【「万博は必要ない」「興味なし」じゃなかったの?】「けっきょく盛況の大阪万博」あれだけ酷評されるも、連日話題にアーカイブ最終更新 2025/04/29 14:511.北あかり ★???開催前は建設費や運営費などのさまざまな問題から「不要」「興味なし」などの酷評が目立っていたものの、はじまってみたら、連日テレビやネットでは朝から夜までトップニュースとしてフィーチャーされているほか、芸能人やYouTuberも活発に発信。テレビでは生放送の情報番組などでライブ中継され、ネット上では賛否両論があがるなど、意外なまでの盛り上がりを見せています。ただ、開幕したあとも、「異常な大混雑と行列」「現金が使えず混乱」「食事が高すぎる」「2億円トイレは使用禁止」「無料招待でも行かない地元の小中学生」「大屋根リングがゆがんでいるという疑惑」などのネガティブな記事が続出しているのも事実であり、「とらえどころがないイベント」という印象の人もいるのでしょう。大阪万博がけっきょく最大の話題になっている理由は何なのか。各パビリオンの具体的な開催内容ではなく、現状の本質的なところを掘り下げていきます。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/69addd33ee04b06add18dd9642f02a67a82e3b462025/04/18 18:33:04420すべて|最新の50件371.名無しさんw15TLEXPO70は大屋根広場で毎日各国のイベントやってたなぁサンバカーニバルやソビエトフェスやダンスや祭りでみんなそこに集まってたよ。今回そういうのが無いんだよね。リングの上の芝辺りで虫が湧き始めたしムダに広いから晩秋にやれば気持ちが良かったのに2025/04/22 22:14:01372.名無しさんa4gBD日本人てこんなもん想像力無いから始まるまでワカリマセーン2025/04/22 23:38:58373.名無しさんhZDEd>>371イベントやってくれる国がなあKPOPショーならできるかな?2025/04/22 23:42:31374.名無しさんyBoQxエプスタイントムハンクスディカプリオレディガガケケ中2025/04/23 00:34:49375.名無しさん7FNuE>>373欽ちゃんの仮装大賞やるみたいよw2025/04/23 05:24:31376.名無しさんuRb8yバンパーク、なしよ2025/04/23 06:57:15377.名無しさん8HG1H普通に愛知万博を下回ってるしあのパビリオンの予約方法だと一日5万人の入場者が適正だろう愛知万博のような尻上がりは見込めない2025/04/23 07:05:35378.名無しさんWWWeF>>376ハンバーグ、なしよに空目した・・・2025/04/23 07:07:49379.名無しさんGT5S0>>377愛知万博の後半みたいな30万近い人数とか、大阪万博で来たらマジで命危なそう2025/04/23 07:11:22380.名無しさんcmwhn展示が出揃ったら大盛況になるんでないの?危なそうならテコ入れしそうだしでも中抜きをした事実は消えない2025/04/23 07:29:13381.名無しさんtl4gk必死なのはマスゴミやろ今更煽ったからって興味ない人はマジどうでもいい事だから放っとけよ2025/04/23 07:40:36382.名無しさんPNKfA話題?2025/04/23 07:41:45383.名無しさんpx6fYアンチに騒いでくれって懇願しなきゃいけない大盛況って何だよ狂ってんのか2025/04/23 07:43:09384.名無しさんR3EPg『万博が始まったら決して表に出るな』堺屋太一はようわかってたんやな。関係者がチラチラしたら興ざめやわ。それに引き換え・・2025/04/23 07:50:22385.名無しさんmOKjf>>8テレビや紙媒体の情報だけが正しいと信じているのは年金貰っている世代だけだからな2025/04/23 08:31:35386.名無しさんeDuRB一般販売の内訳知りたいね。企業のばら撒きチケの客が大半だろうし2025/04/23 18:16:38387.名無しさんNfL41前売りチケはあと2日くらいで終わりじゃなかったっけ?これからは7.500円チケ買わなあかんのかの?2025/04/23 19:41:43388.名無しさんNX4VJ何だかな。万博叩いてた奴も推してた奴も一部の連中同士でマウント取り合ってるだけなんだよな。