【自動車】テスラ日本で不買知らず、1〜3月56%増 国産EV魅力負けアーカイブ最終更新 2025/04/27 10:511.Saba缶 ★???米電気自動車(EV)大手のテスラが日本で販売を伸ばしている。2025年1〜3月期の国内販売は日本メーカーのEVが落ち込む一方、テスラは前年同期比56%増と同期で過去最高を更新した。世界でイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に反発する不買運動が起きるなか、なぜ日本で好調なのか。3月の販売台数、テスラは過去最高テスラは地域別販売台数を公表していないが、日本自動車輸入組合(JAIA)のデータか...続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC040LT0U5A400C2000000/2025/04/18 18:59:37290すべて|最新の50件241.名無しさんG5nCMEV買うようなやつはテスラ買うだろ国産のEVとかそれこそアホかと2025/04/19 17:36:37242.名無しさんmxAxB問題は販売台数と夏冬越せるかだろ。2025/04/19 17:45:32244.名無しさんkMflI>>241一年落ちのBMWやアウディが半額で買えるから i5やRS etron GTなど個人的にはそっちかな国産は競合車がないな ariyaくらいか2025/04/19 17:55:51245.名無しさんbwgWPテスラ3の大きさ見たらクラウンと同じくらいなのね…燃費から「クラウンでいいや」ってなりそう。2025/04/19 18:08:35246.名無しさんZYajg充電無料wwwで、充電ステーションは何台なの?自宅で充電できないヤツが買うと悲惨ただほど高いものはない、これ常識2025/04/19 18:22:26247.名無しさんIcH6m>>242なにしろ四半期ベースで56%増と言ってもそもそも日本の場合数百台が増えただけカリフォルニアだけで一万台近く売れ残ってる様だから、テスラのお先はもう真っ暗だもんなテスラ新車販売シェアが加州で50%割れ、マスク氏への反発が影響2025年4月17日2025/04/19 18:23:20248.名無しさんzfNb7テスラ完全大勝利トヨタ日産大敗走w2025/04/19 18:24:48249.名無しさんclioQテスラの安いモデルは中国製のバッテリーのようだけどどうなんだろうね。2025/04/19 18:25:13250.名無しさんnomHz>>249EV車は殆どそうだぞだからEVに乗る日本人は少ない日本でEV売りたいならバッテリー日本製が大前提2025/04/19 18:41:28251.名無しさんNvWJ0イーロン車は燃やされるぞ2025/04/19 18:56:53252.名無しさんclioQ>>250Panasonic、CATLが3割~4割LGESが20割~3割テスラ(自社)が1割未満Panasonicは北米生産だからアメリカ国内向けでCATL、LGSEは中国、欧州向けだからたぶん日本には中国製か韓国製だな2025/04/19 19:29:12253.名無しさんclioQ>>252LGESが2割~3割2025/04/19 19:30:07254.名無しさんXLBlD低ければ低いほど有利な率で言わずに国内における総数でどうぞ2025/04/19 19:55:52255.名無しさん3tsKP日本でEV買うアホなんているのか?ただの産業廃棄物だぞ2025/04/19 19:59:49256.名無しさんkMflI>>246大量に充電器ある商業施設もあるけど、そういうところは普通充電なんだよな結局自宅に6kw充電器がないときついわ2025/04/19 20:02:52257.名無しさん03oDsそら1-3月なら何処もやん?2025/04/19 20:18:37258.名無しさんBTQFs「日本の技術力はすごいだろ!」と言いたいだけの日本メーカーと、本気でEVを流行らせたいアメリカや中国のメーカーとは品質・性能・デザインのレベルがまるで違うんだろうな日本勢の完敗だ2025/04/19 21:37:05259.名無しさん6nc4a本気でリコール連発は凄いですね2025/04/19 22:13:30260.名無しさんlLzk2>>1新しもん好きミーハーB層が買うんだろうな〜2025/04/19 23:04:16261.