【大阪万博】2億円トイレで「想定を超える異物の流入」 設計者が異例の実態説明アーカイブ最終更新 2025/05/09 00:061.鮎川 ★???大阪・関西万博2025の“2億円トイレ”設計者である一級建築士・米澤隆氏が5日、自身のXを更新し、ネット上で物議を醸している「トイレ5」に関する投稿内容について説明した。X上に投稿された西ゲートゾーンにある「トイレ5」についてのルポ「全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまうとのこと」という記述に対し、米澤氏は「これは事実とは異なります。水圧が弱いということもございませんし、詰まりが生じる原因でもございません」と明確に否定した。さらに、「本来であれば、運用の責任を担われる施設管理者である万博協会様をとび越えて、私ども設計者がこのような説明を続けることはいかがなものかと考えていますが、批判や問合せが私のところに直接寄せられていることもあり、トイレ5に関してこれまで利用停止を繰り返したりその度に使用できるトイレの数が制限されてきた理由について説明させていただきます」と投稿の意図を明かした。米澤氏によると、これまでタオルや包帯、ウェットティッシュ、生理用ナプキン、パンフレット、チラシ、石など、本来トイレに流してはいけない異物が流され、それらがトイレットペーパーと絡み合い、排水ポンプに噛み込む事例が確認されたという。異物を除去すればポンプは問題なく稼働することも確認されており、「本来トイレに流してはいけない異物が流入したことにより排水ポンプがエラーを発し停止したというのが事実です」が実態だとしている。さらに、同トイレについて「公共建築や大規模建築の設計経験も豊富な設備設計事務所により同種のイベントの基準に合わせて設備設計がなされています。ですが、これまでの経緯から注意喚起だけでは想定を超える異物の流入が避けられず対策が必要であると万博協会様と共に判断しました」と、抜本的な対応が進められていることを明かした。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2ed4ca5c3505c088ef4d1c668ee2b3b1aa1759e2025/05/06 10:05:07323すべて|最新の50件2.名無しさん3jxja全部ぼっとん便所にしたらよかったね2025/05/06 10:06:593.名無しさん45YwG朝鮮人だろうな…2025/05/06 10:07:134.名無しさん7x1G5それ個室内に三角コ-ナーおいてないからちゃうん?2025/05/06 10:07:485.名無しさんactbk巨大うんこ流したやつを特定しよう2025/05/06 10:08:416.名無しさんoYere海外の人が使うから糞尿以外のモノまで捨てるってことを想定してないんだろな2025/05/06 10:09:207.名無しさんwojRj未開の民専用トイレを作るべきだったなでっかいゴミ箱置くだけでOK2025/05/06 10:10:458.名無しさんLIPTUトイレ5だけに異物が投下されるの?2025/05/06 10:12:329.名無しさんfOOlEあー嫌がらせかトイレ詰まった配信とかしてるYouTuberとかもやりそうだな2025/05/06 10:12:4410.名無しさんKExVb万博なんだからお拭き係を配備しろよボランティアで集まんんだろ2025/05/06 10:13:0711.名無しさんiAru1>>1最近は責任から逃れるために、みんなこうやって嘘を言うからな2025/05/06 10:14:0512.名無しさんgwZH1USJやTDLでそんな話聞いたことないね捨てる場所がなかったり紙のパンフ配布したり地図売ったり或いはトイレ掃除の頻度が少なかったり想定が甘かっただけの運営のミスでしょ?維新のクソ運営のせいだろ?2025/05/06 10:15:2213.名無しさんKBgdl>>11今のところ、万博に関しては万博を批判している人たちのほうが圧倒的に嘘ばっかりw2025/05/06 10:16:0214.名無しさんWmtqbそもそも万博の外人て万博の従業員くらいしかいなくね2025/05/06 10:16:3115.名無しさんrCCBr要約すると『お前らが悪い。俺、悪くない』2025/05/06 10:16:3216.名無しさんvAV3w>>8明らかに不自然だよな。ま、普通に考えて嘘だろう。2025/05/06 10:17:2417.名無しさんgwZH1民間施設が問題なく運営出来てるのにクソ維新運営の万博はトラブルだらけクソ維新がクソってことでしょ?クソ維新がクソ維新と呼ばれるのは維新がクソだからクソ維新がクソ維新と呼ばれる由縁だよ2025/05/06 10:17:3018.名無しさんOH5W3日本のデュシャン2025/05/06 10:17:4719.名無しさんhPALvジャップさぁ2025/05/06 10:17:5520.名無しさんZv4krもしこれが本当なら外国人が殺到する観光地は全部同様にトイレ使えないはず2025/05/06 10:18:1921.名無しさんXDNwXなんだろ土人あいてなんだから土人仕様にしないと駄目だろ何流すかなんてわからないよ土人はw2025/05/06 10:19:1122.名無しさん7x1G5>>12場内のどこにもゴミ箱がないとかね、たぶんこういうのがあると思うのよねぇ2025/05/06 10:19:1223.名無しさんXDNwXまぁ、日本人でも不便なんだから外国人には万博は無理だろうなでも、異物を流してるのは日本のDQNなんだろ?2025/05/06 10:20:5324.名無しさんgwZH1万博すらまともに運営出来ず運営の失敗を来場者のせいにするクソ維新クソ維新が国政についたら同じことが起きる国政ガタガタになりそれを国民のせいにするクソ維新には絶対投票してはならないクソ維新に期待した大阪府民、関西人もそれを良く肝に銘じておけ2025/05/06 10:20:5725.名無しさんesphN排水ポンプすか。ボットンの方がトイレとしては使えたね…傾斜つけて流した方がましだったかも。2025/05/06 10:23:0126.名無しさん9TvxM>>24兵庫の斎藤も維新だろ?2025/05/06 10:23:2527.名無しさん7x1G5>>26>>24には関西人とも書いてあるから含まれてるんちゃうん2025/05/06 10:24:4728.名無しさんgwZH1>>22あとインフォメーションかなそこらの公園の公衆トイレですら今は何カ国語でトイレの使用方法や流しちゃいけないものや綺麗に使ってありがとうという感謝の言葉と共に掲示されてるよ2025/05/06 10:24:5629.名無しさんesphN設計事務所が配水管の設計までやるの?建物図面と別なんでしょ電気図面とかもそうと聞いた。だから、現場にでるとそれぞれの図面がぶつかることがあるとか2025/05/06 10:25:0930.名無しさんbsyPC真夏のトイレは悲惨になりそう2025/05/06 10:25:1531.名無しさんHzQPOストレーナー(網)は?曝気槽の前か後ろについてるよね?素人騙そうとしてる感が半端ない2025/05/06 10:25:4232.名無しさん9TvxM>>27兵庫の斎藤は維新でいいんだよな?2025/05/06 10:26:0333.名無しさんainhT石w2025/05/06 10:26:2634.名無しさんesphN>>12ゴミ箱削ったせいでトイレに捨てられるパターン2025/05/06 10:26:3435.名無しさんZJ03K江戸時代の殿様便所を再現するべきだったな2025/05/06 10:26:4736.名無しさんaZ4u9キチガイテロリストによる異物混入を想定した排水周りの設計をしてなかったってだけだなw下水処理場みたいに大型枡とコンベアで異物除去したのを排水ポンプで本下水に送らないとww2025/05/06 10:26:5737.名無しさんdmxBl排水ポンプがエラーした。排水ポンプが詰まった。だろ2025/05/06 10:27:1238.名無しさんm7HsFゴミ箱置かなきゃ流す奴はいるだろうな2025/05/06 10:28:0039.名無しさんgwZH1上下水道共に支障の起きた万博上下水道すらまともに整備出来ないならカジノ建設運営も無理だろうカジノも大きなトラブルが予想されるカジノ計画自体を取りやめる検討に入った方が良いぞ大阪府は国際施設を運営する能力に著しく欠ける低脳無能のバカ揃いってことだ2025/05/06 10:28:3740.名無しさん6ChHMウンコ流すより先に維新流すほうが早い2025/05/06 10:28:5641.名無しさん9TvxM愛着の持てない施設はすぐポロポロにされるんだよ。2025/05/06 10:29:2142.名無しさん107Gjゴミごと流せるようにするのが未来のトイレなんじゃねーの?技術を磨いてから出直しだな2025/05/06 10:30:2243.名無しさん9PwbL韓国人だろうな2025/05/06 10:30:3144.名無しさんvH1wX>>14日本以外の国にも万博マニアはいると思うよ2025/05/06 10:32:3345.名無しさん9PwbLゴミ箱を置いても横に置く人がいるからねたぶん分別がわからない外国人だろうけれども2025/05/06 10:32:5246.名無しさん6rHnCでも詰まるのはこの2億円トイレだけなのではあと説明書きが日本語と英語しか無いのが気になった2025/05/06 10:32:5447.名無しさんyTdbgゴミ箱が無いからトイレに捨てるアホが出るんだよゴミ箱増やせ2025/05/06 10:33:3148.名無しさん9TvxM>>46出口と入口が別のトイレも壊されてなかった?2025/05/06 10:34:2049.名無しさんSKnyE好き放題やっていいぞ会場全体がゴミ処理場みたいなもんだ足の下は全部ゴミだし無礼講よw2025/05/06 10:36:0950.名無しさんRq9WM>>34万博そのものがゴミだというオチ2025/05/06 10:36:1451.名無しさん7x1G5>>47テーマパークがきれいなのは、ちゃんとゴミ捨てる場所がある(&ごみ処理してる)から。それをゴミについて、タダで入れる都市公園と同じような扱いにしてたらどこかで矛盾点が出ますわな。まぁ万博は遊園地じゃないんだからといえばそこまでの話だけどねw2025/05/06 10:36:5152.名無しさん9TvxM住民投票の結果が気に入らなくて、もう一回投票を無駄にやっただけのことはあるよね。2025/05/06 10:38:1453.名無しさんsswidウンコで揉めるレベルの万博分かるな?2025/05/06 10:39:1554.名無しさんesphN万博の下水、汲み取りなんだろ?そんで浄化槽が遠くにあるとかじゃないの?今さらボットンの設計なんてやったこと無いだろうから2025/05/06 10:39:3455.