アホらしい。2025/04/23 20:06:02389.名無しさん8xbQ6話題にしてんのはテレビの中だけ2025/04/23 20:48:23390.名無しさんvTZGk日本人、GWに引き篭もる…https://www.youtube.com/watch?v=G7HAEH-PjM4【衝撃】岩屋たけし、「最低発言」で炎上してしまう…https://www.youtube.com/watch?v=xfqBnujf9qg【岩屋毅】岩屋外務大臣の正体がとうとう国会で暴かれました...「外国人にはパーティー券いっぱい買ってもらわないと」https://www.youtube.com/watch?v=pfjSrIqpfz0【衝撃】外務省さん、「重大発表」をするも秒で炎上してしまう…https://www.youtube.com/watch?v=qKxXWxXSI3c大阪万博「岩の休憩所」に専門が猛烈批判…https://www.youtube.com/watch?v=gyCl7A8G9582025/04/23 21:38:03391.名無しさんn61ob行っても無いのが何言っても虚しいの2025/04/23 23:46:55392.名無しさん4UaUZ電車が止まって帰宅難民者が続出だってばよアホの吉村2025/04/24 00:07:24393.名無しさんruOrJ>>17へー、そんなの来てるのか前に神戸でやってた大英博物館の100のモノが語る世界史みたいな展示は全然話題に上がらなかったが超有名なアイテムがいっぱい並んどったな2025/04/24 01:14:54394.名無しさんg8rUsバカは湧くからね2025/04/24 07:26:10395.名無しさんxo0wlそりゃ報道すれば話題になる、だからテレビコマーシャルに金払う企業がいるわけだよテレビで報道されれば話題になる、テレビ局のアナウンサーにレポートさせれば格安で、タレント使っても拘束時間限られるので、安価にコンテンツが作れる中継が多いので編集もほぼいらないし、スタッフも協力的2025/04/24 07:32:58396.名無しさんXyPiP>>395場内に入って撮影できるようになったってが、やっぱ大きいな・・・赤旗みたく批判アラさがし前提で取材しようとしたらパージされるしよ2025/04/24 07:41:18397.名無しさんdPGMJ>連日テレビやネットでは朝から夜までトップニュースとしてフィーチャーされているホントに?2025/04/24 08:00:54398.名無しさんTexRZ目標が一日15万とかいう無茶2025/04/24 13:30:49399.名無しさんxTRwmどの国も何を出展すればいいか迷ったねとりあえず大型モニターにそれっぽい映像流しとけってか。物産展チックな並べ物とまともに座れないパビリオン内レストランに辟易なにが悲しゅーて3万歩も歩かなあかんのや2025/04/24 13:42:43400.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0CrNT興味はない批判がしたい、維新が嫌いだから。2025/04/24 13:43:55401.名無しさん63xuE学生の無料参観は関係者に入るの? 入らなかったら省かなければね関係者や取材のマスコミなんかは無料なんだろう 違うの?黒字赤字に関係あるからね 無料は数に入れちゃだめだろうな~な人は言っても料金とってなけりゃ入らないのと同じ 人数の上乗せはダメ2025/04/24 13:54:19402.名無しさんSxMvp>>401赤字黒字で言うと、建設費とかは既に出しちゃっているから、会計的には赤字にも黒字にも実は関係ない (行政の会計だから仕方ない)2025/04/24 14:03:33403.名無しさんuN1TA>>401通期パス、年間シート、シーズンチケットなどの期間中何度も入場出来る興行イベントで通期パスの二度目以降の入場を入場者数に含めてる時点で無料排除しろとか無意味でしょ大阪も愛知も子供を無料招待しまくりだし、ドバイ万博なんて老人と子供無料で公務員に有給を取らせて行かせてたくらいだからこの種の長期イベントでは入場者の数で赤黒判断するのは端からムリポ(だけど飲食や物販の売上や)混雑予測などは無料入場してる人も含めて総数で発表してくれてないと計算が立たないから、今後とも発表して欲しいですね2025/04/24 14:22:13404.名無しさんxTRwm維新はただの嘘つきだからな。