名無しさんCGdDJ前年同期が落ち込んでいたら、前年同期比が良くなるの当たり前。はたしてテスラは?2025/04/20 00:18:20262.名無しさんW1L1Iお前ら早くテスラれや!間に合わなくなっても知らんぞー!2025/04/20 02:54:14263.名無しさんVm2dzシェア率が重要だろ、テスラは購入者増えてもすぐに乗り換える人が多いんだよ2025/04/20 05:18:43264.名無しさんrUmBdあいつの機嫌損ねたら動かなくなるんだろ下手したら暗殺されかねんし2025/04/20 05:41:40265.名無しさんB9q28タイヤの消耗早いんでしょ?わ2025/04/20 08:37:10266.名無しさんCGdDJ>>265アスファルトにも優しくない。2025/04/20 08:40:08267.名無しさんlVM77いったい何台に対しての56%なのかいい加減情報は正確にのせなかったら罰則つけるくらいしてくれよ2025/04/20 08:48:31268.名無しさんUtRPS売れてるじゃんトランプ(襟首掴んで揺さぶりながら)トランプ、アメ車売れてるぞ2025/04/20 08:58:59269.名無しさん8uVSaはっきりいって日産のアリアのほうがいいぞテスラ買ってるひとってみんなブランドで買ってるだけだろ2025/04/20 09:16:06270.名無しさん9WKbSこれをトランプさんに見せて交渉有利に進めよか2025/04/20 11:17:07271.名無しさんaTh4s>>269テスラの方が20%以上安いし、重量も大幅に軽くて扱いやすいから2025/04/21 03:30:41272.名無しさんX8qUqすごい伸び率だよわな去年5000台とかだったような 今年は3カ月で2000台、年間8000台のペース増加傾向にあるから年間1万台とか、、、いやないな日本のEVの市場は小さい。先食いしまくってしまった。ウンコマスコミのEVすごいってこの程度の話だったのかw2025/04/21 07:08:46273.名無しさんy4i93こんなものを持ってたら「ワタシはアホです」と言ってるのと同じだ2025/04/21 18:01:05274.名無しさんYhIkiそう言えば、もうそろそろでテスラ決算が発表だったなEVではBYDにボコボコに負けるんだろうけど、マスクはどうするんだろうな?イーロンマスクの後継者だったカークホーンはマスクを見かぎりテスラを辞めちゃったし日本では経理が逃げると会社が潰れると言うけれど、あのジンクスは本当なんだなテスラ取締役会に米8州の財務長官が苦言、マスク氏の経営姿勢に懸念2025年4月22日2025/04/23 04:33:35275.名無しさんVvhhSテスラ1Q決算発表、営業利益7割減成長回帰見通しを削除、もうBYDには勝てないと白旗テスラ1〜3月、営業益7割減 「反マスク氏」不買運動響く2025年4月23日2025/04/23 05:58:40276.名無しさんuSKaM>>1それでここ最近テスラを頻繁に見かけるようになったのか2025/04/23 12:25:10277.名無しさんehzkl>>276頻繁に?港区や渋谷区とか在住?2025/04/23 15:54:41278.名無しさんTym9Vアメ車買ってるじゃねーか2025/04/23 17:01:22279.名無しさんGSnUS>>11台が2台になったら100%増だしなwベースが三桁少ねえのにアホかとアメリカなんか年間60万台とかそんな数字なのに日本は精々数百台やろテスラはこの春で日本から撤退だからそれもあるやろもう正規販売はない2025/04/24 05:21:27280.名無しさんYpN5Jまあ金持ちがオモチャで買うだけだから2025/04/24 06:13:58281.名無しさんh7Kbtテスラ乗ってる連中見てみろよw無理して背伸びしてる感ある痛い連中ネット世論誘導に流されやすい層今なら国民玉木を熱狂支援してる連中www2025/04/24 07:47:45282.名無しさんxx2Em使用人がいていつも満充電で乗れる金持ちなら買っても良いんじゃないかな自分でケーブル繋いで充電なんて惨めな行為なんて金持ちはしないよ、給油は店員がやってくれるのに2025/04/24 09:00:12283.