【自治医科大学】「無知な受験生を囲い込む、悪魔のような制度」自治医大の修学金貸与制度巡り卒業生の医師が提訴アーカイブ最終更新 2025/03/10 11:101.幸水 ★???自治医科大学(以下、自治医大/栃木県下野市)の元学生で医師が、同大学の「修学金制度」が違憲・違法であるとして、5日同大学と愛知県に対し、債務の不存在確認と国家賠償請求の訴えを提起した。同大学の修学金制度とは、入学に必要な資金や授業料などの資金を学生へ提供し、卒業後に一定期間、へき地等での勤務を求める制度。A氏は大学から2660万円を貸与されたが、指定勤務先を退職したことで、一括返済を求められていた。これに対しA氏は、そのような請求の法的根拠となる契約の条項が憲法や法令に違反すると主張している。同日、原告のA氏とその代理人らが都内で会見。代理人の伊藤建弁護士は「医師不足を解消するための制度そのものに反対するわけではないが、手段は適法でなければならない」と述べた。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9b75b70c56d9c3a4d7f8e523872db37298e2ea22025/03/07 08:43:16291すべて|最新の50件242.名無しさん9pM3m>>241今みたいに免許取得後直ぐに9年間奉公ってのは医者としての資質を伸ばせないかなーって話なんで良い方法があるならそっちでええけどな。私立医大をなくして国立に1本化して医者の絶対数を増やすのも必要だと思うな2025/03/08 22:22:38243.名無しさんS7JdA馬鹿じゃねえの、無償で医者になれたのだから負債を返していくのは当然だろ2025/03/08 22:28:04244.名無しさんS7JdAこれ、国民への裏切りだぞ懲役でもいいくらい資格全停止、金の一括返金なんて当り前2025/03/08 22:29:10245.名無しさんRpGb7金は返さなくてもいいが医師免許剥奪が妥当だろこんなの医者としても人間としてもおかしい2025/03/08 22:32:28246.名無しさんS7JdA大学に入るときに保証人をつけるだろその保証人の財産の差し押さえと氏名公、入学時の本籍地公表くらいやればいいんよ国賊は徹底的につぶす、これが必要2025/03/08 22:42:17247.名無しさん9pM3m今どき人的保証ってやってるの?入社でも無くなってるやろ2025/03/08 22:49:30248.名無しさんS7JdA>>247それを了承済みで入学した縛りは当然、そこから逃げる奴はあらゆる個人情報公開でもいい2025/03/08 23:01:30249.名無しさん9pM3m>>248やってるのか?って聞いてんだけど。包括保証は最近は無効やろ2025/03/08 23:02:56250.名無しさんS7JdA>>249ちなみに民間はどうでもいいよ要は税金をだまし取ったかどうかの話だから.税金が原資になってる場合は無限保証で問題なし2025/03/08 23:05:22251.名無しさん9pM3m>>250民間だろうが公的機関だろうが包括的な人的保証なんて法的に無効やろって言ってんだけど。債務額内でも保証人に対する高額の一括請求は問題アリだろうな。医師本人ならまあ話し合えとは思うが。今回のも本人に対する請求だし2025/03/08 23:29:56252.名無しさんlmw7z>>232医師にはなれるよ免許とってから、県職員に採用されるから在学中に県職員にならない宣言したら、多分退学そのあと9年は県内の僻地診療所とかで非専門的な研修やるから、かなりくすぶることになるけど。自治医大は早めに試験あって、合格すると他の大学を受験できないように物理的に拘束したり、なかなかエグいこともやるから、選択肢が奪われたという気持ちはわからんでもない2025/03/08 23:33:50253.名無しさんvQHvq>>242資質なんて要らねーよ田舎の医者が足りなくてやってることなのに資質なんて自分の金でやれよ子供が望む将来の金も用意できない親が無能すぎる2025/03/08 23:34:08254.名無しさん4Pbej>>252その制度を使ってなければそもそも医学部で学べてないわけでしょという意味2025/03/08 23:35:22255.名無しさんvQHvqてめーのためだけに生活を送りたいなら他人の金で勉強するなんてむしのいいことを考えないことだな2025/03/08 23:35:38256.名無しさんbHhLa>>255公立の小中高はほぼ全額税金で運営されてるが別に何かの貢献を求められたりはしてないぞ2025/03/08 23:44:08257.