【地震】バンコクで倒壊のビルは「中国企業が施工」報道 投稿めぐり議論もアーカイブ最終更新 2025/04/08 06:591.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/65dff1017322c0a04a597fa59d72f7a509e826f92025/03/29 09:39:06556すべて|最新の50件2.名無しさんTHQ69竹筋コンクリート製のビルだったんだろうな2025/03/29 09:39:583.名無しさんcfzIe建築中なら普通に起こることなのかどうかが知りたい2025/03/29 09:43:444.名無しさんm6lOy建設中ではなく完成していたら、もっとたくさんの人が死んでた2025/03/29 09:43:535.名無しさんrexfB倒壊というか粉々になったビルの残骸を見ると竹というより藁筋コンクリートって感じだな2025/03/29 09:45:556.名無しさんsJv0xあの倒壊は手抜き疑われても仕方ないわ2025/03/29 09:48:047.名無しさんcrMU8解体工事いらずの中国産建造物2025/03/29 09:48:118.名無しさんHbxDZあの崩れ方は異常。ビル爆破解体をしたときの崩れ方だ。大きな鉄筋が見えない。2025/03/29 09:48:289.名無しさんpmFSE建設中なら地震対策も途上なんだから大地震が来たら崩れても仕方ないと思うがどんな意図で情報を削除したのか2025/03/29 09:50:5410.名無しさんmiJbq耐震仕様になっていても甘かったんだろう大陸では巨大地震が日常になることないからねここは日本の出番だ2025/03/29 09:51:1611.名無しさんzVx03中国の都市のビルを見ると明らかに日本のビルとは違う。地震が来たら間違いなく崩れるって直感で分かる。2025/03/29 09:51:4212.名無しさん3iHR5震源から100km離れた震度2-3だろ?2025/03/29 09:51:4213.名無しさん862VIおから工事業者が不動産バブルが弾けた中国に見切りを付けて海外進出したんだろhttps://www.youtube.com/watch?v=JbAQdPtYDfo2025/03/29 09:52:1314.名無しさん3iHR5間違いた1000km2025/03/29 09:52:2315.名無しさんpmFSE画像を見たら、ゴジラが上から乗ったような崩れ方だな2025/03/29 09:52:3316.名無しさんMJSsq崩れてよかったな、あんなもん建つのは危険だろ2025/03/29 09:52:3317.名無しさん3iHR5資源の無駄遣いで温暖化の原因じゃない?2025/03/29 09:53:5018.名無しさんmiJbq爆破されたのかと思うくらいな崩れようだったよね日本ではありえないあの程度の地震で建築中のビルが崩壊したらば地震が日常な日本ではビルが建てられないわw2025/03/29 09:54:2419.名無しさん7KNpT>>9そんなことはない。建築中でも耐震性能は持っているにもかかわらず倒壊したのは、もともとの耐震が取れてなかっただけ2025/03/29 09:54:3220.名無しさんosFsaまぁ少なくとも日本ではありえないような倒壊ではあるな2025/03/29 09:55:5521.名無しさん4LvTf中国の業者は自国内でも手抜き工事しまくりだからな。外国に安全安心なちゃんとした物を作るとは到底思えない。2025/03/29 09:56:0222.名無しさんPGBLgお得意の発泡スチロールかな2025/03/29 09:56:1423.名無しさんmiJbq完成前で良かったじゃないか人が入っていたらば大惨事ですよ2025/03/29 09:56:3024.名無しさんhO2F9震源地のミャンマーでもあそこまで酷くなかったぞ2025/03/29 09:59:2425.名無しさん4hU5w耐震設計でもないだろうし杜撰なところも多そうだし形だけはビルという所も多かっただろうな2025/03/29 09:59:2626.名無しさん2mKYl東日本大震災のときに日本は建設中の建物が倒れたなんてことはあったのかな?なかったら、やはり日本はしっかりしてたんだなと思う2025/03/29 10:00:0727.名無しさんAP1Phそもそもタイに耐震基準に関する法律はあるのかね?2025/03/29 10:00:2328.名無しさんnBscr普段地震ないとこだから耐震性にコストはかけないよ中国の肩もつわけないけどちょっと叩くには無理があるよ2025/03/29 10:05:1229.名無しさんpU9xaハリボテ国家の影響は甚大2025/03/29 10:05:5030.名無しさんmiJbq>>26地味に施工中のタイルが剥がれて落ちたりしたタイル一つでも下に人がいたらば危ないんだけどねというか、映像みているとさ日本では揺れている間は揺れ止まるまで待つのに外国の人って、揺れている最中に悲鳴を上げながら外に出ようとする行動がいつも不思議に思う2025/03/29 10:07:0031.名無しさんobwo9>>1【国際】ミャンマーでM7.7の地震 日本への津波の影響なしhttps://talk.jp/boards/newsplus/17431464472025/03/29 10:07:2832.名無しさんSd1Ft>>28シナチクさんですか?タイの建築法(Thai Building Code)では、2007年に耐震設計基準が初めて導入されましたが、バンコク市は適用外です。2025/03/29 10:07:5133.名無しさん2mKYl>>30日本は耐震性がしっかりしてるから建物に対する信頼が厚いのだろうけど、外国は倒壊する危険を感じて逃げしてしまうんじゃないかな。あとは地震が滅多にないので避難の仕方が分かってないというのもあるかもしれない2025/03/29 10:11:0234.名無しさんMsgPl倒壊というより爆破だな2025/03/29 10:12:5335.名無しさんC4L7L完成して一般人が入る前で良かったな2025/03/29 10:14:0536.名無しさんa6Cgq姉歯建築?2025/03/29 10:15:2637.名無しさんSMnw4ソースの朝日、途中で切れてるぞ2025/03/29 10:16:3038.名無しさんOBwSq日本の様に地震が頻繁に起こる国でなければ過剰設備に金かけないでしょロスの山火事でもそうだったじゃない2025/03/29 10:16:5539.名無しさんutbCt現場はこの200年間地震が起きていないが、じつは長大な断層域なので、この間エネルギーが蓄積されていたんだろうね油断大敵です、他山の石2025/03/29 10:17:2940.名無しさん3iHR5大勢の人がいっせーのせでジャンプしたら建物崩壊するぞ?こえーな、外国建築は2025/03/29 10:17:4841.名無しさんC4i4v>>2鉄不足戦時中造られた竹筋の橋が九州の方で現役ではなかったかな2025/03/29 10:20:4342.名無しさんBq2kZ>>19その耐震性基準が日本とは全く違うからな。工法も違うし。施工不良もあるかもだしそもそも高層ビルにすら建築基準がゆるいってのもある2025/03/29 10:21:1043.名無しさんVSrTS東南アジアのスマートシティブームに中国がかなり絡んでるけどタイならチョンブリーに中国韓国EUの企業が区画を割り当てられ進んでるなマレーシアでは中国企業が手掛ける高層ビルの立ち並ぶスマートシティ計画の他にフィリピン、インドネシアでも立ち上げてるがその辺りの絡みも一部あって記事の削除やってそうだな2025/03/29 10:21:2744.名無しさんfqpEw凄く納得。2025/03/29 10:21:5045.名無しさんge2WQまた支那コロがやらかしたのか2025/03/29 10:24:4246.名無しさんutjzLそもそも現地の耐震基準どおりなら問題ないが2025/03/29 10:25:3147.名無しさんX54aa震災の経験が少ない国の企業は、そりゃ耐震技術は無いだろけど倒壊の仕方をみたら、そもそも構造自体の強度が最初っから無い感じだな2025/03/29 10:26:0848.名無しさんOUBa6タイに行って建築中の柱と床だけの高層ビルみたら柱の細さに愕然とする別に中華企業製じゃなくても倒壊すると思うけどね壁貼って完成したら多少強度は上がるんだろうけど2025/03/29 10:27:5349.名無しさんC4i4v3Dプリンターで建設組み上げる高耐震性能開発途上国ほど急務か2025/03/29 10:28:5350.名無しさん3iHR5強度計算みたいな地道で頭良くないと出来ないで古臭い学問は誰もやりたがらないからな特に外人は2025/03/29 10:29:3551.名無しさんqBOZp上海万博前夜くらいの頃、上海に行ったら造営中の埋め立て地が建築ラッシュで、通りかかった高架かなんかが竹で組まれてて、そういうデザインなのかな?と思って、中国人に「これ凄いですね」って言ってらバツが悪そうに顔背けて、「あそこは近づかない方が良い」って言われたの思い出した。2025/03/29 10:29:4852.名無しさん3iHR5スピードが命で勘と度胸この30年以上世界中で常態化してた事2025/03/29 10:35:5453.名無しさんpPP3t安物買いの銭失い2025/03/29 10:38:3754.名無しさんk6dlD>>1パヨク発狂案件2025/03/29 10:40:0555.名無しさんxx6xv中国が建てたとか関係なく、耐震性を気にするような国家なの?2025/03/29 10:40:3956.名無しさん797sFアルが作ったアル2025/03/29 10:41:2157.名無しさんIyn4E>>9建設中でも地震で崩れるような建物なら作ったらダメだろ2025/03/29 10:41:3758.名無しさんyxZtd消したのなら ホントなのかねまだ 真偽不明な感じ2025/03/29 10:41:5859.名無しさんODhI4これをいかに日本のせいにするかが工作員の腕の見せ所2025/03/29 10:42:1260.名無しさんEmU5c手抜きなのか地震が起きない前提で作っているのかよく分からんな2025/03/29 10:43:3261.名無しさんCQkhgこのビルだけ倒壊したの?それなら大問題だろうけど2025/03/29 10:44:0162.名無しさんOqSSwやっぱこいつら…2025/03/29 10:45:4563.名無しさんIyn4E日本の鉄筋を抜いた耐震偽装の姉歯物件ですら倒れなかったのに中国の大手ゼネコンはひどい工事をするんだな姉歯を高額で雇ったほうがいい2025/03/29 10:46:5764.名無しさんYWGIo瓦礫の中から発泡スチロールが大量に出てきたら確定2025/03/29 10:47:3265.名無しさんWh6uv熊本のボロい城を作ったのは日本人なんだけどね2025/03/29 10:47:4966.名無しさん3iHR5これ、億ションタワマン郡として売り出そうとしてたんだとさ2025/03/29 10:48:5667.名無しさんs1q1O爆発してないから違うだろ2025/03/29 10:49:3268.名無しさん3iHR5日本でもでかでかと投資案件として広告打ってたんだと2025/03/29 10:50:4269.名無しさんLCXqL建設中に長周期振動で当たりひいたらどうしようもないだろ2025/03/29 10:51:2370.名無しさんFsZMd>>66ThailandUnder-construction audit office in Bangkok collapses after Myanmar earthquakehttps://www.theonlinecitizen.com/2025/03/28/under-construction-audit-office-in-bangkok-collapses-after-myanmar-earthquake/倒壊したのは、政府庁舎やで。2025/03/29 10:52:0471.名無しさんMALZR911のWTCを思い出した2025/03/29 10:52:2272.名無しさんC4i4v>>71キングコングでおなじみのビルが倒壊するなんてと2025/03/29 10:53:2273.名無しさんEJvp4中国企業が外国で建築。もう手抜きの未来しか見えないんだわ。2025/03/29 10:53:3474.名無しさんX8yCuシンガポールと香港は地震がない地域なんだっけ2025/03/29 10:54:5375.名無しさんLCXqL>>61このビルだけ長周期振動が建物の弱点となる固有振動数とあってしまうとどうしようもない上と下で弱点となる振動数を変えたりして耐震性をある程度高める事はできるけど絶対ではないし建設途中では完成時の耐震性は望むべくもなく2025/03/29 10:55:0676.名無しさん3iHR5>>70公共インフラで震度3で倒壊か凄いモラルが汚染されてるな2025/03/29 10:55:1477.名無しさんUSSeU中国人百害あって一利なし2025/03/29 10:55:3978.名無しさん3iHR5中国/イタリア/タイの合作かんーまあ、地道で時間の掛かる努力をしないタイプの人格称賛する系の国2025/03/29 10:57:2979.名無しさんETWwg>>3建築中でも柱梁の耐力は竣工時と同等に出ているのが普通本来、崩れるものじゃない何かがおかしい2025/03/29 10:58:5080.名無しさんsP9W2予算ケチったんだろうな・・・2025/03/29 10:59:1981.名無しさんFsZMd>>75上棟式は一年前に終わって、装飾、改装をしとったらしい。2025/03/29 10:59:2182.名無しさんETWwg>>32それ確か最低基準で任意設計で耐震性高めてる(日本の旧耐震より酷いけど)建物多い2025/03/29 11:01:1483.名無しさんOUBa6>>70封頂大吉って社名かとおもったら「祝上棟」みたいな意味だった中国式ではあるな2025/03/29 11:02:0084.名無しさんX1iwP速攻で削除とかw最近のシナ人は面子もないんだな笑2025/03/29 11:02:0885.名無しさんMvlLx> 同日夜までにこの現場で8人の死亡が確認され、作業員ら約90人ががれきの中に閉じ込められたとみられている。まだ犠牲者がいるのか?2025/03/29 11:02:3786.名無しさんpPdlmメイドインチャイナなんかそんなものだろそして技術が発展していかないのが中国2025/03/29 11:05:1487.名無しさんqBOZp>>63姉歯さんは、耐震強度維持しつつ、建材を極限まで減らすという、ある意味神業的職人芸だったんだと思う。あの頃、平米単価上げるために、ゼネコンと国がグルになってどんどん耐震強度上げてたって話だし。人手不足、建材不足の今なら姉歯さんも賞賛されたかもしれないのにな。2025/03/29 11:05:4688.名無しさんlQEgz>>4怖いね(ローコスト ハイリスク)ですか2025/03/29 11:05:4889.名無しさんX1iwPシナ君、ダンマリですか?wなんか言えよw2025/03/29 11:07:3990.名無しさんeAw6S>>87アネハですら倒れなかった、じゃなくて、他のは普通に倒れてた中でアネハのは残ってたからある意味凄かった、なわけではあるまぁその、安く良いものを提供したい、という志自体は本当だったんだな、と建築物で証明はしたな建築法的には駄目だったから裁かれたのは仕方無いがただ、建築法的には駄目でも、そこらの建築物より頑丈、という確信がある構造設計ではあったんだろうな、とも普通に天才だよアネハ2025/03/29 11:09:1191.名無しさんToeQ3地震のせいにするなと2025/03/29 11:11:1692.名無しさんvuKjW>>36姉歯先生なめんなよ2025/03/29 11:12:0993.名無しさんlQEgz>>87> >>63> 姉歯さんは、耐震強度維持しつつ、建材を極限まで減らすという、ある意味神業的職人芸だったんだと思う。「耐震強度維持しつつ」嘘つけ「ある意味神業的職人芸だったんだと思う。」思うってなんだよ> あの頃、平米単価上げるために、ゼネコンと国がグルになってどんどん耐震強度上げてたって話だし。「たって話だし」って証跡あるんかよ> 人手不足、建材不足の今なら姉歯さんも賞賛されたかもしれないのにな。されねーよ石川県で作ってたら住んでる人全員死亡だよ2025/03/29 11:12:1294.名無しさんBq2kZ>>65あれだけの規模の地震と回数くらって残るのは日本の城くらい2025/03/29 11:13:4195.名無しさんpPdlm中国は世界で誇れる職業なんか工作活動だけしか無いしな2025/03/29 11:13:4396.