【国際】米が14か国の食料支援打ち切り、マスク氏率いる政府効率化省の指示か…WFP「数百万人への死刑宣告」アーカイブ最終更新 2025/04/11 04:451.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/52c74f4683be5ec2fd40cfa522cac8dacea4fad82025/04/08 21:05:27192すべて|最新の50件143.名無しさんeEamdアパートの大家も大打撃やら公務員とナマポがいちばんお得意様なのに2025/04/09 07:00:38144.名無しさん4SqXDアメリカだけが支援をやらされてることへの反発だろう文句を言うやつが金を出せばいいんだよ、口だけじゃなくて2025/04/09 07:01:37145.名無しさんSXVP7根本的な解決が出来ずに餌付けするのは観光先の野生動物に餌をやって自己満するのと同じだしな食料自給率を改善するとかになると、水や土の問題からだし成果が出るのもかなり先になるし大変だ。2025/04/09 07:02:36146.名無しさんeEamd公務員は仕事するな中途半端に有能だからかえってやっかいスポーツ新聞よんで定時で帰ってくれ給料だけもらっていけば良い2025/04/09 07:04:31147.名無しさんeEamdプリゴジンどうしてるかな、もとは給食センターの所長だったのに、なんであんなんなっちゃたんだ2025/04/09 07:08:42148.名無しさんouWZt>>1食糧支援と称して、テロ組織を支援してたのでは?2025/04/09 07:25:22149.名無しさん6yE34だよなプリゴジンがサンタクロースになって給食ばら撒いてくれればいいのにグレネードじゃあなくクッキー缶とか2025/04/09 07:26:45150.名無しさん9agCI>>1まぁ、自国で何も対策せず、子供をポコポコ産んで餓死するような国は、勝手に滅びればいいと思うよつか、人がたくさん死ねば、飢えることもなくなるんじゃね?2025/04/09 07:31:36151.名無しさんwX4NG何処ともなく金が湧き出れば人は慢心するからね財務省と一緒2025/04/09 07:44:28152.名無しさんVGQ89結局紛争の根本をどうにかしようと米軍派遣してもかいぜんしないからなだからこそ植民地ってのは必要悪だったんだなと思うわその地域の人権信仰をすべて奪わないと紛争なんかなくならんのだから2025/04/09 08:03:11153.名無しさん0wcoa>WFP事務局長は、トランプ大統領の政敵で共和党重鎮だったジョン・マケイン元上院議員(故人)の>妻シンディ氏が務める。シンディ氏はXで「支援削減は世界の安定を損なう」と批判した。復讐心だけで政策を決める狂人を選んだのはあんたらだろうよ2025/04/09 08:20:23154.名無しさんVGQ89正確には世界の貧困や経済をアメリカが支える体力がもうないだけな2025/04/09 08:28:54155.名無しさんVH56A日本政府「であれば、打ち切られた国の支援は我が国が変わりにやりましょう!」2025/04/09 08:31:06156.名無しさんrgP1F>>154実はアメリカの金持ちってコロナ以来資産を倍増させてるんだぜ。都合がわるいから報道しないから知らない人多いけどさ。アメリカの体力がなくなったのではなく、富の偏在が悪くなっただけなんだ、本当は。富はアメリカに集まってる2025/04/09 08:40:40157.名無しさんfmpeE日本も生保無くすべき。2025/04/09 08:48:32158.名無しさんOrubw>>157ヒャッハー の世界へようこそ!2025/04/09 08:58:30159.名無しさんApMnyさかなの釣り方を教えてるのにコイツらいつまで経っても覚えてくれないw2025/04/09 08:59:13160.名無しさんrgP1F>>159釣る必要なんかないのさw魚なんかそのへんの貧乏人が釣ってきたやつを安く買い叩いてやればいいw2025/04/09 09:01:04161.名無しさんT8Dj7長年続いてきた支援名目で国内の余剰穀物を政府が買い取るシステムがなくなったら、アメリカの農業生産者は困るだろうね2025/04/09 09:05:56162.名無しさんyzrGQ食糧じゃなく仕事与えろよ日本大使館のハロワの出張所作れよ飢餓はら抜け出るために必死で働くやろ2025/04/09 09:10:43163.名無しさんrgP1F>>162どうやって与えるの・?すっごい難しいことを言ってるがw2025/04/09 09:12:50164.名無しさんSXVP7>>161だから農作物を輸入しろって声高になってる2025/04/09 09:15:31165.名無しさんgU2K2>>151ナマポのことだな2025/04/09 09:18:51166.名無しさんenov2テスラ車は、何万人もの髑髏を引き潰して、生産された自動車だな。2025/04/09 09:27:02167.名無しさん7dNRE結局イーロンまだおるんかいなクビちゃうんけ2025/04/09 09:30:09168.名無しさんpK5Sdなんでそもそもアメリカが他国を助ける必要があるんだよ2025/04/09 09:44:51169.名無しさんYFWWg打ち切り期限が設けてあったのか打ち切り同意書にサインでも貰ったのか2025/04/09 10:18:52170.名無しさんiQ87e>>155財源は増税2025/04/09 10:20:38171.