名無しさん9PwbLテロ防止のためにゴミ箱をおかないんだろうけれどもトイレに流す輩がいるほどゴミ捨てに困った状況ならばむしろ、監視カメラ付きのゴミ捨て場を設置すべきだろう設備故障の修理の費用や、変な場所でのポイ捨て物を片づける人件費や経費よりも効率的だと思うよ2025/05/06 10:39:5556.名無しさんLabtY>>26一連の騒動の基は全て万博なんだよな阪神オリックス優勝パレードもその一つ2025/05/06 10:40:2857.名無しさんhCCkEへー万博って治安悪いんだね2025/05/06 10:40:3858.名無しさんfzUI3どうせ今回も共産党のしわざだろ2025/05/06 10:40:4759.名無しさんesphN>>55入り口でチェックしてるのにテロ防止でゴミ箱置かないってなんやねん。2025/05/06 10:41:0160.名無しさんZelR3デザイン的に、ここなら汚したりゴミを捨ててもいいやって思わせる何かが有るんじゃね?2025/05/06 10:41:5261.名無しさんgLOfi二億…(´・ω・`)頭おかしい2025/05/06 10:42:2962.名無しさん7x1G5>>593人とか4人ぐらいで別々に材料持ち寄って、場内で混ぜて爆発物つくるとかするんだろうか・・・2025/05/06 10:42:5163.名無しさんjCyrfなるほどゴミ箱ないときはトイレに流せばいいのか2025/05/06 10:43:1864.名無しさんdEe7G>>46ハングルや広東語の説明書きはデザイナーズトイレの美観を損ねるとでも思ったのかな2025/05/06 10:43:5465.名無しさん9PwbLマンションのゴミ捨て場だって監視カメラが作動しているからゴミ捨て場所を作って監視録画を周知させておけば良いと思う監視を周知させることでやましいモノを捨てる人も少なくなる2025/05/06 10:43:5966.名無しさんwxbGwコンビニのトイレでさえ詰まり防止の為にあれやこれや頭捻ってんのに、2億もかけて何の対策もしてないの頭おかしいだろ2025/05/06 10:45:0267.名無しさんgLOfi便所に二億で利権で美味しいこんなことばっかやってズルいやつほど私腹を肥やす2025/05/06 10:45:1268.名無しさんhpwTG観光地のトイレがよく壊れてるのはこういうことか🤔2025/05/06 10:45:4569.名無しさんdEe7G愛知万博では、こういうトイレの故障の話は聞かなかったけどね2025/05/06 10:45:5170.名無しさんL6UJXあのトイレか~お前らも試しに行けよw2025/05/06 10:46:1071.名無しさん9PwbL>>59材料や部品の状態で持ち込み入場したあとで危険物を作成すれば良いそういう意図がなくてもリチウム電池とか炎天下で発火危険性あるものもあるよね2025/05/06 10:46:4872.名無しさんYhEUy石など、本来トイレに流してはいけない異物が流され、↓石? 石って、大阪腐民は石をトイレに流すのか。それはトイレも詰まるわな。まあ大阪万博なんてキチガイしか行ってないから、キチガイのトイレ使用法を考えなかった設計者が悪いっちゃ、悪いけど(笑)2025/05/06 10:48:1773.名無しさんRF5wv想定を超えるデカいウンコをする奴がいたということか2025/05/06 10:50:1774.名無しさんfx5UK万博反対論者が嫌がらせの一つとして、流されたら困るモノを流すという犯罪行為に手を染める事は考えられるんじゃない?メタンガスが出てる場所までわざわざ出向くくらいだもの。。。イヤなら行くな!でいいのに、どうして気になるのでしょうか??w2025/05/06 10:54:0975.名無しさんRfnVT汚ぇなぁ…トイレもマトモに使えない人間が大量に来場してんだから仕方ないトイレ使うのにストレス掛かる時点で無理2025/05/06 10:54:2876.名無しさんwCyGn個人情報大量に晒してどのモニュメントもトイレも入場も大混雑でアプリ予約もできなくてメタンでいつ爆発するかわからない。休憩所の天井はいつ落ちてきてもおかしくない岩が吊るされてる。これだけの前情報があってよく行くわな2025/05/06 10:55:2077.名無しさんKzgEN>>43角コーナーに大便をされてだな2025/05/06 10:56:5378.名無しさんTcKxJうさんくさただ単に責任逃れするために異物のせいにしてるだけとしか思えないな2025/05/06 10:57:4479.名無しさんNFN1h>>72>石尿管結石だろ2025/05/06 10:57:4880.名無しさん6taGL>>73真っ先に俺を思いついた2025/05/06 10:58:0381.名無しさんZEktwこういう会場でトイレの形をしたゴミ箱があったらどうなるんだろうか?2025/05/06 10:58:2182.名無しさんIh8JI男女共同トイレなら三角コーナーの使用済みナプキンをわざと流す男いそう2025/05/06 10:59:1483.名無しさん7x1G5>>77灰皿じゃなくてそこかよ!!2025/05/06 10:59:5684.名無しさんkfYMa>>74反対なら万博に来ないよw2025/05/06 11:00:1985.sagelCGtwだが、設計ミスだろうコレは2025/05/06 11:00:2086.名無しさんfx5UK>>84それが様子伺いに来てるのよw万博反対してるくせしてわざわざ来て重箱の隅つつく動画あげてるでしょ2025/05/06 11:01:5787.名無しさんzd7JZ会場にゴミ箱置かないからみんなトイレに捨てるそういうことだ2025/05/06 11:01:5788.名無しさん7x1G5>>85トイレの設計の問題なのか、会場全体の設備その他の設計の問題なのかってところよなぁ・・・>>1の記事内では公共施設での実績がうんたらかんたらとあるけど、公園のトイレ級の耐久性を持たせてるのかまでは読み取れんし2025/05/06 11:03:0589.名無しさん7x1G5>>86赤旗「せやな。やるときはやるで」2025/05/06 11:03:3890.名無しさんzwIDb要するに丁寧な言葉遣いのクソ便所。2025/05/06 11:05:5891.名無しさんCxrxqボルテス5👍ゴーグル5👍トイレ5 👎2025/05/06 11:09:0292.名無しさんF2rLM今どきそんな物ポンプまで流れていかない、個室1つ詰まって使用不可になるぐらいやろ2025/05/06 11:11:2993.名無しさんyhFAV人のせいにしてるけどさ万博がつまらなくて怒らせてるお前らが悪いんじゃないの2025/05/06 11:19:3594.名無しさんhCCkE>>86橋下が反対派も万博に来て問題点を教えてくださいって言ってたじゃん2025/05/06 11:24:0695.名無しさん4FXUP>>48例のトイレはインパクトが有って売れるから報道するけど一般トイレは報道しても売れないから報道しないだけw2025/05/06 11:25:4196.名無しさん6rHnChttps://x.com/SankeiNews_WEST/status/19185707803440783592025/05/06 11:25:5997.名無しさんfx5UK>>94で、橋下の言葉を間に受けてノコノコ来て、イチャモンできそうなネタをメモしてるの?それはそれで滑稽ねw2025/05/06 11:26:1698.名無しさんyq1qU>タオルや包帯、ウェットティッシュ、生理用ナプキン、パンフレット、チラシ、石など嫌がらせを通り越して犯罪行為やん!犯罪として取り締まれや2025/05/06 11:29:4099.名無しさんLH5Dc備え付けの紙以外は流さないでください2025/05/06 11:30:01100.名無しさん6rHnC日本中学生新聞@nihonchushinbun#大阪・関西万博 ルポ 《デザイナーズトイレW41》西ゲートゾーンにある、いわゆる2億円トイレ。半分がメンテナンス中となっていました。スタッフの話を聞くと、全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまうとのこと。このデザイナーズトイレは、下水処理能力を十分に有していない夢洲ならではの問題がつきまとう。2025/05/06 11:31:25101.名無しさんHVt8Wつまらない詰まらないトイレでよかったのに2025/05/06 11:32:15102.名無しさん9hw8D>>1クソまみれの万博ですねいろんな意味で2025/05/06 11:32:16103.名無しさんLH5Dcこれから集中豪雨のシーズンも楽しみだ2025/05/06 11:33:14104.名無しさんrPgcY反対派の嫌がらせだろうな。2025/05/06 11:34:39105.名無しさんTTpoTトイレットペーパー流せない、トイレでトイレットペーパーカバー使えない国なんて当たり前にある中、日本はトイレにゴミ流せるんだと思われていて流すんじゃねーの?トイレットペーパーも禁止すればイイ2025/05/06 11:40:36106.名無しさんEeAjGこうなると個室内監視カメラが必要だな2025/05/06 11:41:05107.名無しさんhCCkE>>97成功するように協力してあげてるんでしょ2025/05/06 11:41:43108.名無しさんgYCLN下水するときにディスポーザーを入れとけ2025/05/06 11:42:01109.名無しさん7x1G5>>100水圧と下水処理能力との関係とはいったい?これ突っ込みどころありまくりだなぁ・・・※水圧が低いは>>1で否定されてますな2025/05/06 11:43:47110.名無しさん7x1G5>>101万博はつまらないけどトイレは詰まる2025/05/06 11:44:10111.名無しさんaZ4u9>>106それだと問題になるんで下水管に異物センサー付けて反応したら解錠できないようにして器物損壊で警察に自動通報でいいだろw2025/05/06 11:44:54112.名無しさんaZ4u9>>108砕石は無理じゃね?w2025/05/06 11:45:25113.名無しさんfx5UK>>107だからぁ〜皮肉がわからないの?w2025/05/06 11:48:10114.名無しさんsY5sA>米澤氏によると、これまでタオルや包帯、ウェットティッシュ、生理用ナプキン、パンフレット、チラシ、石など、本来トイレに流してはいけない異物が流され反日オールドメディアが自作自演してるのかな?2025/05/06 11:53:02115.名無しさんfx5UK>>114とりあえず万博楽しみにして来て会場を堪能してる日本人が、明らかに流すと困るナプキンやゴミを直接トイレに流すような事はしないわねw2025/05/06 11:55:27116.ケモクラシーUftWsもうGWなみの人は集まらんしセーフなんでは?