【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクもアーカイブ最終更新 2025/04/23 19:541.ボレロ ★???大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会(万博協会)は、万博が「いのち」をテーマに掲げることを踏まえて禁煙とした経緯があり、対応に頭を悩ませている。(石渕譲、猪原章)ある海外パビリオンの裏手には、建物の陰に隠れるように赤い灰皿が置かれている。18日午前、関係者パスを首から下げた男性4人が、談笑しながらたばこを吸い始めた。別の海外パビリオンの付近でも、こうした喫煙所が確認できた。万博協会は、今回の万博で掲げる「いのち」や「健康」といったテーマを踏まえ、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場内を全面禁煙とし、来場者やパビリオンの運営者らに順守を求めている。喫煙者への配慮から、大阪メトロ中央線・夢洲駅と接続する東ゲートの外に2か所の喫煙所を設けたが、会場内からの往復には時間がかかる。会場内の物販店で働く喫煙者の男性(49)は「ルールなので仕方ないが不便。隠れて喫煙する人の気持ちはわからなくもない」と話す。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28603206/2025/04/22 07:47:15119すべて|最新の50件70.名無しさんvjFjD日本人に喫煙者とか皆無岸田の宝だろ2025/04/22 12:32:1971.名無しさんCA24x>>7そうなったら本当に大阪万博はコントだったんだなって2025/04/22 12:33:2572.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEF3Ihvスリルが有った方がドキドキするぢゃんか。2025/04/22 12:35:0773.名無しさんCA24x>>10危ないぞ行くなw 巻き込まれて死んだらどげんすっとねw2025/04/22 12:35:2374.名無しさんZ0GOPあはは大阪w2025/04/22 12:39:0775.名無しさんCA24xこのようにタバコって充分危ないんだ 酒だけ飲む人の方が安全 路上飲みでもな2025/04/22 12:45:2776.名無しさんKLGow東京の真似して全面禁煙とか大阪人にはがっかりだった2025/04/22 12:47:0777.名無しさんvQKNjで、万博って実際面白いの?2025/04/22 12:48:2278.名無しさん2FIyp飲食店もあるのに会場内で他に火は使ってないの2025/04/22 12:50:3579.名無しさんuLWWk万博協会『誰をトカゲのしっぽにしよう?』と会議中のご様子です。2025/04/22 12:50:4680.名無しさんV04kxリスク&ドカーン2025/04/22 12:54:3381.名無しさんFEIk5怖い2025/04/22 12:57:1582.名無しさんyM9Ac読売か、でも半分イチャモンな気がする煙草の火に引火する程メタンガス濃度が高いなら、そもそも万博が運営できない毎日検査して、今日は開催できる、今日は閉めなきゃいけない、来てくれても入れられない方には後日保証を致しますそんな事やってる?大阪・関西万博のチラシより>9.タバコについて>会場内でタバコを吸うことはできません。>タバコを吸う場合は、再入場の手続きを行った上で、>東ゲート外側の喫煙所をご利用ください。パビリオンの関係者が一々東ゲートまで行くのかったるいんだろ?受動喫煙を防ぐ為に一律禁煙ってのも無理があるし、フィルターで煙草の有害成分を除去できる換気機能付きの灰皿でも置けば、別に問題無いんだろうがな吸わない人、あるいは妊娠女性や子供等に配慮してる、害を及ぼさないように吸ってるなら、そこをわざわざ突っつく必要は無いと思う2025/04/22 12:58:5383.名無しさん4ykp6>>61爆死リスクあるのに学徒動員してるの頭おかしいとしか思えん2025/04/22 13:53:2084.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE6E8r9ガス爆発の爆心地って吹き飛ばされないから安全なんだよ、パイナップルアーミーで言ってた。2025/04/22 14:01:1385.名無しさんfJDnh爆発は春の季語じゃよ…2025/04/22 14:04:4786.名無しさんoJr9O>>82実際にメタンの検知体制が遅れてたから、尻を叩く意味でも、報道はイチャモンくらいでちょうどいいよパビリオン内のメタン濃度は、今日からようやく毎日検査されることになった渋谷温泉のメタン爆発事故も、当時メタン検知器の設置が無かったのが大きな原因だし2025/04/22 15:00:2287.名無しさん3rsgiドリフ期待2025/04/22 15:01:3788.名無しさんBV4jF万博会場は禁煙区域じゃないの?公共施設が禁煙してないのはあり得ない2025/04/22 15:02:1989.名無しさんAdbYS>>58火元はタバコ以外にも沢山あるし濃度が基準超えてるから問題な訳で。ガソリンスタンドで万博はやらないしガスが基準超えてる場所を選定してる時点で駄目だろ2025/04/22 15:02:3290.名無しさんStfNt岩屋を毎日行かせればいい喫煙所だらけになるぞw2025/04/22 15:03:0591.名無しさんThWyiF1を誘致したいとか言ってるけど、こないだの鈴鹿では、芝に火花が飛んで、少し燃えただけで大騒動になってたわけで、メタンガスが発生する環境では、実際問題開催不可能だよね。誰か、冷静に指摘しないものかね?2025/04/22 15:05:2492.名無しさんBV4jF東京23区は路上喫煙禁止だけどね大阪はそうなってないのか2025/04/22 15:09:3393.名無しさんlYV8s喫煙所作ってやれよ。利用料金2000円でぼったくれ2025/04/22 15:16:0194.名無しさん0csBBガス爆発で地盤が崩れ、リングがドミノ倒しで崩壊。2025/04/22 15:17:1395.