名無しさんnENKEhttps://x.com/daihonyaku/status/19056057958044877822025/03/29 11:13:5797.名無しさんsP9W2>>93https://www.waiwai7.jp/2014-08-22-aneha-did-not-break/2025/03/29 11:14:3798.名無しさんweTEM今日の良かった探し完成して人がいっぱいのときに崩れなくて良かった><2025/03/29 11:18:1699.名無しさんoWWfkオカラ工事2025/03/29 11:19:39100.名無しさんHygnT上から綺麗に崩れ落ちているから均等に各階に力が掛かったんだろ、壁がついてれば歪む力も抑えられるだろうけど骨組みだけに見えるのと全階一致して崩れ落ちてイル!2025/03/29 11:19:47101.名無しさんpPdlm中国企業はどの分野もダメって事だわな2025/03/29 11:20:00102.名無しさんpLwOQ中華企業は大阪万博を超える中抜きするからなマトモなもの出来るとは思えない2025/03/29 11:24:16103.名無しさんFsZMd>>83建物の主要構造が完成したときの記念写真らしいね。2025/03/29 11:24:55104.名無しさんJS4c8中国のゼネコンが信用できないのは分かるが。とりあえずあちらの建築基準を満たしていたのかという情報が無いと。2025/03/29 11:26:50105.名無しさんNnUiiビル倒壊はエンターテインメントだよな自分が被害受けてなきゃ最高の見世物2025/03/29 11:27:44106.名無しさんtGgId手抜きが原因だろ中国あるあるじゃん2025/03/29 11:27:53107.名無しさんpBtpc世界一高い廃墟ビルのギネス記録持ってる国はやっぱり違うぜ2025/03/29 11:27:57108.名無しさんOp19o五毛が、中国は鉄道も安全無視のスピードアップでどんどん事故って人民を死なせながら安全なものを作ればいい。と書いてたそういう人種なんよw2025/03/29 11:29:15109.名無しさんOp19o3Dプリンターで作ったんかな2025/03/29 11:29:48110.名無しさん7rAuuあの倒壊がなぜ多角度から撮られていたかというと地震後に建物が傾斜しはじめていたからつまり圧壊以前にそもそも基礎からしてきちんと打たれていなかった2025/03/29 11:30:00111.名無しさん31AXlミャンマー中部震源でバンコクのビル倒壊がつながらないその間で生活してる人達にどんだけ被害でてるのよ2025/03/29 11:30:01112.名無しさんicxs1中国政府 「いやあああ。砂上の楼閣みないでえ」2025/03/29 11:30:29113.名無しさんNnUii建設中だから当然建て直しだとおもうが中国企業だから倒壊した分も追加費用請求しそうだな2025/03/29 11:30:41114.名無しさんKDD1M前もって倒壊して被害少なくてすんだとも2025/03/29 11:30:46115.名無しさんR6xOY>>79倒壊までしたのはそのビルだけで、他のビルは「ガラスが割れた」「壁にヒビが入った」「プールの底が抜けた」だけで倒壊はしていない。どう見ても中国企業が手抜き工事をしていただけ。2025/03/29 11:31:21116.名無しさんqBOZp>>93いや、そもそもあの頃、耐震強度の規制が年々インフレしてて、大手以外がヒーヒー言ってたから、施行費安く提示できる姉歯が人気だったんだよ。姉歯が「今の建築基準はオーバースペックすぎる!」って訴えてたし、大手ゼネコンの要請で国がどんどん基準厳しくしてるんじゃないか、なんて報道も当時ありましたよ?2025/03/29 11:31:43117.名無しさんpBtpc施工管理とか現場監督とかないんだろ2025/03/29 11:32:03118.名無しさんXzU9u>>106手抜きって事は、まるで本気を出せば素晴らしいモノができるような事を言ってるようにも聞こえるがこれが全力全開という可能性は?w2025/03/29 11:32:18119.名無しさんOp19oドリフのBGMが聞こえてくるような壊れかただったな2025/03/29 11:32:57120.名無しさんpBtpcこんな国のソーラーパネルとか自動運転とかEV車信じるのは馬鹿です2025/03/29 11:33:21121.名無しさんLY7FU耐震基準とかなさそうだし中国企業だからってことはないんじゃないかな中国じゃ地震起こらなくても倒壊するようなビルもあるけど2025/03/29 11:34:03122.名無しさん862VI>>95自動車型爆弾があるでBYDて言う2025/03/29 11:34:38123.名無しさんHygnT筋交いって言うって思い出したわ2025/03/29 11:35:02124.名無しさんAiWpp震源地からバンコクまでかなり離れてるんだが7.7でもバンコクに達するまでかなり減衰してるだろ2025/03/29 11:35:12125.名無しさんweTEM中国製が無いと生活が成り立たなくなってる衰退国2025/03/29 11:35:31126.名無しさんxralq>>1大翻訳運動@daihonyakuバンコクで倒れた建設中のビルは中国の国有企業「中鉄十局」が建てたものです午後10:00 · 2025年3月28日青い旗に「中国中鉄」と書いてある2025/03/29 11:36:10127.名無しさんKul6O高層ビルも無かった1960年代に唐山大地震で80万人も死んだのが中国2025/03/29 11:36:34128.名無しさんhw7Mh工事中の方が重量軽そうだし基礎工事は終わってなきゃあんなに高くできないしそもそも綺麗に崩れすぎ2025/03/29 11:36:39129.名無しさんFsZMd>>113中国の不動産バブルがタイにも?資金難のタイ・ゼネコン大手、支払い遅延か タイ中高速鉄道など施工中https://newsclip.be/thai-news/thai-economy/10547【タイ】資金難が表面化しているタイのゼネコン(総合建設会社)大手イタリアンタイ・デベロップメント(ITD)が下請け業者や建設作業員への支払いを一部遅延していることが明らかになり、タイ労働省労働保護福祉局は12日、調査を開始したと発表した。2025/03/29 11:37:16130.名無しさん862VI>>128俺もそう思った2025/03/29 11:37:31131.名無しさんpBLxg>>1壊れやすい方が儲かるもんな資本主義の末期だよ2025/03/29 11:39:42132.名無しさんs598qおまえらの使ってるエサや家電や日用品も中華じゃねーのか?普段から中華つかってんのにこーゆーときだけ中華はやばいゆーなよ俺は国産派だから文句ゆーぞ中華は糞2025/03/29 11:40:55133.名無しさんFsZMd「イタリアンタイ・デベロップメント」と「中鉄十局」とは、高速鉄道つながり。2025/03/29 11:41:01134.名無しさんdSs4m>>1うんうん、そりゃあそうだわな安かろう悪かろうインドネシアの新幹線の時も、激安の中国製を入札したのに、蓋を開けたら、日本製にかかる費用以上に金を取られてたしな中国人『騙される奴が悪いアル』2025/03/29 11:42:24135.名無しさんIyn4E海外で受注した初めての高層ビルだったらしいけど中国国内のほうが地震多そうだけど中国国内のビルは大丈夫なのかね2025/03/29 11:43:40136.名無しさんpBtpcやっぱり日本人が工場内で作業監視してる外国企業の製品しかまともなのない中国人に出来るのは詐欺拠点などの人権無視軟禁箇所の現場管理人ぐらいだろ中国軍が弱い理由中国人は日本人に憧れて軍事行進のやり方や哨戒艦船のカラーなど沢山真似る理由でもある2025/03/29 11:43:50137.名無しさんpBtpc買った新居の窓拭いてたらそのまま窓毎外れて一緒に落下するんだろベランダの手すりにもたれかかっても同じように落ちていく動画でみたけどホラーだよ2025/03/29 11:46:17138.名無しさんweTEM日本もできない有人宇宙飛行ができる国なんだよね現実を知ろう!2025/03/29 11:50:25139.名無しさんLCXqL>>81となると振動数か本格的に使用される前だったのがせめてもの救いだね2025/03/29 11:51:39140.名無しさんlzdw3ミャンマーの震源と バンコクって どれぐらい離れてるの?ミャンマーの地震と関係ないんじゃないの?2025/03/29 11:54:14141.名無しさんDEyicペシャンコ2025/03/29 11:55:32142.名無しさんwUVzj解体費用いらずアル2025/03/29 11:55:45143.名無しさんLCXqL多分日本の高層ビル設計者や研究者もかなりの興味持ってこの件見てると思う最悪既存ビルに対策必要になるかもしれないから施工ミスであって欲しいと思ってる人もいるはず2025/03/29 11:59:42144.名無しさん3iHR5固有振動数が~とかいって言い逃れしようとしても無駄だぞ揺れが収まってから倒壊してるからな2025/03/29 12:00:09145.名無しさんLCXqL>>1401000kmぐらい長周期振動は遠くまで伝わる2025/03/29 12:00:18146.名無しさんtaZ8L地震で倒壊するなんてまともな倒壊をしてるようじゃ中国製の名に価しないだろ2025/03/29 12:02:40147.名無しさんPJkA9固有振動数で壊れる公共施設は今どき建てないだろアレは、基本的に何かの部材と共振して、破壊もしくは分解で構造に致命的問題与えて倒壊今は、複数種類で片方脱落しても良いようにするし2025/03/29 12:05:27148.名無しさんKVKPx>>88安かろう悪かろう日本語でおk2025/03/29 12:05:31149.名無しさん3iHR5いや、まあ中国は1000倍くらいカタログ数値盛るからな…2025/03/29 12:05:50150.名無しさんpyiYP土壁でよく作ったもんだ2025/03/29 12:06:07151.名無しさんJuCLn中国はダメであり、我ら日本の先人たちが作ったコンクリート構造物はすさまじく大丈夫で立派だ。ただ、それは先祖が作った見事な作品であって、我々は・・・作ったのか?2025/03/29 12:06:32152.名無しさんRPqx8一般的には柱(鉄骨)を建ててから壁や床を取り付けて行くので柱が折れて崩壊するとか最初から耐震強度不足だった可能性が高い2025/03/29 12:07:44153.名無しさんJuCLn中国はダメであり適当なのだが、それを本当に日本人は笑えるのかね?たしかに我らの先達が作ったコンクリート構造物は立派で頑丈だ。とうのむかしに当初設計の50年耐用年数を超えて平然と立っているビル構造物とかも都内に数万件ある。だけどね、それ俺ら作れんの?作れたの?作った人いる?他人の功績の上にあぐらかいてるんじゃないよ2025/03/29 12:08:32154.名無しさんDtRczまあでも日本でも阪神高速倒れてるからね2025/03/29 12:09:41155.名無しさんKVKPx日本も昔は安かろう悪かろうだった時代があったしかし法整備が進み品質向上をはかった結果世界に冠たる製品を生み出していったシナチクは安かろう悪かろうのままピークアウトし没落していっているな2025/03/29 12:10:04156.名無しさん10F6Vビル、ソーラー、鉄道中国はやり逃げで全く責任を持たない死ぬのは現地の人2025/03/29 12:10:32157.名無しさんxdaro「危機管理の手本」?で記事が終わるんだけど何なん2025/03/29 12:11:42158.名無しさんdfr91でもその中国人が選択的夫婦別姓が施行されたら大挙して移民してくるから10年後には日本でも起こる2025/03/29 12:11:54159.名無しさん939Hq>>3建築途中では、耐震壁や補強が完全に設置されていないため、外部からの力(地震や強風)に弱い。一部の柱や梁だけで支えられている段階では、全体の剛性が低い。コンクリートが完全に硬化する前に強い力を受けると、強度不足で崩れる可能性がある。2025/03/29 12:12:16160.名無しさんxralq>>1世界衝撃映像で毎回中国の建物が崩れてるだろ2025/03/29 12:12:20161.名無しさん3iHR5震度7中盤と震度2-3比べられても困るそれに投じは西日本・関西は地震起きないという迷信が有った2025/03/29 12:12:38162.名無しさんW106Z中国の建設会社なら納得だな2025/03/29 12:13:43163.名無しさん3iHR5レンガ造りは地震に弱い関東大震災の教訓だね2025/03/29 12:13:43164.名無しさんqUQBY中国は糞でゴミだわあっごめん糞とゴミに失礼だった、申し訳ない2025/03/29 12:13:51165.名無しさんYGmvj幼稚園の砂場の山より壊れるの早いと思う2025/03/29 12:17:42166.名無しさんJuCLn>>163めっちゃどっかの教授が力説してたね死者が出た理由だと2025/03/29 12:18:42167.名無しさんc3B10タイは地震が少ないらしく、耐震基準が緩いって前提抜きで日本の耐震基準で語ってる頭弱い子が多くて草w2025/03/29 12:19:50168.名無しさんYwNOe倒壊だけで爆発しなかったから中国には責任はありません毛報道官2025/03/29 12:22:40169.名無しさんR7TPaなるほど2025/03/29 12:25:47170.名無しさんm8Ru7黙ってたらよかったのに😅親切だな中国メディア2025/03/29 12:25:54171.名無しさんxY2beどの道崩れてたよな地震なくても2025/03/29 12:28:53172.名無しさん0jAPWまた中国か2025/03/29 12:29:57173.名無しさんRSpBL下階の耐震強度不足で崩壊したように見えるね設計不良か無謀な設計変更か施工不良か全部不良か...どれやろねナム2025/03/29 12:30:49174.名無しさんxiHFo崩れる前から皆様に向けて撮影してたからあこれ崩れるだろって素人が見てもわかる状況だったんだな稚拙な工事は素人にもわかるからね2025/03/29 12:31:22175.名無しさんYE7KE建設途中の地震でしょうがない事だと思うけど関連投稿を消すのは良くないな、瑕疵があったと勘ぐられる2025/03/29 12:33:27176.名無しさんaLzlA311での新宿ビル群の強さよ2025/03/29 12:35:54177.名無しさんS0SLo世界最高技術を持つ中国の施工建物がそんなことなるわけないフェイクニュース中国の技術は世界イチィィィィ2025/03/29 12:37:11178.名無しさんnshMy餃子やコンクリートにダンボール混ぜてるんだなw2025/03/29 12:40:54179.名無しさんweTEM紅麹に青カビ混ぜるみたいな2025/03/29 12:43:59180.名無しさんpBLxg奴隷が作ってるんだぞ。分かるか?奴隷が富裕層のために作ってんの。家政婦も子守りも出前もホテルのスタッフもみんな奴隷よ。危機感を持ちなさい2025/03/29 12:44:28181.名無しさんvtONf🇨🇳「耐震?免震?ナニソレ美味いの?」2025/03/29 12:45:45182.名無しさん3iHR5ところで、熊本城って外の石垣が崩落しただけだよねえ?2025/03/29 12:46:03183.名無しさんweTEM日本だと走行中に新幹線がバラバラになるくらい2025/03/29 12:47:29184.名無しさん67mSY姉歯が↓2025/03/29 12:48:27185.名無しさんs2B80日本以外の国は地震なんて起こる想定で建築しないし2025/03/29 12:50:29186.名無しさんc3B10>>185トルコとかも地震被害から耐震基準を高くしてるけど古い建物の建て替えが出来ないので面倒臭い事になってるらしいな2025/03/29 12:53:22187.名無しさんfB1My>>2竹は地震に強いから混ぜものコンクリートだろ2025/03/29 12:58:05188.名無しさん3iHR5>>186賄賂渡して違法建築に目をつぶってたとか言う話だった様な2025/03/29 13:00:12189.名無しさんweTEMイタリアとか傾いてる塔が放置2025/03/29 13:00:28190.名無しさんaLzlA>>185だが、日本だから大丈夫ってわけでもない。能登や阪神はどうだった?軒並み瓦家屋がペシャンコ2025/03/29 13:03:22191.名無しさんS0SLo>190瓦屋根って本来は地震の時に全部落下して家屋を守るはずなのになw意味ないよなw2025/03/29 13:07:47192.