【野球】藤浪晋太郎、大乱調3四死球4失点で1回投げ切れず 四死球後に長打の悪循環 最速159キロもメジャー昇格アピールならずアーカイブ最終更新 2025/03/01 17:301.幸水 ★???「オープン戦、マリナーズ―ジャイアンツ」(27日、ピオリア)マリナーズとマイナー契約を結び、招待選手としてキャンプに参加している藤浪晋太郎投手が1点リードの五回から5番手で登板。2/3回1安打4失点、与四死球3、奪三振1の乱調で逆転を許し、降板した。20球を投げてストライク9球、ボール11球。最速は159キロだった。23日のオープン戦初登板では1回を無失点に抑えた藤浪。中3日のマウンドは悪い癖が出てしまった。先頭の右打ちコスへの2球目が内角高めに大きく外れて死球にすると、続く左打ちのウェードには1ストライクから4球連続ボールで無死一、二塁のピンチを背負う。次打者ルシアーノは初球、157キロシンカーで一ゴロに打ち取ったが、併殺を狙った二塁手が一塁ベースカバーに入った藤浪へ悪送球。二塁走者が生還し、同点にされた。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e382ed348e56788212970b53ffdd3a0a46e683a2025/02/28 08:45:1647すべて|最新の50件2.名無しさんlDisY藤浪はようやっとる2025/02/28 08:48:443.名無しさんNp7ap潰れるパターンかな?日本でやったら、佐々木みたいにやめ時が大変だし、判断難しいわな2025/02/28 08:48:494.名無しさん1ZGJAでえじょうぶだ、ソフトバンクが拾ってくれるそれでハム戦にぶつけまくってくれたら一層オモロー2025/02/28 08:54:385.名無しさん7L51r彼 なんとか障害だよねー度重なる遅刻 とか 居眠りとか社会性低いとか あの目つき とか2025/02/28 08:57:216.名無しさんo7KJM身長198cm大谷やダルよりデカいんだな2025/02/28 08:59:087.名無しさんdINLG山本とかダルビッシュがこんなだと「今年大丈夫かな?」て思うけど藤浪だと「こんなもんじゃね?」て思っちゃうマリナーズだってそういう評価だからマイナー契約なんだろうし2025/02/28 09:02:568.名無しさんKcEdQ>>6デカすぎてストライクゾーン小さく感じるのかな?打つ方とかのがパワー発揮出来たりしたのかも2025/02/28 09:06:059.名無しさんTRHehイップス?2025/02/28 09:07:1810.名無しさんJS8iLいつも通り いつかいい2025/02/28 09:15:1411.名無しさん75EHSもう帰って来いよ2025/02/28 09:23:0012.名無しさんJWZDTコントロール悪いから無理2025/02/28 09:32:0113.名無しさんpHFq1>>5ウップスとは別にってこと?2025/02/28 09:42:1314.名無しさんcJUCz野球少年を目指す星それでも諦めない毎度の一か八かのストライクください。最高です。頑張れ頑張れ泣けてくる。2025/02/28 09:47:1715.名無しさんcJUCz159キロ出るのに、もったいない。誰かーどうにかならないのストライクゾーンおぉ泣けてぅる2025/02/28 09:48:5116.名無しさんcJUCz頑張れ頑張れ2025/02/28 09:49:1117.名無しさん0eUVR藤浪は1安打3四死球1奪三振で2/3回をピシャりと抑えた順調な仕上がりをアピール2025/02/28 09:52:3718.名無しさんOoKiV映像確認したが思ったよりも悪くなかった。強風で制球でふらついたんだろう。ボール自体は走ってた。次に期待だな2025/02/28 09:53:0319.名無しさんeObqX一回を投げれない…?成長しているな2025/02/28 10:00:3920.名無しさんLWmPI人間の本質はそうそうは変わらないと教えてくれる藤浪2025/02/28 10:11:1421.名無しさんaiGj8日韓台と北米と中米の謎の国でそこそこ人気のスポーツ擬きなんて別にどうでもいいな2025/02/28 10:21:4822.名無しさんmMa4fコントロール重視で手加減してあの玉だぞ本気で投げたら世界トップレベルだよ すごい玉選手権があればな2025/02/28 10:27:2223.名無しさんtnR8Fおかしいな🤔メジャーなのに2025/02/28 10:35:3724.名無しさんKxAPE>>22それがあったら室伏の優勝だな2025/02/28 10:36:5925.名無しさん4A5Fm絶好調良いときの藤浪2025/02/28 10:50:1326.名無しさん4A5Fm球速と球威だけは一級品なんだよな2025/02/28 10:51:4527.名無しさんffuhSウォップ2025/02/28 11:09:5328.名無しさんcJUCz今回失投なら、次は大丈夫大丈夫2025/02/28 11:23:4829.名無しさんZg8J21年辛抱すればチーム力アップで優勝なのに2025/02/28 11:32:2230.