名無しさんGSnUS>>282成金夢見る最低辺ワロタww2025/04/24 09:23:51284.名無しさんQ48AH>>180四則演算にも不自由してそうな境のモノよりはそいつらのほうが賢いと思うぞw2025/04/24 14:11:54285.名無しさんNL8ZO「○ヨタの倒し方知ってますから」って言ってそう2025/04/25 19:15:23286.名無しさん9alsVTランプはエンジン派EVオワタ2025/04/25 20:34:47287.名無しさんE35svテスラ極まれに見るけど彼らはどうするんだろう。昔、キャバリエとかサターンとかあったけどいつのまにか消えたよな。あれと同じだな。売る気が無さそう。2025/04/25 20:38:44288.名無しさん4GkGU元々アフターサービスも悪いし、修理費高すぎだし、対応がいい加減すぎだしがテスラだからなそれらを購入者がネットに書き込むと、嘘だのデマだの営業妨害で開示請求するだの怒涛の如く反論書き込みがされてたこうやってネット駆使した世論誘導で誤魔化し誤魔化しやってきたのがテスラ絶対買わない方がいいぞ2025/04/26 17:56:56289.名無しさんHQ2Maテスラは業界初となる、クレーム隠蔽チームを創設した糞会社だったものな・イーロンマスクは、クレームを隠蔽する特別チームをネバダ州へ設置した。毎週数100件にのぼる全米からの苦情処理を担当した。・フル充電で353マイル走るモデル3は、冬場航続距離が半分以下になった。怒ったオーナーが再整備を依頼すると、テスラ社員は様々な方法で再整備をキャンセルさせた。・オーナーが電話で問い合わせると、今度は電話を延々保留にした。・テスラ社員はオーナー達に自己診断プログラムの利用を促した。ただし、そのソフトは「どこにも異常はありません」としか回答しなかった。・再整備を希望する顧客が予約をキャンセルすると机の上の同僚から拍手喝采がわきおこり、メンバーは木琴を叩いて祝福した。・管理職は一件の予約をキャンセルさせると1000ドルの経費節減が出来ると鼓舞し、キャンセル数が多いほど従業員は特別ボーナスを得た。Tesla created secret team to suppress thousands of driving range complaintsttps://www.reuters.com/investigates/special-report/tesla-batteries-range/2025/04/27 05:20:33290.名無しさんeQUh4テスラのネット世論誘導は異常だったからな兵庫県知事の斎藤元彦かよw2025/04/27 10:51:06
3月の販売台数、テスラは過去最高
テスラは地域別販売台数を公表していないが、日本自動車輸入組合(JAIA)のデータか...
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC040LT0U5A400C2000000/
国産のEVとかそれこそアホかと
一年落ちのBMWやアウディが半額で買えるから i5やRS etron GTなど
個人的にはそっちかな
国産は競合車がないな ariyaくらいか
燃費から「クラウンでいいや」ってなりそう。
で、充電ステーションは何台なの?
自宅で充電できないヤツが買うと悲惨
ただほど高いものはない、これ常識
なにしろ四半期ベースで56%増と言ってもそもそも日本の場合数百台が増えただけ
カリフォルニアだけで一万台近く売れ残ってる様だから、テスラのお先はもう真っ暗だもんな
テスラ新車販売シェアが加州で50%割れ、マスク氏への反発が影響
2025年4月17日
トヨタ日産大敗走w
EV車は殆どそうだぞ
だからEVに乗る日本人は少ない
日本でEV売りたいならバッテリー日本製が大前提
Panasonic、CATLが3割~4割
LGESが20割~3割
テスラ(自社)が1割未満
Panasonicは北米生産だからアメリカ国内向けでCATL、LGSEは中国、欧州向けだからたぶん日本には中国製か韓国製だな
LGESが2割~3割
ただの産業廃棄物だぞ
大量に充電器ある商業施設もあるけど、そういうところは普通充電なんだよな
結局自宅に6kw充電器がないときついわ
日本勢の完敗だ
新しもん好きミーハーB層が買うんだろうな〜
前年同期比が良くなるの当たり前。
はたしてテスラは?