名無しさんbQzT6爆発オチなんて最低wwwwww2025/04/22 15:23:4596.名無しさんa0Gbgリング内の建設作業員が東ゲートの喫煙所に行けばいいんだが運営はなぜこれを許可しているのか2025/04/22 15:45:4497.名無しさんTaQT6支那の犬になった連中が行うイベント爆発オチでええやん2025/04/22 15:46:4598.名無しさんs9RQoスリル満点2025/04/22 16:35:4499.名無しさんpegbdくっせぇわ大爆発2025/04/22 16:41:00100.名無しさんhT6dH喫煙者って自ら自分の首絞めるようなことするよな。まあ何も考えてないんだろうけど。2025/04/22 16:42:59101.名無しさんu0Fj6>>82メタンガスの引火点ってかなり低くて-200度近くても引火するんだぜガソリンより引火しやすいんだよしかも無臭だから気付きにくいガス検知器持ってねえと分からんのよ2025/04/22 16:52:38102.名無しさんu0Fj6>>61爆死リスク有るのに砂やら石ころやらサンドイッチのハムより小さい肉片見に行く意味がさっぱり分からんなスマホでエロ動画でも見てる方がマシじゃねえか?2025/04/22 16:58:01103.名無しさんu0Fj6>>84普通に焼け死ぬぞ2025/04/22 16:59:16104.名無しさんMduBg喫煙で引火の前に、ガスをなんとかするのが先だろwおかしいんだよ2025/04/22 17:14:20105.名無しさんkoIZkドーンといこうや2025/04/22 18:28:00106.名無しさんDQQLD完全に禁止するってのが良くないこうなるのはむしろ当たり前だろ2025/04/22 18:30:41107.名無しさんtwHA4>>7だいじょぶだぁ2025/04/22 18:47:45108.名無しさんo4Ha0>>13元・ゴミ埋立地だから数十年間メタンガスが発生するのはどうやっても止められない下水道工事の失敗は会場内のトイレが詰まって使い物になってない方ね2025/04/22 19:05:37109.名無しさんaJPWV>>91維新府政が独裁化してるせいでもうイエスマンしかおらんのですよ心あるやつはみんな公務員も議員も辞めた2025/04/22 19:11:30110.名無しさんaJPWV>>92大阪市も路上禁煙ですよ夢洲も大阪市内だから本来は場外喫煙所なんて論外なんだけど何故か許されてるししかも会場内で吸ってる作業員もおるもしかしたらパビリオンのクルーとかでも喫煙してる奴いるかもな初日の発煙異臭騒動とか撮影禁止させたのそのせいもあるかもな2025/04/22 19:14:55111.名無しさんPlUvtリュックサック爆弾お爺ちゃんに始まり、色々と楽しませてくれそうだな大阪万博2025/04/22 19:19:02112.名無しさん3WvrHそもそも喫煙可にしたのが間違いだと気づけよアホめ2025/04/22 22:48:42113.名無しさんHkoffメタンガスでいのち輝く万博会場、派手に燃え上れ2025/04/22 23:57:53114.名無しさんekMAG>>105はい2025/04/23 00:21:44115.名無しさんwG6DQ最後にメタンガスの怒りが炸裂しそう2025/04/23 01:14:55116.名無しさんbpSmI喫煙で爆発するなら飲食店も爆発するだろ2025/04/23 07:36:39117.名無しさんQ8rRvお前ら今頃気づいたのか、万博は大阪中心の需要振興やインフラ整備を、府外の都道府県に肩代わりさせる事業だからな大阪の勝ちw兵庫県知事選では、元とれるのかというほど維新の会と自民党内新自由主義派が関西のマスコミはもちろんインフルエンサーや動画職人らに金をばら撒き斎藤元彦をゴリ押し当選させたのもそこ兵庫県の公金を1円でも多く大阪万博に使わせる為今の兵庫県は法律よりも斎藤元彦陣営の気分で政策がすすむ中国ロシア式独裁政治で、次の選挙では斎藤再選はないだろうが、同万博に絡み背任紛いのことが捲れたときは既に監査請求の期限が過ぎてるw大阪の勝ち〜w2025/04/23 07:48:13118.名無しさんq7170>>117大阪万博に反対していてる人は当然今後「他府県に肩代わりさせたインフラ整備事業」も認めるわけがないからなあ完全に大阪府民の勝ちだな、これ2025/04/23 10:34:38119.名無しさんQ8rRv>>118規範意識だけ高くて金儲けの下手な東日本人(東京、神奈川を除く)ザマァ2025/04/23 19:54:40
一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会(万博協会)は、万博が「いのち」をテーマに掲げることを踏まえて禁煙とした経緯があり、対応に頭を悩ませている。(石渕譲、猪原章)
ある海外パビリオンの裏手には、建物の陰に隠れるように赤い灰皿が置かれている。18日午前、関係者パスを首から下げた男性4人が、談笑しながらたばこを吸い始めた。別の海外パビリオンの付近でも、こうした喫煙所が確認できた。
万博協会は、今回の万博で掲げる「いのち」や「健康」といったテーマを踏まえ、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場内を全面禁煙とし、来場者やパビリオンの運営者らに順守を求めている。喫煙者への配慮から、大阪メトロ中央線・夢洲駅と接続する東ゲートの外に2か所の喫煙所を設けたが、会場内からの往復には時間がかかる。
会場内の物販店で働く喫煙者の男性(49)は「ルールなので仕方ないが不便。隠れて喫煙する人の気持ちはわからなくもない」と話す。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28603206/
岸田の宝だろ
そうなったら本当に大阪万博はコントだったんだなって
危ないぞ行くなw 巻き込まれて死んだらどげんすっとねw
大阪人にはがっかりだった
『誰をトカゲのしっぽにしよう?』
と会議中のご様子です。
煙草の火に引火する程メタンガス濃度が高いなら、
そもそも万博が運営できない
毎日検査して、今日は開催できる、今日は閉めなきゃいけない、
来てくれても入れられない方には後日保証を致します
そんな事やってる?