名無しさんFVcbc仕上がってきたか2025/02/28 11:38:2431.名無しさん4A5Fmネタ投手として球史に残るかもな2025/02/28 12:25:2732.名無しさんZ1gsz息をするように死球出してないからまだ本調子じゃない2025/02/28 12:34:2933.名無しさん7LboBイップスってどう治すの?2025/02/28 15:46:3134.名無しさんljLNt相変わらず、この男は2025/02/28 16:23:5335.名無しさんbbC6p成長いねーな こいつ2025/02/28 16:24:1036.名無しさんo5nw3やっぱこいつは凄いな2025/02/28 17:03:1237.名無しさんAm8eR心が強いところは見習いたい2025/02/28 17:03:1838.名無しさんnPC1X4失点でぴしゃり!2025/02/28 17:12:1039.名無しさん8l2Q7藤浪から猛虎魂を感じる…2025/02/28 17:25:3940.名無しさんX2lrlまだ本気を出すときじゃない2025/02/28 17:27:2041.名無しさん4A5Fmこれでも高校生ん時は大谷の格上だった2025/02/28 18:15:3442.名無しさんamE2XだいたいのPって、スピード落とすことで、コントロールも定まる、みたいなトレードオフの関係って少なからずあると思うけど、この人ってどうなんだろう。そもそもキャッチボール程度のボール投げの時点で相手の胸に行くんかな?単に打席という、当てちゃいけない前提の何かでコントロールが定まらなくなるチキンなだけ?おれはさすがに159どころか、130も投げられないけど、さすがにストライクゾーンに投げ込める感覚あったから、マジで違和感しかない。ただ腕をぶん回してるだけなのかなぁ、と。1球1球指先の感覚みたいなの感じずに無駄投げしてるのもったいない。なまじ肩肘イワさないから無駄投げって感覚もないんだろうなぁ。2025/02/28 18:48:4543.名無しさんamE2X>>31ネタでも何でも、生涯収入でいえば圧倒的にもらえてるんだよなぁ。2025/02/28 18:50:0244.名無しさん4A5Fm巨人の槙原が新人当時は150km/hをバンバン投げてたけど、いつの間にか技巧派になってた2025/02/28 18:57:2445.名無しさんy4j9R要死期備2025/02/28 19:00:1646.名無しさんkoTzv裏切らないな2025/02/28 20:29:0047.名無しさんd3gxB中田翔に夜の遊びで連れ回されたの2025/03/01 17:30:55
マリナーズとマイナー契約を結び、招待選手としてキャンプに参加している藤浪晋太郎投手が1点リードの五回から5番手で登板。2/3回1安打4失点、与四死球3、奪三振1の乱調で逆転を許し、降板した。20球を投げてストライク9球、ボール11球。最速は159キロだった。
23日のオープン戦初登板では1回を無失点に抑えた藤浪。中3日のマウンドは悪い癖が出てしまった。先頭の右打ちコスへの2球目が内角高めに大きく外れて死球にすると、続く左打ちのウェードには1ストライクから4球連続ボールで無死一、二塁のピンチを背負う。
次打者ルシアーノは初球、157キロシンカーで一ゴロに打ち取ったが、併殺を狙った二塁手が一塁ベースカバーに入った藤浪へ悪送球。二塁走者が生還し、同点にされた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e382ed348e56788212970b53ffdd3a0a46e683a
日本でやったら、佐々木みたいにやめ時が大変だし、判断難しいわな
それでハム戦にぶつけまくってくれたら一層オモロー
度重なる遅刻 とか 居眠りとか
社会性低いとか あの目つき とか
マリナーズだってそういう評価だからマイナー契約なんだろうし
デカすぎてストライクゾーン小さく感じるのかな?打つ方とかのがパワー発揮出来たりしたのかも
ウップスとは別にってこと?
それでも諦めない
毎度の一か八かのストライクください。
最高です。頑張れ頑張れ泣けてくる。
誰かー
どうにかならないの
ストライクゾーン
おぉ泣けてぅる
順調な仕上がりをアピール
ボール自体は走ってた。次に期待だな
本気で投げたら世界トップレベルだよ すごい玉選手権があればな
それがあったら室伏の優勝だな
良いときの藤浪
まだ本調子じゃない
大谷の格上だった
トレードオフの関係って少なからずあると思うけど、
この人ってどうなんだろう。
そもそもキャッチボール程度のボール投げの時点で相手の胸に行くんかな?
単に打席という、当てちゃいけない前提の何かでコントロールが定まらなくなるチキンなだけ?
おれはさすがに159どころか、130も投げられないけど、
さすがにストライクゾーンに投げ込める感覚あったから、
マジで違和感しかない。
ただ腕をぶん回してるだけなのかなぁ、と。
1球1球指先の感覚みたいなの感じずに無駄投げしてるのもったいない。
なまじ肩肘イワさないから無駄投げって感覚もないんだろうなぁ。
ネタでも何でも、生涯収入でいえば圧倒的にもらえてるんだよなぁ。
をバンバン投げてたけど、
いつの間にか技巧派になってた