名無しさんweTEMビルが根元からポッキリいったのも能登だったな2025/03/29 13:08:26193.名無しさんDSCTJ金が払えないのをいい事に他国を99年租借地にする癖に、肝心な部分で中国資本の建物が増えない理由がこれ。2025/03/29 13:09:38194.名無しさん1OsRY削除はさすがに笑う2025/03/29 13:10:26195.名無しさんD4jCe面白いくらいにあんな発破したみたいに崩れるんだな2025/03/29 13:11:39196.名無しさんJL1DSチャイナ特有のハリボテ2025/03/29 13:12:29197.名無しさんvGplz崩れ方がダイナミックすぎた感はある2025/03/29 13:12:46198.名無しさん1OsRYてか、日本もー言ってるやつ震源からの距離とか考えたことあるか?能登の地震で東京や大阪のビルが倒壊したか?w2025/03/29 13:13:45199.名無しさんvGplzそういえばこの2週間ぐらい毎日かかさず中国ロボット凄い記事がオススメにでてくるな当局から指示でもあったのか2025/03/29 13:14:28200.名無しさんP7uY5震源から離れてても倒壊か2025/03/29 13:15:05201.名無しさん4uXHbいや、埋めればいいじゃん2025/03/29 13:15:08202.名無しさん3iHR5能登の地震で鹿児島のビルが倒壊したって言ってるようなものだからな2025/03/29 13:15:32203.名無しさんaLzlA>>191瓦屋根の重さが3tだぜ?そんなもの載せて揺れが来たら、潰れるに決まってる東北、北海道は瓦葺きなんてほとんどない。今年の豪雪見れば分かる通り、毎年重量物に耐えなきゃならん。薄板屋根だ。だから胆振地震や311でも、全壊はそれほど無かった2025/03/29 13:17:02204.名無しさんh1T9a素早い対応 優秀な企業だ2025/03/29 13:17:36205.名無しさんE0SsL他国の不幸な出来事にあれこれ言わんほうがいいだろ。2025/03/29 13:18:19206.名無しさんyvLam中国て早くビルは建てられるが10年以内に必ず欠陥が見つかる中国はまだまだ世界基準に達しない技術だらけ2025/03/29 13:20:05207.名無しさんWZxt0耐震性は国によって違うのは当たり前だが、少なくとも中国では建築審査や検査はカネでどうとでもなるシナタイは知らんけどまぁ中国企業だからな。2025/03/29 13:20:57208.名無しさんweTEM東日本大震災も震源から100キロ以上離れてたんだよね2025/03/29 13:22:19209.名無しさん1OsRY震源地 ミャンマー中部倒壊したビルのあるバンコクまでの距離 約1000km(能登~福岡間とほぼ同等)2025/03/29 13:23:18210.名無しさんIgBaX>>8鉄筋は入ってるけど鉄骨が入ってない感じなんだが2025/03/29 13:24:36211.名無しさん5uRg1>>2あの崩れかたは笑ったわ2025/03/29 13:27:21212.名無しさんSJnLSバンコクとか行ったことある人ならわかると思うけど普通の日本の感覚持ってる人なら柱とか細すぎて不安になる様な建物ばかり施工云々よりまずは法律に問題があるわ2025/03/29 13:31:25213.名無しさんMvlLx>>209震源地が深いほど遠くを揺らせるが、今回のは10kmで浅い2025/03/29 13:33:21214.名無しさん3Ondeおから工事ってやつかw2025/03/29 13:36:44215.名無しさんweTEMなお日本でも長周期地震動が正式発表されるようになってからまだ6年しか経ってない2025/03/29 13:37:06216.名無しさんJnrnm耐震性が悪い状態で建築していくのが普通とか言ったらそれは大博打しながら作ってるってことになるから、普通は当然十分な強度保ちながら建ててるんだよね?よね??2025/03/29 13:43:34217.名無しさんD4jCe屋上くらいから噴水みたいに水がパアァアア!!ってアレも凄くね?w2025/03/29 13:45:56218.名無しさんc3B10>>188俺が聞いたのは、低所得層の住宅が地震で潰れてって感じ2025/03/29 13:46:16219.名無しさんGyMhEまずバンコクの建築基準を満たしてるかどうかが問題だろう2025/03/29 13:53:58220.名無しさん3iHR5あれこれは言わんが技術は人種的偏見や思想のゆがみとは別次元の信用で評価されるべきものだ2025/03/29 13:57:14221.名無しさんdfr91他が崩れてないのに骨組みだけの中華ビルだけ倒壊とか建築基準云々のレベルじゃない2025/03/29 13:57:19222.名無しさん3iHR5口先だけ上手い奴がのし上がる現代社会の在り方に疑問がある2025/03/29 13:59:04223.名無しさん3iHR5嘘の塊2025/03/29 14:00:39224.名無しさんGyMhE高層ビルはとくにそうだがその自治体が基準を設けてんだよどういう風に建てるかとか何十年持つように管理するとか2025/03/29 14:01:14225.名無しさんxralq>>1姉歯しちゃったか2025/03/29 14:03:01226.名無しさん3iHR5強度計算もできない無能に基準を作る資格なんか無い2025/03/29 14:03:41227.名無しさん1OsRYタイ国内で中国国内並みの汚職がない限り偽装は通らないと思うけどタイの政治事情はいまいちわからんからな王族の方で度々問題起きてるのは報道されてるけど、今の国王は生活は豪奢だけど汚職が嫌いなようではある2025/03/29 14:04:56228.名無しさん3iHR5>>218トルコで倒壊した何階建てかのビル建てるには何億も要るカネがないなんて言い訳は通用しない2025/03/29 14:06:03229.名無しさんMJSsq建設途中でも普通は崩れないだろ2025/03/29 14:08:54230.名無しさん3iHR5強度計算できない無能なりに少しは余裕持たせた設計保険掛けるからな普通の良心もった人間性ならね2025/03/29 14:13:57231.名無しさんCkK5o>>1我得意の韜晦戦術アルyouは学があるから判るアルね!?2025/03/29 14:15:36232.名無しさんmqzQw>>1そうだったのか…2025/03/29 14:17:52233.名無しさんhRn0H議論?何を?2025/03/29 14:47:55234.名無しさん0u2zz>>4完成していたら今よりは強度出てるよ2025/03/29 15:02:03235.名無しさんD9P8r日本の品質が注目されるゼネコンの株、買い漁ったわこういう機転が効くかどうかで人生変わる2025/03/29 15:04:46236.名無しさんddZp4日本から技術をちゅーちゅーして、次からはうまく建てるだろう。2025/03/29 15:10:03237.名無しさん6h3tm朝日新聞のちうごくを貶める報道には強烈な不満を表明して断固たる抗議を表明するアル2025/03/29 15:12:14238.名無しさんvYc4Q日本のが過剰品質でシナのが世界基準なんだよどちらを選ぶのかはその国の民度だよ2025/03/29 15:12:59239.名無しさんfYGk0>>238んだな中国企業責めるのはお門違い2025/03/29 15:15:45240.名無しさんlTzfbセルビアの駅崩落もひどいよね2025/03/29 15:16:24241.名無しさん1OsRY>>236高品質フィルター技術を事実上無料でもらっておいて「コストがかかる」って使わない国だぞいくら盗んだって想像を絶するレベルにまで劣化させるのがあの国永遠に技術の蓄積なんてできねぇよ、あの国は2025/03/29 15:18:52242.名無しさんtF422>>3建築中だから倒壊したのなら、竣工後に自重で倒壊してもおかしくなさそう2025/03/29 15:21:33243.名無しさんM7BU81000キロ離れててもさようするんだから、さすが中菌2025/03/29 15:21:49244.名無しさんHehDa耐震という概念大事ねといっても日本も阪神大震災までは割と適当だった気がする2025/03/29 15:22:16245.名無しさんxDejh見事なまでにペシャッて潰れたよなあれ、鉄筋入ってるねか?コンクリートブロックを積んだだけみたいに見えるわ2025/03/29 15:24:06246.名無しさんtdF8I動画みたわ地震対策がない国の建築物は怖いな2025/03/29 15:25:14247.名無しさんkESYTマグネチュードばかりで震度がでてきてないよな?どんなもんなんだ?2025/03/29 15:25:15248.名無しさんBCFYL>>242いくら中国憎しでもそれはない2025/03/29 15:26:17249.名無しさんtF422>>238過剰品質とかじゃなくて日本はまず地質調査するんだよで地盤改善や強化にこれくらいかかるだとか、そもそも建設に不適切で費用以前に不可能だとかなるそこで中国の出番「日本に出来なくても、中国の技術力なら出来る!しかもこのお値段!」だから変な所に建てたり、不十分な地盤で、時間経過で倒壊する事が多い中国は手抜きって言われるけど、それ以前の話だから逆にそこを省みればそこまで倒壊しないだろっていう部分日本は過剰品質、中国で必要十分品質ってなるかもだけど、現状はそれ以前の話2025/03/29 15:28:39250.名無しさんlhzdY同じような震度で倒壊した3号神戸線はどこの国の施工?2025/03/29 15:31:07251.名無しさんxKtuv>>247地震ほぼ起きないらしいから震度計設置してない可能性震度同じでも横揺れや縦揺れとかでが被害は変わって来るらしいし良く知らんけど長周期振動だったみたいな事言うとる2025/03/29 15:33:49252.名無しさんtF422>>248憎い人はそう考えるのかもだけど、残念ながら中国の建物はそういうの多いんで…もちろん完全倒壊とかじゃないですよ?内装は住む人が、住み始めたら自分たちでお気に入りの内装に仕立てて暮らしていくスタイルなんで、内も外も魔改造で崩壊し始めて、立ち退き解体、新築の流れなんすよ日本のマンション築40年とか中国からしたらヤバい数字で何故解体しないんだ!?危険だぞ!?っていう感覚中国マンション耐用年数20年とかだからね2025/03/29 15:37:12253.名無しさんH3njzつうか地震なんて起きるなんて思ってもないだろ大体地震は瑞兆だとされてた位だから大地が六種に振動してとか仏典にも出てくるよ何事ですか世尊よ良きかなとかで始まってる2025/03/29 15:38:04254.名無しさんBCFYL>>252スレが建った朝はどうかしらんが、現在の情報では中鉄十局とタイ大手建設の合弁会社で作業が行われたとされている2025/03/29 15:38:24255.名無しさんBYBu0>>252飛行機1機程度では崩れないと言われたのにツインタワーも簡単に崩れたね2025/03/29 15:40:16256.名無しさんtF422>>247体感だろうけど震度3とか見掛けたただ、まあ日本が建設してこなかったのは、高層ビルの建設には不適切な地盤という判断があったんだろうもしくは天文学的な数字の費用馬鹿にされてると感じた現地政府とかは中国に頼る形で都市開発とりあえず日本が建設してたとしても危険性はあったはずだからそもそも建設不能とかだと思うけども2025/03/29 15:41:34257.名無しさんr0dkmお家芸なので、全然驚きがない2025/03/29 15:43:35258.名無しさんtF422>>254買取大吉じゃないよ、っていう流れが昨日の深夜帯にあったな2025/03/29 15:44:49259.名無しさんaH5ht完成してれば横に倒れてコロガルだけで住んだかもな2025/03/29 15:48:13260.名無しさん9SvCn骨組みとか手抜いたからじゃね?手癖悪い民族と聞いてるしモラルもクソも無い輩だし。2025/03/29 15:49:41261.!ninja5BkCE中国は新幹線も埋める国だから外国人土方90人ぐらいはなんとも思わないだろ2025/03/29 15:49:47262.名無しさんBCFYL>>246タイは数年前により厳しい耐震基準が導入されたばかりだ2025/03/29 15:50:17263.名無しさんdfr91必死に中国ビル擁護してるのちょこちょこおるなぁ2025/03/29 15:50:23264.名無しさんBCFYLジョイントベンチャーすら理解せずひたすら中国憎悪してるノータリンは5ちゃんに帰れ2025/03/29 15:51:28265.名無しさんreR9Vシナ土人に建築させる時点でw2025/03/29 15:55:51266.名無しさん6Swkg>>74それって国土が狭いから震源になりにくいってだけじゃ2025/03/29 15:57:49267.名無しさんtF422>>202距離的には1000キロは能登地震で北は北海道知床、南は鹿児島屋久島、西は韓国ほぼ全域、北朝鮮3分の2いくらなんでもかなり特異な崩壊だな2025/03/29 15:58:04268.名無しさん1OsRY日本下げに必死な五毛がIDコロコロしながら抵抗してるのでもう一度、阪神淡路震災 震源 深さ16km 被害大の被災地までの距離 数50~80kmミャンマー地震 震源 深さ10km 隣国タイのバンコクのビルまで 約1000km(淡路島沖~宮城県間ほどの距離)2025/03/29 16:01:49269.名無しさんtF422>>266災害が少ないから発展しやすいって話よな日本は古くから災害対応に特化してきたから地震ある土地にも進出、開発してきたけど、奈良県が地震が少ないって言われてるだから昔はそれで都市が築かれたただとんでもない地震が起きて滅びかけたから、「地震やべえな免震しようぜ」に国全体がシフトして今の日本がある2025/03/29 16:02:40270.名無しさんa3plFマグニチュード7.7よりバンコクの深度は幾つだったのか書いてない2025/03/29 16:02:51271.名無しさんBCFYL>>255ツインタワーの異常すぎる崩落はもうあらゆる方面から「計画的だった」と結論が出てる2025/03/29 16:04:31272.名無しさんtF422>>263擁護ってか日本人は悲観主義者だからこういう時には、犠牲者に弔慰を示して明日は我が身って考え方するんすよ問題点を突き詰めて、省みて、反映して活かす2025/03/29 16:05:19273.名無しさんa7XKy日本では最低の欠陥住宅扱いだった姉歯建築も東日本大震災に耐えたんだよな2025/03/29 16:10:50274.名無しさん8LkHXよし、日本がやったことにしよう2025/03/29 16:19:40275.名無しさん97UY2>>273これ凄いことだと思うよいや悪いことなんだけどさ2025/03/29 16:22:52276.名無しさん6WNsb震度3で崩落する建物って積み上げただけだろ、ジェンガかよ。2025/03/29 16:24:38277.名無しさんa3plF>>273姉歯の設計部したマンションは欠陥と言うより予算削減の為に法律違反して数字を改竄しただしな2025/03/29 16:26:28278.名無しさんs7X19これが中華クオリティ2025/03/29 16:26:52279.名無しさんtF422>>273懐かしいな当時は姉歯事務所と同じ市川市に建ってるだけで姉歯物件と揶揄されるくらい飽くなき風評被害の日々だったな2025/03/29 16:27:54280.名無しさんRAyDH中国企業で韓国画下請け2025/03/29 16:29:05281.名無しさんzHMPpBBCニュース見たけど、まるで9.11テロに遭ったWTCような崩れ方しているビルがあるな。日本の耐震技術と土木建築があたらめて優秀なのを理解した。2025/03/29 16:42:57282.名無しさん9yAmd>>268静岡の原発止まらなかった?2025/03/29 16:51:17283.名無しさんu6JUC>>273宮城に姉歯あったっけ?2025/03/29 16:52:57284.名無しさんO4MMQ>>250すべての高速道路が手抜きだったことが判明して補強作業してたな2025/03/29 16:56:55285.名無しさんdEOxKミャンマーの地震でバンコクのビルが倒壊?何を言ってるのか分かりません(´・ω・`)2025/03/29 16:57:12286.名無しさんy4NVVどこまで手抜き安くビルが建てられるか?チキンレース2025/03/29 16:58:49287.名無しさん1OsRY>>282止まってない何と勘違いしてんだか知らんけどもう諦めろ、五毛2025/03/29 16:59:00288.