチングバンドって入場料は払ってるのかね2025/05/11 16:18:3918.名無しさんlIbVJ敗戦国民だからね2025/05/11 16:21:2119.名無しzjz0rなんで君が代じゃねえんだよ2025/05/11 16:21:5320.名無しさんaxViD>>13道頓堀行進曲とかなwwwタコ焼き万博には一番お似合いだわなwwwww2025/05/11 16:23:4121.名無しさんaxViD>>161945年に占領されてからだろ2025/05/11 16:24:1822.名無しさん9KdEz古関裕而作曲「君が代行進曲」が良かったんじゃないか2025/05/11 16:24:2923.名無しさんx2PCR来場者数増えたな2025/05/11 16:26:5024.名無しさん8dJkh>>21なってねえよ、クソチョン2025/05/11 16:28:1625.名無しさんqwsSQ巨人ファンだがここはやっぱ「六甲おろし」だろ2025/05/11 16:28:2426.名無しさん8dJkhだいたいな、ここらでギネス申請とかに頼ってる時点でコンテンツ不足じゃねいまだに度胆を抜くような目玉コンテンツの話が一つもでてこないくだらない工作してんじゃねえよ2025/05/11 16:30:1927.名無しさんARiYT宗主国リスペクト2025/05/11 16:31:5828.名無しさんUHOhYなんでアメリカの?それが練習しやすかったとかそんな理由?できればもっと日本に絡んだアニメのヤツとかでやってほしかったな2025/05/11 16:32:0329.名無しさんnatTrいや、ヤシオリ作戦マーチだろ2025/05/11 16:33:4630.名無しさんixmC9こんなことがトランプに知られたら。2025/05/11 16:37:2731.名無しさんH0Oryこんなびっくり日本新記録みたいなことばっかりしてるんか2025/05/11 16:40:2832.名無しさんH0Ory>>11>(National March)あっかる~いナッショナ~ル♪あっかる~いナッショナ~ル♪みんな~うちじゅ~うな~んで~も~ナショ~ナ~ル~♪2025/05/11 16:43:3933.名無しさんbzbbtこんなバカなことしてる間に水道管破裂だもんな2025/05/11 16:45:2934.名無しさん4VyzX日本の万博なのに星条旗かよw2025/05/11 16:46:3435.名無しさん1VONLもっとアメリカにアピールしないとアメリカ大使館の人を招待するとかじゃないと51州にしてもらえないぞ2025/05/11 16:47:5636.名無しさんCKQ73みじめだねなんで日本の行進曲を流せないのか2025/05/11 16:49:3837.名無しさん4VyzXやはり日本は骨の髄まで負け組だなw2025/05/11 16:51:5838.名無しさんivbjl大阪民国にはSomebody Stole My Galがお似合いです2025/05/11 16:54:2139.名無しさんJ0eR1なんでアメの国歌🤣2025/05/11 16:54:4140.名無しさんyyVOe>>1個人的に主催者側がこういう大規模な人員かけてパフォーマンスやるのすごい気持ち悪く感じるんだよな2025/05/11 16:57:3841.名無しさんr30Hmパヨクは沈黙なの??wwwww2025/05/11 16:58:4342.名無しさんPkE4H万博さん爪跡残そうと必死だな2025/05/11 16:59:1343.名無しさん6RCdD媚米2025/05/11 16:59:4244.名無しさんezNgmマーチングバンドやってるやつには定番なんだろうけどここはもうちっと考えようや2025/05/11 17:01:4945.名無しさんpbQDS上からだとこのリングのせいで閉塞感パない、横からは普通に建設途中にしか見えない2025/05/11 17:02:2146.名無しさんkXfN7大阪万博の目玉は中国館のロボットなのにこんなことをしているから来場者が増えないんだぞ。日本は2025年大阪万博で最も素晴らしいロボットを発表しました!https://www.youtube.com/watch?v=9eIHEX_h2Uc2025/05/11 17:03:3447.名無しさんizFdf安定の媚売りジャップ仕草2025/05/11 17:09:2748.名無しさんJ0eR1あれってマーチング曲か?2025/05/11 17:11:3749.名無しさんjuUYjバンドで1.2万、我が子の晴れ姿を見に来た親も含めたら2万は行くだろう今日こそは15万超え!2025/05/11 17:12:0750.