【CNN】トランプが大量解雇した米連邦職員、ロシアと中国が採用に動くアーカイブ最終更新 2025/03/07 18:251.Saba缶 ★???ロシアや中国といった米国の敵対国は、ここへ来て自国の諜報(ちょうほう)機関に対し、米連邦政府職員の採用を強化するよう指示を出している。対象は国家安全保障に携わる職員で、既に解雇されたか、間もなく解雇されると感じている職員らを標的にしているという。この問題に関する最近の米諜報に詳しい4人の人物と、CNNが検証したある文書から明らかになった。当該の諜報が示唆するところによると、複数の敵対国がトランプ政権の取り組む大規模解雇に乗じようと積極的に動いている。解雇は連邦政府職員全体にまたがるもので、今週人事管理局(OPM)が計画の概要を発表した。ロシアと中国が注力するのは、機密情報を扱う職務に就いていて最近解雇された職員や、契約停止の恐れがある試用職員。こうした職員は、米国にとって極めて重要なインフラや官僚機構について価値ある情報をつかんでいる可能性がある。情報筋のうち2人が明らかにした。少なくとも2カ国は既に採用ウェブサイトを立ち上げ、ビジネス向けSNS「リンクトイン」を通じた連邦職員向けの採用を活発に行っているという。CNNは米国家情報長官室(ODNI)並びに中ロの在米大使館にコメントを求めた。大量解雇を採用の好機と捉えた外国の諜報機関が、経済的に逼迫(ひっぱく)し、解雇への不満も抱える元職員らを狙うとの懸念はかねて浮上していたが、今回の情報はそれを裏付ける内容と思われる。司法省は近年、米国の情報を中国に提供したとして軍並びに諜報機関の元当局者多数を訴追している。続きはこちらhttps://www.cnn.co.jp/usa/35229958.html2025/03/03 11:34:18333すべて|最新の50件2.名無しさんRVOoLあたり前体操2025/03/03 11:35:403.名無しさん1rUN1お里が知れるというのはこういうのか…2025/03/03 11:35:404.名無しさんqbYmDトランプボケてるだろ絶対2025/03/03 11:35:505.名無しさんnKrxlアメリカ人がロシアや中国で快適に暮らせるものかね2025/03/03 11:36:106.名無しさんrv6vM帰化人もいるだろうし諜報余裕2025/03/03 11:36:227.名無しさんWTQW5つまり、トランプはスパイを解雇してたってこと?で、そこらの国が再配置を計画、と?2025/03/03 11:37:128.名無しさんHkbMP>>5引っ越すの?2025/03/03 11:37:259.名無しさん6qeAQ裸の王様「グレートアメリカアゲイン」2025/03/03 11:38:4410.名無しさん3UWbS石破といい勝負しとるな2025/03/03 11:38:5011.名無しさんvbE5s笑える。2025/03/03 11:40:0712.名無しさんC0v89想定通りで草も生えない。2025/03/03 11:40:3313.名無しさんptdpZ解雇される前から雇われていたのではないか?なら逮捕だなあ2025/03/03 11:41:2014.名無しさんNZdOFロシアは別に行けばいいんじゃない?2025/03/03 11:42:1515.名無しさんHOJNYそりゃそうなるか細かい情報でも100人分繋げたら何か見えてくるかもしれないものな2025/03/03 11:44:1116.名無しさんxKVElアメリカファースト(ロシアファースト)2025/03/03 11:44:4417.名無しさんowtlnトランプ「ロシアは同盟国、プーチンの悪口はやめろ」2025/03/03 11:45:3918.名無しさんlxTfw>>1優遇されるのは最初だけな知識は小出しにしないと直ぐポイだよとチュゴクメーカーに拾われたエンジニアが言っておりました2025/03/03 11:45:4119.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEn2jFP元々こんなもんに応じる様な連中を雇ってたバイデン政権の問題。2025/03/03 11:45:5920.名無しさんfLm2Nロシアはだめだろ 何やってんだよ2025/03/03 11:47:1221.名無しさんNINdV日本企業の技術者がお金をもらって中国に渡ったように、米国連邦職員もお金次第2025/03/03 11:47:1622.名無しさんXdL2cトランプさん頭オカシイw2025/03/03 11:48:1623.名無しさんY3Lde中露に機密情報提供するために大量解雇した売国奴トランプ2025/03/03 11:49:0524.名無しさんpAZdP今さらだろうKGBのころから天下り先だ2025/03/03 11:50:0925.名無しさん3nzfgこんなのに飛びつくような奴はスパイ予備軍なんだから解雇して正解だろ2025/03/03 11:51:2026.名無しさんuOjY1資本主義の末路お金持ってる方に従う人間育てれば当たり前の行動。アホの量産化2025/03/03 11:51:3527.名無しさん43hh3チャイナと露助は情報を搾り取ったら捨てるぞ2025/03/03 11:52:3128.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEn2jFP元々中国と仲良くする為の共産主義者のusaidの連中が中国に行っても問題なくね?2025/03/03 11:52:3729.名無しさんMCSnSアメカスは全員いきる価値がない2025/03/03 11:53:3230.名無しさんEFTf8>>18スノーデンは割と最近までロシア国籍も持ってなかったが家族と一緒にモスクワに住む権利と金を与えられてたぞこんな大事にされるなんて当人も思ってなかっただろうな2025/03/03 11:53:4331.名無しさんexNMH草2025/03/03 11:54:1832.名無しさんEFTf8>>25国(政府)が先に国民(私)を裏切ったよね2025/03/03 11:54:2233.名無しさんpSGmR解雇されるくらいの仕事しか回されてないんだから中露が取っても、使い道がない人材だろ解雇されても、連邦政府職員として使ってたIDが生きてるのなら話しは別だが2025/03/03 11:54:4734.名無しさんBUmhY中国やロシアは本当に優秀日本にはこういう発想ができない2025/03/03 11:56:5635.名無しさん1L7n2解雇されるような金食い虫が他の国で働いて使い物になるのか?2025/03/03 11:58:4636.名無しさん6qeAQ>>33誰がどういうポストについていて、どんな仕事をしていたか業務のシステムはどういう仕組みなのかこれだけでもめちゃくちゃ重要な機密情報2025/03/03 11:59:3137.名無しさんnLO54アメリカの職員をかいかぶりすぎ同性愛の知識しかもってなさそう😨2025/03/03 11:59:3938.名無しさんatFeEプーチン「トランプに追い出された?ならロシアに来い」キンペー「アメリカの情報ほしいアルからウチくるね」2025/03/03 11:59:4739.名無しさんovp2d元々中国、ロシアのスパイが連邦職員に入ってたってことか2025/03/03 12:00:1240.名無しさんMx0zcアメリカファーストよりダメージを与えるトランプ2025/03/03 12:02:1241.名無しさんovp2d日本でも国会議員の秘書に中華スパイをいっぱい採用してたらしいし。絶対入ってるよ。2025/03/03 12:03:0842.名無しさんrfWg1さすがロシアファーストやで2025/03/03 12:03:3843.名無しさんyzcqu日本が過去にリストラした社員も中国に沢山行ったよな復讐のために 当然といえば当然なんだろうけど2025/03/03 12:03:5644.名無しさん6qeAQ>>41維新なら議員自身が立花のスパイだったら2025/03/03 12:04:2345.名無しさんK2Czi草意外と世の中面白くなってたわ2025/03/03 12:04:3546.名無しさんqfede>>35どんな屑でも腐っても連邦職員!露中が欲しい、どんな情報を持って居るかわからん取り敢えず採用して、選別して捨てるんでしょw2025/03/03 12:05:1747.名無しさんhYxadグダグダどっちがどっちのスパイかわけわかめ2025/03/03 12:05:2148.名無しさんrfWg1ロシアにとって良いことしかしないな、トランプおやびんは2025/03/03 12:05:2149.名無しさんpAZdPトランプの理論ではディープステートをファイアーしただけ元鞘に帰るだけなので問題ないだろ?2025/03/03 12:05:2950.名無しさんjBTmRスパイを敵国に散らしただけ2025/03/03 12:05:3551.名無しさんowtln>>43日産にリストラされた社員が技術指導して中国でBYDというメーカーに発展しましたよね2025/03/03 12:05:5952.名無しさんnLO54>>41日本は世界中のスパイ同士が早い者勝ちビュッフェ状態で喧嘩させて調和を取ってる🤮2025/03/03 12:06:0753.名無しさんe9uNc情報もらったらポア2025/03/03 12:06:1754.名無しさんQ5FvI>>9王様の耳はロバの耳2025/03/03 12:07:5155.名無しさんRFlzBネトウヨはトランプを持ち上げてたのにどうして😥2025/03/03 12:08:3956.名無しさんePvb4日本の固体電池系技術も中国へ流出してらしいな2025/03/03 12:10:0857.名無しさん70yqqまあそうなるわな機密情報筒抜けだけどトランプとプーの熱愛関係考えれば別に問題無いのだろう2025/03/03 12:10:0958.名無しさん7nnfVそもそもトランプはロシアを敵国とみなしてないだからセーフよ2025/03/03 12:10:1059.名無しさんjykhj情報が筒抜けか2025/03/03 12:10:3460.名無しさんm0dEe>>4一貫してロシアに利する行動してるから予定通りかもしれん2025/03/03 12:11:1161.名無しさんnLO54>>53意識高い系の同性愛者だからロシアでも雇い続けるのはリスクセクハラされたとか言って諜報員の顔をSNSに平気でUPする2025/03/03 12:12:1062.名無しさんZOrlt>>1ワロタ2025/03/03 12:12:1363.名無しさんowtln第三次世界大戦を防ぐには手の内を全て見せる事が重要さすが天才トランプ大統領は発想が新しいですね我々凡人には到底考えが及びません2025/03/03 12:12:2364.名無しさんLG2av>>19そら真面目に働いてたのに急に切られたら闇落ちもするだろう2025/03/03 12:12:4265.名無しさんQ5FvIホワイトハウスの暖炉の火をわざわざ消してゼレンスキーを迎えたトランプだもんなどうしてこんなことするんかなーと思ったわこんなことしてたらアメリカの同盟国はますます離れていくばかりだろうそれはけっきょくアメリカ自身に返っていくのだ2025/03/03 12:14:0566.名無しさんcV7urまあそうなるわな他国の諜報機関の人間なんて自国からしたら喉から手が出るほど欲しいよ2025/03/03 12:14:4467.名無しさんl4vpK>>41統一信者をスルーパスしたのはわざと?2025/03/03 12:15:3168.名無しさんX4NN9使えないいらない人達なら別にいいんじゃないの2025/03/03 12:16:2869.名無しさんQ5FvIイーロンマスクがジェイソンみたいにチェーンソー振りかざしていた写真みたけどどうしようもなくひどいセンスだと思った下品すぎてやばかった2025/03/03 12:16:5370.名無しさんDvs95政権が変われば全てひっくり返るのがアメリカ今日は連邦職員でも明日は無職とか普通にあるいまに始まったことじゃないそれに素人が考えても必要な情報を取られたら捨てられるのは明白だ元連邦職員ともあろう者が分からんはずない2025/03/03 12:17:3771.名無しさん7TVYD>>5破格の待遇で契約に同意して、入国するまでは国賓級の扱いをしてくれるだろう生きては二度と出国できなくなりそうだが2025/03/03 12:17:4172.名無しさんbPobp 効率化を重視すると良いことがない2025/03/03 12:18:0573.名無しさんgeLjuこれ、元の巣に帰ってるだけだろ2025/03/03 12:18:3574.名無しさんZOrlt>>73なるほどー2025/03/03 12:20:3575.名無しさんowtln>>65そもそも外国に一律関税25%をかけるんだからアメリカにとって同盟もクソもない2025/03/03 12:21:0576.名無しさんWSQzNやっぱりスパイだったんだ2025/03/03 12:21:1077.名無しさんQ5FvIアメリカは為政者がとんでもなく愚かで不真面目な人間なんだろうこういう国は長くはもたない2025/03/03 12:22:0478.