【高騰】コメの次はコーヒー豆が歴史的高騰「コーヒー1杯1000円という時代が来ても不思議ではない」原因と今後の展望は?アーカイブ最終更新 2025/03/12 07:291.ジンギスカソ ★???ほっとひと息つきたいときの定番の飲み物といえば、コーヒーを思い浮かべる人が多いだろう。しかし近年、その原材料であるコーヒー豆の価格が高騰している。飲料メーカーやコンビニ、カフェチェーンでは相次いで値上げが行なわれ、個人経営の店も対応を迫られている状況だ。いったい何が起きているのだろうか。カフェ・飲料メーカー・コンビニ……各社で値上がりするコーヒーコーヒー豆の先物価格は昨年から上昇を続け、2024年11月末にはアラビカ種が一時1ポンド(454グラム)当たり3.29ドル(約500円)超まで急騰し、歴史的な高値を記録した。この流れは今年に入っても止まらず、2025年2月には2024年1月と比べると約2.2倍の価格上昇となっている。これを受け、カフェチェーン大手・ドトールコーヒーショップは、昨年12月にブレンドコーヒーやカフェ・ラテの値上げを実施。また、コーヒーを中心に扱う飲料メーカー・UCC上島珈琲も、家庭用レギュラーコーヒーなど計41品を、今年5月1日出荷分から値上げすることを発表している。レジカウンター横でコーヒーを販売するコンビニ各社も、相次いで値上げに踏み切っている。昨年3月には、セブン-イレブンがホットとアイスコーヒーのRサイズを10円値上げし、ローソンとファミリーマートも、今年3月にコーヒーやカフェラテの価格を引き上げた。これについて各社の広報担当者に取材したところ、セブン-イレブンは「原材料や容器・包材の価格高騰や物流コストの上昇等の影響が続く中、お客様にご満足いただける味・品質を今後もご提供するため、24年3月4日(月)より、価格の見直しをいたしました」と回答。ローソンは「(価格改定は)3月上旬からです」として、理由については「コーヒー豆の価格高騰や、容器・包材コストなどの上昇が続いており、今後も状況が落ち着く見通しは立っておらず」と述べた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/827aae35509d4d9859855acd673cd3a900db3e302025/03/08 15:54:02291すべて|最新の50件242.名無しさんMfNYm帝国ホテル: 私どものロビーでは、ブレンドコーヒーを2500円で格安に提供しております2025/03/09 11:44:32243.名無しさんJ2PTu>>235いま純喫茶ブームってやってるけどあれはただのファッションインスタ映え純喫茶でニセモノ本格的にテーブルゲーム置かないとな作ればいいのになと思ったけどスタバのアホさとか見てると長居されると困るし金がかかってあの手の躯体が造れないのか2025/03/09 11:51:27244.名無しさんJ2PTu>>242東京駅メトロポリタンホテルでは3,500円で用意してございます2025/03/09 11:53:09245.名無しさんNZ62Lドトールとか気軽に寄れなくなったなあ2025/03/09 12:36:26246.名無しさんcFBKj収穫すると病虫害焙煎すると鮮度が落ちる挽いて粉にすると長持ちせん淹れてすぐ飲まんとただの泥水本当にめんどくさいわいはフリーズドライでええわ味も薫りも十分や2025/03/09 12:47:00247.名無しさんU3AES>>1これ高騰じゃない。アベノミクスと日銀の黒川で円を刷り過ぎたせいで円の価値が下がってるんだそりゃあ徳がマイナスになって殺されもするよ2025/03/09 12:57:17248.名無しさんU3AES>>241今のところ値段は微増だがものすごく水っぽくなっている。2025/03/09 12:58:49249.名無しさんvYBm0缶コーヒー ついでに自販機もへらせそんなにいるか2025/03/09 13:45:26250.名無しさんY69lx春になったらタンポポコーヒーにするか…w2025/03/09 14:17:18251.名無しさんsqs9wこれ以上値上がりしたら家でコーヒー飲めないなただでさえ数年前より倍になってるのにアホノミクスで円の価値毀損させた馬鹿どもは責任取れや2025/03/09 14:19:39252.名無しさん9Pd5Iその辺の豆をちょいと炙れば同じ味がしそうなものなのに、数百年も変わってないということは、代用品はきっと無いのだろうな2025/03/09 14:27:02253.名無しさんl6cYF米は主食だが、コーヒーは嗜好品2025/03/09 14:28:13254.名無しさんlM4Dcコメの次というかコーヒー豆は米より前から大高騰してたけどな2025/03/09 14:54:07255.名無しさんiarAy探偵物語みたいになるのか2025/03/09 14:56:08256.