名無しさんyIsQq中抜き世界新記録でギネス認定されたり?2025/05/11 17:12:2451.名無しさんmYxyF軍艦マーチとか君が代行進曲やれば良いのにとは思うが、日教組とかの気狂い赤畜生が発狂しまくるんだろうなあ。2025/05/11 17:15:0552.名無しさんdNLNz>>5>>6分かるだろ。2025/05/11 17:17:1653.名無しさんjuUYjこうせなら愛国行進曲だよね見よ東海の空明けて~♪2025/05/11 17:19:2454.名無しさんzOwxl下記のインターネットサイト内でなんらかの発言を行ったのであしからず。ちなみに下記のローマ字の羅列文章はインターネットサイトのリンクです。パソコンでクリックまたはスマートフォンでタップしてインターネットサイトを開いてからご覧ください。その1https://kinsta.com/jp/blog/2025/その2https://kinsta.com/jp/blog/2024/その3https://kinsta.com/jp/blog/2023/その4https://kinsta.com/jp/blog/2022/その5https://kinsta.com/jp/blog/2021/その6https://kinsta.com/jp/blog/2020/その7https://kinsta.com/jp/blog/2019/その8https://kinsta.com/jp/blog/2018/その9https://kinsta.com/jp/blog/2017/その10https://kinsta.com/jp/blog/2016/2025/05/11 17:22:2855.名無しさんw4loM左翼どうすんのこれw2025/05/11 17:22:4356.名無しさんbzRbPここはアメリカかい?2025/05/11 17:23:5457.名無しさんjuUYj>>48やったのは Stars and Stripes Forever(星条旗よ永遠なれ) 行進曲だよ米国歌は The Star-Spangled Banner(星条旗)、こっちはやったかどうか知らん2025/05/11 17:24:2958.名無しさんetOUDこの手のイベントはギネス好きだねぇww2025/05/11 17:26:2159.名無しさんvD2ES>>13浪速のモーツァルト作曲とかな2025/05/11 17:26:4660.名無しさんaxViD>>55むしろここはバカウヨが怒るべきだろうよw2025/05/11 17:28:5561.名無しさんcbJzF>小中高校など約300校の吹奏楽部や一般の楽団から演奏者が色とりどりの衣装や制服で参加し、1周2キロの大屋根リングを時計回りに行進しながら10分以上、管楽器や打楽器によるハーモニーを響かせた。学徒動員の極みワロタ2025/05/11 17:29:0462.名無しさんsMxhSなんで美しき天然じゃないんだよ2025/05/11 17:29:3563.名無しさんneW78うそでしょw誰も不思議に思わないのw2025/05/11 17:30:2564.名無しさん10zca>>28人数が多いから定番曲で難易度もほどほどとでそれなりに有名となると候補は絞られてくるラデツキーとかワルキューレは難しすぎる人もいるだろうし天国と地獄もいいと思うけど運動会専用曲だよねあれ2025/05/11 17:31:5665.名無しさんyVggcまあパチンコ屋のテーマ曲に成り下がった軍艦マーチが良いね2025/05/11 17:32:1166.名無しさんfGgycけん玉もやろう2025/05/11 17:33:0267.名無しさんyVggc俺の父親はエルガーの威風堂々という行進曲がお気に入りだわ2025/05/11 17:34:5568.名無しさんcwjT9空飛ぶ車もアメリカ企業の製品だったしな2025/05/11 17:35:5069.名無しさんyVggc東欧の空飛ぶ車よりアイデアと実際の出来が悪かった奴か2025/05/11 17:38:4070.名無しさんd89itバカだなぁこういう時にこそ大阪俗謡をやりゃいいのに2025/05/11 17:40:0071.名無しさんd89it吹奏楽なんて普通にダサいんだからカマさなきゃ駄目皆が知ってる曲をやりましょうみたいなノリはダサい2025/05/11 17:42:1872.名無しさんJ0eR1>>57https://youtu.be/a-7XWhyvIpE?si=txvQ0Sra4D1U5Ke9ほんとだなんか勘違いしてた2025/05/11 17:46:4073.名無しさんJS6Gk技術のところで何も評価がない万博だな2025/05/11 17:47:2474.