『The かぼちゃワイン』高身長女子ラブコメ漫画の作品集が発売。原画タッチを活かしたカラー印刷で厳選エピソードを収録。設定資料やQ&Aコーナーもアーカイブ最終更新 2025/04/17 13:441.朝一から閉店までφ ★???2025.04.13 07:30https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/39588/thumbnail_oJqV.jpg 三浦みつる氏の漫画『The♡かぼちゃワイン』の作品集『The♡かぼちゃワイン First Look』が2025年4月11日に発売された。 1981年~1984年に『少年マガジン』で連載された本作から、作者厳選の13エピソードを収録。原画のタッチを活かしたカラー印刷が施された生原稿再現スタイルとなる。ほかにも、Q&Aコーナーや、関連イラスト、キャラクタースケッチなども併載されている。 https://www.famitsu.com/article/202504/395882025/04/13 18:34:2095すべて|最新の50件46.名無しさんnIzGN僕ヤバで上書きされちゃったからな2025/04/13 21:23:0247.名無しさんYOsHQ俺は中学の頃まで身長が低かったからよく背の高い同級の女と一緒にいるとからかわれた。2025/04/13 21:27:2248.名無しさんb64Hthttps://youtu.be/xouSAAhqlZ02025/04/13 21:53:2749.名無しさんIL65fクール教信者が継承してるな2025/04/13 21:58:4550.名無しさんgjN1T>>17今でいえば異世界転生みたいなもんだよ2025/04/13 22:00:5251.名無しさんOp3Bfこの作品を知ってる人って還暦前後だろ2025/04/13 22:18:4252.名無しさんDAUpv巨大女子2025/04/13 22:23:3353.名無しさんS6grg子供のころ読んだけどこんな絵だったっけ2025/04/13 22:36:2254.名無しさんvqzmD三浦みつるってこれ以外に作品あるの?2025/04/13 22:50:4655.名無しさんAn8Ht>>12adoケツみたいな顔してるよな2025/04/13 22:54:5156.名無しさんqMMhB>>55おしり探偵かよ2025/04/13 23:02:2157.名無しさんVoJM9主題歌いいわよね2025/04/13 23:09:1558.名無しさんIkHQS今では青葉というと放火犯の方を思い浮かべる人が多いだろうな。2025/04/13 23:13:5559.名無しさんPtFm2初代L=朝丘夏美 180cm 70kg二代目L=エル=ローライト 179cm 50kg三代目L=夜神月 179cm 54kg初代Lが一番の恵体2025/04/13 23:47:5860.名無しさんfjdC9>>5原作絵は結構肥えてたけど、アニメ化でグラビアモデルくらいに修正されてたな。2025/04/14 00:09:4661.名無しさんKWDmw神風の術?2025/04/14 00:12:1462.名無しさんpLIDFあれでグラビアモデル並みに修正なのか高身長女子といえば今なら富士山さん2025/04/14 00:19:2263.名無しさんfjdC9>>62あの当時は、アグネス・ラムみたくムチムチしたのが流行りだったのよ。2025/04/14 00:27:0964.名無しさんthiY5私のストライクゾーンですが何か2025/04/14 00:32:1465.名無しさんHHxaX>>54レンズマンメディアミックスだ…2025/04/14 02:27:3766.名無しさんZQpgTバレー女子やっぱり大きい2025/04/14 04:43:4967.名無しさんpUHhO>>58それはこの作品にとって不幸だな2025/04/14 06:31:2168.名無しさんfekEy男が亭主関白、時代にそぐわねー2025/04/14 06:37:0969.名無しさんMhiHp>>20朝日放送だよな夏休み期間に入って、高校野球が始まるまでの間の午前中のアニメ放送とか高校野球が雨で中止になったときのの雨傘番組とかでだよな2025/04/14 06:39:5470.名無しさんjIc1N>>20そうなる前は東映のアニメ映画を(丸ままでなくカットはあったかも知れんけど)やってた時期もあったんよね…2025/04/14 06:55:0971.名無しさんEujgD南海キャンディーズしずちゃんと佐藤蛾次郎で実写化してくれ2025/04/14 07:29:0372.名無しさんwwyZF古川登志夫を使い倒してんのよな、声優が少なかったのかよ2025/04/14 08:19:1073.名無しさん3iZfw>>27スペースランナウェイしちゃうよな2025/04/14 08:32:2674.名無しさんTg8sg子供のころ「LはBigのL」と空耳してて「ああサイズのこと言ってるんやな」と思ってた2025/04/14 08:35:1075.名無しさんMxOMw富士山さんがアニメ化されないのが不思議。ちゃんとしたラブコメなのに。2025/04/14 08:42:0876.名無しさんvj8Q6元祖うっせぇわ2025/04/14 10:12:4477.名無しさん5VFvdL、L、LはLOVEの~2025/04/14 10:25:4678.