(株)コンパルが破産へアーカイブ最終更新 2025/04/02 07:091.朝一から閉店までφ ★???全国の百貨店内で結婚式場紹介の「コンパルカウンター」を運営 コンパル(大阪)が破産へ3/26(水) 10:20配信帝国データバンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/44e7c0f377a8672863ffd7814d3bc1a42af423b6 ホテルや結婚式場、結婚相談所から紹介料を得るビジネスモデルを構築し、96年7月期には年収入高約25億700万円を計上していた。 しかし、その後は婚礼件数の減少や、結婚披露宴の簡素化・縮小化などに加え、同業他社との競争が激化したことで手数料収入が減少。相談所の閉鎖を順次進め2008年7月期の年収入高は約6億400万円にまで落ち込み、家賃や人件費などの経費負担が重荷となっていた。 2009年4月ごろからは、ブライダル情報誌『コンパルウエディング』(3カ月ごと発刊)を創刊して、知名度アップによる業績改善を図ったものの、少子化や晩婚化などに伴う婚姻組数の減少傾向が続き、売り上げ減少に歯止めがかからない状態に陥っていた。 さらに、2020年以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響により結婚式の実施が制限されるなど、事業環境が一層悪化。本店不動産の売却や不採算店舗の閉鎖、人員削減を進めることで経費削減に取り組むほか、2023年6月号を最後に『コンパルウエディング』を休刊していたが、その後も業績改善には至らず、今回の事態となった。 負債は債権者約100名に対し約7億円が見込まれるが、変動する可能性がある。2025/03/28 17:29:5286すべて|最新の50件37.名無しさん5PtgWテレパルはお世話になりますた2025/03/28 19:30:4238.名無しさんxlHpRコパルは時計2025/03/28 19:34:0039.名無しさんOypemパルパル2025/03/28 20:00:4540.名無しさん64ZPx最近はアホみたいに金かけて披露宴なんてやらないからなニーズがない以上は退場するしかないだろうね2025/03/28 20:14:2741.名無しさんKHnXP相模原のパチ屋が潰れたのかと思った2025/03/28 21:14:4942.名無しさんxXLOGコントロールパネル2025/03/28 21:39:0743.名無しさんWkfTI蒲田の餃子屋御三家はまだ出て来てない(´・ω・`)2025/03/28 21:40:0544.名無しさんntyI4BLEACH2025/03/28 21:49:3045.名無しさんOvyOwお葬式に変えないと2025/03/28 21:52:3846.名無しさんGqKY2なんで資産あるうちに廃業しないの2025/03/28 22:15:0247.名無しさんHGSAhコンパノレ2025/03/28 22:47:4248.名無しさんsuhcXコパルって、日本電産に買われて、いまはニデックプレシジョンとニデックコンポーネンツになってたのか2025/03/28 22:52:4149.名無しさんKTCsgコンワルが破産?当たり前やん2025/03/28 23:14:3650.名無しさんAzfoDあのコンパイルが!2025/03/28 23:31:3351.名無しさん4pjveぷよぷよは大丈夫か?2025/03/28 23:46:3452.名無しさんafebi>>7名古屋の喫茶店でコメダ選ぶ人は旅行や出張で他所から来た一見さん、地元民はコンパルを選ぶ2025/03/29 00:37:0753.名無しさんafebi>>35名駅サンロード店は暫く閉店だが2025/03/29 00:40:3954.名無しさんMaY8Rあこぎな商売してっからそうなる ざまあみろISFJwwwwww2025/03/29 04:39:4855.名無しさんK0Jca結婚式場の平安閣がほぼすべて葬儀場に変わったものな2025/03/29 04:52:4856.名無しさんw03hZコンパイルならとっくにと思ったら紛らわしいわ2025/03/29 05:26:3657.名無しさんRhfYV焦った、喫茶店の方じゃなくてよかったエビフライサンドなくなるのかとビビったよ2025/03/29 06:05:5658.名無しさんmf0nB葬祭やってないのか、地元は冠婚葬祭だがメインが葬儀になったな2025/03/29 06:25:3459.名無しさん8jJQP出会いサイトとどっちが役に立ったかな2025/03/29 07:16:5560.名無しさんhWYAjよかったゲームソフト『ぷよぷよシリーズ』作ってる会社じゃなくて2025/03/29 07:38:0561.名無しさん3FEE7あれあれあれコロナ禍の時、三原順子経由で大量の補助金貰ったんじゃなかったっけ?2025/03/29 08:11:5262.名無しさんkn4ne知らん次どうぞ2025/03/29 08:20:1163.名無しさんkn4ne>>58冠って何なんやろねえ2025/03/29 08:21:1464.名無しさんN5Gyx>>31俺もコンパイルかと思った懐かしいゲーム思い出してた2025/03/29 09:25:5365.名無しさん4gfpqぷよぷよを開発した会社かとオモタ2025/03/29 09:31:3766.名無しさんlVUga名古屋のソウルフードえびふりゃーサンドが食えなくなるのか?2025/03/29 10:02:3967.名無しさん9g5pEコロナって、結婚業界が実利じゃなくて、風習でやっていた事に気付かさせて、止めるきっかけを作ったよな2025/03/29 10:07:3568.名無しさんjKrke披露宴1日で300万円以上とかか?