名無しさんGMfyf橘高校のマーチングバンドはやらないの?2025/05/11 17:47:3475.名無しさんZwXKn万博なんで世界の国歌ばっかり演奏ならわかるんだけどねでもその場合君が代など、という記述になるけどね2025/05/11 17:50:2476.名無しさんR4Xw2ほれもっと歌って踊れよ楽しいだろもっと有名人よんだり楽しいサーカス見せてくれよ万博だぞ万博、見どころが無いんじゃ集まる意味ねーだろ2025/05/11 17:51:0677.名無しさんylfK1万博の糞っぷりみたさに行きたいのは俺だけかな2025/05/11 17:55:1778.名無しさん7M37z自虐史観の池沼国民2025/05/11 17:58:5679.名無しさんVhSzHアフォかーそこは軍艦マーチだろうがぁー2025/05/11 18:04:0580.名無しさんyVggc世界三大マーチングバンド曲「旧友」「星条旗よ永遠なれ」「軍艦マーチ」は割とガチ威風堂々やトルコ行進曲なんかはコンサートホールで聞くものかな2025/05/11 18:10:4081.名無しさんyVggc旧友=ナチスで多用軍艦マーチ=旧日本海軍多用で、團伊玖磨の祝典行進曲などで代用される事が多い2025/05/11 18:14:4782.名無しさんyVggcコアな音楽ファンの間ではトルコ本来の行進曲のメフテルのジェッディン・デデンや突撃行進曲が好まれるかな2025/05/11 18:20:0983.名無しさんvSNKMマジレスするとあの曲はマーチングやってる子なら練習しなくても大体吹けるから2025/05/11 18:21:4184.名無しさんezvMCチャイコフスキーのあれやって砲弾の代わりにメタンガス爆発させればよかったのに2025/05/11 18:23:2785.名無しさんX2MAOネトウヨ「UAE! UAE! UAE!」2025/05/11 18:23:5486.名無しさんjuUYj>>81まあ、小学校も混じってるんで・・2025/05/11 18:30:0488.名無しさんHtG90結局、勝利ってのは死体の山を築く事でしか得られんその究極形態がこれだのお、イスラエル2025/05/11 18:37:3689.名無しさんvd4Ri>>524時間聞きたい貴兄に。>D22 軍艦マーチ | USEN(有線)音楽放送 USEN MUSIC GUIDEUSEN MUSIC GUIDEhttps://music.usen.com ? channelパチンコ店BGMの定番「軍艦マーチ」のみを24時間繰り返し放送している専門チャンネルです。お客様の高揚感を高め、気分よくゲームをお楽しみいただくためのアクセント ...2025/05/11 18:39:2890.名無しさん89oZ7崩れなかったか。腐っても日本2025/05/11 18:40:0291.名無しさんlFqZz税金でギネス取得、しかもつまらん2025/05/11 19:21:4192.名無しさんWfU9iトランプに媚びたのだろう2025/05/11 19:24:1293.名無しさんjuUYj>>90構造的には4.5万まで大丈夫なんで当然でしょ(避難時の能力の関係でMAX1.5万に制限してる)2025/05/11 19:42:5594.名無しさん8DeLXそこは君が代であるべきだろ何してんねん2025/05/11 19:59:0595.名無しさんYVP6f維新増税党氏ねアホ2025/05/11 20:28:3896.名無しさんiBTuL報道映像では、最初に京都橘が移ってたな。名門はどこだか分かってらっしゃる2025/05/11 20:36:0597.名無しさんiBTuL個人的には米海兵隊のテーマソング 感情をゆすぶられる米海軍のテーマソング なつかしのメロディー米陸軍のテーマソング 知らんが土俗的。ヨーロッパか何か米空軍、米宇宙軍、何の感情もない、アニメの主題歌か2025/05/11 20:52:5098.名無しさん5IHs1頭弱使って入場者水増し作戦大成功ですね2025/05/11 21:04:0099.名無しさんFLp4r感動をありがとう!万博!2025/05/11 21:24:13100.名無しさんjCtSFやるじゃん2025/05/11 21:28:00101.名無しさんM5mU7イスラエル国歌やりなよトランプがもっと喜ぶ2025/05/11 21:34:24102.名無しさんiBTuL「星条旗よ永遠なれ」はアメリカ軍というよりは国家の行進曲で、軍艦マーチとともに、どっちかというとパチンコ屋の曲にふさわしい2025/05/11 21:43:41103.名無しさんVjAir辞めろや!クソトランプ!