名無しさん1Ucnl>>256特別高額な学費を借りてるわけではないよな2025/03/08 23:53:07258.名無しさん1Ucnl>>256こいつは、したのレスもしているこういう屁理屈やろう>>164そんなこと言ったら奨学金だって説明受けて同意して借りてるけど「借りた金を返済しろなんて酷い」という記事が定期的に出るしコンビニオーナーはバイトを低賃金で使い潰しながら「契約書通りにロイヤリティ払えという本部はコンビに横暴。弱者切り捨てだ」って騒いでるじゃんよ2025/03/08 23:54:01259.名無しさんdsUb0>>256こいつ馬鹿だろ2025/03/09 00:06:05260.sageAkmLu>>257防衛大学校も借りてはいないな任官拒否もおけ2025/03/09 00:11:27261.名無しさんdsUb0ナマポがIDコロって暴れてるんだろ底辺は金持ちに嫉妬するから2025/03/09 00:21:43262.名無しさん4APiu自治医大に行くような学生が無知なわけないだろ早慶未満の馬鹿大学の学生と一緒にしたらダメだよ笑2025/03/09 08:13:38263.名無しさんFOPX0金貯めてから辞めるもんだろ2025/03/09 09:16:33264.名無しさんSBJTo>>260ペナルティが必要やな2025/03/09 09:19:54265.名無しさんZuJ7f卒業後すぐに僻地に送られてまともに務まるのかな。何年か大きな病院で経験積んだ後に実習も兼ねて3年間とか僻地に派遣してほしい。2025/03/09 09:43:09266.名無しさんFOPX0指定勤務先僻地ばかりでもないみたいだがな2025/03/09 09:48:57267.名無しさんZedNK金を借りるときは神様で、金を返すときは悪魔。前者では土下座するけど、後者では殺し合いになることも。貸してくれないとその場で強盗に早変わりすることも。まじ、怖いね。2025/03/09 09:49:43268.名無しさんSBJTo>>265そうなると余計に行きたくないんじゃね?若いうちだから行けるやろ2025/03/09 10:03:57269.名無しさんeFi5g>>240それは川崎医大のことか?2025/03/09 11:17:50270.名無しさんQVxW3>>266今はインターン義務だからいきなり僻地では教育受けられんしね2025/03/09 14:02:37271.名無しさんQVxW3私医は一切の補助金なくして国立にキチンと金出した方が良いかもな。自治医大も国立化してここだけは防衛医大風に給料も出す体で運営するのもいいかも知れん。金や世襲ではない思いのある学生が医師を目指した方が良い戦後80年なんだから医師養成も少しは適正化してくれや2025/03/09 14:07:02272.名無しさんEcEEE>>227しつこい野郎だなhttps://dot.asahi.com/articles/-/191192?page=1高田:文IIIの後期で合格しました。私が受験した1990年から後期試験ができて、センター試験3科目と2次は外国語と社会に関する小論文だったので、私立と同じ受験科目で受けられたんです。後期はセンター試験の足切り(2次試験を受けられる平均点の最低ライン)の点数がとても高かったですが、私は平均点が93点でクリアできて。後期はもうなくなったんですよね。2025/03/09 16:36:08273.名無しさん7yZSO>>9受験料2万で医師になれるんや。ほかの大学もみならえ2025/03/09 16:54:32274.名無しさんG1sxhドクターコトーみたいな島へ赴任すんの?与那国島だっけ2025/03/09 18:00:23275.名無しさんHhHpM奨学金返済しなくていいだろと訴えてる人達もそうだけど、恩恵を受けている人達が大多数の制度を変えようとするのやめてほしい2025/03/09 20:00:14276.名無しさんzbuxe俺が失敗したのは制度がおかしい!!法令違反だ!!2025/03/09 20:56:29277.名無しさん96CC7>>2213年目から急に給料上がるよ当直やオペのあるならすぐ1000万は行く縛られてて安月給というわけでもないこの医者はアホこんな訴訟起こしたら、就職出来なくなる2025/03/09 23:09:54278.名無しさんjDzylセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/03/09 23:29:40279.