【大阪万博】ウズベキスタン館、独自の予約システムで利用者の個人情報漏洩アーカイブ最終更新 2025/04/26 22:141.鯨伯爵 ★???大阪・関西万博のウズベキスタンパビリオンの広報事務局は24日、同館独自の予約サイトを利用した人のうち、一部で個人情報の漏洩(ろうえい)を確認したと明らかにした。事務局によると、予約サイトから来館の申し込みをすると、利用者のメールアドレスに入館時に使うQRコードが届くが、一部で別人のQRコードも複数届いていたという。QRコードを読み取ると、他人の氏名とメールアドレスがわかる状態だった。同館は12日からこの予約システムを稼働していたが、24日午前10時に事態を把握し、システムを停止。誤って送られたQRコードも無効にし、個人情報を読み取れないようにしたという。続きはこちらhttps://www.asahi.com/articles/AST4S51QVT4SOXIE05TM.html2025/04/25 07:35:4111すべて|最新の50件2.名無しさんz1i9l個人情報って大げさな2025/04/25 08:04:263.名無しさんLXMWW>>2じゃあ名前とメアド教えて2025/04/25 08:15:074.名無しさんGLOXH予定通りだろ。2025/04/25 09:10:595.名無しさんPEbchやはりな2025/04/25 09:57:576.名無しさんXGXIfとるわよ!2025/04/25 10:30:577.名無しさんOplmrえー万博協会とかで一括管理じゃなくてそれぞれだったりするのか中国館とかやだ2025/04/25 12:07:018.名無しさん0JGiHそれも含めウズベキスタンをお楽しみください2025/04/26 04:54:309.名無しさん3r8L9情報は全て中国共産党へ2025/04/26 18:35:5710.名無しさんT1Amd大阪万博テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」⇒「パソナ輝く利権社会のデザイン」との間違いだろ。どうせ東京五輪と同じように万博が終わった途端に次々と汚職が明らかに見つかるのだろう。あの時も復興五輪などとほざきながら電通・パソナ・「リアルジョジョのフォーエバー」こと森喜朗らが利権を貪り被災地には夢と希望どころか福島原発の汚染水が押し付けられただけだ。2025/04/26 20:56:5711.名無しさんyS9YJ維新万博なんてそんなもん何を今さら2025/04/26 22:14:38
事務局によると、予約サイトから来館の申し込みをすると、利用者のメールアドレスに入館時に使うQRコードが届くが、一部で別人のQRコードも複数届いていたという。QRコードを読み取ると、他人の氏名とメールアドレスがわかる状態だった。
同館は12日からこの予約システムを稼働していたが、24日午前10時に事態を把握し、システムを停止。誤って送られたQRコードも無効にし、個人情報を読み取れないようにしたという。
続きはこちら
https://www.asahi.com/articles/AST4S51QVT4SOXIE05TM.html
じゃあ名前とメアド教えて
中国館とかやだ
何を今さら