トランプが大統領になってから星条旗が五星紅旗と同じように見えるわ2025/05/11 21:59:14104.名無しさんRzmhJえー 君が代2025/05/11 23:03:39105.名無しさんvQpcnボギー大佐ではなく?2025/05/11 23:18:14106.名無しさんudAcBよしむらバンド2025/05/11 23:19:11107.名無しさんdOe0a万博でギネス挑戦とかアホなのかwクソみたいな額の税金かけてやることか2025/05/11 23:53:25108.名無しさんHpVEuまいどのヤフコメが斜め上の万博批判をしていて笑う。「この極を選ぶなんて万博協会はセンスがない」と批判してるけど、この局を選んだのはブラスバンド側でしたっとw2025/05/12 00:00:33109.名無しさんwS0qn>>105ボギー大佐っていうよりクワイ河マーチな、日本が国際舞台でやったらウケるだろうな2025/05/12 00:21:39110.名無しさんDLVjX売国奴の祭典、大阪維新万博ということだな2025/05/12 00:59:38111.名無しさん0oFOWベイビー~、アメリカとかいう曲が流行った国だからな2025/05/12 01:13:47112.名無しさんc3QWm天気が良くて思い出に残る演奏になってよかったね2025/05/12 01:28:49113.名無しさんVOw3xマーチングバントの人も来場者としてカウントするだろうから、こういうイベントはすげー助かるんだろうね2025/05/12 01:46:03114.名無しさんR4NBVみっともない国ですよはっきり言って2025/05/12 02:44:11115.名無しさんNBCtO入場者の傘増し捗ったなwでも1日辺りの目標人数に到達した日が一日も無いという。学童招待とかで入場者傘増ししてるから平日より週末の方が入場者少ないという終わってるイベント。2025/05/12 02:56:27116.名無しさんhgY7H自治体がイベントやるのを禁止すべき2025/05/12 03:19:49117.名無しさんItc67今時ギネスで喜ぶとかw2025/05/12 03:27:33118.名無しさんSMvvc日本の万博なのに君が代流したら中国とか韓国とかロシアが抗議してくるんだろうな。2025/05/12 03:35:05119.名無しさんli8Szこっちのほうがよかったhttps://youtu.be/uWjDu-wsf8w?si=iRprax1b5IEUjICY2025/05/12 05:07:12120.名無しさんli8Szこっちのほうがよかったhttps://youtu.be/FpihuJSM5ms?si=8xRVVY6ClMVtPWkc2025/05/12 05:10:28121.名無しさんDGlqo当たり前のようにアメリカ国家2025/05/12 05:11:10122.名無しさんli8Szこっちのほうがよかったhttps://youtu.be/rt1CivYxtDY?si=a8_gknW2GYQPJatW2025/05/12 05:20:05123.名無しさんHsYiHギネスがつまらない2025/05/12 05:26:44124.名無しさんvHrgP日本はアメリカの属国か?2025/05/12 05:55:38125.名無しさんWFi0q夏は流しそうめんで人集めかな。2025/05/12 06:08:34126.名無しさんe9fLx>>125それ良いな(笑1万人で流しそうめん・・とか放置されて荒れた竹林から竹切り出して流しそうめん終了後は使った竹は記念品でお持ち帰りSDGsだろww2025/05/12 07:01:45127.名無しさんqIYX2戦友戦友の遺骨を抱いて徐州行ラバウル小唄2025/05/12 07:06:46128.名無しさんDLVjX1万2000人の演奏って、酷い演奏だったんだろうなリングの直径が公称675m、音速が340m/s程度だからリングのこっちで演奏してるやつに、反対側で演奏してるやつの音が聞こえるまで2秒かかるその間にいるやつの音もグラデーション状に遅延するので演奏してる本人たちも、周りで聴いてるやつも、ぼわ~んと音がしてるだけで全くわけわからんクソみたいな酷い演奏だったんだろう直線に並んでのマーチングバンドなら、近くの音しか聞こえないからあまり問題ないんだけど、リングに並んだら最悪2025/05/12 09:31:34129.名無しさんe9fLx>>128>直線に並んでのマーチングバンド実態はそんな感じだよ、リング直径が675mもあるからやってる人には直線みたいなもの2025/05/12 09:39:20130.