名無しさんpYCGy自治医を選択する時点で特性は調べてるだろうななんでこんな主張するかな2025/03/10 01:36:00280.名無しさんpYCGy>>267あさましいわな2025/03/10 01:36:49281.名無しさんpYCGy>>271貧乏人は金に汚いからダメだろ2025/03/10 01:37:42282.名無しさんpYCGy>>277それ以外にもバイトに行くからなすげー稼ぎ出す貧乏人が医者になるとめちゃくちゃ妄想してこんな程度しか貰えないと文句言い出す底辺界で医者と言ったら大出世となるから億貰わないと稼げないと言い出す医者は現業なのに日本は医者のステータスが高すぎる皆保険利権まであってこんなに医者天国の国は他にない医師会が圧力で医学部定員を絞ってるし2025/03/10 01:41:18283.名無しさんdT9N2>>282バイト入れてだよ2025/03/10 08:42:18284.名無しさんdT9N2>>282医者の給料は40年前と変わらないから最近は全然ステータスではないよだいたい医者なれるのは優秀だからそれに比べて安月給で、給料がいあのは手当だらけだから看護師がいいのと変わらない2025/03/10 08:44:41285.名無しさんQ6IIn>>1公立病院に派遣されるとバイトできないとかの話だろ2025/03/10 09:24:30286.名無しさんtko3Eこれ犯罪認定すりゃいいんじゃない?公金を何百万もだまし取った罪ってことにすれば、刑事罰だってイケる2025/03/10 10:50:45287.名無しさんpYCGy>>284優秀なら工学部行けばいい医者は優秀な奴なんて要らない手先に器用さと咄嗟の判断力が大事だいたい受験勉強が得意で優秀ってアホか底辺育ちがいいそうなことを羅列で笑った2025/03/10 11:03:32288.名無しさんpYCGy日本の医療水準は低いのに優秀とか意味ない衰退日本を作った原因皆保険の国で何が優秀なんだかw金儲けのために医者になるくせに富裕層でもない人間の出世コースでしかない2025/03/10 11:05:34289.名無しさんpYCGy受験が得意なだけで頭のおかしい奴でも誰でもそれなりのステータスが保証されるのは皆保険という利権があってこそ札幌の首切り女の親みたいにあんなあたおかが医者になれるんだから2025/03/10 11:07:33290.名無しさんpYCGyほとんどが現業職なんだから優秀な奴なんて要らないそれより僻地で働いてくれる奴が必要だろ僻地に行け2025/03/10 11:08:59291.名無しさんpYCGy>>284給料が変わらないからステータスじゃないってこいつ賃金がステータスと思ってる馬鹿安月給と言い出したら貧乏育ちの奴なんだよなあ2025/03/10 11:10:37
【世界保健機関(WHO)】タバコ、アルコール、砂糖入り飲料の価格、50%引き上げを・・・価格を50%引き上げるだけで、今後50年間で5,000万人の早期死亡を防ぐことができるニュース速報+226888.62025/07/03 15:45:08
同大学の修学金制度とは、入学に必要な資金や授業料などの資金を学生へ提供し、卒業後に一定期間、へき地等での勤務を求める制度。
A氏は大学から2660万円を貸与されたが、指定勤務先を退職したことで、一括返済を求められていた。これに対しA氏は、そのような請求の法的根拠となる契約の条項が憲法や法令に違反すると主張している。
同日、原告のA氏とその代理人らが都内で会見。代理人の伊藤建弁護士は「医師不足を解消するための制度そのものに反対するわけではないが、手段は適法でなければならない」と述べた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b75b70c56d9c3a4d7f8e523872db37298e2ea2
今みたいに免許取得後直ぐに9年間奉公ってのは医者としての資質を伸ばせないかなーって話なんで良い方法があるならそっちでええけどな。私立医大をなくして国立に1本化して医者の絶対数を増やすのも必要だと思うな
懲役でもいいくらい
資格全停止、金の一括返金なんて当り前
こんなの医者としても人間としてもおかしい
その保証人の財産の差し押さえと氏名公、入学時の本籍地公表くらいやればいいんよ
国賊は徹底的につぶす、これが必要
それを了承済みで入学した
縛りは当然、そこから逃げる奴はあらゆる個人情報公開でもいい
やってるのか?って聞いてんだけど。包括保証は最近は無効やろ
ちなみに民間はどうでもいいよ
要は税金をだまし取ったかどうかの話だから.