名無しさんK6Xbrなんで震源地から離れたところで?2025/03/29 17:01:03289.名無しさんK6Xbr姉歯は基準満たしてなかったけど、古い物件なんて満たしたないものごまんとある2025/03/29 17:02:20290.名無しさん6Swkg>>277ズレが出て調べたら偽装だとバレたんじゃなかったか?2025/03/29 17:02:42291.名無しさんRyfTx>>8細い鉄筋がくしゃくしゃに入ってたね。2025/03/29 17:02:51292.名無しさん6Swkg>>288たぶん長時間のP波2025/03/29 17:03:33293.名無しさんRyfTx>>10K国のダムやビル、C国の鉄道や橋 世界中で問題になってるからね。2025/03/29 17:03:43294.名無しさんzOY2a>>287止まってたら異常でしよw直下が地震で県南東の尼崎とかほとんど揺れてないんだからw2025/03/29 17:04:41295.名無しさんxPNnl>>290それ別のマンションじゃね?2025/03/29 17:08:09296.名無しさんRyfTx>>65その時期には自信が多い国の外人には、あんな城作れやしないでしょ2025/03/29 17:08:29297.名無しさん93b1V>>2251000km先の地震なら、姉歯でも崩れないだろうなあ。2025/03/29 17:12:57298.名無しさん6Swkg>>295三井住友あたりの欠陥マンションと間違えたかも姉歯のは検査事務所が鉄筋の少なさから報告して調査したのがきっかけだったわ2025/03/29 17:24:49299.名無しさんEzmJf中国のせいにするななら、てめーが作れって話だよw日本もそうだよな人手不足でなにもできないゴミのくせにプライドだけは一丁前な2025/03/29 17:27:41300.名無しさんEzmJfどのみち、基礎はボロボロだからどこも立て直しだろうむしろ、綺麗に崩れてくれたほうがい都合がいい真下に向かってのあの崩れ方は建設過程でいろいろ計算しないとできないむしろ、すばらしい技術2025/03/29 17:31:03301.名無しさんTcuwG>>299地震でもないのに道路に穴が空いてトラック落ちてるのに3ヶ月経ってもまだ救助できない国がある2025/03/29 17:32:37302.!ninja5BkCE>>282菅直人に無理やり止められた2025/03/29 17:32:52303.名無しさんhv3ZU>>299施主へ引き渡すまでの責任は全部、施工主である中国企業の責任なんやで2025/03/29 17:35:18304.名無しさんaSCFB>>1これは日本のオールドメディアたちのいつもの中国下げのデマだねロシアにもこんなイチャモン報道を毎日しているチンピラオールドメディアはトランプ大統領や斉藤知事にもやっている2025/03/29 17:40:04305.名無しさんweTEMじゃあどこの施工なんだよw証拠を出せ馬鹿が2025/03/29 17:43:50306.名無しさんaSCFB>>1日本のオールドメディアたちは、いつもの憶測ではなく証拠をだしてから報道しよう2025/03/29 17:44:42307.名無しさんhv3ZU>>304中国のメディアで挙がっている話題に日本のオールドメディア()が後乗りしただけやで2025/03/29 17:48:06308.名無しさんBq2kZ>>304ニューメディア()に洗脳されてて草。お前が新事実の証拠出してみろよ2025/03/29 17:49:12309.名無しさん0u2zz>>256ミャンマーは分からないけど、タイのショッピングセンターの動画は震度4〜5に見えるかなり揺れてる2025/03/29 17:54:22310.名無しさんhv3ZU>>3091000km離れているのに倒壊した原因を長周期地震動とする記事を見たけど流石に無理がある様な気がするけど2025/03/29 17:57:01311.名無しさん3iHR5バンコクは体感で震度2~3だからな早朝、日本でも鹿児島で震度3こっちは平気あっちは大混乱2025/03/29 18:04:49312.名無しさん3iHR5別にどうとは言わないけど、アリとキリギリスっつーか…日本もキリギリスみてーな考えの奴、以上に増えたけどな2025/03/29 18:09:23313.名無しさんB1my0>>312以上って?2025/03/29 18:14:25314.名無しさんipo3S中国がやったんなら起きても不思議ではないとは思うが、もし中国でなかったら中国や中国人としては面白くないだろうからハッキリさせた方がいいよね。ただ、もし本当に中国だったら、本気で対策を考えてもらわないといけないし、頼む側も本気で注意していかないといけないよね。安いとか早いってのは、安全面が高いレベルで確保されているという前提がないとまるで意味のないものだしね。とりあえず完成して人が入る前でよかったね。2025/03/29 18:20:05315.名無しさんndN0M>>272犠牲者への弔意の話と手抜き工事は話が別やろw2025/03/29 18:21:17316.名無しさんDjJQs>>315東北の津波で人が飲まれてるの見てこれより下に住むなってレスしてた人がたくさんいたねその人らと同じよね2025/03/29 18:26:49317.名無しさんbzgku変な改行空行はいつものIDコロコロ野郎だなw2025/03/29 18:27:02318.名無しさん3iHR5>>313異常に2025/03/29 18:28:35319.名無しさんcrDrB完成前に崩れたのはある意味良かったのかも2025/03/29 18:36:15320.名無しさんOBwSqまとめで観たけど怖いねhttps://togetter.com/li/25312832025/03/29 18:37:10321.名無しさんmLofEそらそうよ2025/03/29 18:40:19322.名無しさん9UjNwやっぱりオカラビルか2025/03/29 18:43:32323.名無しさん9UjNwそら震度5で倒れるわ2025/03/29 18:44:36324.名無しさんU8xQfあれ、倒壊って言うんか?砂山が崩れた感じやったけどなぁ砂上の楼閣みたいな2025/03/29 18:46:52325.名無しさんrrFufビル内の壁やらが完成したら、それないの耐震性は出るんだろうけど、建築中に地震が来る想定はしていないのが怖いところ建築中に地震に遭う可能性は0コンマ以下なんだろうが、今回はそれにハマってしまった2025/03/29 18:58:43326.名無しさんVR7jW日本製でも壁で強度出す設計なら崩壊するやろな(´・ω・`)2025/03/29 18:59:18327.名無しさん74PgR>>129>>1>イタリアンタイ・デベロップメントイタリアなのかタイなのか博多なのかよく分からない会社だな2025/03/29 18:59:57328.名無しさんigUNgえ?中国って世界でもトップレベルの建築技術だぞ?2025/03/29 19:05:05329.名無しさん9UjNwトップレベルのオカラ工事2025/03/29 19:08:25330.名無しさんigUNgただ耐震強度で言うと日本が世界ダントツの技術力違法建築とか古い基準の建築で崩壊に巻き込まれる事故はそれなりにあるが現行法で合法の建築物なら強度は世界でも最強クラスになる2025/03/29 19:09:30331.名無しさんIgBaX鉄筋は入って見えるけどアバラループ筋が入ってない2025/03/29 19:09:40332.名無しさんTlBwR崩れちまったもんはしゃあない明日からまた作ればいいべ2025/03/29 19:11:25333.名無しさんmC65g>>331鉄筋というかアルミフレームみたいに感じるコンクリートの成分もダメなんだろうな2025/03/29 19:21:34334.名無しさんorQY8人工地震だけどね2025/03/29 19:42:21335.名無しさんkls3rそれでミャンマーは日本に耐震任せてくれますか?2025/03/29 19:44:26336.名無しさん1po2Nマイペンライな話だなぁ2025/03/29 19:49:13337.名無しさんDTa76そろそろ東京に来そう火災旋風が2025/03/29 19:50:59338.名無しさんobwo9すぐに隠蔽するのがチャイナクオリティ2025/03/29 19:53:05339.名無しさんmf0nB1000kmも離れてて倒壊するとか手抜き過ぎるw2025/03/29 19:54:22340.名無しさんHUOhf>>330能登の4階くらいの建物は崩れないで倒れて隣の民家押し潰したくらい頑丈につくられてる2025/03/29 19:54:25341.名無しさんi9ASR>>28北の山岳地帯は、そこそこ地震あるらしい。インド亜大陸が押し付けられて出来たのがヒマラヤだし、タイ・ミャンマーはその延長線上にあると言える。そう考えれば不思議じゃない。2025/03/29 19:59:25342.名無しさん3iHR5不都合な真実から目を逸らして環境破壊大促進した末路2025/03/29 20:01:49343.名無しさん54xUV二重債務で国取り2025/03/29 20:19:34344.名無しさんaLYyz中国とタイの合弁だとよ中国の企業がなかったことにしようとしてるのが笑えるw2025/03/29 20:22:45345.名無しさんxG11Wみんな大好きiPhone2025/03/29 20:28:09346.名無しさんTRf11>>320連絡通路が揺れで分離してるわ。設計で対策してないんだね。2025/03/29 20:58:02347.名無しさんqQdGm>>65知らんのか?城の耐久性の高さは常軌を逸してるんだぞ。おまけに大砲にも強い。打ちまくってもベコベコになる程度にとどまる。火にはめっぽう弱いけどな。2025/03/29 21:00:47348.sageFeku3安定の中国やなぁ電車の時みたいに埋めに行けば良いのにアル!2025/03/29 21:03:05349.名無しさんRwqCK鉄筋は不要2025/03/29 21:05:36350.名無しさんKhXpL自重で潰れるように崩れてるし地震が無くてもそのうち崩れてたんじゃないか中国の建築物ならたまにあるだろ2025/03/29 21:06:33351.名無しさんiJsdp>>320明らかに真ん中の建物だけ揺れ方が違うから長周期振動で固有振動当たってしまったな>>346設計かもしれない連結が硬すぎると逆にやばいことあるから2025/03/29 21:06:40352.名無しさんX1iwP動画みたらビルの爆破解体かと思ったwさすがシナ人爆破に関しては他の追従を許さないw2025/03/29 21:13:09353.名無しさん9UjNw支那は鉄筋の代わりに竹竿使う事も2025/03/29 21:13:26354.名無しさんRwqCK鉄筋一本で首が吊れる一本で十分2025/03/29 21:15:20355.名無しさん9B99yそういえば鉄筋の代わり?に発泡スチロールや廃棄物詰めてたよな。そんな昔の映像思い出したよそのうち基礎のコンクリの中からEV車がでてくるんじゃないか?2025/03/29 21:23:05356.名無しさんAhk3P>>353足場だろ鉄筋には使わない香港で竹の足場見た時は感動した2025/03/29 21:25:02357.名無しさんMx091本気を出そうと思ったところでした2025/03/29 21:28:29358.名無しさんeTv3Kビルが倒壊して死者が出ても14億もいる国民を中国は気にしないし、なんならタイのことなんて尚更気にしない。2025/03/29 22:03:15359.名無しさんCg79p日本の建設会社より中国の建設会社のほうが激安価格で早くビルを建ててくれるから選んだんだろ2025/03/29 22:05:57360.名無しさん1fnAg>>359そして倒壊するわけだw2025/03/29 22:29:23361.名無しさんStGzFバベルの塔もきっと地震だよな2025/03/29 22:42:49362.名無しさんM3rFC姉歯の設計なら倒壊しなかったのに。2025/03/29 22:51:25363.名無しさん54kaJそれがあっちの基準ですからとやかく言うことは無いそれに中国よりの軍事政権なんだろね2025/03/29 22:57:03364.名無しさんWZahKタイ側も中国側もタイ高速鉄道建設の関連建築会社やしな。そしてタイ側の建築会社は資金難という噂やし、中国も国策会社やけど金はないやろう。中国に続き、タイの不動産バブルの崩壊の兆しかもな。2025/03/29 23:06:46365.名無しさんbL64L>>320やっぱ平屋が正義なんやなって2025/03/29 23:07:00366.名無しさんkVCVfチャイさんごめんなさいは?2025/03/29 23:07:50367.名無しさん7d6Lj見事に細々に爆破処分した 良い仕事の映像なんだけど2025/03/29 23:13:32368.名無しさんOUBa6動画をコマ送りで見ると、最初に橙〇の柱が粉砕してるっぽいが、ここだとビル完成してても崩れた可能性が高いような?https://i.imgur.com/u4l9UxT.jpeg完成予定図https://i.imgur.com/fmc4fDo.png2025/03/29 23:16:20369.名無しさんVKnOn崩れる迄が完成じゃね?2025/03/29 23:23:31370.名無しさんM3rFC>>353日本も戦時中は鉄筋の替わりに竹を入れてたわけだが2025/03/29 23:28:01371.名無しさんOBwSq>>351俺素人だけど連絡通路を揺れやすくするダンパーは見分したことあるわ過去の地震で曲がってしまってるのも視たことある2025/03/29 23:53:20372.名無しさんFb3Vp>>368全体的に一気に落ちてるから、ビルの下層が崩落したんじゃね?https://youtu.be/F5ualp8DKuM?t=682025/03/30 00:00:01373.名無しさんLibHp>>372最初に屋上の床がが折れて一気に下まで って感じに見えるhttps://youtu.be/5UoPktRGvDI?t=262025/03/30 00:10:32374.名無しさん2Mq1l事実を報じたら都合が悪いってか?2025/03/30 00:14:42375.名無しさんmfKtJ爆発しないだけありがたいと思え2025/03/30 00:15:42376.名無しさんx4KFS>>367爆破解体現場なら良いんだけどね2025/03/30 00:18:33377.名無しさんFb3Vp>>373クレーンがある側から崩落して、反対側はその崩落に引きずられてるね。2025/03/30 00:21:06378.名無しさんj1DHp>>72エンパイア・ステートビルと混同してないか?2025/03/30 00:31:49379.名無しさん9YS2f天災でしかも建設中だからノーカンって言われるだけだろうな。2025/03/30 00:33:29380.名無しさんj1DHp建設中じゃなくて解体中だったんだってよゴメン、ウソ2025/03/30 00:44:22381.名無しさんuqsOF好きに価格優先ホビー感覚で施工頼めそれが自由経済の要だ2025/03/30 00:48:44382.名無しさんjqcRP>>292耐震や免震してなかったってことだろ2025/03/30 01:37:35383.名無しさんDf0Iv>>382東日本大震災の時の東京もだね高層ビルにいたけど周りのビルもコンニャクみたいに揺れてたあれで倒壊するのを回避したんだろうけど、いつまでも揺れが収まらなくて酔う人多数2025/03/30 01:47:18384.名無しさんaJ2rl>>383ラーメン構造言うやで2025/03/30 01:53:14385.名無しさんDkcHI震源が地下10mの直下型M7.7クラスなら日本でも建物が倒壊しまくるぞ2025/03/30 02:30:33386.名無しさん891AS>>1如何にも中国!!!!!2025/03/30 02:31:09387.名無しさんuqsOF実用化すればだけど未来の3Dプリント建築技術は凄いことになりそうだ同機で建築から点検補修までこなすかも知れんもはや人間の出る幕はあまり無いかも2025/03/30 02:57:17388.名無しさんu08zpこれで中国ゼネコン離れ加速日本ゼネコンに客集まる2025/03/30 03:13:27389.名無しさんvVynb映像初見でそう思いましたよ。2025/03/30 03:52:13390.名無しさんvVynb>>388残ねん、自民はその工事費ODAとして出すんだわ。で何故か一万円札現金の束でポケットに入って来る仕組み。これが本当の西松事件。2025/03/30 03:53:48391.名無しさんYVr2T解体しやすいビルを作るのが大事です2025/03/30 04:03:44392.