2025/04/24 16:07:41405.名無しさんsWO0c盛況ってことは黒字で終わるんだろうな2025/04/24 16:29:42406.名無しさんxTRwm修学旅行や遠足小学生らの一日解放デー作ったって!その日は一般客は終日入場禁止にしたれよ。せっかく来たのに一個しかパビリオン観れないのはかわいそう。自分らの都合しか考えてないから子供らは悲惨や。2025/04/24 17:07:40407.名無しさんpqRkWもう話題にすらなってないだろ2025/04/25 10:10:24408.名無しさん@涙目ですH3P1W騒いでるのはマスコミだけでは?目標集客数に遠く届いて無いわけだし、赤字は確定だよね?大阪府民の税金で赤字補填してね。全国の人に負担かけないでね?2025/04/25 10:56:21409.名無しさんtd9zZ7割強が50歳以上友達がいない孤独な初老さん嫁はんが行きたいと言ってる干からびた初老さん一人で行っても平気なんだな。大丈夫!そんなやつらばっかりwhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3eedfbbade799d0d346ac29be9d0cbe4e3ae62722025/04/27 11:47:13410.名無しさん8Y5Uh万博に行ってる奴らはなんか宗教団体みたいに見える小型ヘリ見て「空飛ぶ車だー」って言ってるんでしょ?ヤバない?2025/04/28 06:17:34411.名無しさんIrvs9>>397大阪キー局の電波が入るところのことじゃね、知らんけどw2025/04/28 06:35:58412.名無しさん1QtRj盛況と有益は別物だろ?関西人は暇を持て余しているんだな暇つぶしに万博でも行ってみるか2025/04/28 07:08:23413.名無しさんeTrxu関西圏で滅多にない大型イベントなのでホイホイ観に行っちゃう。小銭貯めてる50代以降が7割超えてるという老害施設。まあ近いところに住んでる老害には独りで行っても恥ずかしくないからいいんじゃね。2025/04/28 09:36:39414.名無しさんW2jBEなんでも良かった事にするんだな第二次世界大戦も武士道やサムライを一掃したから良かったんだろ?2025/04/28 16:46:43415.名無しさんtLSEmそっちの意味で大盛況なら、学校が無料招待を断らない2025/04/28 18:20:33416.名無しさん6FkIL日本国民の民意と、馬鹿左翼脳どもの思考は乖離が凄いなwww2025/04/28 18:52:13417.名無しさんHWiX8擁護カスが共産サヨクを脈絡もなく出すことで自己紹介しまくりなの草しか生えんw2025/04/28 19:56:32418.名無しさんjPezd>>409ほんそれww自己紹介好きやねw2025/04/28 20:30:14419.名無しさんeTrxuああ、だからリングは残すのかhttps://i.imgur.com/6CtJNg9.jpeg2025/04/28 20:44:12420.名無しさんfPYza>>419あのデザインの意味はそれも含まれついるんだな2025/04/29 14:51:56
テレビでは生放送の情報番組などでライブ中継され、ネット上では賛否両論があがるなど、意外なまでの盛り上がりを見せています。
ただ、開幕したあとも、「異常な大混雑と行列」「現金が使えず混乱」「食事が高すぎる」「2億円トイレは使用禁止」「無料招待でも行かない地元の小中学生」「大屋根リングがゆがんでいるという疑惑」などのネガティブな記事が続出しているのも事実であり、「とらえどころがないイベント」という印象の人もいるのでしょう。
大阪万博がけっきょく最大の話題になっている理由は何なのか。各パビリオンの具体的な開催内容ではなく、現状の本質的なところを掘り下げていきます。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/69addd33ee04b06add18dd9642f02a67a82e3b46
サンバカーニバルやソビエトフェスやダンスや祭りでみんなそこに集まってたよ。
今回そういうのが無いんだよね。
リングの上の芝辺りで虫が湧き始めたし
ムダに広いから晩秋にやれば気持ちが良かったのに
想像力無いから始まるまでワカリマセーン
イベントやってくれる国がなあ
KPOPショーならできるかな?
