【くるま】ガーシー氏が疑問「車検いる?日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって!」に反響続々アーカイブ最終更新 2025/04/19 03:531.北あかり ★???ガーシーこと元参院議員の東谷義和氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。日本の車検制度について、私見をつづった。ガーシー氏は「車検いる? 日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって! 壊したときに直せばええんとちゃうの? 車検が近づくたびに思う疑問」と記述。「新車で買っても3年後に車検って、絶対いらんやろ笑笑 日本車のクオリティーの高さを世界に誇ってるにも関わらず、車検だけはなくならない」と続けた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a19753b1b14bb4dfcd0c41351a85decaeafedbdc2025/04/10 18:49:01685すべて|最新の50件636.名無しさんexDbc税金高いだけで車検自体は安いだろ。2025/04/13 12:36:48637.名無しさんdK1pN>>634自分がやってるから他の人もやってるに違いない立ち位置を変えて考える事ができないのはアスペルガーなので言ってもわからないと思う2025/04/13 12:49:42638.名無しさんp9sLj自分の車は車検期限が12月だから、冬タイヤ交換シーズンと被って、予約が取りにくいんだよな。2025/04/13 12:56:39639.名無しさんYx0Mvこの件はさておきそれぞれ馬鹿が感想を勝手なこと言っていること自体不安に思うわ2025/04/13 13:03:04640.名無しさん3lmSg議員の時に言っとけと何人も言われて笑う2025/04/13 13:03:21641.名無しさんcAY4k>>128無理でしょうね国民皆が、車保持するためのそれだけの技量と状態を見極める力は持てないでしょ車検無くして個人頼りにしたら、整備不良多発するだろうね2025/04/13 14:49:09642.名無しさんZ13l4>>634 そういった消耗品ってのは実際に消耗や劣化してきたら異音したりペダル踏む感覚に違和感覚えたりしてくるし危険な状態になる前に勝手に自ずと気付けるしタイヤもワイヤー出てきてたら自ずと見なくても誰かに指摘されるしもうそうやって無意味な2年周期の車検を無理矢理意味のある事みたいに謳うのやめような2025/04/13 15:28:20643.名無しさん5nuaE>>642気づかない人が多いから文句も少なく続いてる制度本当に無駄ならもっと声がでかくなるよ2025/04/13 16:48:46644.名無しさんBgJdqこれ叩くやつ車持てない貧乏人のルサンチマンだろ?言ってみろよ2025/04/13 20:07:06645.名無しさん9eERF点検するだけで壊れていなければ異常なしだかんないつ壊れるのかを予測してるわけでもない見るだけで何もしないから一時間程度でボロ儲けだよしかも整備士も時間潰してその時間点検してたことにしてろくに見てない他の車の修理をして時間を潰して点検してたことにするんだよこんなの意味ないわ2025/04/13 22:01:27646.名無しさんJtjoA車検と安楽死とNHKはなかなか政治問題化されないな。野党が公約に入れたら結構票になると思うのに。2025/04/14 01:16:42647.名無しさん23tjb>>646巨大利権だから確実に潰されるし怖いからね2025/04/14 04:01:40648.名無しさんVVIOr>>6432年周期の車検が形骸化してて無駄だという事に気付いてない奴が多いだけの話だよ2025/04/14 04:21:58649.名無しさんuVnRl>>648逆だろ有効と思ってるから声が出ない2025/04/14 05:44:08650.名無しさんWhYFx>>646利権を潰そうとすると政治家は謎の死をとげるからな2025/04/14 08:45:16651.名無しさん02D41車検受けたら重量税タダとかにしろよ2025/04/14 08:48:22652.名無しさんNtB30>>645高いと思うなら自分でやればいいんじゃね2025/04/14 10:11:20653.名無しさんCMn7q毎年夏と冬の2回車検しろよ2025/04/14 11:33:48654.名無しさんbXQSB車検無かったらオイル交換すらやらない人って多いだろ制度として無くすのは良いけど車の維持とか保守みたいな意識の啓蒙とセットでやらないと駄目じゃね2025/04/14 11:36:50655.名無しさんBWOiN車検にかかる費用の半分以上は、自賠責保険等の法定費用だからな・・・(´・ω・`)自賠責は対人賠償オンリーだけど、被害者のことを考えたら一概に止めてもいいってものじゃない。2025/04/14 11:40:21656.名無しさんXx2Tw>>654ブレーキパッド、タイヤ摩耗もほったらかしにするだろな。