名無しさんDvs95>>73仮にそうだとしたら「採用を強化」なんてする必要なくね?もともと採用されてる人なんだから2025/03/03 12:22:2279.名無しさんvbE5sトランプとマスクがスパイだとは思わないのかね?ネトウヨ脳では、、 、┐(´д`)┌ヤレヤレ2025/03/03 12:22:5880.名無しさんl4vpK>>5>>71スノーデンじゃあるまいし今時はアメリカ国内にいるまま中ロに雇われて仕事するの余裕やろ2025/03/03 12:22:5981.名無しさんtU36c>>18アメリカの地を二度と踏めなくなる覚悟があるなら応じるのもアリだろうが。2025/03/03 12:23:0282.名無しさんrfWg1>>70アメリカでも政権交代して去るのはトップ官僚だけだよ今回みたいな職員一斉クビはありえない2025/03/03 12:24:2883.名無しさんl4vpK>>822016年にトルコで起きたクーデター未遂事件では事件後エルドアンの命令ですべての警察官が首になったそうだもちろんその後まともな人は再雇用されたんだろうけど2025/03/03 12:26:2284.名無しさんyzcqu多様な人種が暮らすアメリカだから なにがあるかわからんね2025/03/03 12:26:4485.名無しさんIRJN5>>41中華もいるかもしれないが韓国・北朝鮮(統一教会)スパイかと2025/03/03 12:27:4386.名無しさんWNutR結局はトランプとネトウヨがDSだったね2025/03/03 12:29:1887.名無しさんHi804日本も自衛隊のスパイは経費使いたい放題で問題になって廃止されたんやでスパイは金がかかるからそんなに大量にはいらんのよ2025/03/03 12:31:3288.名無しさん9h1eL公務員って職が安定してることだけが取り柄なのに、いきなりクビにされたら有能な職員は公務員に戻る奴いないだろな。結局、クズばっかりが再結集して、ゴミみたいな仕事するんだろw2025/03/03 12:32:4489.名無しさんKjkeXトランプとイーロンはわざとやってるだろ2025/03/03 12:32:4790.名無しさんC0v89>>73ですよね~w2025/03/03 12:32:5291.名無しさんS1qrV流石イーロンマスク2025/03/03 12:34:0892.名無しさん9h1eL米国政府はTwitter→現在のXみたいに、超劣化するだけで終わる。2025/03/03 12:36:2393.名無しさんKjkeX>>73アメリカの情報もって?2025/03/03 12:37:3794.名無しさんcGS78>>88公務員に「有能」な者はいない鉄則だ2025/03/03 12:38:0095.名無しさん84TGx別にイーロンってか2025/03/03 12:39:0696.名無しさんJehS8帰って来いということですかね2025/03/03 12:40:5797.名無しさん0jlBVKKパークかよ2025/03/03 12:41:5098.名無しさんWq8tfトランプに解雇されたCIAの工作員連中って結構な極左で中国にはぴったしかもだけど今のプーチンのロシアで制御できるのやら2025/03/03 12:44:1099.名無しさん3zEj2トランプやイーロンはこんなのも予想出来なかったのかよホンモノの馬鹿だな2025/03/03 12:45:02100.名無しさんl4vpK>>99中露に転職したやつを「売国奴を追い払った」というだけでおやびんの支持率爆上げするんでな2025/03/03 12:47:38101.名無しさん4oUBy>>79ロシアゲートのトランプに移民のマスク2025/03/03 12:51:08102.名無しさんXoVEtプーチンからしたらトランプ政権はボーナスタイムだしな2025/03/03 12:51:41103.名無しさんovp2d>>67統一信者とは誰のこと?まぁ何人かいるわな。自分が思うのには秘書に入って壺との関係を持ってる団体と議員との関係を取り持って、集団写真撮ったりで団体との証拠作りしたのでは。壺との関係ありますよーってことになって、バレそうになったら去るってこと。2025/03/03 12:52:19104.名無しさんqfvoR大統領が変わる度に前の政策を否定して振り子が動くどこの大○民国や2025/03/03 12:52:34105.名無しさんwUIl7>>103>関係者によると、統一協会は自民党などの国会議員に食い込むため信者を選挙運動員や秘書などとして派遣してきました。2025/03/03 12:53:55106.名無しさんcMVua中露でポリコレが普及すんのかなロシア人のトランスジェンダーを見てみたい2025/03/03 12:54:28107.名無しさんqfvoRロシアのおネエならブラス・コバラが2025/03/03 12:55:33108.名無しさんaRJAQ守秘義務くらいは課してるだろう。諜報機関と言っても機密事項に関わる人間は極々一部。全体像が分かる人間なんて数人上手く拾えればいいですね。スノーデンみたいなヤツは特別だからな2025/03/03 12:57:21109.名無しさんovp2d>>105結局壺は日本国内の分断に利用されてるのよ。本貫はどこだってことね。2025/03/03 12:57:39110.名無しさんcMVua>>107ロシアで大人気になるのかたまげたなあ2025/03/03 12:58:06111.名無しさんcMVua本当に優秀な人材で解雇されたならまずアメリカの民間に行く2年後の中間選挙まで我慢だ2025/03/03 13:00:15112.名無しさん0vYpr>>108では中国やロシアがアメリカの官僚を雇用するメリットは?2025/03/03 13:01:25113.名無しさんHW9YQ共和党がさらに造反増えるな2025/03/03 13:01:58114.名無しさんCUq2W情報筒抜けじゃん味方を敵に回すトランプ2025/03/03 13:02:03115.名無しさんQ7dFi埋伏の計か。やるなトランプ2025/03/03 13:02:32116.名無しさんwUIl7>>106シベリア鉄道のレストランカーでレズカップルと相席したことがあるくらいで他は見たことないな公言しないだけ、人目につく場所に居合わせないだけってことかなと2025/03/03 13:02:57117.名無しさんBgOxD分断工作に使われるねw2025/03/03 13:03:31118.名無しさん3Oc9x.バカ丸出しのトランプとマスクwww2025/03/03 13:04:21119.名無しさんwUIl7>>109分断工作の有効性は異論ないが議員自ら積極的に荷担してる国はそうそうないだろ2025/03/03 13:06:01120.名無しさんQT9q7日本でも電気系でこんなことなかったけ?2025/03/03 13:06:23121.名無しさんIMWW0今の韓国のサムスンもそうじゃん日本の東芝のクビになった社員を大金で雇ってその技術でサムスンの半導体を作った、そして、日本の半導体は没落した2025/03/03 13:08:04122.名無しさんwUIl7>>111ヒルビリーエレジーにも書かれていたがホワイトカラーは転職のたびに米国全土引っ越ししまくるもんだってなだから今回首になった公務員らが転職引っ越しのためにDCの不動産を投げ売りするのも当然らしいまあそのヒルビリーエレジーの著者がトランプの熱心な支持者で今政権幹部やってるのも皮肉な話だがw2025/03/03 13:08:34123.名無しさんpKk5u笑う2025/03/03 13:11:29124.名無しさんIMWW0中国が発展したのは、アメリカや日本から中国に投資させ、中国国内で事業してもらうことでアメリカや日本のカネをゲットしてきた。そして、中国人をアメリカや日本などの最先端分野に人材を送り込むことで、最新の技術を盗むことであった。しかし、アメリカも対策してきたので、中国は没落してきている。2025/03/03 13:17:11125.名無しさん6qeAQ>>121東芝幹部「スマホはおもちゃ、携帯は2つ折りだろ」→アップルに負けて技術者クビ東芝幹部「オリジナルCPUはダメ、これからはARM」→台湾メーカーに負けて技術者クビ東芝幹部「CPUは終わり、これからは自動車向けパワー半導体」→中国メーカーに負けて技術者クビ2025/03/03 13:20:42126.名無しさんovp2d中国は開発途上国だったけど、開発途上国に投資したり技術提供するのは先進国の役割だろ。中国は発展していって、今では日本もアメリカも落ちぶれて国力は落ちたから戦争は回避したいと考えるのが普通。今度は中国がアフリカや東南アジアに投資して発展させる番だろ。世界全体の文化レベルは上がってる。そういう見方しかヤツらはしないのだ。2025/03/03 13:23:31127.名無しさんfLXfEまあそうだろうなだから全員消すはずだから処理は大変だよと言ったんだ2025/03/03 13:25:17128.名無しさんwUIl7>>125有能な社員を首切った東芝幹部が真の無能なんやろなあ2025/03/03 13:25:26129.名無しさんfLXfEウクライナに散々ロシアに機密が漏れるから兵器の使用や横流しを咎めてたのにな2025/03/03 13:27:58130.名無しさんpLEBmバイデン政権時の情報なんてほぼ筒抜けだったろうしこれからの漏洩対策だから至って通常運転やろ2025/03/03 13:31:07131.名無しさんovp2dウクライナが使用した兵器は使用期限の迫ってるやつばかり。欧米とも使用期限の迫ってるのをどのように利用するか、新兵器を実戦で利用できるかどうかくらいしか考えてない。人がどれだけ死んでるかなんて、人口削減としか考えてないのでは。トランプもプーチンも人の死は確固として見てる。問題は好戦的な欧州陣だよ。2025/03/03 13:34:37132.名無しさんq20Ex知らないうちにチャイナの探査機が米国と合同で火星に居るんやで先日は宇宙ステーションにロシア輸送船ロケットが物資を届けに行ったニュースもあった2025/03/03 13:36:33133.名無しさん2MDhm日本や欧州の軍事情報、機密情報も全部 ロシア中国に筒抜けかよwカウンタースパイも中露にバレて殺されるだろな2025/03/03 13:40:58134.名無しさんkoxoLやはりスパイ政権だろ2025/03/03 13:41:23135.名無しさんezaR2これで寝返るならやっぱクズじゃん2025/03/03 13:41:39136.名無しさんwdcaiUSAIDの職員なんて、外国にくれてやれまったく不必要だ2025/03/03 13:41:43137.名無しさんn4U4iおもろいやん世界の警察だったアメリカが落ちぶれて行くの見るのおもろい2025/03/03 13:42:19138.名無しさんIAsP2国家反逆罪2025/03/03 13:42:40139.名無しさんowtlnトランプ「ロシアは話し合いができる友好国、何が問題なのか」2025/03/03 13:45:23140.名無しさん5uuGn採用されたアメリカ人「アメリカに情報流します」2025/03/03 13:46:05141.名無しさんYK4Vvスパイだと直接の米国人職員より現地雇いの組織が完全崩壊するからな。再建に何十年もかかるというかもうダメだろ。2025/03/03 13:46:18142.名無しさんovp2d>>136結局世界に派遣してる連邦職員と連絡取れないんだろ。生死不明とまで言われてるw無駄な給料払ってきたな。2025/03/03 13:47:12143.名無しさんtqaz2これハリスのほうが良かったんじゃねえか?マジキチじゃね?2025/03/03 13:48:07144.名無しさんl4vpK>>142くわしく2025/03/03 13:48:16145.名無しさんovp2d>>144イーロンマスクの発言みてみ。連邦職員にメール返せと言ってるのに返ってこない。メールは脈拍検査だとか言ってるけど、返ってこないからこのまま解雇かな。2025/03/03 13:50:30146.名無しさんYK4Vvそれ以前にマスクのやってることが合憲かの法廷闘争になるんじゃないのか?2025/03/03 13:51:47147.名無しさんojiSB【国際】トランプ氏、台湾侵攻めぐり「コメントしない」「中国と良い関係を築く」と述べるhttps://talk.jp/boards/newsplus/17409714352025/03/03 13:54:38148.名無しさんm0dEeID:ovp2d↑どういう生活送ってきたらここまで気狂いになれるのかw2025/03/03 13:55:38149.名無しさんYSA8qそれがトランプの狙いだからなw2025/03/03 14:01:33150.名無しさんkoxoL>>135先に寝返ってんのはトランプだからな2025/03/03 14:03:44151.名無しさんkoxoLトランプだけに問題あるならトランプが退任すりゃそれで済むがトランプ後にも影響及ぶようにアメリカの土台から壊そうとしていってんだろこの売国政権は2025/03/03 14:06:53152.