名無しさんCVy56>>2確かにアメリカ発の曲だけど曲のタイトルを見るに意味深を勘ぐると星条の国はアメリカだけじゃ無いんだよ要らん考えかも知れないけどねhttps://sekaidata.com/flag/stars2025/05/12 09:56:26131.名無しさんokTghアメポチ極まれリ英霊(笑)が泣いてるぞ2025/05/12 10:10:01132.名無しさん6JWPq万博行ったけど正直楽しかったぞ2025/05/12 10:22:23133.名無しさんSSuUW>>1さすが敗戦国アメリカ様を応援2025/05/12 10:46:14134.名無しさん0RCgV12000人が演奏できそうなマーチング曲なんて士官候補生と星条旗よ永遠なれくらいでしょ2025/05/12 11:33:38135.名無しさんizHIx>>108ブラスバンド側の選曲に万博協会は何も責任を果たしていないってことかあ管理者として無能だな2025/05/12 11:55:21136.名無しさんvXB14ハンガリー舞曲第5番で2025/05/12 11:56:56137.名無しさんi86K0ブラスじゃない、ウインドや。2025/05/12 11:57:12138.名無しさんWwJw1この人たちはちゃんと入場料を払ってるんだよな?2025/05/12 12:23:35139.名無しさんQeyyq>>126大阪だしいつの間にかウンコ流れてきそう2025/05/12 12:27:14140.名無しさんQw8GK>>133ギネスの基準で曲が決まってるんだよ2025/05/12 12:30:55141.名無しさんHCF4Fいやいや何でアメリカたたえとんねん笑2025/05/12 12:33:11142.名無しさんe9fLx>>13811日の来場者数 一般9.9万人、関係者1.8万人、合計11.7万人入場料は不明だがカウントは一般入場者扱いだね2025/05/12 12:35:07143.名無しさんQw8GK>>142その人達も終わったら万博回って飯食ってお土産も買うしな2025/05/12 12:40:40144.名無しさんizHIx>>140「星条旗よ永遠なれ」以外の曲ではギネス認定されないの?2025/05/12 12:55:58145.名無しさん0oklDお前らから奪った富で星条旗は永遠に輝く2025/05/12 13:00:44146.名無しさんe9fLx>>144ググった感じでは、条件としては演奏時間5分以上、演奏しながら400m以上行進くらいしか見当たらんね2025/05/12 13:04:12147.名無しさんizHIx>>138入場チケットは「無料」配布https://osakasuiren.com/brassexpo-form/2025/05/12 13:04:27148.名無しさん3PAm2人数多いから誰でも演奏できるなじみのある曲ってだけだろこれがラデツキー行進曲や双頭の鷲の旗の下へだったらハンガリーがーとかドイツがーというのか?2025/05/12 13:05:23149.名無しさんbEuObケケ中は姦国人2025/05/12 13:31:20150.名無しさん1v2CV>>148それ演奏しやすいどこぞやの国の人たちは、いちいちケチを付けてくるね2025/05/12 13:33:42151.名無しさんIrkz1崩れなかったかほっとした2025/05/12 13:40:31152.名無しさんHpVEu>>135当たり前だろ。これ企画はもともと毎年やっているブラスバンド大会を今年は万博でやろうって話なんだから。135はほんとに文句をつける事が主眼になって、事実とか冷静とかまったくなくて草。2025/05/12 16:31:44153.名無しさんHpVEu>>150万博のスレで、反万博の人たちがよく言う「維新は売国奴」的なコメントが多いけどこのスレでも、文句を言うことが目的な人が多くて、それこそが反日・売国行為そのものなんだよなあ2025/05/12 16:33:40154.名無しさんizHIx>>150なんというか、「演奏しやすいから」で選曲するのがこの場合に適切か?って話だよ日本の万博なのに、米国を讃える曲を一万人で演奏するって、海外からの来場者は不思議に思わなかったのかな2025/05/12 16:59:36155.名無しさんhe8f7なんでこういうの前もって告知しないんだろうなマスコミにはうまみがないのか関係がよくないのかなかなかのイベントじゃないの2025/05/12 17:07:50156.名無しさんON6qp>>152> これ企画はもともと毎年やっているブラスバンド大会を今年は万博でやろうって話なんだから。ブラスエキスポ は大会じゃないぞ。毎年万博会場でやるイベント。今年から吹田から夢洲に。2025/05/12 17:20:39157.