名無しさんWu6h9菓子メーカーに勤めてるけど、再来年くらいにはチョコが今の数倍になりそうよマジで板チョコとか500円くらいになるんじゃねーかな2025/03/09 15:08:49257.名無しさんGidso熱帯の高地が栽培適地とか、めんどくさい作物だからな気候が変わったらまったく違う場所が敵地になるが、そのうちまた変わるだろうから追いつかない2025/03/09 15:17:05258.名無しさんkQHmZ日本の朝は一杯のネスカフェで始まる2025/03/09 15:20:46259.名無しさんv807Z誰かが米の価格上げてるとか陰謀論だろwwwwお前ら陰謀論信じてるとか恥ずかしー!wwww2025/03/09 15:29:53260.名無しさんBdY5B今イオン系のビッグで安売りしてるようなチョコレート商品は一気に販売終了とかになるんだろうか2025/03/09 15:31:36261.名無しさんAIXbc原材料だけじゃなく運送費や人件費や電気やら物の値段上げずには難しいだろうしコーヒーに限らず全体的に上がってるからもうどうにもならない2025/03/09 16:02:04262.名無しさん5a4xQ人が人を奴隷のように扱っていい時代じゃないんだ農園なども改善して社会を見直さないと2025/03/09 16:04:06263.名無しさんK272yそのうちお茶も水すらも5倍くらいになる2025/03/09 16:26:49264.名無しさんoUbnpそのうち下がるって。2025/03/09 16:32:03265.名無しさんV9iDyこれは気候変動だから仕方ない。コーヒー以外で焙煎して飲める実を探した方がいい。2025/03/09 17:10:11266.名無しさんDq7aL一時期、不作で店から消えてた『オリーブオイル』が昨年暮れくらいから復活したけど今度はコーヒーがやばいのか。豆、袋単位で数種類買っておいてよかった。2025/03/09 17:53:40267.名無しさんnt743玉ねぎの茶色い皮って捨てるじゃん?あれでお茶淹れるととても健康に良いんだよね体内にある余計なもの片っ端から流してくれる2025/03/09 18:23:26268.名無しさんHLN3uセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/03/09 18:30:28269.名無しさんnOG8kコーヒーが高いのは財務省のせい2025/03/09 18:40:29270.名無しさんCrC7Y神保町の神田ぶらじるおすすめやで1杯650円だがw2025/03/09 19:10:22271.名無しさんbkT4aコーヒー豆の取り合いが起きてるね。いつも買ってる店のおじさんが、もうちょっと無理かもしれないって弱音を吐いてた。2025/03/09 19:16:10272.名無しさんY69lx数年後のニュース「タンポポ絶滅の危機。タンポポコーヒー需要か…?」ってなるの!?(ない)2025/03/09 19:50:06273.名無しさんcSGsrいつも豆を買う店まで行けなかった時にスーパーでスタバの豆を買ったけど苦いだけで全く旨味が無かった…ブラックで飲んでも甘味や旨味が有る豆を普段飲んでたからスタバの豆はマズいとしか言いようが無かったスタバが人気なのはフラペチーノみたいにこねくりまわしたドリンクなんだな、と妙に納得したわ2025/03/09 19:51:59274.名無しさんTryytコーヒー好きだけど無いと言われれば我慢できる2025/03/09 20:00:25275.名無しさんfc0yH>>272絶滅してくれた方がいいわタンポポが蔓延って薬撒こうが根を深くまで掘り起こそうがまた生えてくるぞ除草剤まくと急いで種を作って飛ばそうと急成長してから枯れる引っこ抜いてもそうなるこんな厄介な雑草は他にない2025/03/09 20:05:55276.名無しさんvPBsa1杯1000円てバブルかよ2025/03/09 20:20:32277.名無しさんn29xe>>243ジョッキに入ったクリームソーダ虹色バリエーションとか頭抱えるわ2025/03/09 22:59:01278.名無しさん34QKB>>1スーパー行くと言葉悪いが、5~6年前、298円代で買えた庶民のコーヒーが、ほぼNescafeと同等価格おったまげなら、Nescafe買う。2025/03/09 23:10:28279.名無しさん34QKB>>267時々黒いのが付いてるのは、取り除いて黒いのカビだから。2025/03/09 23:12:33280.名無しさんVWMlK奴隷に作らせる悪魔の飲み物だからな2025/03/10 01:23:54281.名無しさん2jrPCコーヒーの代わりに、砂糖焦がしたやつ飲んだりしてる。2025/03/10 01:30:06282.sagesxY2lコーヒーだったりカカオだったりするからね2025/03/10 05:16:22283.名無しさんW6WrCカフェ・ド・クリエはプロテイン飲料で女性客がっちり掴んだと2025/03/10 07:35:03284.