【非効率】一生自炊できない人の思考回路「レシピ多すぎ、コスパ悪すぎ、献立ムズすぎ、皿洗い嫌すぎ……!」解決策はアーカイブ最終更新 2025/03/28 02:151.KOU ★???レシピ多すぎ、コスパ悪すぎ、献立ムズすぎ、皿洗い嫌すぎ……! 忙しい日々に追われ、自炊の壁を感じている人は少なくないのではないだろうか? しかし私たちが料理をする意味は、美味しさ、健康、節約だけでなく、気分転換、侘しさ解消、生き抜く力が身につくなど、想像以上に大きい。「人生100年時代、自炊を学ぶメリットは無限大」だと気づかせてくれる書籍が『自炊の壁』だ。著者は、料理入門中のミニマリスト・佐々木典士氏と、自炊料理家の山口祐加氏。立ちはだかる料理の悩みを言語化し、“レシピ以前”の解決策を提案する一冊から、その内容の一部を紹介する。自炊しないほうが効率的?佐々木 典士(以下、佐々木)自炊が面倒と思う大きな理由のひとつは、自炊もコスパの対象になってしまっているからだと思います。ぼくも以前は、料理するのに30分かかるのに、食べるのは5分で、つい「30:5かぁ」とか計算してしまったり続きはソース元でhttps://diamond.jp/articles/-/3603352025/03/09 22:00:21740すべて|最新の50件691.名無しさんUeG4yヨーグルトはココナッツミルクで置き換えている。蓋ができる業務スーパーのココナッツミルクはありがたい。https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=54812025/03/18 16:20:58692.名無しさんjJUKW市販カレールーは半分で4皿だからな。二人前食うとしても、翌日も食う事になる。嫌なら、自分でクミンシードから揃えて調合するしかない。まぁ スパイスの香りを楽しみながら炒めるられるので、スパイス調合はオヌヌメ。どちらかと言うと、スパイスからだと、手羽元などのスープカレーにしてしまうのが常だが。2025/03/18 16:44:31693.名無しさんq7SZ5料理は作るセンスがいるから。料理センスがない奴がやっても上達しないんだよ。男も女も2025/03/19 07:46:34694.名無しさんdPEJ1結婚して料理必須になったから一年でそれなりに上達したけど、失敗もしまくった味付けや調理法に関しては失敗しながらいろいろ学んでる。ただし火災系は怖いのでそこはかなり気を付けてる2025/03/19 07:52:08695.名無しさんJ7dZVカレーは帰り遅くなっても温めて食べられるのがメリットでは?2025/03/19 09:57:44696.名無しさんia2zK単純に仕事帰って自炊する気力がない残業して自炊して洗濯して風呂掃除や部屋の掃除を平日毎日する奴はストイックな体力お化けだと思う俺はスキップしてネットやドラマ見たりぼーっとしたりしたい2025/03/19 12:32:58697.名無しさんCiBKHクックパッドとか見ながら作るのは料理ができるとは言わない2025/03/20 05:20:04698.名無しさんDh08T実は効率の良い生活を送り続けると逆に1日もしくは2日かけて行える消費行動の時間や回数も増えるため、時間のある貧乏人はより貧乏になる。企業はその消費行動を促すためにタイパを推奨しているとのデータもある。貧乏人はお金を使う時のタイパは抑えて、お金を生み出すタイパは考えたほうがいい。2025/03/20 05:33:56699.名無しさんc8DEa境界以下だとマジでできない。中学校の同級生にそう言う女いっぱいいる。梅宮アンナの母親もできないし。スーパーで献立の買い物するのも一苦労みたいな感じだからね。コンスタントにできないんよ。ほぼ旦那か外食か中食、まじで。勉強はできなくても親が週五くらいで色んな習い事させて育った人は適応力は身につくからできたりするんだが。2025/03/20 14:46:16700.名無しさんEzXPXうちは親が料理しなくてお総菜かレトルトばかりだった味覚にあまり自信ないけど、今は家族がいるから料理がんばってる2025/03/20 21:31:49701.名無しさんDkxUx>>697たまにしか作らないものはレシピ確認するけど駄目なん?2025/03/22 17:54:46702.名無しさんYZs5F>>1氷河期世代女の多数が料理出来ない。2025/03/22 18:27:30703.名無しさんDkxUxやっぱりそうなんだ煮物なんかを良く作る自分がスーパーでよくすれ違うのはお婆さんばかりだしねて、この前書いたらえらく噛みついてくる奴がいたよw2025/03/22 19:48:58704.名無しさんHhkDG鍋やカレー、焼き魚は簡単だぞ2025/03/23 23:35:31705.名無しさんxHjvs魚は脂が出るから調理が面倒。切ってある魚を漬け茶漬けにしている。2025/03/24 13:32:36706.名無しさんy21QCそばやそうめんは特に味付けせずに食べられるが、パスタはめんどい2025/03/24 18:48:11707.名無しさんDpTST>>706パスタだって麺つゆでイケる2025/03/24 20:08:21708.名無しさんVa2Ng出来ない又はやらない理由をすり替えている。情けない。2025/03/24 20:12:13709.名無しさんy21QC>>707うそつけ めんつゆだけじゃゴム食ってるみたいだぞ味覚大丈夫?2025/03/24 21:29:59710.名無しさんwz8Qy>>706最近は混ぜるだけのかけるソースがあるから缶やレトルトみたいに温めなくてもいいのがある2025/03/24 22:29:46711.名無しさんzIrbn健康を考えたら自分で作るべきだろ2025/03/24 23:23:09712.名無しさん5Zygt皿洗いが嫌、とか下らない理由で毎回外食してるのって馬鹿過ぎるだろ2025/03/25 02:14:26713.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEy3Kbe親が死ぬ迄自炊なんてした事なかったが今日は青椒肉絲と鳥とポテトの唐揚げ作ったタッパーに4パックづつ位作っといて弁当や夕食にする、好きな味付けを出来る自炊をしないなんて人生の半分とは言わないが5分の1位は損してる。