名無しさん0DdeT内政も外交も駄目って、ダメダメトランプやん2025/03/03 14:07:18153.名無しさんRlnpd解雇される人材をスカウトしてもたいしてメリットはない2025/03/03 14:09:41154.名無しさんfLXfEたしかに元々裏で通じてたところが表で通じるだけの話でそれは解雇理由を証明したことにしかならないってのはあるどこまで侵食されてるかと言う問題はあるけどどこかでやらないといけないことではある国民のために2025/03/03 14:12:51155.名無しさん3xPrg>>153かつて日本企業もそう思ってましたそしてリストラ社員を拾った中韓企業に無事ブチ抜かれました2025/03/03 14:17:12156.名無しさんy7RiGスパイ量産2025/03/03 14:25:41157.名無しさんlDdCv生活が成り立たんし背に腹は変えられんだろう。トランプの思いつきでやるけど取り巻きのアホ過ぎるよ。2025/03/03 14:25:47158.名無しさんBySZy米帝の死は人類の夜明けだ2025/03/03 14:33:29159.名無しさんWho6vなにこれ外患誘致だろw2025/03/03 14:38:23160.名無しさんJsCVcロシアに亡命した人いたな2025/03/03 14:40:01161.名無しさんfGgkV本社に復帰するようなものか2025/03/03 14:50:20162.名無しさんn9sC0「我が米国は大統領以下国民を上げて貴支那が掲げる一帯一路構想に参画させていただきます」2025/03/03 14:52:05163.名無しさんMWNSs>5リモート会議に出席とかだろ2025/03/03 14:52:59164.名無しさんRFlzBチョソ企業に人材を引き抜かれたジャップみたいだ😞2025/03/03 14:55:29165.名無しさんclwq6まあ当然そうなるよな2025/03/03 14:56:26166.名無しさんclwq6DIAとCIAの機密が駄駄もれするわけやパヨクの俺もドン引き2025/03/03 14:58:23167.名無しさんowlZG優秀な人を、デイブとかパックンに日本にスカウトしてもらおう2025/03/03 14:59:28168.名無しさん2SH5Cアメリカ人自身が売国奴選んだんだからしょうがないね2025/03/03 15:01:11169.名無しさんQ5FvI>>168こんなポンコツ当選させたアメリカ人は反省しろよ2025/03/03 15:02:52170.名無しさんtp5mFいいじゃない分かりやすくて2025/03/03 15:04:06171.名無しさんEsyRN>>1はいはい、情報の根拠が、CNN自体が検証したある文書なら、いくらでもでっちあげられるな。民主党系のいかがわしいCNN文書は、公開して、政治的偏りのない複数の第三者の検証を受けなければ、信じられないなあ。2025/03/03 15:04:54172.名無しさんlGfD2>>146バイデン政権が同じことをした時、共和党が訴えて「敗訴」したのでトランプは同じことをしても構わないことになっている前回の時、わざわざ敗訴するために訴訟を起こしたのが効いてる2025/03/03 15:09:06173.名無しさんlGfD2>>142ほんと、すごいよねこの裏金の流れ2025/03/03 15:10:26174.名無しさんmwdsF>>172政権交代が起きた時にトップクラスの官僚、将軍が解雇されるのは普通だが五千人もの一般職員をリストラで削減するっていうのは過去には無い2025/03/03 15:13:46175.名無しさんe712dアメリカ民主党というかCIAの息のかかったメディアによる飛ばし記事だろ2025/03/03 15:20:10176.名無しさんmwdsF>>175信者は都合の良いソースだけ信じ、都合の悪いソースはウソと言う2025/03/03 15:21:20177.名無しさんe712d>>168-169かりに日本で有能な政治家が誕生して公務員の秩禄処分が始まったとしたら、同じ感じでの危機を煽る記事が連発するよ。県職員の天下りを規制して県庁舎の建て替えをストップした斎藤元彦が叩かれまくったようにね。2025/03/03 15:23:21178.名無しさんUNZKE市民権剥奪だろこういうのに対しては厳しいからな勿論入国も家買ってたら売却だな新しい土地で頑張ってくれ2025/03/03 15:24:31179.名無しさんe712d>>176オールドメディア必死だな(笑)2025/03/03 15:24:53180.名無しさんdsHU8工作員が帰国しただけの話じゃないかね?2025/03/03 15:25:05181.名無しさんzZCLUロシアと中国、イランらが喉から手が出るほど欲しい協力者、スパイリストそこまで売り渡すつもりはなくとも手練手管にしてやられる結果イスラエルも不利になる間抜け2025/03/03 15:28:23182.名無しさんUNZKE元から織り込み済みかスパイ容疑なら仕方ないな寧ろ費用嵩むなら連れてってくれた方が安くつくんだろ2025/03/03 15:28:36183.名無しさんe712d>>181日本のこども家庭庁職員や男女共同参画関連予算で食っている輩が中露に身売りしたところで誰も困らんだろ2025/03/03 15:31:06184.名無しさんSRPu9トランプとマスクは、自分の会社の気に入らない社員をクビにするのとはわけが違うことをそろそろ知るべきなんだけどなでも面白いからこのまま突っ走ってアメリカの政府機関をズタズタにしてほしいわ商売人を大統領に据えたらどうなるのかという壮大な実験の結果がどうなるのか見てみたい2025/03/03 15:31:31185.名無しさんzZCLUモサドやらの本屋も全部渡されるわけだがどうすんの2025/03/03 15:32:40186.名無しさんE3Ztk>>1アメリカ(笑)2025/03/03 15:33:18187.名無しさんe712d>>184残念ながら切り捨てられたほとんどの連中は公金チュウチュウの寄生虫に過ぎない。2025/03/03 15:34:25188.名無しさんzZCLUバカウヨの矮小化が始まった2025/03/03 15:35:16189.名無しさんSltRrトランプ政権が変わったときに 戻ってこられる状況でないと2025/03/03 15:35:36190.名無しさんSRPu9>>187お前なにもんだよwアメリカ政府の情報を知る凄腕の工作員か何かか?www2025/03/03 15:35:54191.名無しさんshQN9一寸の虫にも五分の魂1㍉の寄生虫も5㌐の機密情報2025/03/03 15:37:04192.名無しさん3Oc9x.バカ丸出しのトランプは、また暗殺の標的になるだろね。クズ集団 アメ公万歳だよwww2025/03/03 15:39:47193.名無しさんGz6Tq面が割れてるのなんてどうとでもすればいい。2025/03/03 15:40:53194.名無しさんzZCLU>>183バカウヨついにとち狂ったか?2025/03/03 15:41:35195.名無しさんlGfD2>>174人数の規定はないでしょ2025/03/03 15:50:39196.名無しさんlGfD2>>118二人ともお前よりIQ高いんだよなぁ2025/03/03 15:51:44197.名無しさんlGfD2>>184ツイッターのリストラに比べると大したことないんだよな2025/03/03 15:52:35198.名無しさんpKk5uアメリカかどんどん壊れていくの見るの正直楽しいよな?2025/03/03 15:53:02199.名無しさんlGfD2>>198USAIDでちゅーちゅーしてたやつからすると壊れてると感じるんだろうな2025/03/03 15:54:26200.名無しさんwdcaiJICAはチューチューしてないのか?2025/03/03 16:03:08201.名無しさんUNZKEなんでイキリコメントしてるのかわからない工作員みたいなやつ(ニート)ちらほら2025/03/03 16:04:13202.名無しさんQjeTwスパイ2025/03/03 16:11:34203.名無しさん0c0hGトランプはなんでロシアと中国が喜ぶことしかしないの?2025/03/03 16:17:59204.名無しさんzZCLU王が好き王と言っても聖人君子ではなく覇王に親近感を覚えてる2025/03/03 16:19:46205.名無しさんLweMm離間の計2025/03/03 16:23:00206.名無しさんOpb3zトランプは敢えてやってるんだけどなwこれからは米露中が世界をコントロールしていくんだよw2025/03/03 16:24:16207.名無しさんAdtX1聞くだけ聞いたら首やろ?2025/03/03 16:27:05208.名無しさんEUtDd>>37 >>61上瀬谷通信施設(かみせやつうしんしせつ)は神奈川県横浜市旭区上川井町と瀬谷区北町・瀬谷町に所在した在日アメリカ海軍基地(面積:2,422,396m2)。旧日本海軍の基地を第二次世界大戦後に接収して運用し、2015年6月30日に施設を含めた土地全体が日本へ返還された。上瀬谷通信施設は、アメリカ国家安全保障局(NSA)の歴史を語るうえで欠かせない場所となっている。それは、以下の事件の舞台となったためである。1960年9月に、上瀬谷通信施設に勤務していた同性愛者のNSA職員2人が、ソ連に亡命をした。当時のアメリカでは同性愛は社会的に認められておらず、迫害を恐れたためであった。その際2人が記者会見を行い、それまでアメリカ政府が公式には認めていなかったNSAの存在を明らかにし、ソ連当局にも告白したため、アメリカ政府はNSAの存在を公式に認めざるを得なくなった。この事件以降、同様の事件を防ぐためにNSA内部では、アメリカの社会に先駆けて、いくつかの条件の下に同性愛者を許容することとなった。2025/03/03 16:35:55209.名無しさんQAGteまあ背に腹は代えられんわな雇い主がクソってのは一般社会でもよくあるわけで特に中小2025/03/03 16:38:05210.名無しさんFBZN3>>187そうだな、米国を荒らしていた公金チュウチュウ達が、中国に行って、今度は中国共産党をぐちゃぐちゃにしてくれれば、面白い。もっともキンペイも、腐敗に厳しいらしいから、今度はキンペイに追い出されるカモ。2025/03/03 16:43:21211.名無しさんEUtDd>>61むしろ本職の東側美人局スパイならば、セクハラされるの上等でジャニーズ入りして、ジャニー喜多川がCIAのエージェントだろうが何だろうが、情報収集の為に居候するよな。もちろん喜多川さんは西側スパイに取り入る重要なウィークポイントにもなり得るので、失脚させずにいてくれた方が都合も良い。性加害問題なんかで告発してしまうのは、有力な情報源を自ら壊す行為なのでやらない。喜多川さんには西側の各界の中で自由に行動させた上で、それを逐一報告するのが実にやり易いやり方。2025/03/03 16:44:12212.名無しさんzZCLUスノーデン1人でもあれだけ世界は振り回されロシアも相当ネタ仕入れた当然大枚はたく2025/03/03 16:44:45213.名無しさんw8LAr日本だと注意喚起もないからスパイに洗脳買収されまくりだからなそうやって潰れた企業も多いだろ2025/03/03 16:46:45214.名無しさんfmOQ5トランプは経営者感覚で大統領やってるからタチが悪い超大国のトップとしては著しく不適格2025/03/03 16:48:11215.名無しさんtOkpY>>210困るのは、アメリカの公金チュウチュウが日本に来ること。日本には、自浄能力がないからなあ。2025/03/03 16:55:06216.名無しさんzZCLU>>215おまえ神輿が撃ち殺されるまで日韓トンネルに金と田んぼチュウチュウされてたのに気付きもしなかったバカじゃん2025/03/03 17:00:07217.名無しさんl4vpK>>145それ職員のメールアカウント凍結したせいだろ2025/03/03 17:00:24218.名無しさんQfjm4トランプはカバみたいな顔をしているげ、カバではなくバカなのではなかろうか2025/03/03 17:20:00219.名無しさんcqeOx>>1トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発時事通信 2025年02月13日トランプ米大統領がウクライナは「いつかロシアのものになるかもしれない」と発言したことを受け、ウクライナの首都キーウの市民は11日、激しい反発を示した。ダニイルと名乗るキーウ市民はAFPに対して「一種の認知症のような精神状態だ」と非難し、紛争終結を試みたこれまでの仲介者とは異なるアプローチを取って目立ちたがっているだけだとこき下ろした。 別のキーウ市民であるセルヒー・プロコフィエフさんは、「トランプはロシアとウクライナのことについて何も分かっていない。ロシア人とウクライナ人の関係についても全然理解していない」と話し、「私たちが置かれている状況について、側近からうそを吹き込まれているのではないか」と語った。 