【速報】ガソリン価格 「過去最高値」に、1リットル当たり186円50銭アーカイブ最終更新 2025/04/21 02:181.影のたけし軍団 ★???ガソリン価格が過去最高値に並びました。資源エネルギー庁は16日、4月14日現在のレギュラーガソリン全国平均小売価格について、先週より20銭高い、1リットル当たり186円50銭だったと発表しました。値上がりは3週連続で、2023年9月に記録した最高値に並びました。https://news.yahoo.co.jp/articles/119a1368dd97c7894d15d29ba7e5812dd12572b82025/04/16 18:20:02664すべて|最新の50件615.名無しさんDj1Atバイプッシュダ…倍プッシュだぁあああッ2025/04/18 00:48:35616.名無しさんDj1At>>6021億総帥出馬か2025/04/18 00:50:03617.名無しさん5mFZF円高ぞ今は2025/04/18 01:24:39618.名無しさんC3rg9>>612これからGWにかけて下がるみたいよ2025/04/18 01:34:20619.名無しさん3TtEhガソリンはもうダメだEVに買い替える準備をしとけ2025/04/18 01:39:40620.名無しさんC3rg9EVは始まる見込みすらないw2025/04/18 01:40:41621.名無しさん3zEG5南海トラフや地震大国の日本に電気自動車は向いてない2025/04/18 01:45:52622.名無しさんGkejsEV普及させたい奴やの策略だな2025/04/18 02:16:57623.名無しさんeQ52xよっしゃ輸送コスト上昇を理由にまた値上げできるぜやったやったまた過去最高益更新できる2025/04/18 02:31:13624.名無しさんJ4hD4原油の価格とガソリンの価格が合ってないよな昔は原油が安くなればガソリンも安くなり、原油が高くなればガソリンも高くなった国民が言わないから、怒らないからやりたい放題されてしまう2025/04/18 02:55:08625.名無しさん0dIvAエコカーって倍走るのかよじゃあガソリンの価格も2倍にしないと税金減るじゃん 国が考えてることはこうだろw2025/04/18 03:52:39626.名無しさんQ6s15円タコあがれ、天まであがれえ2025/04/18 03:54:42627.名無しさん64VBHEVにしたら今度は電気税とか距離税でガソリンと同じ以上の税金とるよ国民の暮らしは楽にならない2025/04/18 06:28:06628.名無しさん8fxVE>>602でもまだ自民党に投票するって人が25%もいるってまだまだ安泰だね 日本終わってるね2025/04/18 07:05:49629.名無しさんtbIkbトヨタHVはリッター23~25km、以前乗ってた2000ccDOHCのはリッター5~7km。すっかりガソスタ行かなくなったな。潰れる所増えるよなこれじゃwガソリン税収もかなり減っているのでは。2025/04/18 07:45:16630.名無しさんGkejsEVは1度発火するとなかなか消えないバッテリーからの発火事故はあまり報道されないね2025/04/18 07:59:34631.名無しさんtbIkb>>630EVは衝突事故時に燃えなくても、数時間後に発煙、発火する事例が判明しててしかも安全確認方法が無いってのが。しかも一旦炎上すると消火方法も無いし。先日、日産EVが充電中に発火してたが国内初らしい。原因不明なのが厄介。2025/04/18 08:07:15632.名無しさんknMsf人口減少でほとんどの物が高くなる、同じ売り上げを維持しようとするか2025/04/18 09:15:28633.名無しさんC3rg9>>624円安利益を商社が奪ってるそこから消費者の手元に来るまでの手間賃も各社に以前より取られてる2025/04/18 10:19:51634.名無しさんC3rg9それができるのも献金や天下りがあるからあらゆる元凶がこれ2025/04/18 10:20:56635.名無しさん85x00俺は車乗らないから関係ねーしwww低みの見物決め込みますわwwwとか言ってるやつは燃料費の高騰があらゆる価格に跳ね返ってくることがわからないガイジ2025/04/18 10:36:52636.名無しさん85x00>>31地下のタンクの交換時期がきたけどあまりに高額で払えないから廃業ってのが多いね2025/04/18 10:38:03637.名無しさんnV83i>>628今まで選挙に行かなかった人が自民以外に入れれば駆逐できる2025/04/18 10:49:47638.名無しさんC3rg9>>31元売りの再編でエネオスとコスモと出光で大半になったから競争が弱くなった余ったガソリンの安売りも減ったし、元売りの売り渡し価格も上げられた2025/04/18 12:35:44639.名無しさんmHRtVうーむむ…ハイオクがリッター190円オーバーだよレギュラーに切り替えるかなぁ…そもそも原チャリにハイオクは無意味なんだろうか?2025/04/18 13:31:11640.名無しさんjSawO>>637それは幻想有権者の25%が自民党に入れると今の選挙制度だと与党になる2025/04/18 19:43:09641.名無しさんEjiOQ300円くらいになれば少しは都内の渋滞緩和されるのか2025/04/18 20:38:12643.名無しさんmdEVT>>641仕事で乗って人が大半だから無理だろね輸送費上がって物流コストが増えるだけ 誰も得しない2025/04/19 07:07:47644.名無しさんMg2Fw>>635別に上がってもかまわない2025/04/19 08:27:37645.