それプラス結納金や婚約指輪や結婚指輪や新居の用意…まともにやるといったいいくらかかるんやw2025/03/29 10:11:0469.名無しさんEh8No>>65そっちは、とっくの昔に……2025/03/29 10:27:5470.名無しさん7H0dI>>67簡素化、やらない場合でもコロナ禍といだけで全て許された。特に義理で呼ばれる機会が激減したから助かる2025/03/29 12:53:4171.名無しさんFKveF学費ローン返済が40歳までかかる時代2025/03/29 13:18:4972.名無しさんFKveF結婚式できないよ、終身雇用でもない時代2025/03/29 13:19:5473.名無しさんnM3To>>55平安閣のホームページ見て驚愕最早葬儀会社と言っていい2025/03/29 13:23:0974.名無しさんnM3To>>71>>72奨学金借りてまで大学に行く必要が有ったのか2025/03/29 13:25:1575.名無しさんE3CsT葬儀会社も上手く営業やらんと潰れるよ。2025/03/29 13:25:5276.名無しさんg9mRQばよえ~ん2025/03/29 14:25:3777.名無しさん7cs9Hぷよまん売れまくれよ2025/03/29 14:34:1778.名無しさんLBiUS披露宴は呼ばれる方も迷惑とは言わないが荷が重いご祝儀もそれなりに包まないといけないし、かと言ってそうそう手元にも有る訳でもないしそれでよう判らん引出物やチョットだけしか無いもったいつけた料理を出されても困るしけれども親類縁者の爺や婆があれこれ些末な事を取り上げて何が出なかった、何はどうだったかと文句だけは並べるの聞いてるとホント嫌になってくる2025/03/29 16:45:4879.名無しさんEQBst外国人は派手な結婚式やらないからな2025/03/29 20:12:4280.名無しさんarQgP大打撃~!2025/03/30 10:33:4181.名無しさん9f7Fqコンパイルはとっくの昔に倒産してただろあ、違うのか2025/03/31 07:52:4182.名無しさんgbibtまじかよザナック買い占めてくるわ2025/03/31 08:54:2383.名無しさん4cp2y同じ反応でワロタ喫茶の方じゃなければどうでもいい2025/03/31 18:01:2284.名無しさんiRBN1高校時よく大須に遊びに行ってたけどたまーに行ったな金ないから基本スガキヤでラーメン食ってたけど2025/03/31 18:48:2785.名無しさんa7ZdF灼熱のファイヤーダンス♪2025/04/02 05:57:1486.名無しさん9OyOc結婚式は自己満の世界だから無くなってもいい2025/04/02 07:09:02
「今でなければ、いつなのか?」駐英パレスチナ代表部・ゾムロット大使が日本に「早期の国家承認」期待 日本の“パレスチナ国家承認見送り”受けニュース速報+126355.32025/09/24 03:17:07
全国の百貨店内で結婚式場紹介の「コンパルカウンター」を運営 コンパル(大阪)が破産へ
3/26(水) 10:20配信
帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/44e7c0f377a8672863ffd7814d3bc1a42af423b6
ホテルや結婚式場、結婚相談所から紹介料を得るビジネスモデルを構築し、96年7月期には年収入高約25億700万円を計上していた。
しかし、その後は婚礼件数の減少や、結婚披露宴の簡素化・縮小化などに加え、同業他社との競争が激化したことで手数料収入が減少。相談所の閉鎖を順次進め2008年7月期の年収入高は約6億400万円にまで落ち込み、家賃や人件費などの経費負担が重荷となっていた。
2009年4月ごろからは、ブライダル情報誌『コンパルウエディング』(3カ月ごと発刊)を創刊して、知名度アップによる業績改善を図ったものの、少子化や晩婚化などに伴う婚姻組数の減少傾向が続き、売り上げ減少に歯止めがかからない状態に陥っていた。
さらに、2020年以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響により結婚式の実施が制限されるなど、事業環境が一層悪化。
本店不動産の売却や不採算店舗の閉鎖、人員削減を進めることで経費削減に取り組むほか、2023年6月号を最後に『コンパルウエディング』を休刊していたが、その後も業績改善には至らず、今回の事態となった。
負債は債権者約100名に対し約7億円が見込まれるが、変動する可能性がある。
ニーズがない以上は退場するしかないだろうね
名古屋の喫茶店でコメダ選ぶ人は旅行や出張で他所から来た一見さん、地元民はコンパルを選ぶ
名駅サンロード店は暫く閉店だが
エビフライサンドなくなるのかとビビったよ
ゲームソフト『ぷよぷよシリーズ』作ってる会社じゃなくて
コロナ禍の時、三原順子経由で大量の補助金貰ったんじゃなかったっけ?
冠って何なんやろねえ
それプラス結納金や婚約指輪や結婚指輪や新居の用意…
まともにやるといったいいくらかかるんやw
そっちは、とっくの昔に……
簡素化、やらない場合でも
コロナ禍といだけで全て許された。
特に義理で呼ばれる機会が激減したから助かる
平安閣のホームページ見て驚愕
最早葬儀会社と言っていい
>>72
奨学金借りてまで大学に行く必要が有ったのか
ご祝儀もそれなりに包まないといけないし、かと言ってそうそう手元にも有る訳でもないし
それでよう判らん引出物やチョットだけしか無いもったいつけた料理を出されても困るし
けれども親類縁者の爺や婆があれこれ些末な事を取り上げて何が出なかった、何は
どうだったかと文句だけは並べるの聞いてるとホント嫌になってくる
あ、違うのか
喫茶の方じゃなければどうでもいい
金ないから基本スガキヤでラーメン食ってたけど