名無しさんLemYU日本のビルも一部崩れたとか聞いたが?2025/03/30 04:15:24393.名無しさん3bkBRアイヤー2025/03/30 04:16:33394.名無しさんJO7dh解体工事は安くつくな2025/03/30 04:44:59395.名無しさんMXgET>>9土台、鉄骨から造っていくから完成品よりも強いはず2025/03/30 05:00:25396.名無しさんjBfgJ安心と信頼の中国製2025/03/30 05:03:01397.名無しさんMXgET>>28ヒマラヤ山脈は8000m隆起してる火山ではなく海底が2025/03/30 05:03:51398.名無しさんMXgET>>63いい加減な規制緩和した官僚の罪2025/03/30 05:10:53399.名無しさんMXgET>>75このビルだけがというのはおかしい2025/03/30 05:13:55400.名無しさんMXgET>>87本来国が許可してたのを規制緩和で天下り団体が審査してた2025/03/30 05:16:55401.名無しさんMXgET>>100ビルがツーバイフォー工法なはずない2025/03/30 05:18:57402.名無しさんy47T8崩れかたが、911のビル倒壊を連想した。2025/03/30 05:57:14403.名無しさんEGUN2>>392古いビルは多少被害出てた窓ガラスが割れてるビルは目撃した2025/03/30 06:19:58404.名無しさん2k6uZ中国が作る物はなんでも壊れる爆発する2025/03/30 06:34:58405.名無しさんNAMJF>>388残念だが、高過ぎるからそこまで客が集まらない2025/03/30 06:36:38406.名無しさんK1wrXこの国の政府や国民は、たまに起こる大地震にそなえるより普段安く住める安普請を選んだってことでしょ2025/03/30 06:46:26407.名無しさんe1WLq2ndseasonの変わりめには塩分濃いめの味噌ラーメンが食べたい2025/03/30 06:47:45408.名無しさんeE8hx現代版バベルの塔2025/03/30 06:51:38409.名無しさんEYrBB78人下敷き実際にはもっといるだろうあの潰れ方からして空間があまりない気がする何人救出されるやら?2025/03/30 07:05:08410.名無しさんgMljuあれ?まだ「日本が悪い」と言い出してないの?中国も変わったな2025/03/30 07:05:10411.名無しさん3zQ0D安かろう悪かろうだ少々高い授業料だったな2025/03/30 07:16:05412.名無しさんL6KwK中国を叩きたいのは分かるが。他のビルも崩れてるんだろ?あちらの耐震基準を満たしていたかどうか確認しないとなんとも言えないわ。2025/03/30 07:27:25413.名無しさん5REYe木っ葉じゃん2025/03/30 07:34:29414.名無しさんAjGXW中国人の建設した高層ビルなんてよく住めるわ2025/03/30 07:36:31415.名無しさん126zF東京の高層ビルと同じクオリティだと宣伝してたんだと投稿削除してもなかったことにはならないんだよなあ2025/03/30 08:40:40416.名無しさんFHBpIまるで積み木崩し2025/03/30 09:12:33417.名無しさんPyK1Q>>65だからなに?2025/03/30 09:13:37418.名無しさんPyK1Q>>138お前が現実を見ろよ(笑)キモいんだって(笑)2025/03/30 09:15:29419.名無しさんx6aIK耐震なんて基本日本だけだろw2025/03/30 09:16:51420.名無しさんlRfUt>>409911テロ事件の場合遺体は完全に粉砕されているが多かったみたいだね犠牲になった日本人の遺体の場合わずかな骨片だけ見つかったらしいね2025/03/30 09:18:11421.名無しさん5vsKA逃げ足だけは速いな2025/03/30 09:35:02422.名無しさんyWdCq何するかわからん外害。2025/03/30 09:36:08423.名無しさん126zFバンコクには高層ビルが多数ある。その中で倒壊したのがこのビルだけだとなると中国の施工会社の責任問題にはどうしてもなるでしょうな2025/03/30 09:36:12424.名無しさんSGoi0>>415削除したというニュースは見たが、そんな宣伝していたのか?2025/03/30 09:49:22425.名無しさんLibHp>>385エネルギー全部上に抜けて噴火か爆発みたいになるんじゃねーかな2025/03/30 10:31:13426.名無しさんevUf0中国あるあるだな2025/03/30 10:42:26427.名無しさんcpcqV何でこんなに中国企業を擁護する連中がいるんだろうなーもう5毛もお手当て出てないだろうに2025/03/30 10:48:02428.名無しさんAjGXW中国が建設した超高層ビルになど住めんな2025/03/30 10:48:42429.名無しさんQa8yK地震が起きないところで、地震に耐えるものなんていつものお前らなら無駄と叩いてるはずほんとダブスタだよね2025/03/30 10:58:54430.名無しさんNAMJF>>429確かにw2025/03/30 10:59:49431.名無しさんK1wrX>>420生き埋めよりは一瞬でバラバラのがいいな2025/03/30 11:27:31432.名無しさんarQgPビック倒壊2025/03/30 11:30:37433.名無しさん0wgDM現地の友達に聞いたらけっこう揺れたみたいよ。バンコクなんて滅多に揺れないのに2025/03/30 11:55:53434.名無しさんGjgMY上海で地震起きたら酷い事になるな2025/03/30 12:27:48435.名無しさんaOFeV中国らしいニュースでほっこり2025/03/30 13:01:23436.名無しさんorNWe日本は日本で、新幹線や原発の運用やトンネル工事など、いろんなところでトラブル起こりまくってるから中国の品質管理レベルを笑えなくなるような事故がそのうち起こりそうでちょっとな2025/03/30 13:02:33437.名無しさん8z4kE中国行った時に、結構高いマンションを竹の足場で作ってたんだけど、あれは中国では当たり前なのかな?あの程度の考えでマンション建ててると思うと、恐ろしいんだが、2025/03/30 13:07:36438.名無しさんArD0v途中とか関係なくあれだけ高くまで組み上げてるなら構造体しっかり組んでないと上層階に資材すら下ろせないんだよなあつまり単純な耐震強度不足2025/03/30 15:29:58439.名無しさんIg5tX>>438Soそもそも地震の事考えてなかったから耐震なんてどうでもよかったんだろqだけどバレちゃったねw2025/03/30 15:32:02440.名無しさんcp1aY>>412他のビルも確かに崩れたね崩れた>>1このビルに巻き込まれてちなみに少なくとも報道されてる範囲では当該のビルと巻き込まれたビル以外のビルは一つも崩れてないぞ2025/03/30 15:43:21441.名無しさんMxij4別に地震で倒壊したならしょうがないだろところで現地震度いくつで他はどうだったの?という話なんかダメそうですけど引渡し前だし建て直しっスね2025/03/30 15:51:32442.名無しさんt9W6W>>437中国だからとかじゃなくて、足場の建材は地域環境、経済性による現代では地域環境の面が大きいか代表的なのが香港だけど、鋼鉄の足場では高温多湿で錆びやすく危険竹は雨風に強く軽く丈夫上でも書かれてるけどエンパイアステートビルなんかも竹の足場で建ててるし、東京タワーなんかもじゃなかったか?ロストテクノロジーになりつつある貴重な技術2025/03/30 16:03:39443.名無しさん3N2X9どこの国の扱うビルでも施工途中ならM7.7程度で震源の深さが10kmほどの大地震なら崩壊する危険性は多分にある2025/03/30 17:21:17444.名無しさんlal3P震源地から1000kmも離れていたけどなw2025/03/30 17:24:29445.名無しさんfujyW>>444東日本大震災で広島・山口辺りで建設中のビルが倒壊するとかそんなレベルの話だからすげえよな2025/03/30 17:47:20446.名無しさんBGEUY>>432俺じゃなきゃ見逃しちゃうね2025/03/30 17:55:24447.名無しさんst0QQスローで見ると正面の4本の柱のうち中央2本が揺れとともに沈む込んで中央部から崩壊したように見えるのでなんとなく4隅以外の地中の杭が岩盤層まで届いていなかったと妄想...2025/03/30 19:58:57448.名無しさん3bkBR東京のビルと同じ。とか言ってた投稿をこっそり消したらしいな嘘ついてたんやろな日本以下のビルしか建てられないのがバレてしまったw2025/03/30 21:29:22449.名無しさん126zF背景情報を知らなかったらビルの爆破解体の映像に見えるぐらい垂直にきれいに崩壊しているな2025/03/30 21:34:08450.名無しさんlMlZM>>444長周期地震動2025/03/30 21:37:53451.名無しさんrUd1T>>447バンコクは地盤が緩すぎるからな今は何とか作ったが、昔は地下鉄作るのは不可能と言われていたもんだ2025/03/30 22:02:58452.名無しさんzbof5このビル、バンコクのどの辺?2025/03/30 22:09:19453.sageNtcOf冥土因中国2025/03/30 22:19:17454.名無しさんjyTQX>>441ANNの報道でタイ在住の日本人がいうには、揺れは長かったけど震度3くらいじゃないかと言っていた日本人は地震耐性あるからけっこう冷静なんじゃねでもそれであの崩れかた、さすが支那の建設技術2025/03/30 22:34:31455.名無しさんJYEfV>>454ひとりの意見で結論を導くのは危ないで2025/03/30 22:37:19456.名無しさんCCvpZ見事な崩れ方片付けが極めて簡単な細々に崩されてるね2025/03/30 22:38:37457.名無しさんCCvpZ能登地震の7階建てビルだっけ見事に横倒れしたやつ横倒れしても全く崩れないとか無駄に頑丈だと後片付けが大変で金かかるよね2025/03/30 22:43:42458.名無しさんLeVwc柱の主筋にHOOPがまったくない配筋だったから1階の柱がせん断破壊して倒壊という感じ長期地震動とか関係なく横に揺れたら柱がせん断破壊される建物だった2025/03/30 22:52:59459.名無しさんCNdAZ現地の日本人の体感では、震度3ぐらいだったらしいぞ日本人が普通にコーヒー入れてたら、タイ人が来て「ここは日本じゃないから」と言って避難させたらしい2025/03/30 23:02:08460.名無しさんcpcqV綺麗に爆破解体したみたいな崩れ方だったなチャイナボカンは爆薬いらずのレベルまで来てるシナ2025/03/30 23:09:36461.名無しさんAPHyp>>459いや、場所によるのでは?知り合いが住んでるけどかなり揺れて外に飛び出したと2025/03/31 00:13:53462.名無しさんrxkEYバンコク博覧会も倒壊しそうだな2025/03/31 00:19:04463.名無しさんFq4GR◯阪万博「地震で倒壊ってw、建築、舐めてんの?」2025/03/31 03:24:04464.名無しさんZ0oxs>>69 既に上棟は住んでいるのだから完全に手抜き基礎の段階で欠陥2025/03/31 04:32:49465.名無しさん3nzG9中国人『騙される奴が悪いアル、作り直してやるからまた金払うアル』2025/03/31 05:36:59466.名無しさんWGdkM>>459日本人からしたら震度3は大したこと無いけど建物は日本の耐震構造ではないから逃げて正解昭和の日本は震度5でも死人が出てたし2025/03/31 06:28:10467.名無しさんrkcuuタイ人も目が覚めたろ2025/03/31 07:06:55468.名無しさんI3jZO>>448SNS投稿してたのザックリ削除してるらしいなやっぱ支那畜生は詐欺集団w2025/03/31 07:09:54469.名無しさんI3jZO>>467支那の植民地化しちゃってるから、どうなる事やら。2025/03/31 07:11:22470.名無しさんAjtG1>>442足場はスチールとアルミ製だけどな2025/03/31 07:15:40471.名無しさんAjtG1>>442今はアルミ製が主流2025/03/31 07:18:32472.!ninjaZR1DF生コンを米粉で薄めた竹筋コメクレートのビル2025/03/31 07:52:19473.sage88FuJ鉄筋というものが入っていない2025/03/31 08:37:42474.名無しさんLle6A>>466建物よりもブロック塀の傍がやばかった。ブロック塀に耐震基準とか無いからな。2025/03/31 09:02:55475.名無しさんuMGIe鉄骨が残っていないから鉄筋だけで作ったんでは?2025/03/31 14:59:56476.名無しさんDkdgK>>1【中国 ネット情報封鎖】削除は秒速、崩壊も秒速・・・国有企業である中国中鉄十局が手がけたバンコク高層ビル 「手抜き工事」との批判https://talk.jp/boards/newsplus/17433924002025/03/31 15:04:11477.名無しさんI3jZO倒壊ビルめぐり、中国企業従業員4人を一時拘束ttps://news.yahoo.co.jp/articles/695656e0f79e79a357d344c1be2c591f46995d8f2025/03/31 15:15:03478.名無しさん6wsuu911の時は飛行機が燃えた熱で鉄骨が溶けて上の階の重量に耐えられなくて全壊だったけど今回のは揺さぶられただけで全壊2025/03/31 15:34:57479.名無しさんbjaJk一階から倒壊する現象をパンケーキ倒壊現象って言うんだってさ今回ので知ったわ2025/03/31 15:39:35480.名無しさん7UXBQ>>477証拠隠滅を図る所が中国だなあ2025/03/31 16:42:39481.名無しさんV9h6u震度3で壊れるって最弱でしょう2025/03/31 16:45:10482.名無しさんkDzxy地図ぱっと見だが震源地から1000キロは離れているように見えたな2025/03/31 17:21:54483.名無しさんDFAVK中国の自治領であるトンガで深さが同じ10Kmで地震2025/03/31 18:06:42484.名無しさん7awgd中国とロシアという犯罪国家が消滅したら世界は平和になる2025/03/31 18:29:43485.名無しさんeu9s0>>159鉄骨先組のSRCの話なの?にしたって竣工後最上階までの内装含めた建材入居家具まで支えるための強度と建設中(それ以上の上階がない)で下階には強度の余裕があるように思うよ。自分はRCの鉄筋屋だけど上階作業中に地震来ても自分の施工に自信があるので柱に捕まれば良いやって思ってる。2025/03/31 18:53:04486.名無しさんxmqSAパンケーキクラッシュは垂直荷重の強度不足部分を起点に下に崩れてく現象の事28階か29階だかの柱がぼろかったし、そもそも柱自体が有り得ないほど細かったみたいね2025/03/31 18:59:04487.名無しさんxmqSA強度受け持つ鉄骨は工程表上、1年以上前に完成してたとか書いてあったな都合悪いから中国人がSNSから消したらしいが2025/03/31 19:01:02488.名無しさんxmqSA高層建築の上階は揺れが加速度的に大きく成る事を前提に設計されるまあ設計者が頭小学生よりバカ2025/03/31 19:03:03489.名無しさんxmqSAそもそも耐震基準だってどっかの誰かがセックスして酔っぱらって決めた物だしな2025/03/31 19:09:05490.名無しさんeu9s0>>487てことは下階からどんどんコンクリ打って仕上げてってる途上でどっかが座屈して総崩れ?あり得ないわ。結局コンクリ重量が1番重くて上階までのコンクリ重量支えるために下階に高強度求められるのに竣工前はあり得ない。2025/03/31 19:09:12491.名無しさんxmqSA>>490実際、28階か29階だかの柱が座屈してる映像出てただろう口先嘘野郎2025/03/31 19:13:02492.名無しさんCtV8T正直不動産2025/03/31 19:14:18493.名無しさんwwsQ9その代わり、お安くなっておりますから2025/03/31 20:08:05494.名無しさんG64JV>>75設計がおかしいだけ、高層建築でこんなの作るのシナ人だけだわ2025/03/31 20:34:50495.