維新と利権受益者をギロチンにかけれれば大阪は復活するよwwww2025/05/06 11:56:00117.名無しさんevDsOお前らウンコしすぎ2025/05/06 11:56:34118.名無しさんdNnd6ゴミ箱を置かないからトイレにゴミを流される観光地の公衆トイレでもあること2025/05/06 11:56:41119.名無しさんj6ZEj想定を超えるなんて書いてないよ2025/05/06 11:56:42120.名無しさんBy6k1>105台湾でそういうトイレにいくつか遭遇したが。やっぱり無理。臭いがキツい。2025/05/06 11:57:43121.名無しさんevDsO想定を超えるウンコ2025/05/06 11:58:02122.名無しさんhCCkE>>113マウントとり続けないといれない病気?反対派が異物投げ込んだとか根拠ないこと書いて平気なのが維新信者2025/05/06 11:58:25123.名無しさんj6ZEj想定を超えるなんて遺物の混入に対する対策が必要とは書いてますが。ここが維新の詐欺たる所以2025/05/06 11:58:50124.名無しさんevDsO>>105あれほんと不思議だよな。なんでウンコは流せてトイペは流せないんだろう。2025/05/06 11:58:53125.名無しさんaZ4u9>>114公衆トイレに英語中国語ハングルの注意書きがある時点で万博に限った話じゃないと思うw2025/05/06 11:59:13126.名無しさんVCr9Gな、万博なんかやらない方がいい。世界と日本は常識が全然違うレベル。管理できないぞ。2025/05/06 12:01:52127.名無しさんfx5UK>>122え、誰も反対派が犯人とか言ってないけど??wただ、万博万歳で楽しみに来てる人達はやらないでしょ〜詰まるモノをわざわざ流して会場運営を困らせたくないってって思考が働くもの2025/05/06 12:05:13128.名無しさんU0Voi2円置くんちゃいまっせ!2025/05/06 12:05:56129.名無しさん7x1G5>>124日本のトイペと違って、紙が水に溶けないんだろうなぁ・・・2025/05/06 12:06:16130.名無しさんJxv4N>>124紙の質が違うから日本みたいに水に溶ける紙をトイレに使える国って少ないんだぜ2025/05/06 12:08:58131.名無しさんAJd83そもそもナプキン使うの日本人くらいだし2025/05/06 12:09:21132.名無しさんhdBR2なんだマン様が穢らしいせいかよ笑2025/05/06 12:10:26133.名無しさんk3Gjeウンコう停止措置をしないと2025/05/06 12:11:54134.名無しさん6mcYy歯茎ヒリヒリしてて血出る出る2025/05/06 12:15:48135.名無しさん2c1aPろくに排水も組めないような土地に作ったのがそもそも問題なんでしょ。工事の風景撮らせないようにマスコミ排除してたくらいだし。言ってるにだけが原因だとしたら、USJも同じような騒ぎになってたはずだけどね。2025/05/06 12:17:53136.名無しさんXVEZq俺が普通に使っただけでも想定を超える異物とか言われそうで嫌だなぁ2025/05/06 12:25:58137.名無しさんrt15e>>106そういえば外国で航空機乗る時にペットの犬搭乗拒否されてトイレで処理した飼い主がいたとか国内でカリスマホストが業務用パイプクリーナーでじっくり煮溶かされて住宅のトイレ流しになったとか汚水槽から何が発見されるのか解ったものではないぞ2025/05/06 12:29:15138.名無しさんnVc8i中抜きしまくったから普通に使えんクソトイレなんやろが二億も税金かけやがってボケが詰まったとかしょうもない嘘つくなカス2025/05/06 12:32:39139.名無しさんaE2Ls毎回50cm級で20回は拭くが10回×2でやると詰まらない2025/05/06 12:34:52140.名無しさんG7E5cやっぱりボットントイレ最強やな😎2025/05/06 12:35:59141.名無しさんrt15e>>134外周を広がった様な古い毛先でゴシゴシ横磨きすると歯茎痩せるよ内面は横磨きでもいいけど外周は小刻みな縦磨き推奨ウォーターフロッサーの方がいんじゃないの2025/05/06 12:36:39142.名無しさんODZMk>>4三角コーナーなんか置いたら爆弾セットする場所を提供するのに等しい2025/05/06 12:37:56143.名無しさんNFN1h>>127楽しみにしてきたものの、糞つまんなくてやけくそでトイレテロして詰まらせて帰る奴はたくさんいそう2025/05/06 12:47:33144.名無しさんn75HMおかしい。オーバーツーリズムで京都だの奈良だのも外人だらけだがそんな話聞いたことがない。昨日もなら行ってきたが使えないトイレなんて無かったぞ。明らかに構造上の欠陥があるだろ。2025/05/06 12:50:37145.名無しさん25AXpインバウンドが多い公共トイレの共通課題じゃないか何をいまさらそんなことも想定しないで万博の設計したのかSAのトイレは中韓で数行費やし絵入りで注意してる仏英日本語は小さい一行だがやってるのか2025/05/06 12:54:36146.名無しさんEy4v8さすが大阪やで2025/05/06 12:55:22147.名無しさん6dmSd>>97維新にとっては笑い事じゃないけどね反対派のネガキャンのせいで、参加判断を保留していた多数の学校が無料招待を断る自体に2025/05/06 12:56:45148.名無しさんmK3y5>>12億円トイレでその理屈は通用しない。だが、2億円の内訳次第では設計者に同情の余地はある。2025/05/06 13:01:22149.名無しさんesphN>>71そこまでやるのにトイレは流れないのwゴミの収集がめんどくさいだけやろ2025/05/06 13:04:46150.名無しさんIrLEW水圧不足で二億円トイレの半数しか稼働できないのに…あと設計した人は外国人がどういうものかわかってないなぁ2025/05/06 13:04:52151.名無しさんV5o3E日本人を想定しているからこうなる。昔ながらのボットン便所で、バキュームカーで汲み取りすれば問題を回避出来た。2025/05/06 13:05:46152.名無しさんcBo2n>>3もしかしたら、万博を失敗に終わらせたい一部の組織らが意図的に異物を流しているのか?2025/05/06 13:06:24153.名無しさんiH3Dvしょーもな、、、単に使ってる人のレベルが低過ぎるだけやんけ2025/05/06 13:06:45154.名無しさん2c0lx硬くて長いうんこは流れんかったこれも異物か?2025/05/06 13:10:36155.名無しさんDCgVSトイレ5の全部のドアに設計者 米澤隆 2億円って大きく書いておかないと2025/05/06 13:11:04156.名無しさんesphN他のトイレはそんなこと無いんやろ?2025/05/06 13:13:06157.名無しさんYVyYk仮設の方がよほど有用2025/05/06 13:16:23158.名無しさんY0X2c>>3わざと詰まらせる、ツレの在日もしょっちゅうやってた、小便で汚すのも大好き2025/05/06 13:19:06159.名無しさんn75HM>>150それを聞いて絶望したわ。水量計算なんて入社して2年の小僧でもやるぞ。設備屋としての基礎の基礎だ。とんだド素人に設計をやらせたものだな。本当に素人だ。2025/05/06 13:23:04160.名無しさん1Kio8備付けの紙以外は流さないで下さいとコピペを張っておけば2025/05/06 13:23:46161.名無しさんk1Gyiちっ、米澤のトイレまた使えねーのかよ金返せ2025/05/06 13:23:55162.名無しさん2c0lx>>160それはあかんうんこ流したらあかんのか、言うやつがでてくる2025/05/06 13:29:18163.名無しさんY0X2c日本の公共のトイレがまあまあ綺麗になったことと在日のヘゲモニー減少が比例関係2025/05/06 13:32:48164.名無しさん7x1G5>>159水圧の件は>>1で当人が否定してるぞ2025/05/06 13:36:31165.名無しさんrt15e>>160水さえも流させない仕様2025/05/06 13:38:17166.名無しさんuiQJQ外人がのべ数百万人は来るんだろ、そりゃそうなるわ。2025/05/06 13:38:28167.名無しさんywUXw万博協会は仕事をしない組織2025/05/06 13:42:55168.名無しさん107Gj毎日1.5万人ほどカウントされてる関係者には清掃業社いないのか?トイレにゴミ箱ぐらいつけて、マメに回収しに行けどこの民間企業でもやってることだ2025/05/06 13:44:03169.名無しさんRgil7こーいうの流すの大抵女さんだからw女さんにモラル求めちゃダメだし2025/05/06 13:45:45170.名無しさんywUXw万博協会が言いそうなこと「万博の不具合は全て来場者が原因」さらに「不具合を解消するためには万博の来場者が少なくなればいいんだ」」とでも考えていそう、妄想じゃなさそうなところが怖い2025/05/06 13:46:37171.名無しさんdEe7G>>164>当人が否定してる否定してるのは設計者であって、施工業者や会場責任者ではないけどね万博協会は公式には何も言っていないし、米澤氏もミスを認めたくない協会に騙されてるのかもしれん2025/05/06 13:48:28172.名無しさんpCMeR今の時代に汲み取り便所w2025/05/06 13:48:39173.名無しさんmQB5v>>60それはあるかもゴミステーションに似てるからな2025/05/06 13:49:53174.名無しさんzOmjA維新増税党氏ねアホ2025/05/06 14:03:03175.名無しさんTvPpB確かに今の時代にトイレに変なモノを流すなんて考えてもいなかったな。こういう事の防止策ってどうすればいいんだろうね。まさかカメラを付けておくわけにはいかんし。異常なものが流されたら検知するシステムとか考える必要があるのかも知れんね。でも、公共トイレはこの問題は付きまとうわけで、他の施設、他の国はどうなのよ?って考えると、本当にそれだけなのかって疑いも少しある。2025/05/06 14:08:27176.sagewKbGj出入口にカメラと、異物流したらブザーでアラートするセンサーでなんとか、2億円ならそれくらいできるでしょ2025/05/06 14:10:28177.名無しさん05NW7>>1ベンキマンの敗北みたいになったら、どうするんだ?2025/05/06 14:14:02178.名無しさんesphN>>159マジで。どう計算するの。単純にΣ分流管の断面積=主流管の面積でエエの?2025/05/06 14:14:24179.