【IT】「ぷらら」の個人向けホームページが3月末に終了 古参ネットユーザー「歴史が消えていく」アーカイブ最終更新 2025/03/05 14:211.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/550633a88a85655d093c353e39b55be062550c0c2025/03/04 15:08:4932すべて|最新の50件2.名無しさんDvnw1teacup終了してたのか…2025/03/04 15:10:033.名無しさんRIplY先行者!懐かしいな2025/03/04 15:11:554.名無しさんR9Lo9あらら。2025/03/04 15:15:495.名無しさんne8luジジイ悲観2025/03/04 15:18:116.名無しさんx2mAjXも早く2025/03/04 15:20:267.名無しさんcswYm侍魂のサイト、まだあったか。2025/03/04 15:20:468.名無しさん22leLYahooも消えてジオシティーズやエキサイトやインフォも消えた残るのは広告塗れのクソサービス2025/03/04 15:23:529.名無しさんghPBjビジネスぷらら終了のせいで俺の仕事が無茶苦茶増えてる知らないままコーポレートサイトが消える中小企業も多そう2025/03/04 15:27:1710.名無しさんkCjN0>>1後世の時代の人から見たら何も残ってない暗黒時代になるな2025/03/04 15:32:2311.名無しさん96ZmTホームページ作ってる奴おったな2025/03/04 15:55:1112.名無しさんKbLbxネットスケープ日本語版はよ2025/03/04 16:00:2313.名無しさんZFqaS>>10どうせ人類の歴史も間もなく終わるんじゃないかな2025/03/04 16:23:1014.名無しさんD9khcホームページじゃなくてウェブサイトな。ホームページは別の意味がある。2025/03/04 16:29:5015.名無しさんxtPDvうちのポストペットはどうすれば2025/03/04 17:00:4116.名無しさんqTd65ISDNはじめちゃん2025/03/04 17:03:4017.名無しさんNV4KgGithub, gitlab に普通にホームページ公開できますgit が使えるないと意味不明だろうけど2025/03/04 17:47:3618.名無しさんequePドリキャスのセガプロバイダの実体がぷららだった2025/03/04 19:21:0619.名無しさんdCAyK侍魂まだちゃんと見てないんだが2025/03/04 21:16:1120.sageDyjvEベツコアメ2025/03/04 22:09:4421.名無しさんkpkjRいやマジですまん歴史は消えないだろw2025/03/04 22:14:3722.名無しさんkpkjR歴史が消えるってことは覚えている人間がすべて死ぬ記録した媒体がすべて消滅するこれだろ2025/03/04 22:16:0123.名無しさんNPrVmぷららといえばダウソ板でちんちんぷららと呼ばれてたっけここが一番評判が悪かったな2025/03/04 23:25:4924.名無しさん78xA4みんな消えていくのよ。2025/03/04 23:43:0125.名無しさん2Qt5yぷららは、最初は良かったけど改悪ひどすぎで首が回らない仕様に自滅しただけじゃ、今まで良く継続していたよ2025/03/04 23:53:2826.名無しさんZrnCj最近古いホームページのアーカイブのサルベージばっかりやってるまたやるかな2025/03/05 00:08:2227.名無しさんbah56>>6未だにツィッターを使ってるが、いつかXに強制移行されるんやろや2025/03/05 00:09:4128.名無しさんyuL7Mぷららメールは生きてるんでしょ? それならいいよ。ぷららメール使い勝手いいからさ2025/03/05 02:32:3629.名無しさんzJMvl事務所のメールぷららや、月額220円引かれてるw2025/03/05 02:43:2230.名無しさんMsSQLぷららって名前ダサいよな2025/03/05 06:15:5731.名無しさんWAomq先行者とか馬鹿にしてた頃から既に日本は凋落の一途を辿っていたのにばかだねえ2025/03/05 06:43:4532.名無しさんz7rlRぷららライトが終了した時に終わったわ。2025/03/05 14:21:10
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしと ★2ニュース速報+748992.52025/11/17 03:12:47
小林よしのりが高市「台湾有事は日本の存立危機」発言を猛批判 若者を戦地に送る“タコ首相”に追従の大マスコミとネトウヨの大罪 自衛官に「死んでくれ」と言う資格が高市にあるかニュース速報+385884.82025/11/17 04:09:10
【社会】「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?ニュース速報+497744.32025/11/17 04:00:54
【慶應義塾大学医学部研究】20代半ばで約半数が性経験を持たず、30代でも約1割が未経験・・・40年間でセックス未経験の人が倍増しているニュース速報+288388.52025/11/17 04:00:17
残るのは広告塗れのクソサービス
知らないままコーポレートサイトが消える中小企業も多そう
後世の時代の人から見たら何も残ってない暗黒時代になるな
どうせ人類の歴史も間もなく終わるんじゃないかな
ホームページは別の意味がある。
git が使えるないと意味不明だろうけど
歴史は消えないだろw
覚えている人間がすべて死ぬ
記録した媒体がすべて消滅する
これだろ
ここが一番評判が悪かったな
自滅しただけじゃ、今まで良く継続していたよ
またやるかな
未だにツィッターを使ってるが、いつかXに強制移行されるんやろや
ぷららメール使い勝手いいからさ