名無しさん9K04L中国をバカにしても日本への注文は増えないよ2025/03/31 20:36:05496.名無しさんG64JV>>495まともに設計やったことあればせいぜい6階建てくらいまでしかあんな設計でつくんねーよ。2025/03/31 20:37:39497.名無しさんoQlJA作業しとるのはタイ人なんだよなぁ2025/03/31 20:39:21498.名無しさんWENPv忠国人を○せ2025/03/31 20:42:09499.名無しさんDkdgK>>1「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊した」タイ首相の憤怒https://news.yahoo.co.jp/articles/b0619a1c7944c6cfaecd0faf446d393fb2537a4chttps://japanese.joins.com/jarticle/3319562025/03/31 20:46:56500.名無しさんP1p8M>>499>事故直後に崩壊現場に入って文書を持ち出した中国人4人がタイ警察に逮捕された。>バンコク警察は崩壊現場に立ち入り青写真と文書32件を持ち出して法規に違反した>容疑で4人の容疑者と雇い主1人を告訴した。ここがポイントだな2025/03/31 20:49:25501.名無しさん1g02H中国だったら死者30人くらいだったな2025/03/31 21:05:22502.名無しさんN0xL8>>392はあ?崩れてねーよ2025/03/31 21:33:30503.名無しさんN0xL8>>495日本の足引っ張っても韓国の評価は上がらないよ2025/03/31 21:34:31504.!ninjaZR1DF>>499つい先日訪中して習近平に笑顔振りまきながらかしこまってたのに💦2025/03/31 21:43:31505.名無しさんbr6fkまぁ初期情報は話半分今は救出に全力をあげて欲しい2025/03/31 22:38:58506.名無しさん5ZUpc6階以上の高層建築は鉄骨鉄筋コンクリートSRC構造が常識みたいだけどプレキャストした鉄筋コンクリートRC構造のパーツを運び込んでたみたいで危ない橋渡ってそうに思える2025/04/01 03:02:12507.名無しさん5ZUpc昔、レゴブロックみたいに29時間で高層マンション建てましたとかやってたけど、絶対おかしい中国では1週間くらい前の3/25にもM5の地震で500棟以上の建物倒壊したらしいけど、情報隠蔽で外部からでもわかる、M5以上の情報出てこないらしいね2025/04/01 03:06:30508.名無しさん5ZUpcプレキャストした超高強度コンクリの品質疑ってるけど、建築専門家がテレビでボソッと明らかに柱が細いつってたしな2025/04/01 03:12:25509.名無しさん5ZUpc素材だけでなく構造も×って事だろ2025/04/01 03:13:11510.名無しさん5ZUpc外国の掲示板も工作員にミスリードされて造りかけだから強度出てない、とか、ここだけたまたまピンポイントで強く揺れた説に占拠されてる2025/04/01 03:17:32511.名無しさんasU5Uセルビア「中国が改修」の駅崩壊で高まる不信感https://toyokeizai.net/articles/-/841134?display=b>少なくとも14人が死亡し、30人以上が重軽傷を負った。2025/04/01 03:53:26512.名無しさん6Pdmq>>1タイの倒壊ビル、以前から問題指摘 国内大手と中国国有企業子会社の合弁https://jp.reuters.com/markets/commodities/XMM5JB7JCVOJHMSL4EY76IQBTY-2025-03-31/2025/04/01 03:54:05513.名無しさんlYh9Cもう報道で中国国有企業とタイの会社の合弁事業って聞いたけどな2025/04/01 03:57:07514.名無しさん5ZUpc外国の掲示板でもまともな技術的な事言う奴に軒並みマイナスついててヤバいよ2025/04/01 04:00:07515.名無しさんFIhkyなんだ心柱を付けなかったのか2025/04/01 06:15:32516.名無しさんZ899Zhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1905752266663223296/pu/vid/avc1/576x960/erxJkCJi3vBpzU-d.mp42025/04/01 06:47:37517.名無しさんhwXHiこうやって滅茶苦茶な中抜きしたお金が中国人富裕層の懐に入り、日本の不動産を買い漁る。対岸の火事ではない。笑えない話だ。2025/04/01 07:16:04518.名無しさんWviz5安かろう悪かろう2025/04/01 07:30:59519.名無しさんJ45u3安いには理由がある2025/04/01 11:12:24520.名無しさんgJ4ZLもう中国にやらせた方が悪い、まで有るなw2025/04/01 11:15:00521.名無しさん6JkNkyoutubeで中国施行をあざわらって、日本のゼネコン施行は被害ないとか被害者そっちのけで得意げにコメントしてるやつらがほんと恥ずかしかったよ翻訳で世界中がみてるのにさ・・・そういうのは便所の落書きでやれよ、だから世界から嫌われるんだよJAPさんよー2025/04/01 11:17:55522.名無しさんJ45u3>>521プーさんプーさん2025/04/01 12:07:22523.名無しさんinagZ中国の建設業界はものすごい不況だよねそれを手抜きで取り戻す悪だくみ2025/04/01 15:04:15524.名無しさん6Pdmq>>1【大地震】タイ首相の憤怒「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊した」https://talk.jp/boards/newsplus/17434774562025/04/01 15:11:06525.名無しさんgNauq中国大都市のあの凄まじい高層ビルは外国企業の施工なの?重慶とか成都とか上海に度肝抜かれたんだけど。重慶なんて東京でも完敗だった。2025/04/01 15:12:03526.名無しさんgNauq鉄道、新幹線はやはり日本が圧勝ぶっちぎりで凄いと再確認したけど、都市の規模、単純なでかさが凄まじい。ま、当たり前だけど。日本が今も満州持ってられたらなあ。こんな情けない国になっtなかったろうね、敗戦以降情けない国のまま。自主独立国家なんてとんでもない。2025/04/01 15:14:55527.名無しさんJ45u3>>525パクった技術はあるのでちゃんと作ろうと思えば作れる2025/04/01 15:16:38528.名無しさんgNauq日本の2010ねんごろだった?フューザー手抜きマンション事件どうなったの?取り壊しなんてしてないよね?すみ続けてるのかな?2025/04/01 15:17:46529.名無しさんXeORJテナントガラガラのビルだけ建てても無意味。その時、必要な分だけ有れば良いんだよ。中国は無駄に建てすぎた。2025/04/01 15:18:41530.名無しさんJ45u3姉歯は崩れないレベルで鉄骨を抜く天才だった2025/04/01 15:24:03531.名無しさんYtDUD>>525四川くらいしかおおきな地震起きないと思ってるからな、この規模の地震直下で起こったらどんなのでも耐えきれないだろうけど2025/04/01 15:54:57532.名無しさんinagZ>>526ぷっ、泥棒と不正だけの虚像なのに2025/04/01 16:00:13533.名無しさんEmyAa習近平は、国家代表としてコメントを出すべきだ。2025/04/01 16:51:26534.名無しさんbBVrF>>252中国ビルのコンクリート柱は砂で出来てるって動画流れてきて耐用年数20年ってそういうことなんだな2025/04/01 17:51:50535.名無しさんbBVrF>>530報道当時は震度5で崩れるって言われてたのが東日本大震災の震度5では崩れなかったぞって言われてるの草2025/04/01 17:53:46536.名無しさんq0aEK信用し過ぎて命落とすなんて…2025/04/02 13:06:32537.名無しさんYLa8d信じる者は足をすくわれる2025/04/02 13:35:31538.名無しさんhNa1Z倒壊ビルの鉄筋、安全基準を満たしていない所があったとか案の定な情報が出てきだしたなw2025/04/02 18:28:23539.名無しさん6vctxちょろまかしすぎたため、天罰が下った2025/04/02 19:13:48540.名無しさんt3sDX>>3地震起こりまくりの日本でも建設中の建物が潰れたなんて話聞いたことない時点でお察しだろ2025/04/02 19:35:16541.名無しさんifEBl>>521死んだの中国の業者の作った建物の中にいた人と、その崩れた建物の近くに巻き沿い食らった人だけ。どう考えても中国人が悪いだろwwww2025/04/02 19:42:55542.名無しさん1Xqnw>>530ジェンガやったら世界チャンピオンになれたかもな2025/04/02 19:59:03543.名無しさんEcDeM日本のマスゴミが大騒ぎして叩きまくるのは、実はたいして悪くなくて、マスゴミがもてはやすようなのが実は危険と思うようになったわ、最近。2025/04/02 20:47:15544.名無しさんG4cTe中国得意のおから工事でそんなに被害が出なくてよかったな完成後だったら被害も甚大なものになっていただろう2025/04/02 20:48:53545.名無しさんlOoXO>>283石巻の駅前にあったはず2025/04/03 12:54:29546.名無しさん2TR2kメッチャ高い勉強代だったな2025/04/03 16:34:47547.名無しさんIPT7Z>>1【地震で唯一全壊、中国国有企業・中鉄十局への関心と懸念が高まっている】中国国内の大型鉄道プロジェクトに数多く加わっており、高速道路、特大橋の建設にも広く関与、地下鉄や環境関連施設などのインフラ整備もhttps://talk.jp/boards/newsplus/17436713972025/04/04 06:03:08548.名無しさんv1Da8インドネシアジャワ島で大地震起これば中鉄十局の実力が証明できる2025/04/05 06:40:12549.名無しさんv1Da8今年大地震が起こる確率エジプト、スーダン北、中近東、中央アジア、インドネシア100%中国南部中部90%メキシコ100%ロシア10052025/04/05 06:48:02550.名無しさんLJlTl中国人を信用する方がアホ2025/04/05 14:37:26551.名無しさんltYWiまたチャンコロが悪さしたのかい?ナイキ工場でしばきあげたほうがいいかもなw2025/04/05 14:40:16552.名無しさん72Rus安全基準を満たしていない鉄筋を使用していたらしいなw2025/04/05 14:51:16553.名無しさん1Cvaq福沢諭吉「忠国人はアホ」2025/04/05 17:05:09554.名無しさんSj058安いんだからいいだろ地震が無きゃ多分平気2025/04/06 07:19:32555.名無しさんbLNplそれ日本に関係ない。あの国へ色々請求しなさい。2025/04/06 11:38:46556.名無しさんPppIH兎に角、ビル建設のスピードが日本の建設会社から較べると信じられないくらいに早い。日本は地震大国、中国の主要都市は地震無しだから、そうなるのだろうけど。2025/04/08 06:59:43
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+4301627.82025/10/15 00:40:29
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+578805.42025/10/15 00:23:55
【中国共産党】公明党が中国の指示で連立離脱? 「日本極右勢力が連立離脱を利用して反中キャンペーンを展開している、公明党は『外国癒着』とレッテル貼りされるべきではない」ニュース速報+225785.12025/10/15 00:32:32
【駄菓子】「紋次郎いか」50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴 なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とはニュース速報+216443.82025/10/15 00:36:11
竹というより藁筋コンクリートって感じだな
どんな意図で情報を削除したのか
大陸では巨大地震が日常になることないからね
ここは日本の出番だ
https://www.youtube.com/watch?v=JbAQdPtYDfo
1000km
日本ではありえない
あの程度の地震で建築中のビルが崩壊したらば
地震が日常な日本ではビルが建てられないわw
そんなことはない。建築中でも耐震性能は持っている
にもかかわらず倒壊したのは、もともとの耐震が取れてなかっただけ
外国に安全安心なちゃんとした物を作るとは到底思えない。
人が入っていたらば大惨事ですよ
形だけはビルという所も多かっただろうな
なかったら、やはり日本はしっかりしてたんだなと思う
中国の肩もつわけないけどちょっと叩くには無理があるよ
地味に施工中のタイルが剥がれて落ちたりした
タイル一つでも下に人がいたらば危ないんだけどね
というか、映像みているとさ
日本では揺れている間は揺れ止まるまで待つのに
外国の人って、揺れている最中に悲鳴を上げながら
外に出ようとする行動がいつも不思議に思う
【国際】ミャンマーでM7.7の地震 日本への津波の影響なし
https://talk.jp/boards/newsplus/1743146447
シナチクさんですか?
タイの建築法(Thai Building Code)では、2007年に耐震設計基準が初めて導入されましたが、バンコク市は適用外です。
日本は耐震性がしっかりしてるから建物に対する信頼が厚いのだろうけど、外国は倒壊する危険を感じて逃げしてしまうんじゃないかな。
あとは地震が滅多にないので避難の仕方が分かってないというのもあるかもしれない
ロスの山火事でもそうだったじゃない
この間エネルギーが蓄積されていたんだろうね
油断大敵です、他山の石
こえーな、外国建築は
鉄不足戦時中造られた
竹筋の橋が九州の方で
現役ではなかったかな
その耐震性基準が日本とは全く違うからな。工法も違うし。施工不良もあるかもだしそもそも高層ビルにすら建築基準がゆるいってのもある
マレーシアでは中国企業が手掛ける高層ビルの立ち並ぶスマートシティ計画の他にフィリピン、インドネシアでも立ち上げてるがその辺りの絡みも一部あって記事の削除やってそうだな
倒壊の仕方をみたら、そもそも構造自体の強度が最初っから無い感じだな
別に中華企業製じゃなくても倒壊すると思うけどね
壁貼って完成したら多少強度は上がるんだろうけど
組み上げる高耐震性能
開発途上国ほど急務か
特に外人は
この30年以上世界中で常態化してた事
パヨク発狂案件
建設中でも地震で崩れるような建物なら作ったらダメだろ
まだ 真偽不明な感じ
それなら大問題だろうけど
中国の大手ゼネコンはひどい工事をするんだな
姉歯を高額で雇ったほうがいい
ThailandUnder-construction audit office in Bangkok collapses after Myanmar earthquake
https://www.theonlinecitizen.com/2025/03/28/under-construction-audit-office-in-bangkok-collapses-after-myanmar-earthquake/
倒壊したのは、政府庁舎やで。
キングコングでおなじみのビルが倒壊するなんてと
もう手抜きの未来しか見えないんだわ。
このビルだけ
長周期振動が建物の弱点となる固有振動数とあってしまうとどうしようもない
上と下で弱点となる振動数を変えたりして耐震性をある程度高める事はできるけど絶対ではないし
建設途中では完成時の耐震性は望むべくもなく
公共インフラで震度3で倒壊か
凄いモラルが汚染されてるな
百害あって一利なし
んーまあ、地道で時間の掛かる努力をしないタイプの人格称賛する系の国
建築中でも柱梁の耐力は竣工時と同等に出ているのが普通
本来、崩れるものじゃない
何かがおかしい
上棟式は一年前に終わって、装飾、改装をしとったらしい。
それ確か最低基準で任意設計で耐震性高めてる(日本の旧耐震より酷いけど)建物多い
封頂大吉って社名かとおもったら「祝上棟」みたいな意味だった
中国式ではあるな
まだ犠牲者がいるのか?