トランプ氏は1月20日の就任以降、米国の最も近しい同盟国ですら困惑し警戒させるような発言を繰り返している。カナダは「米国の51番目の州になるべきだ」などと主張し、隣国との緊張も高まっている。 ミコラと名乗るウクライナ兵は、「彼(トランプ氏)は何だって好き勝手に考えたり発言したりできるが、ウクライナは決してロシアにはならない」と語った。 また、32歳のキーウ市民フィロンコ・ダリーナさんも同様の考えを示し、「ロシアがウクライナにしたことを、私たちは100年経っても許さない」と話した。トランプは嘘つきトランプ氏発言の誤りをイギリス首相やフランス大統領が公開形式の場で直接本人に正す ウクライナ支援巡り時事通信https://www.jiji.com/sp/article?k=2025022800327&g=int#goog_rewarded英首相は27日、「欧州が貸し付けの形でウクライナ支援を行っている」とするトランプ氏の発言を一部訂正した。マクロン仏大統領も24日、トランプ氏と会談した際、同氏による同じ趣旨の発言を「違う」とただした。 首脳同士の公の場でのやりとりで、相手の発言の誤りを指摘する「ファクトチェック(事実確認)」がなされるのは異例だ。2025/03/03 17:20:37220.名無しさんj1en7氏名を公表されて米国企業に通知が回る2025/03/03 17:24:05221.名無しさんEMgca>>208ワロタけど二人の運命を考えたらわろえないだが二人がきっかけでアメリカが改善したのはよかったがトランプがまた逆戻りさせるんだろう2025/03/03 17:25:39222.名無しさんEMgca>>206ついにロシアスパイが喜びだしたな2025/03/03 17:26:21223.名無しさんEMgca>>206でもトランプはもう武力は使わないそうだから中露に寝返っても役立たずだね2025/03/03 17:27:17224.名無しさんIRJN5わざわざ連邦職員を高値で雇わなくても親露親中トランプ政権が根掘り葉掘り話してくれそう2025/03/03 17:27:18225.名無しさんEMgca>>203共産主義に賛同してるから2025/03/03 17:27:50226.名無しさんYtjA7>>199トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発時事通信 2025年02月13日トランプ米大統領がウクライナは「いつかロシアのものになるかもしれない」と発言したことを受け、ウクライナの首都キーウの市民は11日、激しい反発を示した。ダニイルと名乗るキーウ市民はAFPに対して「一種の認知症のような精神状態だ」と非難し、紛争終結を試みたこれまでの仲介者とは異なるアプローチを取って目立ちたがっているだけだとこき下ろした。 別のキーウ市民であるセルヒー・プロコフィエフさんは、「トランプはロシアとウクライナのことについて何も分かっていない。ロシア人とウクライナ人の関係についても全然理解していない」と話し、「私たちが置かれている状況について、側近からうそを吹き込まれているのではないか」と語った。 トランプ氏は1月20日の就任以降、米国の最も近しい同盟国ですら困惑し警戒させるような発言を繰り返している。カナダは「米国の51番目の州になるべきだ」などと主張し、隣国との緊張も高まっている。 ミコラと名乗るウクライナ兵は、「彼(トランプ氏)は何だって好き勝手に考えたり発言したりできるが、ウクライナは決してロシアにはならない」と語った。 また、32歳のキーウ市民フィロンコ・ダリーナさんも同様の考えを示し、「ロシアがウクライナにしたことを、私たちは100年経っても許さない」と話した。トランプは嘘つきトランプ氏発言の誤りをイギリス首相やフランス大統領が公開形式の場で直接本人に正す ウクライナ支援巡り時事通信https://www.jiji.com/sp/article?k=2025022800327&g=int#goog_rewarded英首相は27日、「欧州が貸し付けの形でウクライナ支援を行っている」とするトランプ氏の発言を一部訂正した。マクロン仏大統領も24日、トランプ氏と会談した際、同氏による同じ趣旨の発言を「違う」とただした。 首脳同士の公の場でのやりとりで、相手の発言の誤りを指摘する「ファクトチェック(事実確認)」がなされるのは異例だ。2025/03/03 17:28:20227.名無しさんYtjA7>>198トランプは記憶力に深刻な問題がある認知症らしいねトランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発時事通信 2025年02月13日トランプ米大統領がウクライナは「いつかロシアのものになるかもしれない」と発言したことを受け、ウクライナの首都キーウの市民は11日、激しい反発を示した。ダニイルと名乗るキーウ市民はAFPに対して「一種の認知症のような精神状態だ」と非難し、紛争終結を試みたこれまでの仲介者とは異なるアプローチを取って目立ちたがっているだけだとこき下ろした。 別のキーウ市民であるセルヒー・プロコフィエフさんは、「トランプはロシアとウクライナのことについて何も分かっていない。ロシア人とウクライナ人の関係についても全然理解していない」と話し、「私たちが置かれている状況について、側近からうそを吹き込まれているのではないか」と語った。 トランプ氏は1月20日の就任以降、米国の最も近しい同盟国ですら困惑し警戒させるような発言を繰り返している。カナダは「米国の51番目の州になるべきだ」などと主張し、隣国との緊張も高まっている。 ミコラと名乗るウクライナ兵は、「彼(トランプ氏)は何だって好き勝手に考えたり発言したりできるが、ウクライナは決してロシアにはならない」と語った。 また、32歳のキーウ市民フィロンコ・ダリーナさんも同様の考えを示し、「ロシアがウクライナにしたことを、私たちは100年経っても許さない」と話した。トランプは嘘つきトランプ氏発言の誤りをイギリス首相やフランス大統領が公開形式の場で直接本人に正す ウクライナ支援巡り時事通信https://www.jiji.com/sp/article?k=2025022800327&g=int#goog_rewarded英首相は27日、「欧州が貸し付けの形でウクライナ支援を行っている」とするトランプ氏の発言を一部訂正した。マクロン仏大統領も24日、トランプ氏と会談した際、同氏による同じ趣旨の発言を「違う」とただした。 首脳同士の公の場でのやりとりで、相手の発言の誤りを指摘する「ファクトチェック(事実確認)」がなされるのは異例だ。2025/03/03 17:29:00228.名無しさんYtjA7>>196イーロン: アスペルガー症候群であると本人が事実認定しているトランプ: 記憶力に深刻な問題があるので認知症が疑われている2025/03/03 17:31:24229.名無しさんYtjA7>>192射殺失敗は残念だったな死んでれば女性大統領だったろうに2025/03/03 17:32:56230.名無しさんYtjA7>>191うまいな2025/03/03 17:33:22231.名無しさんSeU5wトランプはビジネスマンなんだよ必要なら雇うしいらないなら解雇するのそいつらがクビ切られた後何するかは自由だよ勝手にしろ2025/03/03 17:35:06232.名無しさんKjkeX>>231アメリカの情報とか大丈夫なの?2025/03/03 17:36:43233.名無しさんB17rH>>4トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発時事通信 2025年02月13日トランプ米大統領がウクライナは「いつかロシアのものになるかもしれない」と発言したことを受け、ウクライナの首都キーウの市民は11日、激しい反発を示した。ダニイルと名乗るキーウ市民はAFPに対して「一種の認知症のような精神状態だ」と非難し、紛争終結を試みたこれまでの仲介者とは異なるアプローチを取って目立ちたがっているだけだとこき下ろした。 別のキーウ市民であるセルヒー・プロコフィエフさんは、「トランプはロシアとウクライナのことについて何も分かっていない。ロシア人とウクライナ人の関係についても全然理解していない」と話し、「私たちが置かれている状況について、側近からうそを吹き込まれているのではないか」と語った。 トランプ氏は1月20日の就任以降、米国の最も近しい同盟国ですら困惑し警戒させるような発言を繰り返している。カナダは「米国の51番目の州になるべきだ」などと主張し、隣国との緊張も高まっている。 ミコラと名乗るウクライナ兵は、「彼(トランプ氏)は何だって好き勝手に考えたり発言したりできるが、ウクライナは決してロシアにはならない」と語った。 また、32歳のキーウ市民フィロンコ・ダリーナさんも同様の考えを示し、「ロシアがウクライナにしたことを、私たちは100年経っても許さない」と話した。トランプは嘘つきトランプ氏発言の誤りをイギリス首相やフランス大統領が公開形式の場で直接本人に正す ウクライナ支援巡り時事通信https://www.jiji.com/sp/article?k=2025022800327&g=int#goog_rewarded英首相は27日、「欧州が貸し付けの形でウクライナ支援を行っている」とするトランプ氏の発言を一部訂正した。マクロン仏大統領も24日、トランプ氏と会談した際、同氏による同じ趣旨の発言を「違う」とただした。 首脳同士の公の場でのやりとりで、相手の発言の誤りを指摘する「ファクトチェック(事実確認)」がなされるのは異例だ。2025/03/03 17:36:46234.名無しさんB17rH>>41統一教会の秘書な自民党が大量に使ってた無料で若い美人だらけだから2025/03/03 17:43:01235.名無しさんHYk3qトランプはぼけてないよ反応速度がじじいのものではない。あの反応速度の前にやるべきことをやらないと大変なことになる2025/03/03 17:47:21236.名無しさんB17rH>>103何ごまかしてんの?統一秘書が自民党最大勢力だよ2025/03/03 17:47:58237.名無しさんB17rH>>69イーロンはそういう奴2025/03/03 17:48:38238.名無しさんJuEyL情報が漏れますね2025/03/03 17:48:39239.名無しさんSeU5w>>232確実に大丈夫ではないがトランプの老い先短い人生には関係ないから2025/03/03 17:50:18240.名無しさんnYDOA>>1スノーデンがロシアに行ってくれたのは、世界にとって有益だったね。彼の暴露のおかげで、C⚪️Aの腐敗した上層部が、どうやっ人々の自由を奪っていたかが、知られるようになった。彼らは、アメリカ人をも騙していたことが、usaidの資金の流れでわかるようになったが、スノーデンは、その先駆けと言ってもいい。2025/03/03 17:51:02241.名無しさんB17rH>>41統一教会秘書なら大量。弱みを握られて統一教会のいいなり「統一教会の言うことを聞く総理大臣をつくろう」永田町に送り込まれた"Fレディー"の見えざる活躍https://oh.openhouse-group.com/kanto/tokyo/2025/03/03 17:52:14242.名無しさんB17rH>>86前からわかってたけどな人肉を食うらしい2025/03/03 17:52:50243.名無しさんtBV2Rこれこそ「高度人材」だな。日本政府も獲得に乗り出せ。2025/03/03 17:53:14244.名無しさんfmOQ5トランプならディールで中露に情報売るとか平気でやりそう2025/03/03 17:54:20245.名無しさん0zxy9>>7トランプ自身がレッドチームの工作員じゃんwww2025/03/03 17:54:31246.名無しさんxhVi3>>101トランプも東欧移民じゃん2025/03/03 17:54:33247.名無しさんxhVi3>>119だな>>1自民党国会議員の47%が統一教会関係者自民党、旧統一教会と接点179人 調査結果を公表自民党は所属する国会議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の接点に関する調査結果を発表した。衆参両院の所属議員全379人から回答を得て、教団側と何らかの接点があったと確認したのは179人だった。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA082880Y2A900C2000000/2025/03/03 18:02:09248.名無しさんZrgG9搾り取ったら用済みされるのは目に見えてるけど、金次第なんだろうな2025/03/03 18:03:42249.名無しさんxhVi3>>131プーチンなんて殺しまくって攻撃しまくって、ウクライナの子らを連れ去ってんだぞ?2025/03/03 18:06:52250.名無しさんE1BcA>>248まずアメリカ政府に用済みの無能と呼ばれてクビ切られてんだから厚遇される時期があるならそれより遥かにマシ2025/03/03 18:06:58251.