で、高速で壊れて渋滞引き起こすというおまかせ機能てんこ盛り車乗る初心者ドライバーほど、メンテナンスに無知2025/04/14 11:45:27657.名無しさんENhHo>>654>>656車検なんて自分でできるにも関わらず業者に出したら高いとか文句だけ言ってるからね時間単価を考えて高いと思うなら自分でやる適正価格と思うなら業者自分がそれをやる能力や時間がないんだったらお金を払うそれも考えられない程度には頭がそんな感じ2025/04/14 12:35:31658.名無しさんAhQr8>>657道具を揃える手間と費用を考えたら安いだよね2025/04/14 13:12:10659.名無しさんT9zOqどっちにしろ事故ったら自己責任で車検屋は責任を取らないだったら車検なんていらない2025/04/14 13:18:48660.名無しさんAhQr8>>659運転してる立場から言うと、事故のリスクを減らすためなら車検程度のお金を払うよ2025/04/14 13:30:57661.名無しさんdmfcsアメリカあたりは自分で整備する奴が多いからなあ2025/04/14 17:02:42662.名無しさん2QeH8>>661都市部だとディラーに頼む郊外に住んでて車庫と庭ないと整備も難しい廃油の処理もいるしね2025/04/14 17:22:04663.名無しさんMUEw5思い出した…来月、車税2025/04/14 18:08:10664.名無しさんhO4hj>>528https://www.youtube.com/watch?v=B6_duWFPlr4日本でこんな作業やりたがる奴もうあんまいないだろw車検でエンジンばらすことはないけど ∧∧ ( =゚-゚) ≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ ())._())__))2025/04/14 22:45:42665.名無しさんRSI6W警察の既得権益2025/04/15 08:21:17666.名無しさんoosAN車検の費用の大半は税金の徴収代行2025/04/15 08:58:51667.名無しさんyBSs0>>666車持ってない人には分からないよ2025/04/15 11:22:09668.名無しさんjXETF>>661ガレージで整備しているイメージ日本なら隣の車にひかれちゃう2025/04/15 12:43:34669.名無しさんtRmFp>>661自分で整備しているのは貧乏人2025/04/15 13:20:37670.名無しさんoosAN何年もブレーキも点検してないような車の近く歩きたいのか2025/04/15 14:36:20671.名無しさんowzE3国民民主党榛葉幹事長も同じこと言ってたけど反響がなかった2025/04/16 10:46:12672.名無しさんowzE3>>670ブレーキ効いてもドライバーがポンコツなら同じ2025/04/16 10:46:48673.名無しさんM77nM車検よりも免許の年齢制限のほうが事故防止になる2025/04/16 11:16:15674.名無しさんKTEL8>>673免許所有者10万人当たりの事故件数16~19歳の事故件数が突出して多く、次いで20~24歳、85歳以上が多い2025/04/16 12:38:50675.名無しさんKTEL8運転免許を持っているなら何歳ぐらいが事故が多いかすぐわかると思うんだけどなぁネットとかテレビとかの影響はすごいと思う2025/04/16 12:43:17676.名無しさんFubco>>674若者は上達していく老人は劣化していく。ちなみに老人も昔は若者だったどちらから免許をとり上げるべきか普通の知能があれば理解出来ると思うが2025/04/16 13:13:56677.名無しさんKTEL8>>676成長しようが何だろうか事故が一番多い>>673も言っているように事故減らすのは車を運転させない2025/04/16 13:52:19678.名無しさんVuwMN走行距離あたりの事故率なら老人はだいぶ高くなりそうな気がする。若者の免許年齢を上げてどれだけ事故が減るか。仕事が出来なくなる。2025/04/16 15:31:36679.名無しさんEAwRA今更やめられたら町の整備場は倒産ま、役人がやめる考えないと思うけど2025/04/16 17:02:28680.名無しさんstYwi>>677老人も若い頃は事故率高かったんだよ馬鹿だなお前はw2025/04/17 05:02:18681.名無しさんeZzMr新車は最初は5年でいいと思う2025/04/17 07:05:18682.名無しさんJzToY年齢制限があれば飯塚の犠牲者は出なかった2025/04/17 08:47:29683.名無しさんH9mcO車検に文句言ってるレベルで金がないやつなんかメンテナンスの金がないんだから乗らない方がいいんじゃね2025/04/17 11:20:28684.名無しさんMyCGN>>676上達しない若者からじゃね?2025/04/18 21:27:03685.名無しさんOrazU>>674からわかる事は、免許取り立ての若い時には事故率が高いがやがて事故率は下がり年を取るとまた事故率が上がるこれで何故「若い奴から免許を取りあげろ!」と言う思考回路になるのかw2025/04/19 03:53:22