名無しさん7x1G5>>175トイレ問題ではなくゴミ問題なんじゃ?、って気はするのよな。2025/05/06 14:15:04180.名無しさんk6G6O厄人が絡むとここまで劣化すんだな日本てほんとこいつらどーにかしないと滅ぶでしかし2025/05/06 14:16:50181.名無しさんGWcwqお前らも2億円のトイレで山盛りウンコしてみたいだろ2025/05/06 14:17:48182.名無しさんvAV3w>>1ゴミの島なんだから、深さ50m位の竪穴掘ってボットン便所にしておけば良かったのに。終わったらゴミみたいな上物を撤去してその瓦礫で埋め立てれば確実で経済的だ。2025/05/06 14:19:00183.名無しさんvHtKX最も盛り上がったパビリオンがトイレ2025/05/06 14:20:20184.名無しさんYYaF4>>182子供が転落したらどうするんだ!2025/05/06 14:22:14185.名無しさんzHmEMお前らの話聞いてたら断片的な情報だけで全てを知ったかのように語る怖さがよく分かるよ2025/05/06 14:22:50186.名無しさんpTKqaこのトイレだけが問題起きてるのか?2025/05/06 14:23:58187.名無しさんsSGQyお前らは石混じりの💩をする人でなしの屑2025/05/06 14:24:40188.名無しさんzHmEM>>175どうでもいい国のどうでもいいトイレが異物で詰まったってニュース見たい?万博のそれも2億円トイレだからニュースになるだけで実際異物詰まりなんて全国のコンビニでも多発してるわ2025/05/06 14:24:44189.名無しさんT9tf0使用者側が悪いってか?2025/05/06 14:25:30190.名無しさんLd38e他の大型レジャー施設では起きていない他の万博内のトイレでは起きていないトイレ5にだけ大量の異物捨てられる理由があるんだよな?無いんだったら言い訳にすらなってないんだし2025/05/06 14:31:08191.名無しさんnVc8i二億も税金ガメたポンコツトイレが詰まったのは作りが適当やったからやろがそれを客のせいにしやがって最悪やな2025/05/06 14:35:02192.名無しさんzXkF5国内向けの設計したんだねトイレの使い方の判らない「外国人が来る」って夢にも思わなかったたしい2025/05/06 14:36:31193.名無しさんq4zinつまりメタンガスってこと?2025/05/06 14:38:05194.名無しさんJmpHt税金はチューチュー流せても、トイレは異物ダメで純粋なうんこしか流せない大阪維新2025/05/06 14:46:25195.名無しさんkSwzD>>1外国人と関西人かメインなんだから異物を流すなんて想定できただろう、馬鹿か、こいつは関西は覚せい剤の蔓延も関東の比ではないし、注射器も流しまくってるんだろうな西成から43号線まっすぐ行けば夢洲から近い弁天町まですぐだし2025/05/06 14:46:42196.名無しさんbqaiRゴミ箱置かないからやろ観光地では常識ゴミ箱置かないとトイレに流される2025/05/06 14:54:16197.名無しさんvAV3w>>184そんなもん、はしごでも掛けておけばいい。7DTDの地下迎撃拠点制作者ならみんなやってる。https://i.imgur.com/D6IfIsH.png2025/05/06 14:57:06198.名無しさんg6QAl同じようなイベントで、同じようになっていたならまだわかるしかし、こいつだけがそうなっている言い訳いらねーよ、税金泥棒2025/05/06 14:58:57199.名無しさんdEe7G>>188民間企業と違って巨額の税金を投じたイベントなんだからきちんとしたものが造られているのか、関心は違うでしょ原因がミスであれば、これはもっと大きな事故の予兆かもしれないしね2025/05/06 15:00:26200.名無しさんIO6Z5多少コストかかってもゴミ箱設置したほうが安上がり日本人のモラルを基準にすると失敗する2025/05/06 15:03:01201.名無しさんYA117そもそも韓国などは、水洗トイレでもトイレットペーパーでも流してはいけないのだから、誰が詰まらせているのだろうか。嫌がらせなのだろうか。20年前の愛知万博ではこんなトイレのトラブルは無かったのではないのか。2025/05/06 15:07:12202.名無しさんFeZRIhttps://youtube.com/shorts/B5FOmjRUuRE?si=Wc3XfArG0tPyXR21日本の技術オワコン空飛ぶ車2025/05/06 15:07:40203.名無しさんwgmTp絶対嫌がらせでぶちこんでるやついるだろうな2025/05/06 15:08:05204.かじごろ@うんこ中5bJg9万博とか民度の低い馬鹿共しか行かないんだから。今回の万博は特にそう言う傾向が高いと思うね。2025/05/06 15:09:38205.名無しさんwA78k取材拒否したらしたで 「なぜか」 トラブルが頻発するんだね。豊洲の時みたいに悪評ながされたくなかったんだろうけど、あの人たちは本当に厄介だね2025/05/06 15:13:55206.名無しさんk16JVマジでゴミ箱置かなかったの?運営何考えてるの2025/05/06 15:17:06207.名無しさんvHtKX来場者が苦しむことが万博の喜び2025/05/06 15:17:53208.名無しさんWbQgu>>8変だよね2025/05/06 15:18:06209.名無しさんVIseB想定しとけよ無能が2025/05/06 15:18:11210.名無しさんUOvH8脆弱ポンプ2億トイレファイブ。2025/05/06 15:18:26211.名無しさんkSwzD外国人多いからなゴミ箱なかったらトイレに流すぞ日本人みたいに馬鹿正直にルールなんか守らない2025/05/06 15:18:52212.名無しさんFeZRI万博のテーマと関係がないガンダムのほうが異物のような気もせんでもない2025/05/06 15:20:49213.名無しさんttims>>205トラブルあるから根掘り葉掘り聞き取り呆れた現業を記事にするわけでw2025/05/06 15:23:17214.名無しさんFeZRI水のトラブルと言えば…クラシアンに電話しそう2025/05/06 15:28:44215.名無しさんt07fFそのうち、堕ろした子供も流すんでしょ2025/05/06 15:29:59216.名無しさんCpXcNくっさ2025/05/06 15:31:18217.名無しさんWXkmR来日観光客のせいにしてるが他の観光地はどうなんだ?トイレ詰まったなんて全然聞かないぞ2025/05/06 15:31:56218.名無しさんgUpuV流さないアホでもいたんだろ。先進国でも水洗に馴染みのないやつはいるだろうし。2025/05/06 15:37:23219.名無しさんJobPr>>1排水管が設置されてなくて、汲み取り式だから水流が弱いと指摘されてることはスルー。やっぱり水流弱いのが原因だな。2025/05/06 15:46:01220.名無しさんJobPr>>1そのうえで排水ポンプが停止するリスクを抑えるための暫定措置として、施設管理者である万博協会の判断で使用可能なトイレブースの数を「一部制限」している意味不明な言い訳で呆れる。2025/05/06 15:47:09221.名無しさんJobPrX上に投稿された西ゲートゾーンにある「トイレ5」についてのルポ「全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまうとのこと」という記述に対し、米澤氏は「これは事実とは異なります。水圧が弱いということもございませんし、詰まりが生じる原因でもございません」と明確に否定した。のに、そのうえで排水ポンプが停止するリスクを抑えるための暫定措置として、施設管理者である万博協会の判断で使用可能なトイレブースの数を「一部制限」していると言ってんのは矛盾してる。万博らしい嘘とごまかし。2025/05/06 15:49:29222.名無しさんh8gE8会場広いから野グソだらけでもいいだろ。2025/05/06 15:51:35223.名無しさん0AkBi外人が使うんだから規格外の異物の流入くらい想定せーやZ世代じゃあるめえしわかんだろ2025/05/06 16:07:19224.名無しさん5qMoc新生児の遺体とか出てくるな、そのうち2025/05/06 16:14:33225.名無しさんgzYqK左翼の嫌がらせだなw2025/05/06 16:16:02226.名無しさんEeAjG東南アジアの人とかゴミでもなんでも流すでしょうそういう環境にいるわけだから2025/05/06 16:18:36227.名無しさんJobPr>>225万博に言ってるのは統一自民維新信者だろ。てめえらのケツも拭けないのがアホウヨ。2025/05/06 16:21:57228.名無しさんogV9pだからゴミ箱を設置しろよ維新はダメダメやなあ、竹中も1回も行ってないらしいし2025/05/06 16:27:11229.名無しさんg8sxCこのトイレ見たけど、どこに二億円費やしたか、理解不能、俺なら配管ふくめ三百万でつくったるわ2025/05/06 16:32:58230.名無しさんuloWl早く巨大ロボ発進しろよ2025/05/06 16:34:32231.名無しさんZelR3中間バッファ槽があれば、石ころは底に沈むだろ? パンフ紙類は浮くから糞尿は水でバラバラになった中間層でアミフィルタ付けて汲み取れば良いだろにそういうのさえ省いてるような気がするんだが、排水ポンプに石が詰まる時点で設計がおかしいだろ2025/05/06 16:34:50232.名無しさんvAV3w>>229そりゃ理事の月給200万円とかだろ。2025/05/06 16:35:03233.名無しさん6rHnCwto********1時間前商業施設や高速道路のSAなどの計画をする時まず、トイレなどの便益施設の利便性とそこに至る導線計画を立てて、施設全体の建築計画を立てます。ウォシュレット等の洗浄便座やセンサー式手洗器など、日本のトイレ施設技術利便性ともに世界一のものであるのに一部の芸術家かぶれの建築士と運営のせいで世界中から来訪した人々に、不便な思いをさせている事が残念でなりません。yu_********2時間前>「使用不可」誤情報を受け、建築士が異例の説明まるで「使えない」と情報発信したのが犯罪かのような書き方。現に使えないのだから誤情報ではない。場内のほかのトイレが使えているのはどう説明するのか。この人が設計したトイレだけ水圧や管の傾斜が足りないというのは至極合理的な説明だと思うけどな。被害者ぶっていないで、まずは真摯に謝罪して、原因がどこにあるのか報告すべきだろう。tru*****37分前こういう言い訳もよく確認しないといけない。2億円トイレだけの状態なのか?それとも他のトイレでも同様なのか?