トムハンクス
ディカプリオ
レディガガ
ケケ中
欽ちゃんの仮装大賞やるみたいよw
あのパビリオンの予約方法だと一日5万人の入場者が適正だろう
愛知万博のような尻上がりは見込めない
ハンバーグ、なしよ
に空目した・・・
愛知万博の後半みたいな30万近い人数とか、大阪万博で来たらマジで命危なそう
危なそうならテコ入れしそうだし
でも中抜きをした事実は消えない
今更煽ったからって興味ない人はマジどうでもいい事だから放っとけよ
堺屋太一はようわかってたんやな。
関係者がチラチラしたら興ざめやわ。
それに引き換え・・
テレビや紙媒体の情報だけが正しいと信じているのは年金貰っている世代だけだからな
これからは7.500円チケ買わなあかんのかの?
https://www.youtube.com/watch?v=G7HAEH-PjM4
【衝撃】岩屋たけし、「最低発言」で炎上してしまう…
https://www.youtube.com/watch?v=xfqBnujf9qg
【岩屋毅】岩屋外務大臣の正体がとうとう国会で暴かれました...「外国人にはパーティー券いっぱい買ってもらわないと」
https://www.youtube.com/watch?v=pfjSrIqpfz0
【衝撃】外務省さん、「重大発表」をするも秒で炎上してしまう…
https://www.youtube.com/watch?v=qKxXWxXSI3c
大阪万博「岩の休憩所」に専門が猛烈批判…
https://www.youtube.com/watch?v=gyCl7A8G958
へー、そんなの来てるのか
前に神戸でやってた大英博物館の
100のモノが語る世界史
みたいな展示は全然話題に上がらなかったが
超有名なアイテムがいっぱい並んどったな
テレビで報道されれば話題になる、テレビ局のアナウンサーにレポートさせれば格安で、タレント使っても拘束時間限られるので、安価にコンテンツが作れる
中継が多いので編集もほぼいらないし、スタッフも協力的
場内に入って撮影できるようになったってが、やっぱ大きいな・・・
赤旗みたく批判アラさがし前提で取材しようとしたらパージされるしよ
ホントに?
とりあえず大型モニターにそれっぽい映像流しとけってか。
物産展チックな並べ物とまともに座れないパビリオン内レストランに辟易
なにが悲しゅーて3万歩も歩かなあかんのや
関係者や取材のマスコミなんかは無料なんだろう 違うの?
黒字赤字に関係あるからね 無料は数に入れちゃだめだろうな~
な人は言っても料金とってなけりゃ入らないのと同じ 人数の上乗せはダメ
赤字黒字で言うと、建設費とかは既に出しちゃっているから、会計的には赤字にも黒字にも実は関係ない (行政の会計だから仕方ない)
通期パス、年間シート、シーズンチケットなどの期間中何度も入場出来る興行イベントで
通期パスの二度目以降の入場を入場者数に含めてる時点で無料排除しろとか無意味でしょ
大阪も愛知も子供を無料招待しまくりだし、ドバイ万博なんて老人と子供無料で公務員に有給を取らせて行かせてたくらいだから
この種の長期イベントでは入場者の数で赤黒判断するのは端からムリポ
(だけど飲食や物販の売上や)混雑予測などは無料入場してる人も含めて総数で発表してくれてないと計算が立たないから、今後とも発表して欲しいですね
その日は一般客は終日入場禁止にしたれよ。
せっかく来たのに一個しかパビリオン観れないのはかわいそう。
自分らの都合しか考えてないから子供らは悲惨や。
友達がいない孤独な初老さん
嫁はんが行きたいと言ってる干からびた初老さん
一人で行っても平気なんだな。
大丈夫!そんなやつらばっかりw
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eedfbbade799d0d346ac29be9d0cbe4e3ae6272
小型ヘリ見て「空飛ぶ車だー」って言ってるんでしょ?ヤバない?
大阪キー局の電波が入るところのことじゃね、知らんけどw
関西人は暇を持て余しているんだな
暇つぶしに万博でも行ってみるか
まあ近いところに住んでる老害には独りで行っても恥ずかしくないからいいんじゃね。
第二次世界大戦も武士道やサムライを一掃したから良かったんだろ?
ほんそれww
自己紹介好きやねw
https://i.imgur.com/6CtJNg9.jpeg
あのデザインの意味はそれも含まれついるんだな