名無しさんg2kpq>>27イデが発動しちゃう2025/04/14 10:51:0279.名無しさんWnoFb>>42ずいぶん前の記憶だったんで別作品だったか?って思ってたけど合ってましたかwありがとう😊その後合体出来たのかどうか覚えてないけどどうなりました?2025/04/14 11:23:0980.名無しさんM2a3g横沢啓子さんの声で魅力が倍増だった。2025/04/14 13:59:0181.名無しさんYWI6W今でも自分より背の高い彼女がほしい気持ちは変わらない2025/04/14 14:05:4082.名無しさんPmCXN>>10三国志の英傑かよ2025/04/14 19:07:3183.名無しさんbSL4Oエルはデスノートじゃないのか?2025/04/14 19:13:1684.名無しさん6ovaJLサイズだから2025/04/15 07:10:0485.名無しさんf6Rzx紀香 エル2025/04/15 09:17:1086.名無しさんAZxdW関羽と張飛 女子高生(´・ω・`)2025/04/15 12:30:2087.名無しさんdpQgS>>12あのEDはほんとそんな感じだったな2025/04/15 12:40:0688.名無しさんprMxw>>37ゴムがビヨーンて飛んでいくやつ?2025/04/15 13:02:0489.名無しさんeEkmm初代L=朝丘夏美初代「うっせぇわ」=ED曲「青葉春介、ザ・根性」かぼちゃワインは様々な作品に影響を与えた2025/04/16 07:31:0890.名無しさんnlLg4主役カップルの身長が男子<女子の漫画はそれまで松本零士・吾妻ひでお・柳沢きみおも描いてたでもそれらは男子側が極端な低身長だったのに対してこっちは男子はまあ小柄で女子が高身長というのが画期的だったんじゃないの2025/04/16 09:26:3891.名無しさんkz7kP青葉俊介の実家がランジェリーショップなのは面白かったなw2025/04/16 11:45:4992.名無しさんL8JDR諸星あたると同じ声じゃね?2025/04/16 13:36:1393.名無しさんC1S8u>>1再放送自粛アニメ2025/04/17 09:31:4394.名無しさんRhW2Mアニメ第60話タイトル「ナヌッ!!エルのパンティ情報」すげえ・・・2025/04/17 13:00:5795.名無しさん8OSJH>>10元祖デカ女はほういん大子だろ異論は認める2025/04/17 13:44:46
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+3441664.12025/08/02 00:58:23
【市長が辞意から一転して続投宣言】クレームの電話鳴りやまず、伊東市役所悲鳴、職員の精神的疲労はピークに、開庁時点ですでにメール300件超ニュース速報+395727.72025/08/02 00:34:43
【大阪府教育庁】三者面談で女子生徒に「(性格が)このままブサイクでいいのですか?」 体育の授業で「こんな奴と誰が付き合うねん、クソブス」 府立高教諭を減給1か月の懲戒処分ニュース速報+237662.42025/08/02 00:46:49
2025.04.13 07:30
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/39588/thumbnail_oJqV.jpg
三浦みつる氏の漫画『The♡かぼちゃワイン』の作品集『The♡かぼちゃワイン First Look』が2025年4月11日に発売された。
1981年~1984年に『少年マガジン』で連載された本作から、作者厳選の13エピソードを収録。原画のタッチを活かしたカラー印刷が施された生原稿再現スタイルとなる。
ほかにも、Q&Aコーナーや、関連イラスト、キャラクタースケッチなども併載されている。
https://www.famitsu.com/article/202504/39588
今でいえば異世界転生みたいなもんだよ
adoケツみたいな顔してるよな
おしり探偵かよ
二代目L=エル=ローライト 179cm 50kg
三代目L=夜神月 179cm 54kg
初代Lが一番の恵体
原作絵は結構肥えてたけど、アニメ化でグラビアモデルくらいに修正されてたな。
高身長女子といえば今なら富士山さん
あの当時は、アグネス・ラムみたくムチムチしたのが流行りだったのよ。
レンズマン
メディアミックスだ…
やっぱり大きい
それはこの作品にとって不幸だな
朝日放送だよな
夏休み期間に入って、高校野球が始まるまでの間の午前中のアニメ放送とか
高校野球が雨で中止になったときのの雨傘番組とかでだよな
そうなる前は東映のアニメ映画を(丸ままでなくカットはあったかも知れんけど)やってた時期もあったんよね…
スペースランナウェイしちゃうよな
イデが発動しちゃう
ずいぶん前の記憶だったんで別作品だったか?って思ってたけど合ってましたかwありがとう😊
その後合体出来たのかどうか覚えてないけどどうなりました?
三国志の英傑かよ
あのEDはほんとそんな感じだったな
ゴムがビヨーンて飛んでいくやつ?
初代「うっせぇわ」=ED曲「青葉春介、ザ・根性」
かぼちゃワインは様々な作品に影響を与えた
でもそれらは男子側が極端な低身長だったのに対してこっちは男子はまあ小柄で女子が高身長というのが画期的だったんじゃないの
再放送自粛アニメ
「ナヌッ!!エルのパンティ情報」
すげえ・・・
元祖デカ女はほういん大子だろ
異論は認める