ま殆どリュウジレシピだが。2025/03/25 02:29:18714.名無しさんStE7gカレーにすれば全てが解決する2025/03/25 02:33:09715.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEy3Kbeボロネーゼとかカルボナーラやミネストローネも自分で作った方が美味しくて外食しなく成ってしまった。2025/03/25 02:35:39716.名無しさんD2Yf0パスタは麺を1%の塩で茹でて、お玉一杯分の茹で汁をソースに入れるだけで失敗無しこの法則を学んでからなんでも作れるようになった2025/03/25 02:37:45717.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEy3Kbe美味い食い物とか待ち時間も含めて30分や1時間とか掛けて食べに行くなら自分で作った方が早くて安くて美味い、勝ち目がない。2025/03/25 02:39:20718.名無しさんJYE6r自炊ならねずみの心配もないしなw2025/03/25 07:35:55719.名無しさんccQJsカロリーメイトで全て解決2025/03/25 07:49:04720.名無しさんvtJpCコスパが良いとか言って毎回外食してる奴ってそこまで行く往復の時間と手間、注文の待ち時間をコストに入れてるかな2025/03/26 01:07:39721.名無しさんHWEN7パプリカ生で食べる。これも自炊だ。2025/03/26 01:12:22722.名無しさんnBQH3一生外食できない人の思考=原価厨2025/03/26 07:56:21723.名無しさんoxMWx>>715ボロネーゼは牛ひきを売ってるところが少ないのが問題。2025/03/26 09:45:55724.名無しさんoxMWx>>706登山の時は、カップ麺はかさばる、乾麺は具を持ち込むのが困難、米は時間とおかずが必要、パスタは混ぜるだけでなんとかなるというのでパスタ最強と言う結論になった。サラスパならメスティンでゆでれるし。なおゆで汁はカップスープ。2025/03/26 09:51:07725.名無しさんzIdsv>>724なんでカップ麺が出てくんねんあと、登山の都合なんかしらんわ俺的には、蕎麦かそうめん茹でて、インスタント味噌汁にぶっ込んで食うのが最強という結論に達した2025/03/26 10:17:32726.名無しさんvtJpC俺は何十年も自炊するのが当たり前だと思ってたから、自炊が できない/やらない、という理屈が新鮮だわ同調はでいないけど2025/03/26 10:27:52727.名無しさんUnxLJコンビニ弁当を自宅に持ち帰ってレンジでチンこれでも自炊2025/03/26 11:40:37728.名無しさんQZtB0細かい奴いんなーと思ったら大雑把過ぎもいんなw2025/03/27 00:04:58729.sagey7Yn2ちゃんと作ると自炊のほうが美味しい2025/03/27 19:31:18730.名無しさんRMb4L一錠飲めばじゅうぶんの携帯食を作れよ。大昔のサザエさんスペシャルでもそのネタやってたぞ。未来の食事はすべて錠剤って。2025/03/27 19:39:52731.名無しさん1ZIRfゲームやネットする時間あればすぐ自炊出来るって!2025/03/27 19:47:52732.名無しさん1Uqjw>>730カロリーメイトだろ2025/03/27 22:24:54733.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEpQKZp>>723 確かに、余り使わないな。2025/03/27 22:48:13734.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEpQKZp炊飯器ぶっ壊れ?やがって一生懸命裏蓋洗ったら治たw2025/03/27 22:49:06735.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEpQKZp圧力釜らしいので裏蓋のパッキンに糊みたいの溜まるらしい2025/03/27 22:50:54736.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEpQKZpやべえ上蓋のパッキン裏徹底的に洗ったら圧力が逃げなく成って御飯美味しいw2025/03/27 23:26:18737.名無しさんFNhYI皿洗いがめんどくさいな特に花粉症で鼻水ダラダラ目カイカイのこの時期は2025/03/27 23:28:28738.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAx5CM皿洗い面倒臭いかな?コンビニ弁当とかの容器でゴミが増えてゴミ出しが増える手間に比べたらそんなでもないよ。2025/03/28 00:38:18739.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAx5CM後まあ皿洗いの後に顔洗って鼻うがいも出来る。2025/03/28 00:39:04740.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAx5CMボロネーゼは美味しいんだけど赤ワイン買って来る呑んぢゃうのが難点。2025/03/28 02:15:18
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+57317522025/07/17 15:05:00
【外国人問題】橋本直子准教授「不法滞在者ゼロは現実的に不可能」「外国人留学生への奨学金優遇をやめるのは日本にとって自滅行為」「外国人は納税してないというのは都市伝説」ニュース速報+1611503.52025/07/17 15:05:38
自炊しないほうが効率的?