名無しさんGDrNs久しぶりに豆挽いてコーヒー飲みたいなぁ2025/03/10 11:29:26285.名無しさんg2Cokコメト珈琲2025/03/10 11:42:32286.名無しさん6WITl久しぶりに珈琲ひいて飲もうかな。2025/03/10 14:28:09287.名無しさんhUDTe1日3杯までにしておきたい2025/03/10 18:52:10288.名無しさんsgDdrコーシーはまだ100円維持だよな?(朝マックジジイ)2025/03/10 19:29:02289.名無しさんpI8UH今から30年ぐらい前に長野駅の近くに1杯5000円のコーヒーの喫茶店があった2025/03/10 23:33:35290.名無しさんmChNT【衝撃映像】財務省に聞いてはいけない事を聞いてしまった模様wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=Mnbe5RUhieY仰天の新事実!えっと…これマジなん?ヤバすぎるって…https://www.youtube.com/watch?v=fjBycrtfiLsSNS規制で自民党圧勝へw自民の傲慢政策止まらないhttps://www.youtube.com/watch?v=ruYa3msWKPQ石破茂「受けることばかりやると国は滅ぶ」国民「外国人にばかりうけることしかしてないのでは?」https://www.youtube.com/watch?v=TU_rXfm-Tagまた圧力がかかりました...本当に世の中腐ってますhttps://www.youtube.com/watch?v=8UtWoDcSf20【悲報】日本人,備蓄米不足で飢える模様 【2chまとめ】【5chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=n-4BdUIPOOI石破、衝撃発言に自民SNS大炎上wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=6OG1i7Sbo8A石破首相「国民のみなさまは政治を信じていない。国民のみなさんの声に謙虚でありたいと思っている」https://www.youtube.com/watch?v=1Pp97BUIOmA「死ぬまで前進しろ」出稼ぎのはずがだまされ、ロシア軍に参加させられたネパール人 ウクライナ侵攻から3年…ロシア軍の人身売買の実態は【news23】https://www.youtube.com/watch?v=kGVyCuMLmxgついに圧倒的すぎる抗議文書流出。https://www.youtube.com/watch?v=rm6yCwt4ZkU2025/03/11 23:21:18291.名無しさんVmrtcセブンカフェはまだ値上げしないな2025/03/12 07:29:36
【自民党内の怒声明かす】田崎史郎氏、石破氏の続投の意向 「党内の理解はほとんど得られていない、昨日夜、自民党議員数人と話したんですけども、『なんであそこまで図々しいんだ』と、いう風に怒ってた」ニュース速報+2312746.42025/07/21 13:04:31
【東京新聞】「1人2万~4万円の現金給付」自民・公明大敗で実現怪しく 一方、野党が訴えた「消費税減税」は実施のハードル高くまとまる見通しなしニュース速報+5282225.82025/07/21 13:04:01
しかし近年、その原材料であるコーヒー豆の価格が高騰している。
飲料メーカーやコンビニ、カフェチェーンでは相次いで値上げが行なわれ、個人経営の店も対応を迫られている状況だ。
いったい何が起きているのだろうか。
カフェ・飲料メーカー・コンビニ……各社で値上がりするコーヒー
コーヒー豆の先物価格は昨年から上昇を続け、2024年11月末にはアラビカ種が一時1ポンド(454グラム)当たり3.29ドル(約500円)超まで急騰し、歴史的な高値を記録した。
この流れは今年に入っても止まらず、2025年2月には2024年1月と比べると約2.2倍の価格上昇となっている。
これを受け、カフェチェーン大手・ドトールコーヒーショップは、昨年12月にブレンドコーヒーやカフェ・ラテの値上げを実施。
また、コーヒーを中心に扱う飲料メーカー・UCC上島珈琲も、家庭用レギュラーコーヒーなど計41品を、今年5月1日出荷分から値上げすることを発表している。
レジカウンター横でコーヒーを販売するコンビニ各社も、相次いで値上げに踏み切っている。
昨年3月には、セブン-イレブンがホットとアイスコーヒーのRサイズを10円値上げし、ローソンとファミリーマートも、今年3月にコーヒーやカフェラテの価格を引き上げた。
これについて各社の広報担当者に取材したところ、セブン-イレブンは「原材料や容器・包材の価格高騰や物流コストの上昇等の影響が続く中、お客様にご満足いただける味・品質を今後もご提供するため、24年3月4日(月)より、価格の見直しをいたしました」と回答。