間に合わなくなっても知らんぞー!
下手したら暗殺されかねんし
アスファルトにも優しくない。
いい加減情報は正確にのせなかったら罰則つけるくらいしてくれよ
(襟首掴んで揺さぶりながら)
トランプ、アメ車売れてるぞ
テスラ買ってるひとってみんなブランドで買ってるだけだろ
テスラの方が20%以上安いし、重量も大幅に軽くて扱いやすいから
去年5000台とかだったような 今年は3カ月で2000台、年間8000台のペース
増加傾向にあるから年間1万台とか、、、いやないな
日本のEVの市場は小さい。先食いしまくってしまった。
ウンコマスコミのEVすごいってこの程度の話だったのかw
EVではBYDにボコボコに負けるんだろうけど、マスクはどうするんだろうな?
イーロンマスクの後継者だったカークホーンはマスクを見かぎりテスラを辞めちゃったし
日本では経理が逃げると会社が潰れると言うけれど、あのジンクスは本当なんだな
テスラ取締役会に米8州の財務長官が苦言、マスク氏の経営姿勢に懸念
2025年4月22日
成長回帰見通しを削除、もうBYDには勝てないと白旗
テスラ1〜3月、営業益7割減 「反マスク氏」不買運動響く
2025年4月23日
それでここ最近テスラを頻繁に見かけるようになったのか
頻繁に?
港区や渋谷区とか在住?
1台が2台になったら100%増だしなw
ベースが三桁少ねえのにアホかと
アメリカなんか年間60万台とかそんな数字なのに日本は精々数百台やろ
テスラはこの春で日本から撤退だからそれもあるやろ
もう正規販売はない
無理して背伸びしてる感ある痛い連中
ネット世論誘導に流されやすい層
今なら国民玉木を熱狂支援してる連中
www
自分でケーブル繋いで充電なんて惨めな行為なんて金持ちはしないよ、給油は店員がやってくれるのに
成金夢見る最低辺ワロタww
四則演算にも不自由してそうな境のモノよりはそいつらのほうが賢いと思うぞw
EVオワタ
彼らはどうするんだろう。
昔、キャバリエとかサターンとかあったけど
いつのまにか消えたよな。
あれと同じだな。売る気が無さそう。
それらを購入者がネットに書き込むと、嘘だのデマだの営業妨害で開示請求するだの怒涛の如く反論書き込みがされてた
こうやってネット駆使した世論誘導で誤魔化し誤魔化しやってきたのがテスラ
絶対買わない方がいいぞ
・イーロンマスクは、クレームを隠蔽する特別チームをネバダ州へ設置した。毎週数100件にのぼる全米からの苦情処理を担当した。
・フル充電で353マイル走るモデル3は、冬場航続距離が半分以下になった。怒ったオーナーが再整備を依頼すると、テスラ社員は様々な方法で再整備をキャンセルさせた。
・オーナーが電話で問い合わせると、今度は電話を延々保留にした。
・テスラ社員はオーナー達に自己診断プログラムの利用を促した。ただし、そのソフトは「どこにも異常はありません」としか回答しなかった。
・再整備を希望する顧客が予約をキャンセルすると机の上の同僚から拍手喝采がわきおこり、メンバーは木琴を叩いて祝福した。
・管理職は一件の予約をキャンセルさせると1000ドルの経費節減が出来ると鼓舞し、キャンセル数が多いほど従業員は特別ボーナスを得た。
Tesla created secret team to suppress thousands of driving range complaints
ttps://www.reuters.com/investigates/special-report/tesla-batteries-range/
兵庫県知事の斎藤元彦かよw