名無しさんMYW8j>>1また京都橘とかが絡んでるの?w2025/05/12 17:38:35158.名無しさんizHIx>>152毎年やってるから、というのは思考停止だねそんなのが罷り通ってるから駄目なんだよいざ大阪万博で世界に披露するとなった際には改めて考えるべきだった君自身、晴れの大阪万博の舞台でこの選曲は妥当だと思える?2025/05/12 17:45:11159.名無しさんe9fLx>>154もう一曲、「ふるさと」を立奏(行進せず演奏)やってるよ2025/05/12 18:16:45160.名無しさんvaXUNおまえら大好きな宝島で良かったんじゃないの?吹きながら行進出来るし、日本の曲だし2025/05/12 19:06:33161.名無しさんqYhZtこういうの親類縁者も見に来るから入場者増やす常套手段2025/05/12 19:27:26162.名無しさんZ1RJp万博ではないよなーこういうの。盆踊りとかも。地域イベントなら文句なんて言わんけどこんなん観せられるのに兆の金使ったのか?2025/05/12 19:41:16163.名無しさんhe8f7あれ。よさげなイベントかとおもったが金はらわないとみれないのかいい思い出になったんじゃね。クソみたいな話題ばかりしかないなかでこういうのは貴重だろう2025/05/12 19:51:13164.名無しさんe9fLx>>163金払っても見れなかったよギネスチャレンジは大屋根リング上に12000人も上がるからその間は大屋根リング入場閉鎖になるし、大人数なので整理も大変だからチャレンジは「一般客が入場する前」の8:30から実施チャレンジ終了後は幾つかのグループはパビリオンの前とかで演奏してたので、そっちは一般客でも見れたまあ、参加者には良い思い出になっただろうってのは同意2025/05/12 20:16:14
【新宿タワマン殺人・公判】「うるせぇ、脳内下半身野郎」「クソオタクが。黙ってオタ活に戻れ」キャバ嬢に1600万円を貢いだ和久井被告(52)が被害女性と交わしていた驚愕のLINE文面ニュース速報+5411324.92025/07/11 04:22:12
【贅沢な食事】石破総理、X投稿の「山盛りチャーシュー麺」なぜか物議…国民がキレた理由を自民党には理解不能!「家計負担は増える一方、身内には信じがたい優遇」ニュース速報+628812.32025/07/11 03:26:43
【X】杉田 水脈氏「5ちゃんねる嫌儲板にて、杉田水脈と西田昌司両氏に対する、身体の安全を脅かす危険なな書き込みを発見しました。本日、山口警察署に被害届を提出しました」ニュース速報+166420.62025/07/11 04:22:34
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+579408.42025/07/11 01:04:51
吹奏楽の祭典「ブラスエキスポ2025」(関西吹奏楽連盟など主催)の一環として企画。
小中高校など約300校の吹奏楽部や一般の楽団から演奏者が色とりどりの衣装や制服で参加し、1周2キロの大屋根リングを時計回りに行進しながら10分以上、管楽器や打楽器によるハーモニーを響かせた。
ギネス世界記録の認定には、▽曲を5分以上演奏▽400メートル以上を行進――などの条件があり、公式認定員が確認。
演奏後に新記録として認められると、参加者らは拍手をして喜びを分かち合った。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/79776f2f5054aa0339f88acdf1eb7d959e5f2e30
え?今日はアメ公の記念日だったの?
なぜ「陸軍分列行進曲」でないんだ
甘城ブリリアントパークかwイベントで入場者水増し大作戦
これと万博とどう関係があるんだよ
マジくそイベントだな
『星条旗よ永遠なれ』
英語: Stars and Stripes Forever
『星条旗よ永遠なれ』は、元アメリカ海兵隊音楽隊隊長のジョン・フィリップ・スーザが作曲した行進曲。
スーザの楽曲のうち、最もよく知られているものの一つである。
アメリカ人の愛国心の象徴ともいえる行進曲で、1987年12月にはアメリカ合衆国の「国の公式行進曲」(National March)に制定された。
アメリカ人なの?
これも来場者数にカウントして水増しします
道頓堀行進曲とかなwww
タコ焼き万博には一番お似合いだわなwwwww
1945年に占領されてからだろ
なってねえよ、クソチョン
いまだに度胆を抜くような目玉コンテンツの話が一つもでてこない
くだらない工作してんじゃねえよ
それが練習しやすかったとかそんな理由?