名無しさんiQ87e>>168そうしなきゃ、襲撃されるから911みたいになる2025/04/09 10:21:48172.名無しさんub0TJ国維持出来ないなら他国に渡した方がいいと思う2025/04/09 10:22:51173.名無しさんSea8Y>>37松重豊の前で言ってみろこども食堂も本当にヤバい家の子は来ない、こども食堂に賛同する近所の親子が飯食っている真の弱者は金だけではなく情報も弱者2025/04/09 10:32:07174.名無しさんSea8Y>>41君の地球に対する貢献は忘れんよ2025/04/09 10:33:52175.名無しさんSea8Y>>52ケシには5000%の関税をかける2025/04/09 10:35:10176.名無しさんSea8Y>>56北の指導部も同意見だ2025/04/09 10:35:50177.名無しさんSea8Y>>57需要と供給のバランスが崩れれば売ってくれなくなるぞ2025/04/09 10:37:09178.名無しさんSea8Y>>86治安が悪いから本部も総会も無理だろう2025/04/09 10:41:05179.名無しさんSea8Y>>89マザームーン様!2025/04/09 10:41:41180.名無しさんMsOwmベーシックインカムではないんだけど、孫のやり方では、若者にお金をばら撒く。見込みなんかどうでもいいからとにかく若者に投資するこれが見返りのコツなんだそうです2025/04/09 10:45:26181.名無しさんSea8Y>>159みんなが釣れば魚が不足するぞ2025/04/09 10:45:32182.名無しさんa9axn>>159釣れた魚が無尽蔵に貰えることしか覚えないから当たり前だろ2025/04/09 11:01:20183.名無しさんcBLUl仕事もない 食料もないしのせっくすばっかして子供作るこんなんに支援してたら意味ないわな2025/04/09 11:02:34184.名無しさんgBoqtそこに中国が入って親中の国が増える2025/04/09 11:36:33185.名無しさんxuqYJ【国際】米、日本に農産物輸入拡大要求へhttps://talk.jp/boards/newsplus/1744152123これとセットなんだよね↑これまで米政府は自国の農業保護のために余剰穀物を買い取って第三世界に配っていたそれを辞めて、これからは余剰穀物は日本に購入を強いるってこと2025/04/09 11:49:07186.名無しさんEfpHS>>181魚やイカの産卵数は100から10001年たてば1000倍になってかえってくるぞ減るわけない2025/04/09 12:29:07187.名無しさんJPcVH手を汚さないジェノサイド2025/04/09 12:30:09188.名無しさん5oBl2寝そべって足りないもっと寄越せって言ってるだけの人間の形をしたナニカなんて消えてなくなれ2025/04/09 13:04:34189.名無しさんwjOYi>>1アメリカファーストの結果、物乞い国家は死滅しますとトランプや一般的な国民は、知った事じゃねーだろうなそれが普通2025/04/09 17:24:17190.名無しさん6nwvD世界がまともになっているとしか。飢餓とか感染病とか、だらだらとずっとつづく、利権になってるだろうし。国連、WHO,、なんたらユニセフとか、誰もしんじてねえだろ。CIAの隠れ蓑としてUSAID →世界各国に支援 →ワイロ、テロリストや裏金つくりに利用 →政府転覆 →内乱状態、治安悪化、飢餓や感染病が発生するほとんどの戦争はアメリカがおこしてるとおもってるわ。あと欧州。2025/04/09 19:48:16191.名無しさん8ToVB>>6為替で貧困になってるところは、大国が貧困国に損失を押し付けてる部分があるのは否めない。そう考えるとやり続けるしかない。2025/04/10 07:27:40192.名無しさん6Punz>>1>WFP事務局長は、トランプ大統領の政敵で共和党重鎮だったジョン・マケイン元上院議員(故人)の妻シンディ氏が務める。へえそうなのかブッシュ時代はワシントンタイムズ(統一協会の新聞)幹部のジョゼット・シーランが局長だったよね2025/04/11 04:45:23
【プリキュア】「女児キャラに性的要素を持たせるな!」人気キャラデザイナーの返信コメントにSNSが発狂!“解釈のズレ”指摘も止まらぬ批判の声ニュース速報+162035.92025/11/06 19:46:59
【アメrカ】生きている男性に火をつけ殺害した男、窒素吸入という新しい方法で死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」 「現代のリンチ」と批判の声ニュース速報+421510.12025/11/06 19:45:47
【削減すべきは議員定数ではなく外国人受け入れ数だ】参政党の神谷宗幣代表、初の代表質問 「欧州ではいまや『移民で経済は良くなる』と言う人はほとんどいなくなった」ニュース速報+116763.42025/11/06 19:43:14
公務員とナマポがいちばんお得意様なのに
文句を言うやつが金を出せばいいんだよ、口だけじゃなくて
観光先の野生動物に餌をやって自己満するのと同じだしな
食料自給率を改善するとかになると、水や土の問題からだし
成果が出るのもかなり先になるし大変だ。
中途半端に有能だからかえってやっかい
スポーツ新聞よんで定時で帰ってくれ
給料だけもらっていけば良い
食糧支援と称して、テロ組織を支援してたのでは?