【広岡達朗氏】「広陵は辞退などする必要はない」93歳の日本球界大御所が“暴力事案”にモノ申す…「握手拒否」事件には「やってはならない行為」と激怒ニュース速報+312915.92025/08/09 20:09:07
【米紙ニューヨーク・タイムズ】トランプ米大統領が国防総省に対し、テロ組織に指定した中南米の麻薬組織に対し軍事力行使を指示・・・ウォールストリート・ジャーナル「特殊部隊の投入指示」ニュース速報+261605.32025/08/09 20:12:16
ガーシー氏は「車検いる? 日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって! 壊したときに直せばええんとちゃうの? 車検が近づくたびに思う疑問」と記述。「新車で買っても3年後に車検って、絶対いらんやろ笑笑 日本車のクオリティーの高さを世界に誇ってるにも関わらず、車検だけはなくならない」と続けた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a19753b1b14bb4dfcd0c41351a85decaeafedbdc
自分がやってるから他の人もやってるに違いない
立ち位置を変えて考える事ができないのはアスペルガーなので
言ってもわからないと思う
勝手なこと言っていること自体不安に思うわ
無理でしょうね
国民皆が、車保持するためのそれだけの技量と状態を見極める力は持てないでしょ
車検無くして個人頼りにしたら、整備不良多発するだろうね
実際に消耗や劣化してきたら異音したりペダル踏む感覚に違和感覚えたりしてくるし危険な状態になる前に勝手に自ずと気付けるし
タイヤもワイヤー出てきてたら自ずと見なくても誰かに指摘されるし
もうそうやって無意味な2年周期の車検を無理矢理意味のある事みたいに謳うのやめような
気づかない人が多いから文句も少なく続いてる制度
本当に無駄ならもっと声がでかくなるよ
言ってみろよ
いつ壊れるのかを予測してるわけでもない
見るだけで何もしないから一時間程度でボロ儲けだよ
しかも整備士も時間潰してその時間点検してたことにして
ろくに見てない
他の車の修理をして時間を潰して点検してたことにするんだよ
こんなの意味ないわ
野党が公約に入れたら結構票になると思うのに。
巨大利権だから
確実に潰されるし怖いからね
2年周期の車検が形骸化してて無駄だという事に気付いてない奴が多いだけの話だよ
逆だろ
有効と思ってるから声が出ない
利権を潰そうとすると政治家は謎の死をとげるからな
高いと思うなら自分でやればいいんじゃね
制度として無くすのは良いけど車の維持とか保守みたいな意識の啓蒙とセットでやらないと駄目じゃね
自賠責は対人賠償オンリーだけど、被害者のことを考えたら一概に止めてもいいってものじゃない。
ブレーキパッド、タイヤ摩耗もほったらかしにするだろな。
で、高速で壊れて渋滞引き起こすという
おまかせ機能てんこ盛り車乗る初心者ドライバーほど、
メンテナンスに無知
>>656
車検なんて自分でできるにも関わらず
業者に出したら高いとか文句だけ言ってるからね
時間単価を考えて高いと思うなら自分でやる
適正価格と思うなら業者
自分がそれをやる能力や時間がないんだったらお金を払う
それも考えられない程度には頭がそんな感じ
道具を揃える手間と費用を考えたら安いだよね
だったら車検なんていらない
運転してる立場から言うと、事故のリスクを減らすためなら車検程度のお金を払うよ
都市部だとディラーに頼む
郊外に住んでて車庫と庭ないと整備も難しい
廃油の処理もいるしね
https://www.youtube.com/watch?v=B6_duWFPlr4
日本でこんな作業やりたがる奴
もうあんまいないだろw
車検でエンジンばらすことはないけど
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
車持ってない人には分からないよ
ガレージで整備しているイメージ
日本なら隣の車にひかれちゃう
自分で整備しているのは貧乏人
ブレーキ効いてもドライバーがポンコツなら同じ
免許所有者10万人当たりの事故件数
16~19歳の事故件数が突出して多く、次いで20~24歳、85歳以上が多い
何歳ぐらいが事故が多いかすぐわかると思うんだけどなぁ
ネットとかテレビとかの影響はすごいと思う
若者は上達していく
老人は劣化していく。ちなみに老人も昔は若者だった
どちらから免許をとり上げるべきか普通の知能があれば理解出来ると思うが
成長しようが何だろうか事故が一番多い
>>673も言っているように事故減らすのは車を運転させない
若者の免許年齢を上げてどれだけ事故が減るか。仕事が出来なくなる。
ま、役人がやめる考えないと思うけど
老人も若い頃は事故率高かったんだよ馬鹿だなお前はw
乗らない方がいいんじゃね
上達しない若者からじゃね?
これで何故「若い奴から免許を取りあげろ!」と言う思考回路になるのかw