ローソンは「(価格改定は)3月上旬からです」として、理由については「コーヒー豆の価格高騰や、容器・包材コストなどの上昇が続いており、今後も状況が落ち着く見通しは立っておらず」と述べた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/827aae35509d4d9859855acd673cd3a900db3e30
私どものロビーでは、ブレンドコーヒーを2500円で格安に提供しております
いま純喫茶ブームってやってるけど
あれはただのファッションインスタ映え純喫茶でニセモノ
本格的にテーブルゲーム置かないとな
作ればいいのになと思ったけどスタバのアホさとか見てると
長居されると困るし
金がかかってあの手の躯体が造れないのか
東京駅メトロポリタンホテルでは3,500円で用意してございます
焙煎すると鮮度が落ちる
挽いて粉にすると長持ちせん
淹れてすぐ飲まんとただの泥水
本当にめんどくさい
わいはフリーズドライでええわ
味も薫りも十分や
これ高騰じゃない。
アベノミクスと日銀の黒川で
円を刷り過ぎたせいで円の価値が下がってるんだ
そりゃあ徳がマイナスになって殺されもするよ
今のところ値段は微増
だがものすごく水っぽくなっている。
そんなにいるか
ただでさえ数年前より倍になってるのに
アホノミクスで円の価値毀損させた馬鹿どもは責任取れや
板チョコとか500円くらいになるんじゃねーかな
気候が変わったらまったく違う場所が敵地になるが、そのうち
また変わるだろうから追いつかない
お前ら陰謀論信じてるとか恥ずかしー!wwww
一気に販売終了とかになるんだろうか
コーヒーに限らず全体的に上がってるからもうどうにもならない
農園なども改善して社会を見直さないと
コーヒー以外で焙煎して飲める実を探した方がいい。
昨年暮れくらいから復活したけど
今度はコーヒーがやばいのか。
豆、袋単位で数種類買っておいてよかった。
あれでお茶淹れるととても健康に良いんだよね
体内にある余計なもの片っ端から流してくれる
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
1杯650円だがw
「タンポポ絶滅の危機。タンポポコーヒー需要か…?」
ってなるの!?(ない)
スーパーでスタバの豆を買ったけど
苦いだけで全く旨味が無かった…
ブラックで飲んでも甘味や旨味が有る豆を普段飲んでたから
スタバの豆はマズいとしか言いようが無かった
スタバが人気なのはフラペチーノみたいにこねくりまわしたドリンクなんだな、と妙に納得したわ
絶滅してくれた方がいいわ
タンポポが蔓延って薬撒こうが根を深くまで掘り起こそうが
また生えてくるぞ
除草剤まくと急いで種を作って飛ばそうと急成長してから枯れる
引っこ抜いてもそうなる
こんな厄介な雑草は他にない
ジョッキに入ったクリームソーダ
虹色バリエーションとか頭抱えるわ
スーパー行くと言葉悪いが、5~6年前、
298円代で買えた庶民のコーヒーが、
ほぼNescafeと同等価格おったまげ
なら、Nescafe買う。
時々黒いのが付いてるのは、取り除いて
黒いのカビだから。
https://www.youtube.com/watch?v=Mnbe5RUhieY
仰天の新事実!えっと…これマジなん?ヤバすぎるって…
https://www.youtube.com/watch?v=fjBycrtfiLs
SNS規制で自民党圧勝へw自民の傲慢政策止まらない
https://www.youtube.com/watch?v=ruYa3msWKPQ
石破茂「受けることばかりやると国は滅ぶ」国民「外国人にばかりうけることしかしてないのでは?」
https://www.youtube.com/watch?v=TU_rXfm-Tag
また圧力がかかりました...本当に世の中腐ってます
https://www.youtube.com/watch?v=8UtWoDcSf20
【悲報】日本人,備蓄米不足で飢える模様 【2chまとめ】【5chまとめ】
https://www.youtube.com/watch?v=n-4BdUIPOOI
石破、衝撃発言に自民SNS大炎上www
https://www.youtube.com/watch?v=6OG1i7Sbo8A
石破首相「国民のみなさまは政治を信じていない。国民のみなさんの声に謙虚でありたいと思っている」
https://www.youtube.com/watch?v=1Pp97BUIOmA
「死ぬまで前進しろ」出稼ぎのはずがだまされ、ロシア軍に参加させられたネパール人 ウクライナ侵攻から3年…ロシア軍の人身売買の実態は【news23】
https://www.youtube.com/watch?v=kGVyCuMLmxg
ついに圧倒的すぎる抗議文書流出。
https://www.youtube.com/watch?v=rm6yCwt4ZkU