できればもっと日本に絡んだアニメのヤツとかでやってほしかったな
>(National March)
あっかる~いナッショナ~ル♪
あっかる~いナッショナ~ル♪
みんな~うちじゅ~う
な~んで~も~ナショ~ナ~ル~♪
アメリカ大使館の人を招待するとか
じゃないと51州にしてもらえないぞ
なんで日本の行進曲を流せないのか
個人的に主催者側がこういう大規模な人員かけてパフォーマンスやるの
すごい気持ち悪く感じるんだよな
こんなことをしているから来場者が増えないんだぞ。
日本は2025年大阪万博で最も素晴らしいロボットを発表しました!
https://www.youtube.com/watch?v=9eIHEX_h2Uc
今日こそは15万超え!
>>6
分かるだろ。
見よ東海の空明けて~♪
ちなみに下記のローマ字の羅列文章はインターネットサイトのリンクです。
パソコンでクリックまたはスマートフォンでタップしてインターネットサイトを開いてからご覧ください。
その1
https://kinsta.com/jp/blog/2025/
その2
https://kinsta.com/jp/blog/2024/
その3
https://kinsta.com/jp/blog/2023/
その4
https://kinsta.com/jp/blog/2022/
その5
https://kinsta.com/jp/blog/2021/
その6
https://kinsta.com/jp/blog/2020/
その7
https://kinsta.com/jp/blog/2019/
その8
https://kinsta.com/jp/blog/2018/
その9
https://kinsta.com/jp/blog/2017/
その10
https://kinsta.com/jp/blog/2016/
やったのは Stars and Stripes Forever(星条旗よ永遠なれ) 行進曲だよ
米国歌は The Star-Spangled Banner(星条旗)、こっちはやったかどうか知らん
浪速のモーツァルト作曲とかな
むしろここはバカウヨが怒るべきだろうよw
学徒動員の極みワロタ
誰も不思議に思わないのw
人数が多いから定番曲で難易度もほどほどとでそれなりに有名となると候補は絞られてくる
ラデツキーとかワルキューレは難しすぎる人もいるだろうし
天国と地獄もいいと思うけど運動会専用曲だよねあれ
こういう時にこそ大阪俗謡をやりゃいいのに
皆が知ってる曲をやりましょうみたいなノリはダサい
https://youtu.be/a-7XWhyvIpE?si=txvQ0Sra4D1U5Ke9
ほんとだなんか勘違いしてた
わかるんだけどね
でもその場合君が代など、という記述に
なるけどね
もっと有名人よんだり楽しいサーカス見せてくれよ
万博だぞ万博、見どころが無いんじゃ
集まる意味ねーだろ
そこは軍艦マーチだろうがぁー
「旧友」
「星条旗よ永遠なれ」
「軍艦マーチ」
は割とガチ
威風堂々やトルコ行進曲なんかはコンサートホールで聞くものかな
軍艦マーチ=旧日本海軍多用
で、團伊玖磨の祝典行進曲などで代用される事が多い
まあ、小学校も混じってるんで・・
その究極形態がこれだ
のお、イスラエル
24時間聞きたい貴兄に。
>D22 軍艦マーチ | USEN(有線)音楽放送 USEN MUSIC GUIDE
USEN MUSIC GUIDE
https://music.usen.com ? channel
パチンコ店BGMの定番「軍艦マーチ」のみを24時間繰り返し放送してい
る専門チャンネルです。お客様の高揚感を高め、気分よくゲームをお楽し
みいただくためのアクセント ...