で、結論が変わってくる。もし、2億円トイレだけの現象なら、異物が詰まりやすい問題を抱えている事になりますからね。zai********2時間前発表が遅いのが気になる直ぐに分かりそうなものだが建築士さんが言うのも変修理業者が、やって運営が発表するのが普通?なのではing***2時間前万博会場の近くのUSJでも同じようなトイレのトラブルが多発しているのだろうか?ということを考えると、建築士の説明だけで納得できるものではない。2025/05/06 16:40:22234.名無しさん4DDDEゴミ箱を設置してないなら、色々捨てられるのは想定が出来ただろうにな茶番乙2025/05/06 16:54:05235.名無しさん9dX9Fジェンダートイレなんて無理なのわかってよかったね。排泄物の違いで処理方法が同一は無理だって造ってからわかるってどんだけ無能な設計者なんだろう。2025/05/06 16:57:53236.名無しさん6rHnC女性はトイレにゴミ箱無いと困りそうだけど2025/05/06 17:07:07237.名無しさんZelR3汲み取り式だろ、それで詰まるって 汲み取り方式の設計経験がないんじゃね?2025/05/06 17:08:05238.名無しさんrirJuなんだ設備の話かそりゃ建築士は関係ないだろ2025/05/06 17:15:33239.名無しさん6ECWuよく分からんが、大阪維新がウンコってことだな2025/05/06 17:18:19240.名無しさんF3TVgもともと下水設備もないダダっ広い空き地で万博なんかおっ始めたワケだし何から何まで逆さま。あとリングやトイレや休憩所まで多岐にわたる中抜き天国w 地下はガス充満、汚水管通せずw2025/05/06 17:18:57241.名無しさんntb9w本来、メンテナンス性は担保するよな?2025/05/06 17:42:33242.名無しさんkefR8他のトイレより頻繁につまるのは何か原因があるはずだか機能に問題ないなら環境のせいだろうなデザインのせいで物を落としやすいとかゴミを捨てられるゴミ箱がないとかひとつ言えることはトイレはシンプルなのが一番2025/05/06 17:44:53243.名無しさん3kW6yディスポーザーみたいなの後付けすればよくね2025/05/06 17:45:59244.名無しさんkefR82億円トイレだからイタズラしたくなるもありそう普通のトイレを沢山作ったほうが良かったな無駄金を使いやがって2025/05/06 17:50:17245.名無しさんNkD5z>>1トンスルだろう 想像に難く無い2025/05/06 18:02:45246.名無しさんHVt8W手江戸時代みたいに下で豚が食ってくれるやつにすればよかったのにねジャパーニーズクラシックスタイル2025/05/06 18:15:00247.名無しさんhNv1Nあのトイレデザイナーズトイレだったの??てっきり工事関係者用トイレをにペンキ塗り直しただけかと思ってた2025/05/06 18:16:03248.名無しさんkefR8清潔感を感じないデザインだから扱いが雑になるのかもな脳は汚いトイレ認識してるとか2025/05/06 18:22:35249.名無しさんLuk0Vトイレに金魚流す人2025/05/06 18:25:55250.名無しさんTVbP6デザイン料で抜きすぎて、工事費は安いんだろうなー2025/05/06 18:35:11251.名無しさん3q4pv日本のトイレは世界一何を流しても詰まりません2025/05/06 18:35:23252.名無しさんNJJYj>>229残り1億9700万はナ カ ヌ キ2025/05/06 18:42:17253.名無しさんAEhsi海の家のトイレそっくり。というかリアル海の家のトイレだな。間違いない。2025/05/06 18:43:22254.名無しさんvAV3w>>242たぶん恒久施設じゃないから手抜き中抜き検査抜きの3拍子が揃ったんだろ2025/05/06 18:53:36255.名無しさんvAV3w>>246豚便所をやっていたのは沖縄県だけだよ2025/05/06 18:55:29256.名無しさんYsuhh万博に行くような人に常識を求めちゃダメだろ笑2025/05/06 19:01:15257.名無しさんgljkmチュンチョンの仕業ですわ2025/05/06 19:05:42258.名無しさんaZ4u9>>255古くは川屋で肥溜めにするようになって側屋に移行してるから、支那みたいに豚に食わせるとかじゃないもんな。2025/05/06 19:06:17259.名無しさんCz5Zk小学生でも想定できると思うが2025/05/06 19:09:36260.名無しさんuwIIu>>240万博来るまでは社用コンビニと貨物ターミナルぐらいしか人間おらんところだから浄化槽だけでどうにかできるって前程だったんだろうな下水処理施設作るんなら多分あのゴミ島の上には作れないだろうけどそんな暇と予算がないのと旗振り役の松井と吉村に想像力が無さ過ぎた2025/05/06 19:19:19261.名無しさんLuk0Vロープ張っとけ。ロープでケツ拭くんだっけ?2025/05/06 19:21:13262.名無しさんuwIIu>>253手洗い場が外の蛇口しかないトイレもあったなあれ初めて見た来場客の感想を扱ってるテレビインタビュー見たことないわ2025/05/06 19:21:19263.名無しさんOd2dvこの件、知らなかったからABEMAやSNS見たけど設計者さん気にしすぎで子供の自転車のサドル紛失まで疑ってるじゃんちょっとネット離れた方がいい気がするよ運営に任せればいいのに2025/05/06 19:23:02264.名無しさんvAV3w>>261そんな訳ないだろ。古代ローマ人はちゃんと海綿に取っ手を付けたスポンジで拭いてたよ。共用の。https://i.imgur.com/8y2ANUP.jpeg2025/05/06 19:25:13265.名無しさんHVt8W>>255本土は肥溜が主流か2025/05/06 19:29:27266.名無しさんesphN>>263マジかよ誰も設計士なんて見てないのに2025/05/06 19:32:53267.名無しさん3q4pv水圧が弱まる説の出所はどこなんだ。主催者側の説明?ルポライターの推測?2025/05/06 19:33:17268.名無しさんLuk0V会社のウォシュレットなんだけど、誰かが設定を変えてて、1番温度高くしちゃってて、たまに熱すぎて驚くことがあるんだ。復讐したいがどうしたら良い?2025/05/06 19:38:30269.名無しさんvAV3w>>268ヒーターをペルチェ素子に交換した改造便座を真冬に設置する。2025/05/06 19:41:05270.名無しさんDR2i7また赤ちゃんを産み捨て?2025/05/06 19:54:27271.名無しさんgVIru船本洲治さんの思想だな「黙ってトイレを詰まらせろ!」2025/05/06 20:06:50272.名無しさんJobPr>>267で排水ポンプが停止するリスクを抑えるための暫定措置として、施設管理者である万博協会の判断で使用可能なトイレブースの数を「一部制限」していることも説明された。と公式が言ってるんだから、やっぱり X上に投稿された西ゲートゾーンにある「トイレ5」についてのルポ「全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまうとのこと」という記述は正しいんだろ。2025/05/06 20:11:20273.名無しさんfJz292億円トイレの試験じゃね2025/05/06 20:13:42274.名無しさんQKhvf2億トイレで禄に用も足せない詐欺維新2025/05/06 20:37:05275.名無しさんVyDdsマナー知らずの客嫌がらせ目的普通に設計が悪い設計は他の人でも検証される可能性あるし嘘言う必要性もあんまり感じない>>1が出てきた以上は上2つのどっちかだろこれ2025/05/06 20:54:10276.名無しさんtPfmL維新の宝、中国人の日常風景なのては?2025/05/06 21:30:59277.名無しさん9YPFiトイレ破壊、遺物混入、これら全て共産党の妨害活動だから2025/05/06 21:34:42278.名無しさんT0VPd要は行ってはいけないとこなんだね万博は。2025/05/06 21:54:12279.名無しさんgVIru二億円もかけたトイレがまともに機能しないクソ設計だったなんて、認めるわけには行かないからな利用者を悪者にでっち上げるしかない、大阪維新と維新万博協会2025/05/06 22:01:13280.名無しさんJobPr>>275排水ポンプが停止するリスクを抑えるための暫定措置として、施設管理者である万博協会の判断で使用可能なトイレブースの数を「一部制限」していることも説明された。と公式が言ってるんだから、やっぱり X上に投稿された西ゲートゾーンにある「トイレ5」についてのルポ「全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまうとのこと」という記述は正しいんだろ。2025/05/06 22:05:26281.名無しさんrV0rN国際会場のトイレは日本人の常識で作っちゃ駄目だろ開催前に誰も指摘しなかったのか?2025/05/06 22:23:56282.名無しさんvhpSv万博に行くのはそういう奴らなのか2025/05/06 22:41:06283.名無しさんCqmrz嫌がらせぐらい想定しとけやバカが、その程度で詰まるとか出来が悪いな2025/05/06 22:55:52284.名無しさんgVIru万博協会と設計者: ガイジンのウンコが予想以上に太くて硬かったので、流せませんでした 想定外ですので、ミスではありません2025/05/06 23:17:09285.名無しさんhJstXゴミを造るだけの無能な建築家や設計者は規制すべきだな木の産廃を無駄に中抜きするやつやとか2025/05/06 23:19:02286.名無しさん6rHnChttps://x.com/news_line_me/status/19196303524796008982025/05/06 23:26:02287.名無しさんdEe7G>>275設計通りに施工されたとは限らない設計士の知らないところで手抜き工事があったのかもしれない2025/05/06 23:51:03288.名無しさんW8KZp各国のアホ呼ぶんやからそれくらい想定して作れやwwwほんと無能しかいねぇな2025/05/07 00:21:29289.名無しさん1Fl1Y💩多すぎだな2025/05/07 00:30:56290.名無しさんFiPIK>>152昔の同級生とかもパチ屋でわざわざ床に唾やガム吐いて誰も見てない時に自転車の空気抜いたりしてたなさすがにキモくて切って、10年後くらいにタクシー強盗で新聞に名前が載ってた2025/05/07 00:41:04291.