【自動車】トヨタが国内初の「EV専用」ライン…愛知・高岡工場で「bZ4X」生産へアーカイブ最終更新 2025/04/02 20:571.鮎川 ★???トヨタ自動車は、今秋をめどに高岡工場(愛知県豊田市)に電気自動車(EV)専用の生産ラインを設置する方針を固めた。トヨタが国内でEV専用ラインを設けるのは初めてで、生産能力は年間10万台規模とみられる。将来的なEV市場の拡大を見込み、生産体制を強化する。高岡工場の2ラインのうち一つをEV専用とする。スポーツ用多目的車(SUV)のEV「bZ4X」を生産し、一部を海外に輸出する。車種を増やすことも検討する。電池の組み立て工程も新たに整備する方針だ。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250401-OYT1T50216/2025/04/02 10:32:1317すべて|最新の50件2.名無しさん8f3KY世界がEVを見限ったところでEV作るのなんで?2025/04/02 10:35:143.名無しさんj0oin名前が気持ち悪い2025/04/02 10:48:274.名無しさん1aPZm国内では2024年約bZ4X2000台だと記事でよんだが10万台?14万台?一部を海外に輸出だと。2000台からおおきくでたPHVも「EV扱い」でとか、まぎわしい発表の仕方もしてたからなあ2025/04/02 10:49:335.名無しさんpm7dvまさか税金投入じゃないだろうな2025/04/02 10:54:016.名無しさんu8NUgライナップの一つなんだろうな。使用環境に制限のある今のEVにトヨタが本気で取り組むハズが無いだろう2025/04/02 10:57:407.名無しさんu8NUg>>4電気を動力とする自動車の事だからねEVは。だから燃料電池車もEV2025/04/02 10:59:578.名無しさんFvqqx全個体かな2025/04/02 11:24:119.名無しさんyH6ry>>2製造コストが圧倒的に安く済むからかな?円安で国内生産した方がよいという考えもあるだろうし。2025/04/02 11:54:5210.名無しさんusn09ルート営業用途2025/04/02 12:19:5211.名無しさんUZKTBト○タ「消費税を40%にしろ」2025/04/02 12:41:4512.名無しさんrfYcQTランプはエンジン派EVオワタ2025/04/02 20:12:5913.名無しさんIDzBwこれは売れない。中国BYDの低価格の質感のプアーカー戦略なんだろうけど価格高すぎる2025/04/02 20:23:2214.名無しさんkdrrN数を売るつもりはないだろ2025/04/02 20:28:0315.名無しさん1aPZmこの車種は売れてないし、今後もうれないだろうが、高級路線EVはサクラ路線とはちがうが、EVが批判されない売り方にみえる。趣味用途という点。リーフでタクシーやら実用的につかうとなると、あれこれケチつくし、つかえねーという評価がされる。EV10万台生産という意味。このあたりはトヨタの発表をまつしかないとはおもうが。安価なEV.。高級EV。日本のEVの方向性がかたまってきたそういう話にみえる。サクラはもっとわりきってもよさげだし。このbz4xとか意味不明なネーミングのEVよりホンダの1000万越えする中2病をくすぐるようなかっこいい次世代EVのほうが評価されそう。日本で売る気なのか、違うEVを用意してるのか、気になるところだわね。2025/04/02 20:32:4516.名無しさんY9m6Y新しい電池でも出来たん?2025/04/02 20:38:4217.名無しさん1Xqnw>>2売り方の戦略があるからだろうな他のメーカーはとりあえず流行ってるから考えなしに乗っかって爆死したその時トヨタはあえてEVから距離を置いてたこの間に何か考えてたんだろう例えば撤退したメーカーの充電ステーションを格安で買い占める戦略とか2025/04/02 20:57:19
【貿易】トランプ大統領「日本からの80兆円はボーナスとして受け取ったものだ。関税は27.5%から下げるつもりはない。それどころか、さらに15%上乗せする」ニュース速報+3612235.22025/08/08 03:39:58
【自民党の保守系グループ衆参75人が賛同】石破首相の即時辞任求める 「党総裁として敗戦の責任を取り、速やかに総裁を辞任されるべきだ」・・・青山繁晴参院議員「内閣不信任案を突きつけることも考えるべきだ」ニュース速報+158792.22025/08/08 03:33:45
【人事院】国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告・・・平均年収のモデル、40歳の室長で1089万6000円、50歳の課長で1447万3000円、局長で1938万6000円ニュース速報+301678.62025/08/08 03:38:14
【芸能】ほぉ~ら、こんなんなっちゃってる」 文春が報じた中居正広の発言に元放送作家「吐き気を覚えた」「それにしても薄気味の悪い内容だった」ニュース速報+208587.12025/08/08 03:36:58
高岡工場の2ラインのうち一つをEV専用とする。スポーツ用多目的車(SUV)のEV「bZ4X」を生産し、一部を海外に輸出する。車種を増やすことも検討する。電池の組み立て工程も新たに整備する方針だ。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250401-OYT1T50216/
10万台?14万台?一部を海外に輸出だと。2000台からおおきくでた
PHVも「EV扱い」でとか、まぎわしい発表の仕方もしてたからなあ
電気を動力とする自動車の事だからねEVは。だから燃料電池車もEV
製造コストが圧倒的に安く済むからかな?
円安で国内生産した方がよいという考えもあるだろうし。
EVオワタ
高級路線EVはサクラ路線とはちがうが、EVが批判されない売り方にみえる。
趣味用途という点。リーフでタクシーやら実用的につかうとなると、あれこれケチつくし、つかえねーという評価がされる。
EV10万台生産という意味。このあたりはトヨタの発表をまつしかないとはおもうが。
安価なEV.。高級EV。日本のEVの方向性がかたまってきたそういう話にみえる。
サクラはもっとわりきってもよさげだし。このbz4xとか意味不明なネーミングのEVより
ホンダの1000万越えする中2病をくすぐるようなかっこいい次世代EVのほうが評価されそう。
日本で売る気なのか、違うEVを用意してるのか、気になるところだわね。
売り方の戦略があるからだろうな
他のメーカーはとりあえず流行ってるから考えなしに乗っかって爆死した
その時トヨタはあえてEVから距離を置いてた
この間に何か考えてたんだろう
例えば撤退したメーカーの充電ステーションを格安で買い占める戦略とか