腐っても日本
構造的には4.5万まで大丈夫なんで当然でしょ
(避難時の能力の関係でMAX1.5万に制限してる)
何してんねん
米海兵隊のテーマソング 感情をゆすぶられる
米海軍のテーマソング なつかしのメロディー
米陸軍のテーマソング 知らんが土俗的。ヨーロッパか何か
米空軍、米宇宙軍、何の感情もない、アニメの主題歌か
トランプがもっと喜ぶ
軍艦マーチとともに、どっちかというとパチンコ屋の曲にふさわしい
クソみたいな額の税金かけてやることか
「この極を選ぶなんて万博協会はセンスがない」と批判してるけど、この局を選んだのはブラスバンド側でしたっとw
ボギー大佐っていうよりクワイ河マーチな、日本が国際舞台でやったらウケるだろうな
ということだな
とかいう曲が流行った国だからな
はっきり言って
でも1日辺りの目標人数に到達した日が一日も無いという。
学童招待とかで入場者傘増ししてるから平日より週末の方が入場者少ないという終わってるイベント。
https://youtu.be/uWjDu-wsf8w?si=iRprax1b5IEUjICY
https://youtu.be/FpihuJSM5ms?si=8xRVVY6ClMVtPWkc
https://youtu.be/rt1CivYxtDY?si=a8_gknW2GYQPJatW
それ良いな(笑
1万人で流しそうめん・・とか
放置されて荒れた竹林から竹切り出して流しそうめん
終了後は使った竹は記念品でお持ち帰り
SDGsだろww
戦友の遺骨を抱いて
徐州行
ラバウル小唄
リングの直径が公称675m、音速が340m/s程度だから
リングのこっちで演奏してるやつに、反対側で演奏してるやつの音が聞こえるまで2秒かかる
その間にいるやつの音もグラデーション状に遅延するので
演奏してる本人たちも、周りで聴いてるやつも、ぼわ~んと音がしてるだけで全くわけわからんクソみたいな酷い演奏だったんだろう
直線に並んでのマーチングバンドなら、近くの音しか聞こえないからあまり問題ないんだけど、リングに並んだら最悪
>直線に並んでのマーチングバンド
実態はそんな感じだよ、リング直径が675mもあるから
やってる人には直線みたいなもの
確かにアメリカ発の曲だけど
曲のタイトルを見るに意味深を勘ぐると星条の国はアメリカだけじゃ無いんだよ
要らん考えかも知れないけどね
https://sekaidata.com/flag/stars
英霊(笑)が泣いてるぞ
さすが敗戦国アメリカ様を応援
ブラスバンド側の選曲に万博協会は何も責任を果たしていないってことかあ
管理者として無能だな
大阪だしいつの間にかウンコ流れてきそう
ギネスの基準で曲が決まってるんだよ
11日の来場者数 一般9.9万人、関係者1.8万人、合計11.7万人
入場料は不明だがカウントは一般入場者扱いだね
その人達も終わったら万博回って飯食ってお土産も買うしな
「星条旗よ永遠なれ」以外の曲ではギネス認定されないの?
ググった感じでは、条件としては演奏時間5分以上、演奏しながら400m以上行進
くらいしか見当たらんね
入場チケットは「無料」配布
https://osakasuiren.com/brassexpo-form/
これがラデツキー行進曲や双頭の鷲の旗の下へだったら
ハンガリーがーとかドイツがーというのか?
それ
演奏しやすい
どこぞやの国の人たちは、いちいちケチを付けてくるね
ほっとした
当たり前だろ。これ企画はもともと毎年やっているブラスバンド大会を今年は万博でやろうって話なんだから。
135はほんとに文句をつける事が主眼になって、事実とか冷静とかまったくなくて草。
万博のスレで、反万博の人たちがよく言う「維新は売国奴」的なコメントが多いけど
このスレでも、文句を言うことが目的な人が多くて、それこそが反日・売国行為そのものなんだよなあ
なんというか、「演奏しやすいから」で選曲するのがこの場合に適切か?って話だよ
日本の万博なのに、米国を讃える曲を一万人で演奏するって、海外からの来場者は不思議に思わなかったのかな
マスコミにはうまみがないのか関係がよくないのか
なかなかのイベントじゃないの
> これ企画はもともと毎年やっているブラスバンド大会を今年は万博でやろうって話なんだから。
ブラスエキスポ は大会じゃないぞ。毎年万博会場でやるイベント。今年から吹田から夢洲に。
また京都橘とかが絡んでるの?w
毎年やってるから、というのは思考停止だね
そんなのが罷り通ってるから駄目なんだよ
いざ大阪万博で世界に披露するとなった際には
改めて考えるべきだった
君自身、晴れの大阪万博の舞台で
この選曲は妥当だと思える?
もう一曲、「ふるさと」を立奏(行進せず演奏)やってるよ
吹きながら行進出来るし、日本の曲だし
いい思い出になったんじゃね。
クソみたいな話題ばかりしかないなかでこういうのは貴重だろう
金払っても見れなかったよ
ギネスチャレンジは大屋根リング上に12000人も上がるから
その間は大屋根リング入場閉鎖になるし、大人数なので整理も大変
だからチャレンジは「一般客が入場する前」の8:30から実施
チャレンジ終了後は幾つかのグループはパビリオンの前とかで
演奏してたので、そっちは一般客でも見れた
まあ、参加者には良い思い出になっただろうってのは同意