名無しさんVmsow>>233>>ロシア人とウクライナ人の関係についても全然理解していないアメリカ人だもんジンバブエとフランスの違いやどこにあるかすら解らないし知らない2025/03/03 18:08:22252.名無しさんxhVi3>>143だろ?だから壺がハリスを叩きまくって潰した2025/03/03 18:09:20253.名無しさんEIx7X>>147トランプは完全に共産圏に寝返ったな奴はもともと東欧共産圏の人間だから共産国の方が親和性が高いんだろう2025/03/03 18:11:24254.名無しさん8OtVt機密や政策シーケンスを教えたらポイだろうけどな。 その後はスパイとして雇うしかない。トランプ側としてはマークを続けられるかだな。2025/03/03 18:11:44255.名無しさんEIx7X>>148奴は統一教会信者だからだろ2025/03/03 18:12:03256.名無しさんUhxDv敵国?からオファーwww採用条件はアメリカの踏み絵ってなものかw2025/03/03 18:12:49257.名無しさんXo0oV解雇した、ことにしてロシアにスパイを送り込んだ、とか?2025/03/03 18:14:15258.名無しさんxaKIl>>177彼は公職選挙法違反だろ2025/03/03 18:16:28259.名無しさんtmDAY>>1な、やっぱりディープステート(DS)はトランプ中国プーチンだったろ2025/03/03 18:20:27260.名無しさんfo6UM取らん「ロシアと中国と仲良くしてくよ!台湾もウクライナも日本も欲しいなら友達にあげるよ」2025/03/03 18:21:48261.名無しさんe712dUSAIDから金もらっていたメディアによるネガティブキャンペーンはこれからも続くだろう。2025/03/03 18:45:09262.名無しさんAYVf3売り手市場じゃん2025/03/03 19:12:27263.名無しさんovp2d>>255アホかオメー!w違うわ2025/03/03 19:18:52264.名無しさんovp2d今回の解雇について詳しく調べた人がいるけど、これLGBTQの連中が諜報機関の職員なのに職務中にSEXとか乱交パーティとかトランプ政権の悪口言いまくって首切られたみたいですよwオバマ政権の負の遺産の始末させられてる最中だな。2025/03/03 19:23:13265.名無しさんyzcquどんなしたっぱでも素人よりは事情通だろw2025/03/03 19:28:16266.名無しさんlGfD2>>226野党を解体までして、反対派の活動を禁止しテレビは言いなりになる国営以外を許さず完全といえるほどの言論統制をしいているウクライナの市民の声がなんだって??wwwwwほんといつまで騙されてんだよバーカw2025/03/03 19:32:05267.名無しさんlGfD2>>228>イーロン: アスペルガー症候群であると本人が事実認定しているアスペルガーは知能に問題があるわけじゃないんだが?お前なんも知らないのな。ほんと馬鹿だろw2025/03/03 19:32:59268.名無しさんRMvblこれCNNが正しいなら中国やロシアは外国人を政府職員、それも諜報組織の一員として採用するそうだからアメリカに限らずスパイ入れ放題だよねクビになった「ふり」で中国やロシアの機密情報抜きまくりさて、中国やロシアってそこまで頭悪いのかな?それとも頭悪いのはCNN?2025/03/03 19:36:02269.名無しさんEIYr8ロシアは好景気で人が足りなくて大変だってさ2025/03/03 19:48:18270.名無しさんHeFhx>>268無職を救ってくれるならロシアや中国のために働くのでは?2025/03/03 19:52:49271.名無しさんEwAKyそもそも国に尽くしたのにマスクにクビにされたならもう国に尽くす義理も無いよな2025/03/03 20:02:31272.名無しさんRMvbl>>270つまり日本政府も中枢に外国人ガンガン入れるべき?公務員試験受ける時点ではどんな人でも無職だものな?2025/03/03 20:10:25273.名無しさんqBm1l欲しいのは職員じゃなくて機密情報だな2025/03/03 20:12:40274.名無しさんHeFhx>>272例えばお前がaという会社を解雇されてrという会社に雇用してもらったとしてよーしr会社の情報を抜きまくってa会社に教えるぞー!てことになんの?頭おかしいw2025/03/03 20:20:27275.名無しさん8h2G9>>41公明は党全体が中国のスパイやろw2025/03/03 20:25:00276.名無しさんpMyQPロシアは工作員のフォローも完璧w2025/03/03 20:28:55277.名無しさんRMvbl>>274クビになったという設定でスパイを送り込むことはありえないってこと?君は赤壁で大負けするインターネットさんだね2025/03/03 20:29:12278.名無しさんHD8jzやっぱり民主党政権を支えた連中には愛国心が無いじゃないかwwこんな屑はいらないしどうせ大した情報も持ってない2025/03/03 20:30:35279.名無しさん7Nm0D>>7いや全然違うしw米国の国家安全保障に携わる職員で既に解雇されているこれから解雇されると感じている職員をロシア中国がゲットしてその元職員から米国の極めて重要な国家安全保障に係る情報を入手しようと試みているって話だよ2025/03/03 20:31:33280.名無しさんNhAarトランプは中国やロシアへのプレゼンター2025/03/03 20:35:05281.名無しさんxqYniトランプ大統領これはうまいこと考えたな、向こうで雇われて用済みになれば向こうが処分してくれる2025/03/03 21:07:16282.名無しさんFlyrjどっちのスパイにもなり得るところがまたw2025/03/03 21:12:56283.名無しさんb6208米国債、売れば全て解決と言って殺されたしょうちゃん、貴方は正しかった2025/03/03 21:25:43284.名無しさんb6208米国債起因の世界大恐慌が起きても日本は勝ち組ニーサの人達は、残念な人達2025/03/03 21:27:04285.名無しさんNAfJtその国防総省やCIAの元職員の中には日本や韓国の情報を知る人間もいるだろうな2025/03/03 21:56:27286.名無しさんns6YSアメリカがトランプによって凋落して中国の時代になりそうだな2025/03/03 21:57:16287.名無しさんbOwKeとにかくろくなことが待ち受けていないのはわかる今年中ニダ2025/03/03 22:01:56288.名無しさんO4QUq↓スノーデンが一言2025/03/03 22:09:40289.名無しさんlVAapだから言ったでしょ2025/03/03 22:13:38290.名無しさん6Lfn3>>1中国の手先だったわけでしょ売国傾国バイデンだったもの2025/03/03 22:20:53291.名無しさんWq8tfそんな中国ってちょっと前まで反グローバル勢力の代表国として持ち上げられてたんだよなwイスラエル戦争でイスラエルと対立を見せたりBRICSのツートップの一角だったりしたことでつかグローバル連中が理想の統治国家としてるのが中国というのにw2025/03/03 22:26:36292.名無しさんueXFxトランプというかトランプ政権のイーロン・マスクが解雇したんだろ2025/03/03 22:39:42293.名無しさん6pqNe日本に別班が実在してればリクルートするだろうに...残念?2025/03/03 22:45:49294.名無しさんzZCLUブラウンまでクビになって吉田統合幕僚長がカメラの前で泣いた日米連携もトランプ任期終了までにズダボロになってる2025/03/03 22:47:42295.名無しさんZfY15ちなみに祖父は陸軍中野学校出のスパイ親父も別班というスパイファミリーな俺は商社マン2025/03/03 23:21:55296.名無しさんudtBx>>268トランプ派の中にも、反トランプ派の中にもスパイがいて、どちらの支持者もスパイに情報が渡る仕組みになっているでしょ。どちらにも熱烈な支持者がいるけど、まさにその熱烈な支持者の中にスパイもいる。熱烈な支持者達は自分と同意見の人を信用し切っているので、すぐにスパイを仲間に引き入れてしまう。その支持者達の中からエリート幹部が成長していき、政治家はそのエリート幹部にポロッと重要な機密話をしてしまう。もっとも、情報機関はその位は織り込み済みで情報管理をしているのではあるが。時にわざとエリート幹部向けにフェイク情報を流して、反応を確かめたりもする。2025/03/04 00:39:18297.名無しさんPm7cBさすがトランプの売国奴ぶりが凄えw2025/03/04 00:47:44298.!ninjaHjwEP採用を受ける人に問題有りマジ売国奴だよむしろクビにして大正解2025/03/04 01:18:51299.名無しさんUiCTFロシアがカナダへ移りカナダがロシアへ移れば粗方解決する気がする2025/03/04 01:56:16300.名無しさん4vvysつかCIAがみんな優秀ってわけでもないしな何か弱みを握ってるのかも知れないけどロシアと中国が既に知ってることばっかっつーのも多そう2025/03/04 02:02:49301.名無しさん4vvys解雇された連中の盗聴会話とか一部流れてるけど何こいつら状態2025/03/04 02:03:53302.名無しさんiBWlr日本政府の職員もまったく同じかもな、日本の為になっていない2025/03/04 02:04:13303.名無しさん3md5Sこども家庭庁の職員みたいなもんだろ2025/03/04 02:20:05304.名無しさんjA2uZ完全なるスパイ要因2025/03/04 03:50:10305.名無しさんTMNLQ情報抜き放題2025/03/04 03:53:05306.名無しさんuPmxwリンクトインで集めてるんだから不法でも何でもない2025/03/04 03:55:41307.名無しさんKfyGN>>4アメリカにとっては害悪売国奴でしかない連中の首切っただけだぞw中国とかに雇われてからがそいつらの本当の地獄が待ってるw一時的には良くてもなw2025/03/04 03:57:35308.名無しさんKfyGN>>25予備軍どころかスパイそのものか中露スパイから金女餌でそもそもいいように使われた間抜けしか居なかっただろうな2025/03/04 04:01:29309.名無しさんKfyGN>>29大虐殺レベル差別2025/03/04 04:02:54310.名無しさんuPmxwトランプのこれだけは感心したUSAID悪者論で合理化している者がいるがFBIから何から見境なくだからね2025/03/04 04:08:19311.名無しさんv0YIZ過去に日本が陳腐化したDRAMの生産を諦めて大量リストラしたらそれが三星に持って行かれてしまったようにw2025/03/04 04:11:19312.名無しさんcgoyr日本も保険会社とか既に大企業がたくさん中国や韓国の帰化人雇ってる氏名で微妙に判明する場合もあるが日本語も達者で顔も日本人と変わらずわからないだろうタイやインド系は肌と顔が違うからわかるな彼等は業務を通じて日本人の資産などの個人情報を大量に得てる祖国に売ろうが日本政府は感知せずだからな2025/03/04 04:20:10313.名無しさんmlot1小泉竹中安倍自民「派遣社員、非正規、働き方改革、ジョブ型」実態は使い捨ての首切り自由↓日本の技術が中国韓国へ共産党「雇用を守る」↓日本の技術流出なし賢明度共産党>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自民2025/03/04 04:24:23314.名無しさんcgoyr米国政府機関は最高機密情報のセキュリティに神経を払っていたトランプが自宅に持ち出したり今度は機関の職員を無闇に解雇このレベルじゃ解雇後の監視もできないアメリカも弱体化だ弱みを中国やロシアのような大国に狙われるんだからな2025/03/04 04:27:15315.名無しさんcgoyr>>34日本は政府も企業も奪われるがままに門扉を開いてるからねまともな情報セキュリティの概念はない2025/03/04 04:29:52316.名無しさんwcWJR…里帰り?2025/03/04 06:20:32317.名無しさんOQhaY単なるロシアと中国へのバーゲンセールだろ!トランプってほんとにアメリカ強くしたいのか?イーロンマスクはぶっとんでるジャンキーだから政府の要職に就けたらあかん奴や!2025/03/04 10:44:06318.名無しさんxTywL中露の下民にコオロギ食わせる仕事に就くんだな。2025/03/04 11:41:18319.名無しさん55OqEそれで雇われるような奴なら解雇して正解じゃん2025/03/04 11:42:41320.名無しさんTWueP>>312ソフバンとか個人情報ダダ漏れだよねぇ快活クラブ(青山商事)でデータ漏れたって謝ってきたけどイヤな予感的中程度にしか思わんw2025/03/04 11:52:06321.