そして技術が発展していかないのが中国
姉歯さんは、耐震強度維持しつつ、建材を極限まで減らすという、ある意味神業的職人芸だったんだと思う。
あの頃、平米単価上げるために、ゼネコンと国がグルになってどんどん耐震強度上げてたって話だし。
人手不足、建材不足の今なら姉歯さんも賞賛されたかもしれないのにな。
怖いね
(ローコスト ハイリスク)ですか
なんか言えよw
アネハですら倒れなかった、じゃなくて、他のは普通に倒れてた中で
アネハのは残ってたからある意味凄かった、なわけではある
まぁその、安く良いものを提供したい、という志自体は本当だったんだな、と建築物で証明はしたな
建築法的には駄目だったから裁かれたのは仕方無いが
ただ、建築法的には駄目でも、そこらの建築物より頑丈、という確信がある構造設計ではあったんだろうな、とも
普通に天才だよアネハ
姉歯先生なめんなよ
> >>63
> 姉歯さんは、耐震強度維持しつつ、建材を極限まで減らすという、ある意味神業的職人芸だったんだと思う。
「耐震強度維持しつつ」
嘘つけ
「ある意味神業的職人芸だったんだと思う。」
思うってなんだよ
> あの頃、平米単価上げるために、ゼネコンと国がグルになってどんどん耐震強度上げてたって話だし。
「たって話だし」って証跡あるんかよ
> 人手不足、建材不足の今なら姉歯さんも賞賛されたかもしれないのにな。
されねーよ
石川県で作ってたら住んでる人全員死亡だよ
あれだけの規模の地震と回数くらって残るのは日本の城くらい
https://www.waiwai7.jp/2014-08-22-aneha-did-not-break/
完成して人がいっぱいのときに崩れなくて良かった><
中抜きするからな
マトモなもの出来るとは思えない
建物の主要構造が完成したときの記念写真らしいね。
自分が被害受けてなきゃ最高の見世物
中国あるあるじゃん
そういう人種なんよw
つまり圧壊以前にそもそも基礎からしてきちんと打たれていなかった
その間で生活してる人達にどんだけ被害でてるのよ
中国企業だから倒壊した分も追加費用請求しそうだな
倒壊までしたのはそのビルだけで、他のビルは
「ガラスが割れた」「壁にヒビが入った」「プールの底が抜けた」だけで倒壊はしていない。
どう見ても中国企業が手抜き工事をしていただけ。
いや、そもそもあの頃、耐震強度の規制が年々インフレしてて、大手以外がヒーヒー言ってたから、施行費安く提示できる姉歯が人気だったんだよ。
姉歯が「今の建築基準はオーバースペックすぎる!」って訴えてたし、大手ゼネコンの要請で国がどんどん基準厳しくしてるんじゃないか、なんて報道も当時ありましたよ?
手抜きって事は、まるで本気を出せば素晴らしいモノができるような事を言ってるようにも聞こえるが
これが全力全開という可能性は?w
中国じゃ地震起こらなくても倒壊するようなビルもあるけど
自動車型爆弾があるでBYDて言う
7.7でもバンコクに達するまでかなり減衰してるだろ
大翻訳運動
@daihonyaku
バンコクで倒れた建設中のビルは中国の国有企業「中鉄十局」が建てたものです
午後10:00 · 2025年3月28日
青い旗に「中国中鉄」と書いてある
唐山大地震で80万人も死んだのが中国
そもそも綺麗に崩れすぎ
中国の不動産バブルがタイにも?
資金難のタイ・ゼネコン大手、支払い遅延か タイ中高速鉄道など施工中
https://newsclip.be/thai-news/thai-economy/10547
【タイ】資金難が表面化しているタイのゼネコン(総合建設会社)大手イタリアンタイ・デベロップメント(ITD)が
下請け業者や建設作業員への支払いを一部遅延していることが明らかになり、
タイ労働省労働保護福祉局は12日、調査を開始したと発表した。
俺もそう思った
壊れやすい方が儲かるもんな
資本主義の末期だよ
普段から中華つかってんのにこーゆーときだけ中華はやばいゆーなよ
俺は国産派だから文句ゆーぞ
中華は糞
「イタリアンタイ・デベロップメント」と「中鉄十局」とは、高速鉄道つながり。
うんうん、そりゃあそうだわな
安かろう悪かろう
インドネシアの新幹線の時も、激安の中国製を入札したのに、蓋を開けたら、日本製にかかる費用以上に金を取られてたしな
中国人『騙される奴が悪いアル』
中国国内のほうが地震多そうだけど
中国国内のビルは大丈夫なのかね
中国人に出来るのは詐欺拠点などの人権無視軟禁箇所の現場管理人ぐらいだろ
中国軍が弱い理由
中国人は日本人に憧れて軍事行進のやり方や哨戒艦船のカラーなど沢山真似る理由でもある
ベランダの手すりにもたれかかっても同じように落ちていく
動画でみたけどホラーだよ
現実を知ろう!
となると振動数か
本格的に使用される前だったのがせめてもの救いだね
ミャンマーの地震と関係ないんじゃないの?
最悪既存ビルに対策必要になるかもしれないから
施工ミスであって欲しいと思ってる人もいるはず
揺れが収まってから倒壊してるからな
1000kmぐらい
長周期振動は遠くまで伝わる
アレは、基本的に何かの部材と共振して、破壊もしくは分解で構造に致命的問題与えて倒壊
今は、複数種類で片方脱落しても良いようにするし
安かろう悪かろう
日本語でおk
柱が折れて崩壊するとか最初から耐震強度不足だった可能性が高い
だけどね、それ俺ら作れんの?作れたの?作った人いる?他人の功績の上にあぐらかいてるんじゃないよ
しかし法整備が進み品質向上をはかった結果世界に冠たる製品を生み出していった
シナチクは安かろう悪かろうのままピークアウトし没落していっているな
中国はやり逃げで全く責任を持たない
死ぬのは現地の人
で記事が終わるんだけど何なん
10年後には日本でも起こる
建築途中では、耐震壁や補強が完全に設置されていないため、外部からの力(地震や強風)に弱い。
一部の柱や梁だけで支えられている段階では、全体の剛性が低い。
コンクリートが完全に硬化する前に強い力を受けると、強度不足で崩れる可能性がある。
世界衝撃映像で毎回中国の建物が崩れてるだろ
それに投じは西日本・関西は地震起きないという迷信が有った
関東大震災の教訓だね
あっごめん
糞とゴミに失礼だった、申し訳ない
めっちゃどっかの教授が力説してたね
死者が出た理由だと
日本の耐震基準で語ってる頭弱い子が多くて草w
毛報道官
地震なくても
設計不良か無謀な設計変更か施工不良か全部不良か...どれやろね
ナム
あこれ崩れるだろって素人が見てもわかる状況だったんだな
稚拙な工事は素人にもわかるからね
関連投稿を消すのは良くないな、瑕疵があったと勘ぐられる
フェイクニュース
中国の技術は世界イチィィィィ
分かるか?
奴隷が富裕層のために作ってんの。
家政婦も子守りも出前もホテルのスタッフも
みんな奴隷よ。
危機感を持ちなさい
トルコとかも地震被害から耐震基準を高くしてるけど
古い建物の建て替えが出来ないので面倒臭い事に
なってるらしいな
竹は地震に強いから混ぜものコンクリートだろ
賄賂渡して違法建築に目をつぶってたとか言う話だった様な
だが、日本だから大丈夫ってわけでもない。
能登や阪神はどうだった?
軒並み瓦家屋がペシャンコ
瓦屋根って本来は地震の時に全部落下して家屋を守るはずなのになw
意味ないよなw
震源からの距離とか考えたことあるか?
能登の地震で東京や大阪のビルが倒壊したか?w
当局から指示でもあったのか
瓦屋根の重さが3tだぜ?
そんなもの載せて揺れが来たら、潰れるに決まってる
東北、北海道は瓦葺きなんてほとんどない。今年の豪雪見れば分かる通り、毎年重量物に耐えなきゃならん。
薄板屋根だ。
だから胆振地震や311でも、全壊はそれほど無かった
中国はまだまだ世界基準に達しない技術だらけ
タイは知らんけどまぁ中国企業だからな。
倒壊したビルのあるバンコクまでの距離 約1000km(能登~福岡間とほぼ同等)
あの崩れかたは笑ったわ
普通の日本の感覚持ってる人なら
柱とか細すぎて不安になる様な建物ばかり
施工云々よりまずは法律に問題があるわ
震源地が深いほど遠くを揺らせるが、今回のは10kmで浅い
俺が聞いたのは、低所得層の住宅が地震で潰れてって感じ
どういう風に建てるかとか何十年持つように管理するとか
姉歯しちゃったか
タイの政治事情はいまいちわからんからな
王族の方で度々問題起きてるのは報道されてるけど、今の国王は生活は豪奢だけど汚職が嫌いなようではある
トルコで倒壊した何階建てかのビル建てるには何億も要る
カネがないなんて言い訳は通用しない
普通の良心もった人間性ならね
我得意の韜晦戦術アル
youは学があるから判るアルね!?
そうだったのか…
何を?
完成していたら今よりは強度出てるよ
ゼネコンの株、買い漁ったわ
こういう機転が効くかどうかで人生変わる
表明するアル
どちらを選ぶのかはその国の民度だよ
んだな
中国企業責めるのはお門違い
高品質フィルター技術を事実上無料でもらっておいて「コストがかかる」って使わない国だぞ
いくら盗んだって想像を絶するレベルにまで劣化させるのがあの国
永遠に技術の蓄積なんてできねぇよ、あの国は
建築中だから倒壊したのなら、竣工後に自重で倒壊してもおかしくなさそう
といっても日本も阪神大震災までは割と適当だった気がする
あれ、鉄筋入ってるねか?
コンクリートブロックを積んだだけみたいに見えるわ
地震対策がない国の建築物は怖いな
どんなもんなんだ?
いくら中国憎しでもそれはない
過剰品質とかじゃなくて
日本はまず地質調査するんだよ
で地盤改善や強化にこれくらいかかるだとか、そもそも建設に不適切で費用以前に不可能だとかなる
そこで中国の出番
「日本に出来なくても、中国の技術力なら出来る!しかもこのお値段!」
だから変な所に建てたり、不十分な地盤で、時間経過で倒壊する事が多い
中国は手抜きって言われるけど、それ以前の話だから
逆にそこを省みればそこまで倒壊しないだろっていう部分
日本は過剰品質、中国で必要十分品質ってなるかもだけど、現状はそれ以前の話
地震ほぼ起きないらしいから震度計設置してない可能性
震度同じでも横揺れや縦揺れとかでが被害は変わって来るらしいし
良く知らんけど長周期振動だったみたいな事言うとる
憎い人はそう考えるのかもだけど、
残念ながら中国の建物はそういうの多いんで…
もちろん完全倒壊とかじゃないですよ?
内装は住む人が、住み始めたら自分たちでお気に入りの内装に仕立てて暮らしていくスタイルなんで、
内も外も魔改造で崩壊し始めて、立ち退き解体、新築の流れなんすよ
日本のマンション築40年とか中国からしたらヤバい数字で何故解体しないんだ!?危険だぞ!?っていう感覚
中国マンション耐用年数20年とかだからね
大体地震は瑞兆だとされてた位だから
大地が六種に振動してとか仏典にも出てくるよ
何事ですか世尊よ
良きかなとかで始まってる
スレが建った朝はどうかしらんが、現在の情報では中鉄十局とタイ大手建設の合弁会社で作業が行われたとされている
飛行機1機程度では崩れないと言われたのにツインタワーも簡単に崩れたね
体感だろうけど震度3とか見掛けた
ただ、まあ日本が建設してこなかったのは、
高層ビルの建設には不適切な地盤という判断があったんだろう
もしくは天文学的な数字の費用
馬鹿にされてると感じた現地政府とかは中国に頼る形で都市開発
とりあえず日本が建設してたとしても危険性はあったはず
だからそもそも建設不能とかだと思うけども
買取大吉じゃないよ、っていう流れが昨日の深夜帯にあったな
手癖悪い民族と聞いてるしモラルもクソも無い輩だし。
タイは数年前により厳しい耐震基準が導入されたばかりだ
それって国土が狭いから震源になりにくいってだけじゃ
距離的には1000キロは能登地震で
北は北海道知床、
南は鹿児島屋久島、
西は韓国ほぼ全域、北朝鮮3分の2
いくらなんでもかなり特異な崩壊だな
阪神淡路震災 震源 深さ16km 被害大の被災地までの距離 数50~80km
ミャンマー地震 震源 深さ10km 隣国タイのバンコクのビルまで 約1000km(淡路島沖~宮城県間ほどの距離)
災害が少ないから発展しやすいって話よな
日本は古くから災害対応に特化してきたから地震ある土地にも進出、開発してきたけど、
奈良県が地震が少ないって言われてる
だから昔はそれで都市が築かれた
ただとんでもない地震が起きて滅びかけたから、「地震やべえな免震しようぜ」に国全体がシフトして今の日本がある
ツインタワーの異常すぎる崩落はもうあらゆる方面から「計画的だった」と結論が出てる
擁護ってか日本人は悲観主義者だからこういう時には、
犠牲者に弔慰を示して明日は我が身って考え方するんすよ
問題点を突き詰めて、省みて、反映して活かす
これ凄いことだと思うよ
いや悪いことなんだけどさ
姉歯の設計部したマンションは欠陥と言うより
予算削減の為に法律違反して数字を改竄しただしな
懐かしいな
当時は姉歯事務所と同じ市川市に建ってるだけで姉歯物件と揶揄されるくらい飽くなき風評被害の日々だったな
日本の耐震技術と土木建築があたらめて優秀なのを理解した。
静岡の原発止まらなかった?
宮城に姉歯あったっけ?
すべての高速道路が手抜きだったことが判明して補強作業してたな
何を言ってるのか分かりません(´・ω・`)
チキンレース
止まってない
何と勘違いしてんだか知らんけどもう諦めろ、五毛
ズレが出て調べたら偽装だとバレたんじゃなかったか?
細い鉄筋がくしゃくしゃに入ってたね。
たぶん長時間のP波
K国のダムやビル、C国の鉄道や橋 世界中で問題になってるからね。
止まってたら異常でしよw
直下が地震で県南東の尼崎とかほとんど揺れてないんだからw
それ別のマンションじゃね?