名無しさん8lbiq日本に来る以上飛行機か船を必ず使ってる、つまり未開の地の住民じゃないそいつらがトイレの使い方知らないやつがいるわけないだろ客のせいにしてんじゃねぇ2025/05/07 01:10:53292.名無しさんHRIohメタンの逆流だろ?w2025/05/07 01:11:12293.名無しさんRE1NI大阪という場所でやってんだから普通の日本の想定で設計したらダメ2025/05/07 01:35:37294.名無しさん7OGkGこの件がどうだか知らんがクソ設計だと施工をそれなりにやっても雨漏りしたりする事あるし、分担ではあるが共同作業でもある2025/05/07 01:41:07295.名無しさんiZ7Nv2億も使って言い訳がそれかよ。2025/05/07 01:47:07296.名無しさんGYehM流れないうんこをするやつは自分がイヤにならないのか(江口寿史)2025/05/07 01:53:18297.名無しさんHRIoh入場禁止にした何とかの森お台場の使い回しガンダム展示品のない外国館・・・・あのさ2025/05/07 01:54:05298.名無しさんuzZZ52億円分のウンコくらい流せよウンコ万博2025/05/07 02:35:10299.名無しさん24rUPどうせデザイナー掘っ建て小屋トイレを作るなら特大ジェネレーターに超強力ポンプを備えた配水配管パイプむき出し汚水処理場レベルのベニア板の掘っ建て小屋トイレ作らなきゃ。2025/05/07 02:55:43300.名無しさんhiRos>>1本当に異物が問題なら協会が最初からそう説明すればよかったのに。2025/05/07 07:16:00301.名無しさんAyKZH2億は中抜きされて欠陥トイレを作ったわけか2025/05/07 08:02:19302.名無しさんpuMpK吉村って何から何までダメだな2025/05/07 08:24:58303.名無しさんLfOXvフランス館はベルサイユ宮殿のバラ園に倣いノグソ園にして大量の香水で臭い隠し2025/05/07 09:29:43304.名無しさん0nqZw夢洲への水道の供給能力がどれだけあるのかしらんけど節水とか言ってトイレの流量を絞って、その結果として詰まってるんじゃないのかたった一度の半年のイベントのためだけに、max20万人分の水を充分供給できるようにするなんて、いくらなんでもそんな不経済不効率なことは、中抜き維新でもやらないだろ2025/05/07 09:53:30305.名無しさんdZPV2ふーん。水道にも想定を超える異物が流れたのか?www>「静けさの森ゾーン」にあるトイレの手洗い場で、5台のうち4台で蛇口から水が出なくなった。>(略) 正常に使用できる1台で手を洗うため、利用者らが長蛇の列を作っていた。>地元の大阪市内に住む50代会社員の女性は「せっけんを手につけたのに水が出ない」と困惑しつつ、>「手を洗うだけなのに、暑い中並ぶのはいやな気持ち」とこぼす。https://news.yahoo.co.jp/articles/09f68a35a10edc5924fbe6c14f9dc090089453e6今度は、どんな言い訳すんの?2025/05/07 10:29:13306.名無しさんyjKJk人が集まる所に必ずウンチ問題あり2025/05/07 12:14:34307.名無しさんEwyKM>>1外国人と関西人かメインなんだから異物を流すなんて想定できただろう、馬鹿か、こいつは関西は覚せい剤の蔓延も関東の比ではないし、注射器も流しまくってるんだろうな西成から43号線まっすぐ行けば夢洲から近い弁天町まですぐだし2025/05/07 13:42:53308.名無しさん0nqZw「トイレットペーパー以外のものを流さないでください!!」ってトイレなんだろウンコ流すと詰まって叱られるやつ2025/05/07 14:16:22309.名無しさんH324nトイレがばらばらに配置されているから排水をまとめるところで詰まってるんだろうとのこと。https://youtu.be/KVKDNqbinFo?t=9602025/05/07 18:14:24310.名無しさん7IuwOゴミ箱ないからウンコと一緒に流してるのかな2025/05/07 18:31:24311.名無しさん1Fl1Y世界のあらゆる種類のトイレ展示したらイイ2025/05/07 18:54:40312.名無しさん17Zpp貧乏人のいるすぐそばに、金持ち向けの施設が出来ると、人心が荒廃するって、橋下や竹中に教わらなかったんかねえ?2025/05/07 19:45:09313.名無しさん8wE4mウンコ万博2025/05/07 20:15:33315.名無しさんmgH4jトイレも中抜きされてるんじゃいくら金かけても無駄だな素直にTOTOに頼めばよいものを2025/05/07 21:58:42316.名無しさんBGdB1設計者さんのABEMAのインタビュー観たんだけど2億円の」批判が多く出たから、実際は1億5千万円に下げたって言ってた5千万も下げられるって凄くない?自分の感覚を疑るくらい笑劇2025/05/07 22:53:39317.名無しさんzwmyXあの、無能設計者お金返して2025/05/07 22:54:23318.名無しさん86nly>>316つまり価格なんてあって無いようなもの。適当に付けてるから気軽に下げられる。2025/05/07 23:04:07319.名無しさんbHVFe目の前のウンコの始末も出来ないアホがえらそうに未来を語るなっての!とにかくカネを返してもらおうか?2025/05/08 01:05:11320.名無しさんSvyVGゴミ箱かと思って間違えたはwすまん、すま〜んwww2025/05/08 08:42:05321.名無しさんrNncc>水圧が弱いということもございませんし、詰まりが生じる原因でもございませんこれは反論として水圧が弱いな。批判を押し流せない不特定多数の、しかも文化や習慣も異なる多種多様な人が使うトイレ多少の異物混入は想定内のはずで、充分な水圧さえあれば、多少の異物は流せる糞デザインのせいで不適切になった配管レイアウトに、水圧不足が加わっての詰まりだろ2025/05/08 11:20:39322.名無しさんlqgltいいから今すぐお金返して詐欺師2025/05/08 20:37:23323.名無しさんXU1D6adoが歌う大阪万博くっせぇくっせぇくっせぇわ♪2025/05/09 00:06:52
X上に投稿された西ゲートゾーンにある「トイレ5」についてのルポ「全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまうとのこと」という記述に対し、米澤氏は「これは事実とは異なります。水圧が弱いということもございませんし、詰まりが生じる原因でもございません」と明確に否定した。
さらに、「本来であれば、運用の責任を担われる施設管理者である万博協会様をとび越えて、私ども設計者がこのような説明を続けることはいかがなものかと考えていますが、批判や問合せが私のところに直接寄せられていることもあり、トイレ5に関してこれまで利用停止を繰り返したりその度に使用できるトイレの数が制限されてきた理由について説明させていただきます」と投稿の意図を明かした。
米澤氏によると、これまでタオルや包帯、ウェットティッシュ、生理用ナプキン、パンフレット、チラシ、石など、本来トイレに流してはいけない異物が流され、それらがトイレットペーパーと絡み合い、排水ポンプに噛み込む事例が確認されたという。異物を除去すればポンプは問題なく稼働することも確認されており、「本来トイレに流してはいけない異物が流入したことにより排水ポンプがエラーを発し停止したというのが事実です」が実態だとしている。
さらに、同トイレについて「公共建築や大規模建築の設計経験も豊富な設備設計事務所により同種のイベントの基準に合わせて設備設計がなされています。ですが、これまでの経緯から注意喚起だけでは想定を超える異物の流入が避けられず対策が必要であると万博協会様と共に判断しました」と、抜本的な対応が進められていることを明かした。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2ed4ca5c3505c088ef4d1c668ee2b3b1aa1759e
でっかいゴミ箱置くだけでOK
トイレ詰まった配信とかしてるYouTuberとかもやりそうだな
ボランティアで集まんんだろ
最近は責任から逃れるために、みんなこうやって嘘を言うからな
捨てる場所がなかったり
紙のパンフ配布したり地図売ったり
或いはトイレ掃除の頻度が少なかったり
想定が甘かっただけの運営のミスでしょ?
維新のクソ運営のせいだろ?
今のところ、万博に関しては万博を批判している人たちのほうが圧倒的に嘘ばっかりw
明らかに不自然だよな。
ま、普通に考えて嘘だろう。
クソ維新運営の万博はトラブルだらけ
クソ維新がクソってことでしょ?
クソ維新がクソ維新と呼ばれるのは
維新がクソだからクソ維新がクソ維新と呼ばれる由縁だよ
土人あいてなんだから
土人仕様にしないと駄目だろ
何流すかなんてわからないよ
土人はw
場内のどこにもゴミ箱がないとかね、たぶんこういうのがあると思うのよねぇ
外国人には万博は無理だろうな
でも、異物を流してるのは
日本のDQNなんだろ?
運営の失敗を来場者のせいにするクソ維新
クソ維新が国政についたら同じことが起きる
国政ガタガタになり
それを国民のせいにする
クソ維新には絶対投票してはならない
クソ維新に期待した大阪府民、関西人も
それを良く肝に銘じておけ
ボットンの方がトイレとしては使えたね…
傾斜つけて流した方がましだったかも。
兵庫の斎藤も維新だろ?
>>24には関西人とも書いてあるから含まれてるんちゃうん
あとインフォメーションかな
そこらの公園の公衆トイレですら
今は何カ国語でトイレの使用方法や流しちゃいけないものや
綺麗に使ってありがとうという感謝の言葉と共に掲示されてるよ
建物図面と別なんでしょ
電気図面とかもそうと聞いた。
だから、現場にでるとそれぞれの図面がぶつかることがあるとか
曝気槽の前か後ろについてるよね?
素人騙そうとしてる感が半端ない
兵庫の斎藤は維新でいいんだよな?
ゴミ箱削ったせいでトイレに捨てられるパターン
排水周りの設計をしてなかったってだけだなw
下水処理場みたいに大型枡とコンベアで
異物除去したのを排水ポンプで本下水に
送らないとww
排水ポンプが詰まった。
だろ
上下水道すらまともに整備出来ないなら
カジノ建設運営も無理だろう
カジノも大きなトラブルが予想される
カジノ計画自体を取りやめる検討に入った方が良いぞ
大阪府は国際施設を運営する能力に著しく欠ける
低脳無能のバカ揃いってことだ
技術を磨いてから出直しだな
日本以外の国にも万博マニアはいると思うよ
たぶん分別がわからない外国人だろうけれども
あと説明書きが日本語と英語しか無いのが気になった
ゴミ箱増やせ
出口と入口が別のトイレも壊されてなかった?