大阪・関西万博のチラシより
>9.タバコについて
>会場内でタバコを吸うことはできません。
>タバコを吸う場合は、再入場の手続きを行った上で、
>東ゲート外側の喫煙所をご利用ください。
パビリオンの関係者が一々東ゲートまで行くのかったるいんだろ?
受動喫煙を防ぐ為に一律禁煙ってのも無理があるし、
フィルターで煙草の有害成分を除去できる換気機能付きの灰皿でも置けば、
別に問題無いんだろうがな
吸わない人、あるいは妊娠女性や子供等に配慮してる、
害を及ぼさないように吸ってるなら、
そこをわざわざ突っつく必要は無いと思う
爆死リスクあるのに学徒動員してるの
頭おかしいとしか思えん
実際にメタンの検知体制が遅れてたから、尻を叩く意味でも、報道はイチャモンくらいでちょうどいいよ
パビリオン内のメタン濃度は、今日からようやく毎日検査されることになった
渋谷温泉のメタン爆発事故も、当時メタン検知器の設置が無かったのが大きな原因だし
公共施設が禁煙してないのはあり得ない
火元はタバコ以外にも沢山あるし濃度が基準超えてるから問題な訳で。ガソリンスタンドで万博はやらないしガスが基準超えてる場所を選定してる時点で駄目だろ
喫煙所だらけになるぞw
大阪はそうなってないのか
運営はなぜこれを許可しているのか
爆発オチでええやん
大爆発
まあ何も考えてないんだろうけど。
メタンガスの引火点ってかなり低くて-200度近くても引火するんだぜ
ガソリンより引火しやすいんだよ
しかも無臭だから気付きにくい
ガス検知器持ってねえと分からんのよ
爆死リスク有るのに砂やら石ころやらサンドイッチのハムより小さい肉片見に行く意味がさっぱり分からんな
スマホでエロ動画でも見てる方がマシじゃねえか?
普通に焼け死ぬぞ
おかしいんだよ
こうなるのはむしろ当たり前だろ
だいじょぶだぁ
元・ゴミ埋立地だから
数十年間メタンガスが発生するのはどうやっても止められない
下水道工事の失敗は会場内のトイレが詰まって使い物になってない方ね
維新府政が独裁化してるせいでもうイエスマンしかおらんのですよ
心あるやつはみんな公務員も議員も辞めた
大阪市も路上禁煙ですよ
夢洲も大阪市内だから本来は場外喫煙所なんて論外なんだけど
何故か許されてるししかも会場内で吸ってる作業員もおる
もしかしたらパビリオンのクルーとかでも喫煙してる奴いるかもな
初日の発煙異臭騒動とか撮影禁止させたのそのせいもあるかもな
大阪万博
はい
大阪の勝ちw
兵庫県知事選では、元とれるのかというほど維新の会と自民党内新自由主義派が関西のマスコミはもちろんインフルエンサーや動画職人らに金をばら撒き斎藤元彦をゴリ押し当選させたのもそこ
兵庫県の公金を1円でも多く大阪万博に使わせる為
今の兵庫県は法律よりも斎藤元彦陣営の気分で政策がすすむ中国ロシア式独裁政治で、次の選挙では斎藤再選はないだろうが、同万博に絡み背任紛いのことが捲れたときは既に監査請求の期限が過ぎてるw
大阪の勝ち〜w
大阪万博に反対していてる人は当然今後「他府県に肩代わりさせたインフラ整備事業」も認めるわけがないからなあ
完全に大阪府民の勝ちだな、これ
規範意識だけ高くて金儲けの下手な東日本人(東京、神奈川を除く)ザマァ