税金が原資になってる場合は無限保証で問題なし
民間だろうが公的機関だろうが包括的な人的保証なんて法的に無効やろって言ってんだけど。債務額内でも保証人に対する高額の一括請求は問題アリだろうな。医師本人ならまあ話し合えとは思うが。今回のも本人に対する請求だし
医師にはなれるよ
免許とってから、県職員に採用されるから
在学中に県職員にならない宣言したら、多分退学
そのあと9年は県内の僻地診療所とかで非専門的な研修やるから、かなりくすぶることになるけど。
自治医大は早めに試験あって、合格すると他の大学を受験できないように物理的に拘束したり、なかなかエグいこともやるから、選択肢が奪われたという気持ちはわからんでもない
資質なんて要らねーよ
田舎の医者が足りなくてやってることなのに
資質なんて自分の金でやれよ
子供が望む将来の金も用意できない親が無能すぎる
その制度を使ってなければそもそも医学部で学べてないわけでしょという意味
他人の金で勉強するなんてむしのいいことを考えないことだな
公立の小中高はほぼ全額税金で運営されてるが
別に何かの貢献を求められたりはしてないぞ
特別高額な学費を借りてるわけではないよな
こいつは、したのレスもしている
こういう屁理屈やろう
>>164
そんなこと言ったら
奨学金だって説明受けて同意して借りてるけど「借りた金を返済しろなんて酷い」という記事が定期的に出るし
コンビニオーナーはバイトを低賃金で使い潰しながら「契約書通りにロイヤリティ払えという本部はコンビに横暴。弱者切り捨てだ」って騒いでるじゃんよ
こいつ馬鹿だろ
防衛大学校も借りてはいないな
任官拒否もおけ
底辺は金持ちに嫉妬するから
早慶未満の馬鹿大学の学生と一緒にしたらダメだよ笑
ペナルティが必要やな
何年か大きな病院で経験積んだ後に実習も兼ねて3年間とか僻地に派遣してほしい。
金を借りるときは神様で、金を返すときは悪魔。
前者では土下座するけど、後者では殺し合いになることも。
貸してくれないとその場で強盗に早変わりすることも。
まじ、怖いね。
そうなると余計に行きたくないんじゃね?
若いうちだから行けるやろ
それは川崎医大のことか?
今はインターン義務だからいきなり僻地では教育受けられんしね
戦後80年なんだから医師養成も少しは適正化してくれや
しつこい野郎だな
https://dot.asahi.com/articles/-/191192?page=1
高田:文IIIの後期で合格しました。私が受験した1990年から後期試験ができて、センター試験3科目と2次は外国語と社会に関する小論文だったので、私立と同じ受験科目で受けられたんです。後期はセンター試験の足切り(2次試験を受けられる平均点の最低ライン)の点数がとても高かったですが、私は平均点が93点でクリアできて。後期はもうなくなったんですよね。
受験料2万で医師になれるんや。ほかの大学もみならえ
与那国島だっけ
3年目から急に給料上がるよ
当直やオペのあるならすぐ1000万は行く
縛られてて安月給というわけでもない
この医者はアホ
こんな訴訟起こしたら、就職出来なくなる
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
なんでこんな主張するかな
あさましいわな
貧乏人は金に汚いからダメだろ
それ以外にもバイトに行くからな
すげー稼ぎ出す
貧乏人が医者になるとめちゃくちゃ妄想して
こんな程度しか貰えないと文句言い出す
底辺界で医者と言ったら大出世となるから億貰わないと稼げないと言い出す
医者は現業なのに
日本は医者のステータスが高すぎる
皆保険利権まであってこんなに医者天国の国は他にない
医師会が圧力で医学部定員を絞ってるし
バイト入れてだよ
医者の給料は40年前と変わらないから最近
は全然ステータスではないよ
だいたい医者なれるのは優秀だからそれに比べて安月給で、
給料がいあのは手当だらけだから
看護師がいいのと変わらない
公立病院に派遣されるとバイトできないとかの話だろ
公金を何百万もだまし取った罪ってことにすれば、刑事罰だってイケる
優秀なら工学部行けばいい
医者は優秀な奴なんて要らない
手先に器用さと咄嗟の判断力が大事
だいたい受験勉強が得意で優秀ってアホか
底辺育ちがいいそうなことを羅列で笑った
衰退日本を作った原因
皆保険の国で何が優秀なんだかw
金儲けのために医者になるくせに
富裕層でもない人間の出世コースでしかない
それなりのステータスが保証されるのは
皆保険という利権があってこそ
札幌の首切り女の親みたいに
あんなあたおかが医者になれるんだから
優秀な奴なんて要らない
それより僻地で働いてくれる奴が必要だろ
僻地に行け
給料が変わらないからステータスじゃないって
こいつ賃金がステータスと思ってる馬鹿
安月給と言い出したら貧乏育ちの奴なんだよなあ