名無しさんWcTJgあんな大統領の下で暮らしてりゃあ、国籍云々より金に靡く生き方になるわな。2025/03/04 11:53:53322.名無しさんrCJyO米中露三国同盟が誕生?2025/03/04 12:35:12323.名無しさん37hOO>>5アメリカ国内の中国企業に採用するだけでしょ。ロシアは移住だろうと思うが。2025/03/04 12:56:12324.名無しさんRlRZ6>>323在宅ワークもありそう2025/03/04 16:46:24325.名無しさんbEoJNアメリカは不信任決議はどうやってんの?1割くらい造反したらいけそう?2025/03/05 02:38:07326.名無しさんArLh4>>1> (自衛で戦うウクライナは)停戦させる気ないだろブチャ虐殺を学習して、抵抗をやめ停戦した方が、ロシア側による民間人虐殺が始まる。https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/b/2/3/cb231263cc594f12b6a23b0723186e7b_1.jpg> ロシアが絶対悪であるという根拠がないのにいつまでも絶対悪だと言ってるからどこら変が絶対悪なのかお聞かせ願いたいロシアはウクライナの内紛を大義名分に介入した。ウクライナの無関係な首都キーフを侵略し不凍港のオデーサ付きのウクライナ全体を盗ろうとした。ウクライナの政権支持率が低いから、ロシアが侵略戦争を開始したらウクライナ国民がもろ手を挙げて歓迎と本気誤算するとは、プーチン(FSB第5局)は獲物の都合が分からない自己中心的なサイコパス状態だ。プーチン氏、民間インフラ攻撃認める ウクライナ停電、報復と正当化 時事2022年12月09日07時16分氷点下のウクライナで電力不足――凍える市民「数枚の毛布だけで眠る」「暖かい服を」 1200万人に電気届かず…大統領が訴え 日テレ12/15(木)https://news.ntv.co.jp/category/international/9e8b26f6a6934c9fb24e4d7b4530cc27「力による現状変更、許容できない」岸田首相、ロシアを厳しく批判産経 2022/2/25 08:32https://www.sankei.com/article/20220225-ALORCIUPJVOBRGPXIQUS5IEN7I/岸田文雄首相は25日、ロシアによるウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し「力による一方的な現状変更の試みで、明白な国際法違反だ。国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難する。わが国の安全保障の観点からも決して看過できない」と厳しく批判した。力による現状変更とは、台湾中国戦争だ。台湾中国戦争で台湾が負けると、日本の石油タンカーが海を遠回りしても中国軍艦に撃沈される通商破壊が始まる。日本は石油なしじゃ暮らせない。中台戦争の序盤戦は、中国軍は沖縄米軍空港から飛来する軍用機を防ぐため、沖縄の滑走路を弾道ミサイルで穴ぼこだらけにする。自衛隊の工兵が滑走路応急シートで開いた巨大穴を塞ぐ。中台戦争の地ならしで襲われる日本は否が応でも戦争に巻き込まれる。2025/03/05 02:41:52327.名無しさんquqbSどうせ仕事してないクズだから国家機密なんて知る由もなし2025/03/05 19:34:22328.名無しさんHeOE8>>5アメリカ国内の諜報員だろね2025/03/05 21:18:18329.名無しさんvdwIx>>5暮らせるでしょその血が入ってる可能性もあるんだし。2025/03/05 21:25:37330.名無しさんYgJbo機密情報の大安売りだよーっ!2025/03/05 21:26:53331.名無しさんabqWI>>328これまで中露に利するような事ばっかりやってきてるトランプ自身がまず中露の工作員だしなwwww2025/03/06 09:37:59332.名無しさんrqURr買収に応じる連中は再入国不可でいいよ2025/03/06 09:41:36333.名無しさんg7YNw>>321アメリカの民主党が悪い2025/03/07 18:25:50
【裁判】「息子なら責任を持って殺しなさい」介護の末に91歳の母を殺害した息子「母には自分しかいなかった…」自治体に相談も母自身が支援を拒否ニュース速報+4011412025/07/29 12:00:19
【赤面メール入手】参院選当選の参政党・安藤裕が美熟女タレントとW不倫〈好き過ぎて気が狂いそう〉〈早く脱がしたい〉〈私のうなぎも元気になるように〉ニュース速報+2171107.82025/07/29 11:55:09
当該の諜報が示唆するところによると、複数の敵対国がトランプ政権の取り組む大規模解雇に乗じようと積極的に動いている。解雇は連邦政府職員全体にまたがるもので、今週人事管理局(OPM)が計画の概要を発表した。
ロシアと中国が注力するのは、機密情報を扱う職務に就いていて最近解雇された職員や、契約停止の恐れがある試用職員。こうした職員は、米国にとって極めて重要なインフラや官僚機構について価値ある情報をつかんでいる可能性がある。情報筋のうち2人が明らかにした。少なくとも2カ国は既に採用ウェブサイトを立ち上げ、ビジネス向けSNS「リンクトイン」を通じた連邦職員向けの採用を活発に行っているという。
CNNは米国家情報長官室(ODNI)並びに中ロの在米大使館にコメントを求めた。
大量解雇を採用の好機と捉えた外国の諜報機関が、経済的に逼迫(ひっぱく)し、解雇への不満も抱える元職員らを狙うとの懸念はかねて浮上していたが、今回の情報はそれを裏付ける内容と思われる。司法省は近年、米国の情報を中国に提供したとして軍並びに諜報機関の元当局者多数を訴追している。
続きはこちら
https://www.cnn.co.jp/usa/35229958.html
諜報余裕
で、そこらの国が再配置を計画、と?
引っ越すの?
なら逮捕だなあ
細かい情報でも100人分繋げたら何か見えてくるかもしれないものな
優遇されるのは最初だけな
知識は小出しにしないと直ぐポイだよ
とチュゴクメーカーに拾われたエンジニアが言っておりました
KGBのころから天下り先だ
解雇して正解だろ
お金持ってる方に従う人間育てれば当たり前の行動。アホの量産化
スノーデンは割と最近までロシア国籍も持ってなかったが
家族と一緒にモスクワに住む権利と金を与えられてたぞ
こんな大事にされるなんて当人も思ってなかっただろうな
国(政府)が先に国民(私)を裏切ったよね
中露が取っても、使い道がない人材だろ
解雇されても、連邦政府職員として使ってたIDが生きてるのなら
話しは別だが
日本にはこういう発想ができない
誰がどういうポストについていて、どんな仕事をしていたか
業務のシステムはどういう仕組みなのか
これだけでもめちゃくちゃ重要な機密情報
同性愛の知識しかもってなさそう😨
キンペー「アメリカの情報ほしいアルからウチくるね」
ダメージを与えるトランプ
復讐のために 当然といえば当然なんだろうけど
維新なら議員自身が立花のスパイだったら
意外と世の中面白くなってたわ
どんな屑でも腐っても連邦職員!
露中が欲しい、どんな情報を持って居るかわからん
取り敢えず採用して、選別して捨てるんでしょw
どっちがどっちのスパイかわけわかめ
元鞘に帰るだけなので問題ないだろ?
日産にリストラされた社員が技術指導して
中国でBYDというメーカーに発展しましたよね
日本は世界中のスパイ同士が早い者勝ちビュッフェ状態で喧嘩させて調和を取ってる🤮
王様の耳はロバの耳
流出してらしいな
だからセーフよ
一貫してロシアに利する行動してるから予定通りかもしれん
意識高い系の同性愛者だからロシアでも雇い続けるのはリスク
セクハラされたとか言って諜報員の顔をSNSに平気でUPする
ワロタ
さすが天才トランプ大統領は発想が新しいですね
我々凡人には到底考えが及びません
そら真面目に働いてたのに急に切られたら闇落ちもするだろう
どうしてこんなことするんかなーと思ったわ
こんなことしてたらアメリカの同盟国はますます離れていくばかりだろう
それはけっきょくアメリカ自身に返っていくのだ
他国の諜報機関の人間なんて自国からしたら喉から手が出るほど欲しいよ
統一信者をスルーパスしたのはわざと?
どうしようもなくひどいセンスだと思った
下品すぎてやばかった
今日は連邦職員でも明日は無職とか普通にある
いまに始まったことじゃない
それに素人が考えても
必要な情報を取られたら捨てられるのは明白だ
元連邦職員ともあろう者が分からんはずない
破格の待遇で契約に同意して、入国するまでは国賓級の扱いをしてくれるだろう
生きては二度と出国できなくなりそうだが
効率化を重視すると良いことがない
なるほどー
そもそも外国に一律関税25%をかけるんだから
アメリカにとって同盟もクソもない
こういう国は長くはもたない
仮にそうだとしたら「採用を強化」
なんてする必要なくね?
もともと採用されてる人なんだから
ネトウヨ脳では、、 、┐(´д`)┌ヤレヤレ
スノーデンじゃあるまいし
今時はアメリカ国内にいるまま中ロに雇われて仕事するの余裕やろ
アメリカの地を二度と踏めなくなる覚悟があるなら応じるのもアリだろうが。
アメリカでも政権交代して去るのはトップ官僚だけだよ
今回みたいな職員一斉クビはありえない
2016年にトルコで起きたクーデター未遂事件では
事件後エルドアンの命令ですべての警察官が首になったそうだ
もちろんその後まともな人は再雇用されたんだろうけど
中華もいるかもしれないが韓国・北朝鮮(統一教会)スパイかと
スパイは金がかかるからそんなに大量にはいらんのよ
有能な職員は公務員に戻る奴いないだろな。
結局、クズばっかりが再結集して、ゴミみたいな仕事するんだろw
ですよね~w
アメリカの情報もって?
公務員に「有能」な者はいない
鉄則だ
今のプーチンのロシアで制御できるのやら
ホンモノの馬鹿だな
中露に転職したやつを「売国奴を追い払った」というだけで
おやびんの支持率爆上げするんでな
ロシアゲートのトランプに
移民のマスク
トランプ政権はボーナスタイムだしな
統一信者とは誰のこと?まぁ何人かいるわな。自分が思うのには秘書に入って壺との関係を持ってる団体と議員との関係を取り持って、集団写真撮ったりで団体との証拠作りしたのでは。壺との関係ありますよーってことになって、バレそうになったら去るってこと。
どこの大○民国や
>関係者によると、統一協会は自民党などの国会議員に食い込むため信者を選挙運動員や秘書などとして派遣してきました。
ロシア人のトランスジェンダーを見てみたい
上手く拾えればいいですね。スノーデンみたいなヤツは特別だからな
結局壺は日本国内の分断に利用されてるのよ。
本貫はどこだってことね。
ロシアで大人気になるのか
たまげたなあ
2年後の中間選挙まで我慢だ
では中国やロシアがアメリカの官僚を雇用するメリットは?
味方を敵に回すトランプ
シベリア鉄道のレストランカーでレズカップルと相席したことがあるくらいで
他は見たことないな
公言しないだけ、人目につく場所に居合わせないだけってことかなと
バカ丸出しのトランプとマスクwww
分断工作の有効性は異論ないが議員自ら積極的に荷担してる国はそうそうないだろ
日本の東芝のクビになった社員を大金で雇って
その技術でサムスンの半導体を作った、
そして、日本の半導体は没落した
ヒルビリーエレジーにも書かれていたが
ホワイトカラーは転職のたびに米国全土引っ越ししまくるもんだってな
だから今回首になった公務員らが転職引っ越しのために
DCの不動産を投げ売りするのも当然らしい
まあそのヒルビリーエレジーの著者がトランプの熱心な支持者で
今政権幹部やってるのも皮肉な話だがw
投資させ、中国国内で事業してもらうことで
アメリカや日本のカネをゲットしてきた。
そして、中国人をアメリカや日本などの最先端分野に
人材を送り込むことで、最新の技術を盗むことであった。
しかし、アメリカも対策してきたので、
中国は没落してきている。
東芝幹部「スマホはおもちゃ、携帯は2つ折りだろ」
→アップルに負けて技術者クビ
東芝幹部「オリジナルCPUはダメ、これからはARM」
→台湾メーカーに負けて技術者クビ
東芝幹部「CPUは終わり、これからは自動車向けパワー半導体」
→中国メーカーに負けて技術者クビ
だから全員消すはずだから処理は大変だよと言ったんだ
有能な社員を首切った東芝幹部が真の無能なんやろなあ
これからの漏洩対策だから至って通常運転やろ
トランプもプーチンも人の死は確固として見てる。問題は好戦的な欧州陣だよ。
先日は宇宙ステーションにロシア輸送船ロケットが物資を届けに行ったニュースもあった
カウンタースパイも中露にバレて殺されるだろな
まったく不必要だ
世界の警察だったアメリカが落ちぶれて行くの見るのおもろい
再建に何十年もかかるというかもうダメだろ。
結局世界に派遣してる連邦職員と連絡取れないんだろ。生死不明とまで言われてるw
無駄な給料払ってきたな。
マジキチじゃね?