会場全体がゴミ処理場みたいなもんだ
足の下は全部ゴミだし
無礼講よw
万博そのものがゴミだというオチ
テーマパークがきれいなのは、ちゃんとゴミ捨てる場所がある(&ごみ処理してる)から。
それをゴミについて、タダで入れる都市公園と同じような扱いにしてたらどこかで矛盾点が出ますわな。
まぁ万博は遊園地じゃないんだからといえばそこまでの話だけどねw
分かるな?
そんで浄化槽が遠くにあるとかじゃないの?
今さらボットンの設計なんてやったこと無いだろうから
トイレに流す輩がいるほどゴミ捨てに困った状況ならば
むしろ、監視カメラ付きのゴミ捨て場を設置すべきだろう
設備故障の修理の費用や、変な場所でのポイ捨て物を
片づける人件費や経費よりも効率的だと思うよ
一連の騒動の基は全て万博なんだよな
阪神オリックス優勝パレードもその一つ
入り口でチェックしてるのにテロ防止でゴミ箱置かないってなんやねん。
3人とか4人ぐらいで別々に材料持ち寄って、場内で混ぜて爆発物つくるとかするんだろうか・・・
ゴミ箱ないときはトイレに流せばいいのか
ハングルや広東語の説明書きは
デザイナーズトイレの美観を損ねるとでも思ったのかな
ゴミ捨て場所を作って監視録画を周知させておけば良いと思う
監視を周知させることでやましいモノを捨てる人も少なくなる
こんなことばっかやってズルいやつほど私腹を肥やす
お前らも試しに行けよw
材料や部品の状態で持ち込み
入場したあとで危険物を作成すれば良い
そういう意図がなくてもリチウム電池とか
炎天下で発火危険性あるものもあるよね
↓
石? 石って、大阪腐民は石をトイレに流すのか。
それはトイレも詰まるわな。
まあ大阪万博なんてキチガイしか行ってないから、
キチガイのトイレ使用法を考えなかった設計者が悪いっちゃ、
悪いけど(笑)
メタンガスが出てる場所までわざわざ出向くくらいだもの。。。イヤなら行くな!でいいのに、どうして気になるのでしょうか??w
トイレもマトモに使えない人間が大量に来場してんだから仕方ない
トイレ使うのにストレス掛かる時点で無理
3角コーナーに大便をされてだな
ただ単に責任逃れするために異物のせいにしてるだけとしか思えないな
>石
尿管結石だろ
真っ先に俺を思いついた
灰皿じゃなくてそこかよ!!
反対なら万博に来ないよw
それが様子伺いに来てるのよw
万博反対してるくせしてわざわざ来て重箱の隅つつく動画あげてるでしょ
そういうことだ
トイレの設計の問題なのか、会場全体の設備その他の設計の問題なのかってところよなぁ・・・
>>1の記事内では公共施設での実績がうんたらかんたらとあるけど、公園のトイレ級の耐久性を持たせてるのかまでは読み取れんし
赤旗「せやな。やるときはやるで」
ゴーグル5👍
トイレ5 👎
橋下が反対派も万博に来て問題点を教えてくださいって言ってたじゃん
例のトイレはインパクトが有って売れるから報道するけど一般トイレは報道しても売れないから報道しないだけw
で、橋下の言葉を間に受けてノコノコ来て、イチャモンできそうなネタをメモしてるの?それはそれで滑稽ねw
嫌がらせを通り越して犯罪行為やん!
犯罪として取り締まれや
日本中学生新聞
@nihonchushinbun
#大阪・関西万博 ルポ 《デザイナーズトイレW41》
西ゲートゾーンにある、いわゆる2億円トイレ。
半分がメンテナンス中となっていました。
スタッフの話を聞くと、全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまうとのこと。このデザイナーズトイレは、下水処理能力を十分に有していない夢洲ならではの問題がつきまとう。
クソまみれの万博ですね
いろんな意味で
トイレットペーパーも禁止すればイイ
成功するように協力してあげてるんでしょ
水圧と下水処理能力との関係とはいったい?
これ突っ込みどころありまくりだなぁ・・・
※水圧が低いは>>1で否定されてますな
万博はつまらないけどトイレは詰まる
それだと問題になるんで
下水管に異物センサー付けて
反応したら解錠できないようにして
器物損壊で警察に自動通報でいいだろw
砕石は無理じゃね?w
だからぁ〜皮肉がわからないの?w
反日オールドメディアが自作自演してるのかな?
とりあえず万博楽しみにして来て会場を堪能してる日本人が、
明らかに流すと困るナプキンやゴミを直接トイレに流すような事はしないわねw
維新と利権受益者をギロチンにかけれれば大阪は復活するよwwww
観光地の公衆トイレでもあること
台湾でそういうトイレにいくつか遭遇したが。
やっぱり無理。臭いがキツい。
マウントとり続けないといれない病気?反対派が異物投げ込んだとか根拠ないこと書いて平気なのが維新信者
あれほんと不思議だよな。なんでウンコは流せてトイペは流せないんだろう。
公衆トイレに英語中国語ハングルの注意書きがある時点で
万博に限った話じゃないと思うw
世界と日本は常識が全然違うレベル。
管理できないぞ。
え、誰も反対派が犯人とか言ってないけど??w
ただ、万博万歳で楽しみに来てる人達はやらないでしょ〜詰まるモノをわざわざ流して会場運営を困らせたくないってって思考が働くもの
日本のトイペと違って、紙が水に溶けないんだろうなぁ・・・
紙の質が違うから
日本みたいに水に溶ける紙をトイレに使える国って少ないんだぜ
工事の風景撮らせないようにマスコミ排除してたくらいだし。
言ってるにだけが原因だとしたら、USJも同じような騒ぎになってたはずだけどね。
そういえば外国で航空機乗る時にペットの犬搭乗拒否されてトイレで処理した飼い主がいたとか
国内でカリスマホストが業務用パイプクリーナーでじっくり煮溶かされて住宅のトイレ流しになったとか
汚水槽から何が発見されるのか解ったものではないぞ
二億も税金かけやがってボケが
詰まったとかしょうもない嘘つくなカス
外周を広がった様な古い毛先でゴシゴシ横磨きすると歯茎痩せるよ
内面は横磨きでもいいけど外周は小刻みな縦磨き推奨
ウォーターフロッサーの方がいんじゃないの
三角コーナーなんか置いたら爆弾セットする場所を提供するのに等しい
楽しみにしてきたものの、糞つまんなくてやけくそでトイレテロして詰まらせて帰る奴はたくさんいそう
何をいまさら
そんなことも想定しないで万博の設計したのか
SAのトイレは中韓で数行費やし絵入りで注意してる
仏英日本語は小さい一行だが
やってるのか
維新にとっては笑い事じゃないけどね
反対派のネガキャンのせいで、参加判断を保留していた多数の学校が無料招待を断る自体に
2億円トイレでその理屈は通用しない。
だが、2億円の内訳次第では設計者に同情の余地はある。
そこまでやるのにトイレは流れないのw
ゴミの収集がめんどくさいだけやろ
あと設計した人は外国人がどういうものかわかってないなぁ
昔ながらのボットン便所で、バキュームカーで汲み取りすれば問題を回避出来た。
もしかしたら、万博を失敗に終わらせたい一部の組織らが意図的に異物を流しているのか?
単に使ってる人のレベルが低過ぎるだけやんけ
これも異物か?
それを聞いて絶望したわ。水量計算なんて入社して2年の小僧でもやるぞ。設備屋としての基礎の基礎だ。とんだド素人に設計をやらせたものだな。本当に素人だ。
コピペを張っておけば
金返せ
それはあかん
うんこ流したらあかんのか、言うやつがでてくる
水圧の件は>>1で当人が否定してるぞ
水さえも流させない仕様
トイレにゴミ箱ぐらいつけて、マメに回収しに行け
どこの民間企業でもやってることだ
女さんにモラル求めちゃダメだし
さらに「不具合を解消するためには万博の来場者が少なくなればいいんだ」」
とでも考えていそう、妄想じゃなさそうなところが怖い
>当人が否定してる
否定してるのは設計者であって、施工業者や会場責任者ではないけどね
万博協会は公式には何も言っていないし、米澤氏もミスを認めたくない協会に騙されてるのかもしれん
汲み取り便所w
それはあるかも
ゴミステーションに似てるからな
こういう事の防止策ってどうすればいいんだろうね。
まさかカメラを付けておくわけにはいかんし。
異常なものが流されたら検知するシステムとか考える必要があるのかも知れんね。
でも、公共トイレはこの問題は付きまとうわけで、他の施設、他の国はどうなのよ?って考えると、本当にそれだけなのかって疑いも少しある。
ベンキマンの敗北みたいになったら、どうするんだ?
マジで。どう計算するの。
単純に
Σ分流管の断面積=主流管の面積
でエエの?
トイレ問題ではなくゴミ問題なんじゃ?、って気はするのよな。
ほんとこいつらどーにかしないと滅ぶでしかし
ゴミの島なんだから、深さ50m位の竪穴掘って
ボットン便所にしておけば良かったのに。
終わったらゴミみたいな上物を撤去してその瓦礫で
埋め立てれば確実で経済的だ。
子供が転落したらどうするんだ!
どうでもいい国のどうでもいいトイレが異物で詰まったってニュース見たい?
万博のそれも2億円トイレだからニュースになるだけで実際異物詰まりなんて全国のコンビニでも多発してるわ
他の万博内のトイレでは起きていない
トイレ5にだけ大量の異物捨てられる理由があるんだよな?