その時期には自信が多い国の外人には、あんな城作れやしないでしょ
1000km先の地震なら、姉歯でも崩れないだろうなあ。
三井住友あたりの欠陥マンションと間違えたかも
姉歯のは検査事務所が鉄筋の少なさから報告して調査したのがきっかけだったわ
なら、てめーが作れって話だよw
日本もそうだよな
人手不足でなにもできないゴミのくせにプライドだけは一丁前な
むしろ、綺麗に崩れてくれたほうがい都合がいい
真下に向かってのあの崩れ方は建設過程でいろいろ計算しないとできない
むしろ、すばらしい技術
地震でもないのに道路に穴が空いてトラック落ちてるのに3ヶ月経ってもまだ救助できない国がある
菅直人に無理やり止められた
施主へ引き渡すまでの責任は全部、施工主である中国企業の責任なんやで
これは日本のオールドメディアたちのいつもの中国下げのデマだね
ロシアにもこんなイチャモン報道を毎日している
チンピラオールドメディアはトランプ大統領や斉藤知事にもやっている
証拠を出せ馬鹿が
日本のオールドメディアたちは、いつもの憶測ではなく証拠をだしてから報道しよう
中国のメディアで挙がっている話題に日本のオールドメディア()が後乗りしただけやで
ニューメディア()に洗脳されてて草。お前が新事実の証拠出してみろよ
ミャンマーは分からないけど、タイのショッピングセンターの動画は震度4〜5に見える
かなり揺れてる
1000km離れているのに倒壊した原因を長周期地震動とする記事を見たけど
流石に無理がある様な気がするけど
早朝、日本でも鹿児島で震度3
こっちは平気
あっちは大混乱
日本もキリギリスみてーな考えの奴、以上に増えたけどな
以上って?
ただ、もし本当に中国だったら、本気で対策を考えてもらわないといけないし、頼む側も本気で注意していかないといけないよね。
安いとか早いってのは、安全面が高いレベルで確保されているという前提がないとまるで意味のないものだしね。
とりあえず完成して人が入る前でよかったね。
犠牲者への弔意の話と手抜き工事は話が別やろw
東北の津波で人が飲まれてるの見てこれより下に住むなってレスしてた人がたくさんいたねその人らと同じよね
異常に
https://togetter.com/li/2531283
砂山が崩れた感じやったけどなぁ
砂上の楼閣みたいな
建築中に地震に遭う可能性は0コンマ以下なんだろうが、今回はそれにハマってしまった
>>1
>イタリアンタイ・デベロップメント
イタリアなのかタイなのか博多なのかよく分からない会社だな
違法建築とか古い基準の建築で崩壊に巻き込まれる事故はそれなりにあるが
現行法で合法の建築物なら強度は世界でも最強クラスになる
明日からまた作ればいいべ
鉄筋というかアルミフレームみたいに感じる
コンクリートの成分もダメなんだろうな
火災旋風が
能登の4階くらいの建物は崩れないで倒れて隣の民家押し潰したくらい頑丈につくられてる
北の山岳地帯は、そこそこ地震あるらしい。
インド亜大陸が押し付けられて出来たのがヒマラヤだし、タイ・ミャンマーはその延長線上にあると言える。
そう考えれば不思議じゃない。
中国の企業がなかったことにしようとしてるのが笑えるw
連絡通路が揺れで分離してるわ。
設計で対策してないんだね。
知らんのか?城の耐久性の高さは常軌を逸してるんだぞ。
おまけに大砲にも強い。打ちまくってもベコベコになる程度にとどまる。
火にはめっぽう弱いけどな。
電車の時みたいに埋めに行けば良いのにアル!
地震が無くてもそのうち崩れてたんじゃないか
中国の建築物ならたまにあるだろ
明らかに真ん中の建物だけ揺れ方が違うから長周期振動で固有振動当たってしまったな
>>346
設計かもしれない
連結が硬すぎると逆にやばいことあるから
さすがシナ人爆破に関しては他の追従を許さないw
竹竿使う事も
一本で十分
そのうち基礎のコンクリの中からEV車がでてくるんじゃないか?
足場だろ
鉄筋には使わない
香港で竹の足場見た時は感動した
そして倒壊するわけだw
それに中国よりの軍事政権なんだろね
タイ側も中国側もタイ高速鉄道建設の関連建築会社やしな。
そしてタイ側の建築会社は資金難という噂やし、中国も国策会社やけど金はないやろう。
中国に続き、タイの不動産バブルの崩壊の兆しかもな。
やっぱ平屋が正義なんやなって
ごめんなさいは?
https://i.imgur.com/u4l9UxT.jpeg
完成予定図
https://i.imgur.com/fmc4fDo.png
日本も戦時中は鉄筋の替わりに竹を入れてたわけだが
俺素人だけど連絡通路を揺れやすくするダンパーは見分したことあるわ
過去の地震で曲がってしまってるのも視たことある
全体的に一気に落ちてるから、ビルの下層が崩落したんじゃね?
https://youtu.be/F5ualp8DKuM?t=68
最初に屋上の床がが折れて一気に下まで って感じに見える
https://youtu.be/5UoPktRGvDI?t=26
爆破解体現場なら良いんだけどね
クレーンがある側から崩落して、反対側はその崩落に引きずられてるね。
エンパイア・ステートビルと混同してないか?
ゴメン、ウソ
それが自由経済の要だ
耐震や免震してなかったってことだろ
東日本大震災の時の東京もだね
高層ビルにいたけど周りのビルもコンニャクみたいに揺れてた
あれで倒壊するのを回避したんだろうけど、いつまでも揺れが収まらなくて酔う人多数
ラーメン構造言うやで
日本でも建物が倒壊しまくるぞ
如何にも中国!!!!!
同機で建築から点検補修までこなすかも知れん
もはや人間の出る幕はあまり無いかも
日本ゼネコンに客集まる
残ねん、自民はその工事費ODAとして出すんだわ。で何故か一万円札現金の束でポケットに入って来る仕組み。
これが本当の西松事件。
土台、鉄骨から造っていくから完成品よりも強いはず
ヒマラヤ山脈は8000m隆起してる
火山ではなく海底が
いい加減な規制緩和した官僚の罪
このビルだけがというのはおかしい
本来国が許可してたのを規制緩和で天下り団体が審査してた
ビルがツーバイフォー工法なはずない
古いビルは多少被害出てた
窓ガラスが割れてるビルは目撃した
残念だが、高過ぎるからそこまで客が集まらない
実際にはもっといるだろう
あの潰れ方からして空間があまりない気がする
何人救出されるやら?
中国も変わったな
少々高い授業料だったな
投稿削除してもなかったことにはならないんだよなあ
だからなに?
お前が現実を見ろよ(笑)
キモいんだって(笑)
911テロ事件の場合遺体は完全に粉砕されているが多かったみたいだね
犠牲になった日本人の遺体の場合わずかな骨片だけ見つかったらしいね
削除したというニュースは見たが、そんな宣伝していたのか?
エネルギー全部上に抜けて噴火か爆発みたいになるんじゃねーかな
もう5毛もお手当て出てないだろうに
ほんとダブスタだよね
確かにw
生き埋めよりは一瞬でバラバラのがいいな
中国の品質管理レベルを笑えなくなるような事故がそのうち起こりそうでちょっとな
あの程度の考えでマンション建ててると思うと、恐ろしいんだが、
上層階に資材すら下ろせないんだよなあ
つまり単純な耐震強度不足
Soそもそも地震の事考えてなかったから
耐震なんてどうでもよかったんだろ
qだけどバレちゃったねw
他のビルも確かに崩れたね
崩れた>>1このビルに巻き込まれて
ちなみに少なくとも報道されてる範囲では当該のビルと巻き込まれたビル以外のビルは一つも崩れてないぞ
ところで現地震度いくつで他はどうだったの?という話
なんかダメそうですけど引渡し前だし建て直しっスね
中国だからとかじゃなくて、
足場の建材は地域環境、経済性による
現代では地域環境の面が大きいか
代表的なのが香港だけど、鋼鉄の足場では高温多湿で錆びやすく危険
竹は雨風に強く軽く丈夫
上でも書かれてるけどエンパイアステートビルなんかも竹の足場で建ててるし、東京タワーなんかもじゃなかったか?
ロストテクノロジーになりつつある貴重な技術
危険性は多分にある
東日本大震災で広島・山口辺りで建設中のビルが倒壊するとか
そんなレベルの話だからすげえよな
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
なんとなく4隅以外の地中の杭が岩盤層まで届いていなかったと妄想...
嘘ついてたんやろな
日本以下のビルしか建てられないのがバレてしまったw
長周期地震動
バンコクは地盤が緩すぎるからな
今は何とか作ったが、昔は地下鉄作るのは不可能と言われていたもんだ
ANNの報道でタイ在住の日本人がいうには、揺れは長かったけど震度3くらいじゃないかと言っていた
日本人は地震耐性あるからけっこう冷静なんじゃね
でもそれであの崩れかた、さすが支那の建設技術
ひとりの意見で結論を導くのは危ないで
片付けが極めて簡単な細々に崩されてるね
横倒れしても全く崩れないとか無駄に頑丈だと後片付けが大変で金かかるよね
長期地震動とか関係なく横に揺れたら柱がせん断破壊される建物だった
日本人が普通にコーヒー入れてたら、タイ人が来て「ここは日本じゃないから」と言って避難させたらしい
チャイナボカンは爆薬いらずのレベルまで来てるシナ
いや、場所によるのでは?知り合いが住んでるけどかなり揺れて外に飛び出したと
基礎の段階で欠陥
日本人からしたら震度3は大したこと無いけど建物は日本の耐震構造ではないから逃げて正解
昭和の日本は震度5でも死人が出てたし
SNS投稿してたのザックリ削除してるらしいな
やっぱ支那畜生は詐欺集団w
支那の植民地化しちゃってるから、どうなる事やら。
足場はスチールとアルミ製だけどな
今はアルミ製が主流
建物よりもブロック塀の傍がやばかった。
ブロック塀に耐震基準とか無いからな。
【中国 ネット情報封鎖】削除は秒速、崩壊も秒速・・・国有企業である中国中鉄十局が手がけたバンコク高層ビル 「手抜き工事」との批判
https://talk.jp/boards/newsplus/1743392400
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/695656e0f79e79a357d344c1be2c591f46995d8f
今回のは揺さぶられただけで全壊
今回ので知ったわ
証拠隠滅を図る所が中国だなあ
深さが同じ10Kmで地震
鉄骨先組のSRCの話なの?
にしたって竣工後最上階までの内装含めた建材入居家具まで支えるための強度と建設中(それ以上の上階がない)で下階には強度の余裕があるように思うよ。
自分はRCの鉄筋屋だけど上階作業中に地震来ても自分の施工に自信があるので柱に捕まれば良いやって思ってる。
28階か29階だかの柱がぼろかったし、そもそも柱自体が有り得ないほど細かったみたいね
都合悪いから中国人がSNSから消したらしいが
まあ設計者が頭小学生よりバカ
てことは下階からどんどんコンクリ打って仕上げてってる途上でどっかが座屈して総崩れ?あり得ないわ。
結局コンクリ重量が1番重くて上階までのコンクリ重量支えるために下階に高強度求められるのに竣工前はあり得ない。
実際、28階か29階だかの柱が座屈してる映像出てただろう
口先嘘野郎
設計がおかしいだけ、高層建築でこんなの作るのシナ人だけだわ
まともに設計やったことあればせいぜい6階建てくらいまでしかあんな設計でつくんねーよ。
「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊した」タイ首相の憤怒
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0619a1c7944c6cfaecd0faf446d393fb2537a4c
https://japanese.joins.com/jarticle/331956
>事故直後に崩壊現場に入って文書を持ち出した中国人4人がタイ警察に逮捕された。
>バンコク警察は崩壊現場に立ち入り青写真と文書32件を持ち出して法規に違反した
>容疑で4人の容疑者と雇い主1人を告訴した。
ここがポイントだな
はあ?崩れてねーよ
日本の足引っ張っても韓国の評価は上がらないよ
つい先日訪中して習近平に笑顔振りまきながらかしこまってたのに💦
今は救出に全力をあげて欲しい
プレキャストした鉄筋コンクリートRC構造のパーツを運び込んでたみたいで
危ない橋渡ってそうに思える
やってたけど、絶対おかしい
中国では1週間くらい前の3/25にもM5の地震で500棟以上の建物
倒壊したらしいけど、情報隠蔽で外部からでもわかる、M5以上の情報出てこないらしいね
明らかに柱が細いつってたしな
https://toyokeizai.net/articles/-/841134?display=b
>少なくとも14人が死亡し、30人以上が重軽傷を負った。
タイの倒壊ビル、以前から問題指摘 国内大手と中国国有企業子会社の合弁
https://jp.reuters.com/markets/commodities/XMM5JB7JCVOJHMSL4EY76IQBTY-2025-03-31/
被害者そっちのけで得意げにコメントしてるやつらがほんと恥ずかしかったよ
翻訳で世界中がみてるのにさ・・・
そういうのは便所の落書きでやれよ、だから世界から嫌われるんだよJAPさんよー
プーさんプーさん
それを手抜きで取り戻す悪だくみ
【大地震】タイ首相の憤怒「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊した」
https://talk.jp/boards/newsplus/1743477456
重慶とか成都とか上海に度肝抜かれたんだけど。
重慶なんて東京でも完敗だった。
ま、当たり前だけど。
日本が今も満州持ってられたらなあ。
こんな情けない国になっtなかったろうね、敗戦以降情けない国のまま。
自主独立国家なんてとんでもない。
パクった技術はあるのでちゃんと作ろうと思えば作れる
フューザー手抜きマンション事件どうなったの?
取り壊しなんてしてないよね?
すみ続けてるのかな?
その時、必要な分だけ有れば良いんだよ。
中国は無駄に建てすぎた。
四川くらいしかおおきな地震起きないと思ってるからな、この規模の地震直下で起こったらどんなのでも耐えきれないだろうけど
ぷっ、泥棒と不正だけの虚像なのに
中国ビルのコンクリート柱は砂で出来てるって動画流れてきて耐用年数20年ってそういうことなんだな
報道当時は震度5で崩れるって言われてたのが東日本大震災の震度5では崩れなかったぞって言われてるの草
案の定な情報が出てきだしたなw
地震起こりまくりの日本でも建設中の建物が潰れたなんて話聞いたことない時点でお察しだろ
死んだの中国の業者の作った建物の中にいた人と、その崩れた建物の近くに巻き沿い食らった人だけ。
どう考えても中国人が悪いだろwwww
ジェンガやったら世界チャンピオンになれたかもな
もてはやすようなのが実は危険と思うようになったわ、最近。
完成後だったら被害も甚大なものになっていただろう
石巻の駅前にあったはず
【地震で唯一全壊、中国国有企業・中鉄十局への関心と懸念が高まっている】中国国内の大型鉄道プロジェクトに数多く加わっており、高速道路、特大橋の建設にも広く関与、地下鉄や環境関連施設などのインフラ整備も
https://talk.jp/boards/newsplus/1743671397
エジプト、スーダン北、中近東、中央アジア、インドネシア100%
中国南部中部90%
メキシコ100%
ロシア1005
地震が無きゃ多分平気
あの国へ色々請求しなさい。
日本は地震大国、中国の主要都市は地震無しだから、そうなるのだろうけど。