くわしく
イーロンマスクの発言みてみ。連邦職員にメール返せと言ってるのに返ってこない。メールは脈拍検査だとか言ってるけど、返ってこないからこのまま解雇かな。
https://talk.jp/boards/newsplus/1740971435
↑
どういう生活送ってきたらここまで気狂いになれるのかw
先に寝返ってんのはトランプだからな
トランプ後にも影響及ぶようにアメリカの土台から壊そうとしていってんだろ
この売国政権は
たいしてメリットはない
元々裏で通じてたところが表で通じるだけの話で
それは解雇理由を証明したことにしかならないってのはある
どこまで侵食されてるかと言う問題はあるけど
どこかでやらないといけないことではある
国民のために
かつて日本企業もそう思ってました
そしてリストラ社員を拾った中韓企業に無事ブチ抜かれました
トランプの思いつきでやるけど取り巻きのアホ過ぎるよ。
リモート会議に出席とかだろ
パヨクの俺もドン引き
こんなポンコツ当選させたアメリカ人は反省しろよ
分かりやすくて
はいはい、情報の根拠が、CNN自体が検証したある文書なら、いくらでもでっちあげられるな。民主党系のいかがわしいCNN
文書は、公開して、政治的偏りのない複数の第三者の検証を受けなければ、信じられないなあ。
バイデン政権が同じことをした時、共和党が訴えて「敗訴」したので
トランプは同じことをしても構わないことになっている
前回の時、わざわざ敗訴するために訴訟を起こしたのが効いてる
ほんと、すごいよね
この裏金の流れ
政権交代が起きた時にトップクラスの官僚、将軍が解雇されるのは普通だが
五千人もの一般職員をリストラで削減するっていうのは過去には無い
信者は都合の良いソースだけ信じ、都合の悪いソースはウソと言う
かりに日本で有能な政治家が誕生して公務員の秩禄処分が始まったとしたら、
同じ感じでの危機を煽る記事が連発するよ。
県職員の天下りを規制して県庁舎の建て替えをストップした
斎藤元彦が叩かれまくったようにね。
こういうのに対しては厳しいからな
勿論入国も
家買ってたら売却だな
新しい土地で頑張ってくれ
オールドメディア必死だな(笑)
そこまで売り渡すつもりはなくとも手練手管にしてやられる
結果イスラエルも不利になる間抜け
スパイ容疑なら仕方ないな
寧ろ費用嵩むなら連れてってくれた方が安くつくんだろ
日本のこども家庭庁職員や男女共同参画関連予算で食っている輩が
中露に身売りしたところで誰も困らんだろ
でも面白いからこのまま突っ走ってアメリカの政府機関をズタズタにしてほしいわ
商売人を大統領に据えたらどうなるのかという壮大な実験の結果がどうなるのか見てみたい
アメリカ(笑)
残念ながら切り捨てられたほとんどの連中は公金チュウチュウの寄生虫に過ぎない。
お前なにもんだよw
アメリカ政府の情報を知る凄腕の工作員か何かか?www
1㍉の寄生虫も5㌐の機密情報
バカ丸出しのトランプは、また暗殺の標的になるだろね。
クズ集団 アメ公万歳だよwww
バカウヨついにとち狂ったか?
人数の規定はないでしょ
二人ともお前よりIQ高いんだよなぁ
ツイッターのリストラに比べると大したことないんだよな
USAIDでちゅーちゅーしてたやつからすると
壊れてると感じるんだろうな
王と言っても聖人君子ではなく覇王に親近感を覚えてる
これからは米露中が世界をコントロールしていくんだよw
上瀬谷通信施設(かみせやつうしんしせつ)は神奈川県横浜市旭区上川井町と瀬谷区北町・瀬谷町に所在した在日アメリカ海軍基地(面積:2,422,396m2)。
旧日本海軍の基地を第二次世界大戦後に接収して運用し、2015年6月30日に施設を含めた土地全体が日本へ返還された。
上瀬谷通信施設は、アメリカ国家安全保障局(NSA)の歴史を語るうえで欠かせない場所となっている。それは、以下の事件の舞台となったためである。
1960年9月に、上瀬谷通信施設に勤務していた同性愛者のNSA職員2人が、ソ連に亡命をした。
当時のアメリカでは同性愛は社会的に認められておらず、迫害を恐れたためであった。
その際2人が記者会見を行い、それまでアメリカ政府が公式には認めていなかったNSAの存在を明らかにし、ソ連当局にも告白したため、アメリカ政府はNSAの存在を公式に認めざるを得なくなった。
この事件以降、同様の事件を防ぐためにNSA内部では、アメリカの社会に先駆けて、いくつかの条件の下に同性愛者を許容することとなった。
雇い主がクソってのは一般社会でもよくあるわけで
特に中小
そうだな、米国を荒らしていた公金チュウチュウ達が、中国に行って、今度は中国共産党をぐちゃぐちゃにしてくれれば、面白い。もっともキンペイも、腐敗に厳しいらしいから、今度はキンペイに追い出されるカモ。
むしろ本職の東側美人局スパイならば、セクハラされるの上等でジャニーズ入りして、ジャニー喜多川がCIAのエージェントだろうが何だろうが、情報収集の為に居候するよな。
もちろん喜多川さんは西側スパイに取り入る重要なウィークポイントにもなり得るので、失脚させずにいてくれた方が都合も良い。
性加害問題なんかで告発してしまうのは、有力な情報源を自ら壊す行為なのでやらない。
喜多川さんには西側の各界の中で自由に行動させた上で、それを逐一報告するのが実にやり易いやり方。
当然大枚はたく
そうやって潰れた企業も多いだろ
超大国のトップとしては著しく不適格
困るのは、アメリカの公金チュウチュウが日本に来ること。
日本には、自浄能力がないからなあ。
おまえ神輿が撃ち殺されるまで日韓トンネルに金と田んぼチュウチュウされてたのに気付きもしなかったバカじゃん
それ職員のメールアカウント凍結したせいだろ
トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発
時事通信 2025年02月13日
トランプ米大統領がウクライナは「いつかロシアのものになるかもしれない」と発言したことを受け、ウクライナの首都キーウの市民は11日、激しい反発を示した。
ダニイルと名乗るキーウ市民はAFPに対して「一種の認知症のような精神状態だ」と非難し、紛争終結を試みたこれまでの仲介者とは異なるアプローチを取って目立ちたがっているだけだとこき下ろした。
別のキーウ市民であるセルヒー・プロコフィエフさんは、「トランプはロシアとウクライナのことについて何も分かっていない。ロシア人とウクライナ人の関係についても全然理解していない」と話し、「私たちが置かれている状況について、側近からうそを吹き込まれているのではないか」と語った。
トランプ氏は1月20日の就任以降、米国の最も近しい同盟国ですら困惑し警戒させるような発言を繰り返している。カナダは「米国の51番目の州になるべきだ」などと主張し、隣国との緊張も高まっている。
ミコラと名乗るウクライナ兵は、「彼(トランプ氏)は何だって好き勝手に考えたり発言したりできるが、ウクライナは決してロシアにはならない」と語った。
また、32歳のキーウ市民フィロンコ・ダリーナさんも同様の考えを示し、「ロシアがウクライナにしたことを、私たちは100年経っても許さない」と話した。
トランプは嘘つき
トランプ氏発言の誤りをイギリス首相やフランス大統領が公開形式の場で直接本人に正す ウクライナ支援巡り
時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025022800327&g=int#goog_rewarded
英首相は27日、「欧州が貸し付けの形でウクライナ支援を行っている」とするトランプ氏の発言を一部訂正した。マクロン仏大統領も24日、トランプ氏と会談した際、同氏による同じ趣旨の発言を「違う」とただした。
首脳同士の公の場でのやりとりで、相手の発言の誤りを指摘する「ファクトチェック(事実確認)」がなされるのは異例だ。
ワロタけど二人の運命を考えたらわろえない
だが二人がきっかけでアメリカが改善したのはよかったがトランプがまた逆戻りさせるんだろう
ついにロシアスパイが喜びだしたな
でもトランプはもう武力は使わないそうだから中露に寝返っても役立たずだね
共産主義に賛同してるから
トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発
時事通信 2025年02月13日
トランプ米大統領がウクライナは「いつかロシアのものになるかもしれない」と発言したことを受け、ウクライナの首都キーウの市民は11日、激しい反発を示した。
ダニイルと名乗るキーウ市民はAFPに対して「一種の認知症のような精神状態だ」と非難し、紛争終結を試みたこれまでの仲介者とは異なるアプローチを取って目立ちたがっているだけだとこき下ろした。
別のキーウ市民であるセルヒー・プロコフィエフさんは、「トランプはロシアとウクライナのことについて何も分かっていない。ロシア人とウクライナ人の関係についても全然理解していない」と話し、「私たちが置かれている状況について、側近からうそを吹き込まれているのではないか」と語った。
トランプ氏は1月20日の就任以降、米国の最も近しい同盟国ですら困惑し警戒させるような発言を繰り返している。カナダは「米国の51番目の州になるべきだ」などと主張し、隣国との緊張も高まっている。
ミコラと名乗るウクライナ兵は、「彼(トランプ氏)は何だって好き勝手に考えたり発言したりできるが、ウクライナは決してロシアにはならない」と語った。
また、32歳のキーウ市民フィロンコ・ダリーナさんも同様の考えを示し、「ロシアがウクライナにしたことを、私たちは100年経っても許さない」と話した。
トランプは嘘つき
トランプ氏発言の誤りをイギリス首相やフランス大統領が公開形式の場で直接本人に正す ウクライナ支援巡り
時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025022800327&g=int#goog_rewarded
英首相は27日、「欧州が貸し付けの形でウクライナ支援を行っている」とするトランプ氏の発言を一部訂正した。マクロン仏大統領も24日、トランプ氏と会談した際、同氏による同じ趣旨の発言を「違う」とただした。
首脳同士の公の場でのやりとりで、相手の発言の誤りを指摘する「ファクトチェック(事実確認)」がなされるのは異例だ。
トランプは記憶力に深刻な問題がある認知症らしいね
トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発
時事通信 2025年02月13日
トランプ米大統領がウクライナは「いつかロシアのものになるかもしれない」と発言したことを受け、ウクライナの首都キーウの市民は11日、激しい反発を示した。
ダニイルと名乗るキーウ市民はAFPに対して「一種の認知症のような精神状態だ」と非難し、紛争終結を試みたこれまでの仲介者とは異なるアプローチを取って目立ちたがっているだけだとこき下ろした。
別のキーウ市民であるセルヒー・プロコフィエフさんは、「トランプはロシアとウクライナのことについて何も分かっていない。ロシア人とウクライナ人の関係についても全然理解していない」と話し、「私たちが置かれている状況について、側近からうそを吹き込まれているのではないか」と語った。
トランプ氏は1月20日の就任以降、米国の最も近しい同盟国ですら困惑し警戒させるような発言を繰り返している。カナダは「米国の51番目の州になるべきだ」などと主張し、隣国との緊張も高まっている。
ミコラと名乗るウクライナ兵は、「彼(トランプ氏)は何だって好き勝手に考えたり発言したりできるが、ウクライナは決してロシアにはならない」と語った。
また、32歳のキーウ市民フィロンコ・ダリーナさんも同様の考えを示し、「ロシアがウクライナにしたことを、私たちは100年経っても許さない」と話した。
トランプは嘘つき
トランプ氏発言の誤りをイギリス首相やフランス大統領が公開形式の場で直接本人に正す ウクライナ支援巡り
時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025022800327&g=int#goog_rewarded
英首相は27日、「欧州が貸し付けの形でウクライナ支援を行っている」とするトランプ氏の発言を一部訂正した。マクロン仏大統領も24日、トランプ氏と会談した際、同氏による同じ趣旨の発言を「違う」とただした。
首脳同士の公の場でのやりとりで、相手の発言の誤りを指摘する「ファクトチェック(事実確認)」がなされるのは異例だ。
イーロン: アスペルガー症候群であると本人が事実認定している
トランプ: 記憶力に深刻な問題があるので認知症が疑われている
射殺失敗は残念だったな
死んでれば女性大統領だったろうに
うまいな
必要なら雇うしいらないなら解雇するの
そいつらがクビ切られた後何するかは自由だよ勝手にしろ
アメリカの情報とか大丈夫なの?
トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発
時事通信 2025年02月13日
トランプ米大統領がウクライナは「いつかロシアのものになるかもしれない」と発言したことを受け、ウクライナの首都キーウの市民は11日、激しい反発を示した。
ダニイルと名乗るキーウ市民はAFPに対して「一種の認知症のような精神状態だ」と非難し、紛争終結を試みたこれまでの仲介者とは異なるアプローチを取って目立ちたがっているだけだとこき下ろした。
別のキーウ市民であるセルヒー・プロコフィエフさんは、「トランプはロシアとウクライナのことについて何も分かっていない。ロシア人とウクライナ人の関係についても全然理解していない」と話し、「私たちが置かれている状況について、側近からうそを吹き込まれているのではないか」と語った。
トランプ氏は1月20日の就任以降、米国の最も近しい同盟国ですら困惑し警戒させるような発言を繰り返している。カナダは「米国の51番目の州になるべきだ」などと主張し、隣国との緊張も高まっている。
ミコラと名乗るウクライナ兵は、「彼(トランプ氏)は何だって好き勝手に考えたり発言したりできるが、ウクライナは決してロシアにはならない」と語った。
また、32歳のキーウ市民フィロンコ・ダリーナさんも同様の考えを示し、「ロシアがウクライナにしたことを、私たちは100年経っても許さない」と話した。
トランプは嘘つき
トランプ氏発言の誤りをイギリス首相やフランス大統領が公開形式の場で直接本人に正す ウクライナ支援巡り
時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025022800327&g=int#goog_rewarded
英首相は27日、「欧州が貸し付けの形でウクライナ支援を行っている」とするトランプ氏の発言を一部訂正した。マクロン仏大統領も24日、トランプ氏と会談した際、同氏による同じ趣旨の発言を「違う」とただした。
首脳同士の公の場でのやりとりで、相手の発言の誤りを指摘する「ファクトチェック(事実確認)」がなされるのは異例だ。
統一教会の秘書な
自民党が大量に使ってた
無料で若い美人だらけだから
何ごまかしてんの?
統一秘書が自民党最大勢力だよ
イーロンはそういう奴
確実に大丈夫ではないがトランプの老い先短い人生には関係ないから
スノーデンがロシアに行ってくれたのは、世界にとって有益だったね。
彼の暴露のおかげで、C⚪️Aの腐敗した上層部が、どうやっ人々の自由を奪っていたかが、知られるようになった。彼らは、アメリカ人をも騙していたことが、usaidの資金の流れでわかるようになったが、スノーデンは、その先駆けと言ってもいい。
統一教会秘書なら大量。弱みを握られて統一教会のいいなり
「統一教会の言うことを聞く総理大臣をつくろう」永田町に送り込まれた"Fレディー"の見えざる活躍
https://oh.openhouse-group.com/kanto/tokyo/
前からわかってたけどな
人肉を食うらしい
日本政府も獲得に乗り出せ。
トランプ自身がレッドチームの工作員じゃんwww
トランプも東欧移民じゃん
だな
>>1
自民党国会議員の47%が統一教会関係者
自民党、旧統一教会と接点179人 調査結果を公表
自民党は所属する国会議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の接点に関する調査結果を発表した。衆参両院の所属議員全379人から回答を得て、教団側と何らかの接点があったと確認したのは179人だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA082880Y2A900C2000000/
プーチンなんて殺しまくって攻撃しまくって、ウクライナの子らを連れ去ってんだぞ?
まずアメリカ政府に用済みの無能と呼ばれてクビ切られてんだから
厚遇される時期があるならそれより遥かにマシ
>>ロシア人とウクライナ人の関係についても全然理解していない
アメリカ人だもん
ジンバブエとフランスの違いやどこにあるかすら解らないし知らない
だろ?だから壺がハリスを叩きまくって潰した
トランプは完全に共産圏に寝返ったな
奴はもともと東欧共産圏の人間だから共産国の方が親和性が高いんだろう
トランプ側としてはマークを続けられるかだな。
奴は統一教会信者だからだろ
採用条件はアメリカの踏み絵ってなものかw
ロシアにスパイを送り込んだ、とか?
彼は公職選挙法違反だろ
な、やっぱりディープステート(DS)はトランプ中国プーチンだったろ
アホかオメー!w違うわ
オバマ政権の負の遺産の始末させられてる最中だな。
野党を解体までして、反対派の活動を禁止し
テレビは言いなりになる国営以外を許さず
完全といえるほどの言論統制をしいているウクライナの市民の声が
なんだって??wwwww
ほんといつまで騙されてんだよ
バーカw
>イーロン: アスペルガー症候群であると本人が事実認定している
アスペルガーは知能に問題があるわけじゃないんだが?
お前なんも知らないのな。ほんと馬鹿だろw
中国やロシアは外国人を政府職員、それも諜報組織の一員として採用するそうだから
アメリカに限らずスパイ入れ放題だよね
クビになった「ふり」で中国やロシアの機密情報抜きまくり
さて、中国やロシアってそこまで頭悪いのかな?
それとも頭悪いのはCNN?
無職を救ってくれるならロシアや中国のために働くのでは?
もう国に尽くす義理も無いよな
つまり日本政府も中枢に外国人ガンガン入れるべき?
公務員試験受ける時点ではどんな人でも無職だものな?
例えばお前がaという会社を解雇されてrという会社に雇用してもらったとして
よーしr会社の情報を抜きまくってa会社に教えるぞー!てことになんの?
頭おかしいw
公明は党全体が中国のスパイやろw
クビになったという設定でスパイを送り込むことはありえないってこと?
君は赤壁で大負けするインターネットさんだね
こんな屑はいらないしどうせ大した情報も持ってない
いや全然違うしw
米国の国家安全保障に携わる職員で
既に解雇されている
これから解雇されると感じている職員
をロシア中国がゲットして
その元職員から米国の極めて重要な国家安全保障に係る情報を
入手しようと試みているって話だよ
しょうちゃん、貴方は正しかった
ニーサの人達は、残念な人達
のはわかる
今年中ニダ
中国の手先だったわけでしょ
売国傾国バイデンだったもの
イスラエル戦争でイスラエルと対立を見せたり
BRICSのツートップの一角だったりしたことで
つかグローバル連中が理想の統治国家としてるのが中国というのにw
日米連携もトランプ任期終了までにズダボロになってる
親父も別班というスパイファミリーな俺は商社マン
>>268
トランプ派の中にも、反トランプ派の中にもスパイがいて、どちらの支持者もスパイに情報が渡る仕組みになっているでしょ。
どちらにも熱烈な支持者がいるけど、まさにその熱烈な支持者の中にスパイもいる。
熱烈な支持者達は自分と同意見の人を信用し切っているので、すぐにスパイを仲間に引き入れてしまう。
その支持者達の中からエリート幹部が成長していき、
政治家はそのエリート幹部にポロッと重要な機密話をしてしまう。
もっとも、情報機関はその位は織り込み済みで情報管理をしているのではあるが。
時にわざとエリート幹部向けにフェイク情報を流して、反応を確かめたりもする。
むしろクビにして大正解
何か弱みを握ってるのかも知れないけどロシアと中国が既に知ってることばっかっつーのも多そう
アメリカにとっては害悪売国奴でしかない連中の首切っただけだぞw
中国とかに雇われてからがそいつらの本当の地獄が待ってるw一時的には良くてもなw
予備軍どころかスパイそのものか中露スパイから金女餌でそもそもいいように使われた間抜けしか居なかっただろうな
大虐殺レベル差別
USAID悪者論で合理化している者がいるが
FBIから何から見境なくだからね
氏名で微妙に判明する場合もあるが
日本語も達者で顔も日本人と変わらずわからないだろう
タイやインド系は肌と顔が違うからわかるな
彼等は業務を通じて日本人の資産などの個人情報を大量に得てる
祖国に売ろうが日本政府は感知せずだからな
↓
日本の技術が中国韓国へ
共産党「雇用を守る」
↓
日本の技術流出なし
賢明度
共産党>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自民
トランプが自宅に持ち出したり今度は機関の職員を無闇に解雇
このレベルじゃ解雇後の監視もできないアメリカも弱体化だ
弱みを中国やロシアのような大国に狙われるんだからな
日本は政府も企業も奪われるがままに門扉を開いてるからね
まともな情報セキュリティの概念はない
トランプってほんとにアメリカ強くしたいのか?
イーロンマスクはぶっとんでるジャンキーだから政府の要職に就けたらあかん奴や!
ソフバンとか個人情報ダダ漏れだよねぇ
快活クラブ(青山商事)でデータ漏れたって謝ってきたけど
イヤな予感的中程度にしか思わんw
アメリカ国内の中国企業に採用するだけでしょ。ロシアは移住だろうと思うが。
在宅ワークもありそう
1割くらい造反したらいけそう?
> (自衛で戦うウクライナは)停戦させる気ないだろ
ブチャ虐殺を学習して、抵抗をやめ停戦した方が、ロシア側による民間人虐殺が始まる。
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/c/b/2/3/cb231263cc594f12b6a23b0723186e7b_1.jpg
> ロシアが絶対悪であるという根拠がないのにいつまでも絶対悪だと言ってるからどこら変が絶対悪なのかお聞かせ願いたい
ロシアはウクライナの内紛を大義名分に介入した。
ウクライナの無関係な首都キーフを侵略し
不凍港のオデーサ付きのウクライナ全体を盗ろうとした。
ウクライナの政権支持率が低いから、
ロシアが侵略戦争を開始したらウクライナ国民がもろ手を挙げて歓迎と本気誤算するとは、
プーチン(FSB第5局)は獲物の都合が分からない自己中心的なサイコパス状態だ。
プーチン氏、民間インフラ攻撃認める ウクライナ停電、報復と正当化 時事2022年12月09日07時16分
氷点下のウクライナで電力不足――凍える市民「数枚の毛布だけで眠る」「暖かい服を」 1200万人に電気届かず…大統領が訴え 日テレ12/15(木)
http
s://news.ntv.co.jp/category/international/9e8b26f6a6934c9fb24e4d7b4530cc27
「力による現状変更、許容できない」岸田首相、ロシアを厳しく批判
産経 2022/2/25 08:32
https://www.sankei.com/article/20220225-ALORCIUPJVOBRGPXIQUS5IEN7I/
岸田文雄首相は25日、ロシアによるウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し「力による一方的な現状変更の試みで、明白な国際法違反だ。
国際秩序の根幹を揺るがす行為として、断じて許容できず、厳しく非難する。
わが国の安全保障の観点からも決して看過できない」と厳しく批判した。
力による現状変更とは、台湾中国戦争だ。
台湾中国戦争で台湾が負けると、
日本の石油タンカーが海を遠回りしても
中国軍艦に撃沈される通商破壊が始まる。
日本は石油なしじゃ暮らせない。
中台戦争の序盤戦は、
中国軍は沖縄米軍空港から飛来する軍用機を防ぐため、
沖縄の滑走路を弾道ミサイルで穴ぼこだらけにする。
自衛隊の工兵が滑走路応急シートで開いた巨大穴を塞ぐ。
中台戦争の地ならしで襲われる日本は否が応でも戦争に巻き込まれる。
アメリカ国内の諜報員だろね
暮らせるでしょその血が入ってる可能性もあるんだし。
これまで中露に利するような事ばっかりやってきてるトランプ自身がまず中露の工作員だしなwwww
アメリカの民主党が悪い