無いんだったら言い訳にすらなってないんだし
それを客のせいにしやがって最悪やな
トイレの使い方の判らない「外国人が来る」って夢にも思わなかったたしい
外国人と関西人かメインなんだから異物を流すなんて想定できただろう、馬鹿か、こいつは
関西は覚せい剤の蔓延も関東の比ではないし、注射器も流しまくってるんだろうな
西成から43号線まっすぐ行けば夢洲から近い弁天町まですぐだし
ゴミ箱置かないとトイレに流される
そんなもん、はしごでも掛けておけばいい。
7DTDの地下迎撃拠点制作者ならみんなやってる。
https://i.imgur.com/D6IfIsH.png
しかし、こいつだけがそうなっている
言い訳いらねーよ、税金泥棒
民間企業と違って巨額の税金を投じたイベントなんだから
きちんとしたものが造られているのか、関心は違うでしょ
原因がミスであれば、これはもっと大きな事故の予兆かもしれないしね
日本人のモラルを基準にすると失敗する
嫌がらせなのだろうか。
20年前の愛知万博ではこんなトイレのトラブルは無かったのではないのか。
日本の技術オワコン
空飛ぶ車
今回の万博は特にそう言う傾向が高いと思うね。
豊洲の時みたいに悪評ながされたくなかったんだろうけど、あの人たちは本当に厄介だね
運営何考えてるの
変だよね
ゴミ箱なかったらトイレに流すぞ
日本人みたいに馬鹿正直にルールなんか守らない
トラブルあるから
根掘り葉掘り聞き取り
呆れた現業を記事にするわけでw
トイレ詰まったなんて全然聞かないぞ
排水管が設置されてなくて、汲み取り式だから水流が弱いと指摘されてることはスルー。やっぱり水流弱いのが原因だな。
そのうえで排水ポンプが停止するリスクを抑えるための暫定措置として、施設管理者である万博協会の判断で使用可能なトイレブースの数を「一部制限」している
意味不明な言い訳で呆れる。
のに、
そのうえで排水ポンプが停止するリスクを抑えるための暫定措置として、施設管理者である万博協会の判断で使用可能なトイレブースの数を「一部制限」している
と言ってんのは矛盾してる。万博らしい嘘とごまかし。
Z世代じゃあるめえしわかんだろ
そういう環境にいるわけだから
万博に言ってるのは統一自民維新信者だろ。
てめえらのケツも拭けないのがアホウヨ。
維新はダメダメやなあ、竹中も1回も行ってないらしいし
糞尿は水でバラバラになった中間層でアミフィルタ付けて汲み取れば良いだろに
そういうのさえ省いてるような気がするんだが、排水ポンプに石が詰まる時点で
設計がおかしいだろ
そりゃ理事の月給200万円とかだろ。
1時間前
商業施設や高速道路のSAなどの計画をする時
まず、トイレなどの便益施設の利便性とそこに至る導線計画を立てて、
施設全体の建築計画を立てます。
ウォシュレット等の洗浄便座やセンサー式
手洗器など、日本のトイレ施設技術利便性ともに世界一のものであるのに
一部の芸術家かぶれの建築士と運営のせいで世界中から来訪した人々に、
不便な思いをさせている事が残念でなりません。
yu_********
2時間前
>「使用不可」誤情報を受け、建築士が異例の説明
まるで「使えない」と情報発信したのが犯罪かのような書き方。現に使えないのだから誤情報ではない。
場内のほかのトイレが使えているのはどう説明するのか。この人が設計したトイレだけ水圧や管の傾斜が足りないというのは至極合理的な説明だと思うけどな。
被害者ぶっていないで、まずは真摯に謝罪して、原因がどこにあるのか報告すべきだろう。
tru*****
37分前
こういう言い訳もよく確認しないといけない。
2億円トイレだけの状態なのか?
それとも他のトイレでも同様なのか?で、結論が変わってくる。
もし、2億円トイレだけの現象なら、異物が詰まりやすい問題を抱えている事になりますからね。
zai********
2時間前
発表が遅いのが気になる
直ぐに分かりそうなものだが
建築士さんが言うのも変
修理業者が、やって運営が発表するのが普通?なのでは
ing***
2時間前
万博会場の近くのUSJでも同じようなトイレのトラブルが多発しているのだろうか?ということを考えると、建築士の説明だけで納得できるものではない。
茶番乙
そりゃ建築士は関係ないだろ
万博なんかおっ始めたワケだし何から何まで逆さま。
あとリングやトイレや休憩所まで多岐にわたる
中抜き天国w 地下はガス充満、汚水管通せずw
機能に問題ないなら環境のせいだろうな
デザインのせいで物を落としやすいとか
ゴミを捨てられるゴミ箱がないとか
ひとつ言えることはトイレはシンプルなのが一番
普通のトイレを沢山作ったほうが良かったな
無駄金を使いやがって
トンスルだろう 想像に難く無い
ジャパーニーズクラシックスタイル
てっきり工事関係者用トイレをにペンキ塗り直しただけかと思ってた
脳は汚いトイレ認識してるとか
何を流しても詰まりません
残り1億9700万は
ナ カ ヌ キ
リアル海の家のトイレだな。間違いない。
たぶん恒久施設じゃないから手抜き中抜き検査抜きの3拍子が揃ったんだろ
豚便所をやっていたのは沖縄県だけだよ
古くは川屋で肥溜めにするようになって
側屋に移行してるから、支那みたいに
豚に食わせるとかじゃないもんな。
万博来るまでは社用コンビニと貨物ターミナルぐらいしか人間おらんところだから
浄化槽だけでどうにかできるって前程だったんだろうな
下水処理施設作るんなら多分あのゴミ島の上には作れないだろうけど
そんな暇と予算がないのと旗振り役の松井と吉村に想像力が無さ過ぎた
ロープでケツ拭くんだっけ?
手洗い場が外の蛇口しかないトイレもあったな
あれ初めて見た来場客の感想を扱ってるテレビインタビュー見たことないわ
設計者さん気にしすぎで子供の自転車のサドル紛失まで疑ってるじゃん
ちょっとネット離れた方がいい気がするよ
運営に任せればいいのに
そんな訳ないだろ。古代ローマ人はちゃんと
海綿に取っ手を付けたスポンジで拭いてたよ。
共用の。
https://i.imgur.com/8y2ANUP.jpeg
本土は肥溜が主流か
マジかよ誰も設計士なんて見てないのに
主催者側の説明?
ルポライターの推測?
誰かが設定を変えてて、1番温度高くしちゃってて、
たまに熱すぎて驚くことがあるんだ。
復讐したいがどうしたら良い?
ヒーターをペルチェ素子に交換した改造便座を真冬に設置する。
「黙ってトイレを詰まらせろ!」
で排水ポンプが停止するリスクを抑えるための暫定措置として、施設管理者である万博協会の判断で使用可能なトイレブースの数を「一部制限」していることも説明された。
と公式が言ってるんだから、やっぱり
X上に投稿された西ゲートゾーンにある「トイレ5」についてのルポ「全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまうとのこと」という記述
は正しいんだろ。
嫌がらせ目的
普通に設計が悪い
設計は他の人でも検証される可能性あるし嘘言う必要性もあんまり感じない
>>1が出てきた以上は上2つのどっちかだろこれ
これら全て共産党の妨害活動だから
利用者を悪者にでっち上げるしかない、大阪維新と維新万博協会
排水ポンプが停止するリスクを抑えるための暫定措置として、施設管理者である万博協会の判断で使用可能なトイレブースの数を「一部制限」していることも説明された。
と公式が言ってるんだから、やっぱり
X上に投稿された西ゲートゾーンにある「トイレ5」についてのルポ「全部を動かすと水圧が弱く詰まってしまうとのこと」という記述
は正しいんだろ。
開催前に誰も指摘しなかったのか?
ガイジンのウンコが予想以上に太くて硬かったので、流せませんでした
想定外ですので、ミスではありません
木の産廃を無駄に中抜きするやつやとか
設計通りに施工されたとは限らない
設計士の知らないところで手抜き工事があったのかもしれない
ほんと無能しかいねぇな
昔の同級生とかもパチ屋でわざわざ床に唾やガム吐いて誰も見てない時に自転車の空気抜いたりしてたな
さすがにキモくて切って、10年後くらいにタクシー強盗で新聞に名前が載ってた
そいつらがトイレの使い方知らないやつがいるわけないだろ
客のせいにしてんじゃねぇ
クソ設計だと施工をそれなりにやっても雨漏りしたりする事あるし、分担ではあるが共同作業でもある
お台場の使い回しガンダム
展示品のない外国館・・・・あのさ
ウンコ万博
特大ジェネレーターに超強力ポンプを備えた
配水配管パイプむき出し汚水処理場レベルの
ベニア板の掘っ建て小屋トイレ作らなきゃ。
本当に異物が問題なら協会が最初からそう説明すればよかったのに。
ノグソ園にして大量の香水で臭い隠し
節水とか言ってトイレの流量を絞って、その結果として詰まってるんじゃないのか
たった一度の半年のイベントのためだけに、max20万人分の水を充分供給できるようにするなんて、いくらなんでもそんな不経済不効率なことは、中抜き維新でもやらないだろ
>「静けさの森ゾーン」にあるトイレの手洗い場で、5台のうち4台で蛇口から水が出なくなった。
>(略) 正常に使用できる1台で手を洗うため、利用者らが長蛇の列を作っていた。
>地元の大阪市内に住む50代会社員の女性は「せっけんを手につけたのに水が出ない」と困惑しつつ、
>「手を洗うだけなのに、暑い中並ぶのはいやな気持ち」とこぼす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f68a35a10edc5924fbe6c14f9dc090089453e6
今度は、どんな言い訳すんの?
外国人と関西人かメインなんだから異物を流すなんて想定できただろう、馬鹿か、こいつは
関西は覚せい剤の蔓延も関東の比ではないし、注射器も流しまくってるんだろうな
西成から43号線まっすぐ行けば夢洲から近い弁天町まですぐだし
ってトイレなんだろ
ウンコ流すと詰まって叱られるやつ
https://youtu.be/KVKDNqbinFo?t=960
世界のあらゆる種類のトイレ展示したらイイ
素直にTOTOに頼めばよいものを
2億円の」批判が多く出たから、実際は1億5千万円に下げたって言ってた
5千万も下げられるって凄くない?自分の感覚を疑るくらい笑劇
つまり価格なんてあって無いようなもの。
適当に付けてるから気軽に下げられる。
えらそうに未来を語るなっての!
とにかくカネを返してもらおうか?
すまん、すま〜んwww
これは反論として水圧が弱いな。批判を押し流せない
不特定多数の、しかも文化や習慣も異なる多種多様な人が使うトイレ
多少の異物混入は想定内のはずで、充分な水圧さえあれば、多少の異物は流せる
糞デザインのせいで不適切になった配管レイアウトに、水圧不足が加わっての詰まりだろ
くっせぇくっせぇくっせぇわ♪