名無しさんPODMb自民党は負け確定だから不正選挙しだすから国民は注意が必要だよ2025/04/19 11:56:59646.名無しさん5AlhcEV車のソーラーパネル充電化で流れ変わるのかな?日本企業の技術ってやっぱスゲエなw2025/04/19 16:38:04647.名無しさん9qNFTリチウムイオン電池の発火を無くさなきゃ普及は厳しいでしょある日突然火災の加害者になるかもしれないなんていくら保険でカバーされたって良心がもたないわ2025/04/19 17:34:15649.名無しさんhGmSQ米もガソリンも電気もお前らの給与で簡単にまかなえることはできない!暮らしぶりを変えるしか無い。2025/04/19 18:02:59650.名無しさんtBCxOひゃっはー!2025/04/19 21:53:06651.名無しさんLD6g3どうすんのゲリゾーよ2025/04/19 22:57:28652.名無しさんWuYgx>>32 票を促すような力のある奴等がにせ日本人なんだろう もうそうとしか考えられんもんよ2025/04/19 23:19:56653.名無しさんTjgBP>>399もう上がっているよwちゃんと見とけよw2025/04/19 23:27:17654.名無しさん9an36玉金「ガソリン税を廃止する」2025/04/20 00:22:26655.名無しさんnillC私は車に乗らないけどAmazonで買い物とかするから輸送車の人の事考えるとガソリンの減税して欲しいって思います。2025/04/20 00:29:46656.名無しさんC5ucDトランプが掘りまくってるから原油価格はどんどん下がっていく流れ2025/04/20 00:50:46658.名無しさんKTTHS昔はコーラの方が高かった2025/04/20 11:35:12659.名無しさんAeZFFうちの自治体は独自にガソリンクーポン配ってくれたわ。でもクーポンがあるからってことで値上げされるかも。2025/04/20 19:18:15660.名無しさんaShE8>>639無意味どころか影響悪そ2025/04/21 02:00:44661.名無しさんQU0W1たまきん「あーあー聞こえない、あーあー喘ぎなさい。ゴムがずれた」2025/04/21 02:04:27662.名無しさんQU0W1>>658あと10年以内に水道使用料爆上げの路線です 目民党2025/04/21 02:05:44663.名無しさんjJmvw>>63米は保管場所悪ければカビが生えるよ2025/04/21 02:17:05664.名無しさんQU0W1>>63水分の抜けた古米は不味いし、コメゾウムシはやってくるし。2025/04/21 02:18:44
【兵庫】「置き配」の韓国のり盗んだか 女子中学生逮捕 「中身が何なのか気になって持って行った」「韓国のりだったのでハズレだと思い友だちにあげた」ニュース速報+4141284.42025/07/01 21:39:28
資源エネルギー庁は16日、4月14日現在のレギュラーガソリン全国平均小売価格について、先週より20銭高い、1リットル当たり186円50銭だったと発表しました。
値上がりは3週連続で、2023年9月に記録した最高値に並びました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/119a1368dd97c7894d15d29ba7e5812dd12572b8
1億総帥出馬か
これからGWにかけて下がるみたいよ
昔は原油が安くなればガソリンも安くなり、原油が高くなればガソリンも高くなった
国民が言わないから、怒らないからやりたい放題されてしまう
じゃあガソリンの価格も2倍にしないと税金減るじゃん 国が考えてることはこうだろw
国民の暮らしは楽にならない
でもまだ自民党に投票するって人が25%もいるって
まだまだ安泰だね 日本終わってるね
すっかりガソスタ行かなくなったな。潰れる所増えるよなこれじゃw
ガソリン税収もかなり減っているのでは。
バッテリーからの発火事故はあまり報道されないね
EVは衝突事故時に燃えなくても、数時間後に発煙、発火する事例が判明してて
しかも安全確認方法が無いってのが。しかも一旦炎上すると消火方法も無いし。
先日、日産EVが充電中に発火してたが国内初らしい。原因不明なのが厄介。
円安利益を商社が奪ってる
そこから消費者の手元に来るまでの手間賃も各社に以前より取られてる
あらゆる元凶がこれ
とか言ってるやつは燃料費の高騰があらゆる価格に跳ね返ってくることがわからないガイジ
地下のタンクの交換時期がきたけどあまりに高額で払えないから廃業ってのが多いね
今まで選挙に行かなかった人が自民以外に入れれば駆逐できる
元売りの再編でエネオスとコスモと出光で大半になったから競争が弱くなった
余ったガソリンの安売りも減ったし、元売りの売り渡し価格も上げられた
レギュラーに切り替えるかなぁ…
そもそも原チャリにハイオクは無意味なんだろうか?
それは幻想
有権者の25%が自民党に入れると今の選挙制度だと与党になる
仕事で乗って人が大半だから無理だろね
輸送費上がって物流コストが増えるだけ 誰も得しない
別に上がってもかまわない
日本企業の技術ってやっぱスゲエなw
ある日突然火災の加害者になるかもしれないなんて
いくら保険でカバーされたって良心がもたないわ
お前らの給与で簡単にまかなえることはできない!
暮らしぶりを変えるしか無い。
もう上がっているよw
ちゃんと見とけよw
でもクーポンがあるからってことで値上げされるかも。
無意味どころか影響悪そ
あと10年以内に水道使用料爆上げの路線です 目民党
米は保管場所悪ければカビが生えるよ
水分の抜けた古米は不味いし、コメゾウムシはやってくるし。