プリゴジンがサンタクロースになって給食ばら撒いてくれればいいのに
グレネードじゃあなくクッキー缶とか
まぁ、自国で何も対策せず、子供をポコポコ産んで餓死するような国は、勝手に滅びればいいと思うよ
つか、人がたくさん死ねば、飢えることもなくなるんじゃね?
財務省と一緒
だからこそ植民地ってのは必要悪だったんだなと思うわ
その地域の人権信仰をすべて奪わないと紛争なんかなくならんのだから
>妻シンディ氏が務める。シンディ氏はXで「支援削減は世界の安定を損なう」と批判した。
復讐心だけで政策を決める狂人を選んだのはあんたらだろうよ
実はアメリカの金持ちってコロナ以来資産を倍増させてるんだぜ。
都合がわるいから報道しないから知らない人多いけどさ。
アメリカの体力がなくなったのではなく、富の偏在が悪くなっただけなんだ、本当は。
富はアメリカに集まってる
ヒャッハー の世界へようこそ!
釣る必要なんかないのさw
魚なんかそのへんの貧乏人が釣ってきたやつを安く買い叩いてやればいいw
日本大使館のハロワの出張所作れよ
飢餓はら抜け出るために必死で働くやろ
どうやって与えるの・?
すっごい難しいことを言ってるがw
だから農作物を輸入しろって声高になってる
ナマポのことだな
クビちゃうんけ
財源は増税
そうしなきゃ、襲撃されるから
911みたいになる
松重豊の前で言ってみろ
こども食堂も本当にヤバい家の子は来ない、こども食堂に賛同する近所の親子が飯食っている
真の弱者は金だけではなく情報も弱者
君の地球に対する貢献は忘れんよ
ケシには5000%の関税をかける
北の指導部も同意見だ
需要と供給のバランスが崩れれば売ってくれなくなるぞ
治安が悪いから本部も総会も無理だろう
マザームーン様!
孫のやり方では、若者にお金をばら撒く。
見込みなんかどうでもいいから
とにかく若者に投資する
これが見返りのコツなんだそうです
みんなが釣れば魚が不足するぞ
釣れた魚が無尽蔵に貰えることしか覚えないから当たり前だろ
こんなんに支援してたら意味ないわな
これとセットなんだよね↑
これまで米政府は自国の農業保護のために余剰穀物を買い取って第三世界に配っていた
それを辞めて、これからは余剰穀物は日本に購入を強いるってこと
魚やイカの産卵数は100から1000
1年たてば1000倍になってかえってくるぞ
減るわけない
アメリカファーストの結果、物乞い国家は死滅しますと
トランプや一般的な国民は、知った事じゃねーだろうな
それが普通
飢餓とか感染病とか、だらだらとずっとつづく、利権になってるだろうし。
国連、WHO,、なんたらユニセフとか、誰もしんじてねえだろ。
CIAの隠れ蓑としてUSAID →世界各国に支援 →ワイロ、テロリストや裏金つくりに利用 →政府転覆 →内乱状態、
治安悪化、飢餓や感染病が発生する
ほとんどの戦争はアメリカがおこしてるとおもってるわ。あと欧州。
為替で貧困になってるところは、大国が貧困国に損失を押し付けてる部分があるのは否めない。
そう考えるとやり続けるしかない。
>WFP事務局長は、トランプ大統領の政敵で共和党重鎮だったジョン・マケイン元上院議員(故人)の妻シンディ氏が務める。
へえそうなのか
ブッシュ時代はワシントンタイムズ(統一協会の新聞)幹部のジョゼット・シーランが局長だったよね