佐々木 典士(以下、佐々木)自炊が面倒と思う大きな理由のひとつは、自炊もコスパの対象になってしまっているからだと思います。ぼくも以前は、料理するのに30分かかるのに、食べるのは5分で、つい「30:5かぁ」とか計算してしまったり
続きはソース元で
https://diamond.jp/articles/-/360335
蓋ができる業務スーパーのココナッツミルクはありがたい。
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=5481
二人前食うとしても、翌日も食う事になる。
嫌なら、自分でクミンシードから揃えて調合するしかない。
まぁ スパイスの香りを楽しみながら炒めるられるので、スパイス調合はオヌヌメ。
どちらかと言うと、スパイスからだと、手羽元などのスープカレーにしてしまうのが常だが。
料理センスがない奴がやっても上達しないんだよ。男も女も
味付けや調理法に関しては失敗しながらいろいろ学んでる。ただし火災系は怖いのでそこはかなり気を付けてる
残業して自炊して洗濯して風呂掃除や部屋の掃除を平日毎日する奴はストイックな体力お化けだと思う
俺はスキップしてネットやドラマ見たりぼーっとしたりしたい
中学校の同級生にそう言う女いっぱいいる。
梅宮アンナの母親もできないし。
スーパーで献立の買い物するのも一苦労みたいな感じだからね。
コンスタントにできないんよ。
ほぼ旦那か外食か中食、まじで。
勉強はできなくても親が週五くらいで色んな習い事させて育った人は適応力は身につくからできたりするんだが。
味覚にあまり自信ないけど、今は家族がいるから料理がんばってる
たまにしか作らないものはレシピ確認するけど駄目なん?
氷河期世代女の多数が料理出来ない。
煮物なんかを良く作る自分がスーパーでよくすれ違うのはお婆さんばかりだしね
て、この前書いたらえらく噛みついてくる奴がいたよw
切ってある魚を漬け茶漬けにしている。
パスタはめんどい
パスタだって麺つゆでイケる
うそつけ めんつゆだけじゃゴム食ってるみたいだぞ
味覚大丈夫?
最近は混ぜるだけのかけるソースがあるから
缶やレトルトみたいに温めなくてもいいのがある
毎回外食してるのって馬鹿過ぎるだろ
弁当や夕食にする、好きな味付けを出来る自炊をしないなんて人生の半分とは言わないが5分の1位は損してる。
ま殆どリュウジレシピだが。
この法則を学んでからなんでも作れるようになった
毎回外食してる奴って
そこまで行く往復の時間と手間、
注文の待ち時間を
コストに入れてるかな
ボロネーゼは牛ひきを売ってるところが少ないのが問題。
登山の時は、カップ麺はかさばる、
乾麺は具を持ち込むのが困難、
米は時間とおかずが必要、
パスタは混ぜるだけでなんとかなるというので
パスタ最強と言う結論になった。
サラスパならメスティンでゆでれるし。
なおゆで汁はカップスープ。
なんでカップ麺が出てくんねん
あと、登山の都合なんかしらんわ
俺的には、蕎麦かそうめん茹でて、
インスタント味噌汁にぶっ込んで食うのが最強
という結論に達した
自炊が できない/やらない、という理屈が新鮮だわ
同調はでいないけど
これでも自炊
大昔のサザエさんスペシャルでもそのネタやってたぞ。未来の食事はすべて錠剤って。
カロリーメイトだろ
特に花粉症で鼻水ダラダラ目カイカイのこの時期は