【埼玉県】道路陥没を直すのは税金 なのになぜ『ふるさと納税』を使う? 批判に八潮市長が反論アーカイブ最終更新 2025/02/27 10:201.孫 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/5e32b62056d82e4fdde5aa465e239c07a75698122025/02/26 09:48:5436すべて|最新の50件2.名無しさんDlUh4市長 「ポッケないないするよりマシだろ!」2025/02/26 09:51:013.名無しさんv4zKh返礼品に現場の土2025/02/26 09:53:014.名無しさんjR8zR本年度の予算はすべてもう中抜き先が決まってるので今更用途変更できません。なのでカンパで直します2025/02/26 09:55:355.名無しさんOPgni災害に対するふるさと納税なら判るんだが、これは人災だろ2025/02/26 09:57:566.名無しさんxtr3iふるさと納税サイトの中抜きはいくらになるの?さすがに災害寄付とかなら無料かな?2025/02/26 10:03:117.名無しさん6ELhX900万では2025/02/26 10:05:568.名無しさんsgz4X貧乏県の陥没ビジネスが流行しそうwww2025/02/26 10:10:039.名無しさん4eEEKこれになんで批判が集まるの?2025/02/26 10:14:0410.名無しさんQmEIN>>3トラック運転手の遺影のコピーも添えて2025/02/26 10:16:1311.名無しさんZc7tYこの地震火山台風大国で大災害が起きることを全く想定してないのがジャパンだしな想定外なら何でもセーフ2025/02/26 10:17:2812.名無しさん4eEEKふるさとが困ってるから金を集めるのに、金を払わない奴がそれを批判する、ってよくわからん。2025/02/26 10:21:2113.名無しさんLDsVaあんまりごちゃごちゃ言ってたら市民税に上乗せされそう2025/02/26 10:23:2314.名無しさんnKe5T自分たちの怠慢を隠しながら国民に乞食をする恥知らずな自治体だな2025/02/26 10:26:3215.名無しさん4eEEK>>14それ、ふるさと納税で米を買ったりするのと比べてどうなの?2025/02/26 10:29:0816.名無しさんsLWQ1>>14税金にたかる乞食のおまえが言ってもなw2025/02/26 10:31:0417.名無しさんcFimiもう税金泥棒でしかないな2025/02/26 10:35:0518.名無しさんdeePR順番がおかしいんだわ。地方税で対応できない規模だと判断したならまず国政に頼るのが先だろ。2025/02/26 10:41:1319.名無しさんEQzWPふるさと納税も税金だからじゃねぇかなぁ。なんか通販と同一視されてるみたいだけど。2025/02/26 10:50:5720.名無しさん4eEEK本来は、こうやって使うもんじゃないの?ふるさと納税の制度って。米とか買うために使えるのがおかしいわけで。2025/02/26 11:03:0421.名無しさんS6Hwnこの下水道は県管理だよなぜか、八潮市におしつけられまるなげされてるよな腐敗した日本というのは末端におしつける文化だからしゃぁないな2025/02/26 11:11:1322.名無しさんnYLee嫌なら金出さなきゃ済むだけで批判してる人間の思考がわからん2025/02/26 11:26:4323.名無しさんmQqHm死体がウンコになってしまう下水に同化してしまうまさか 来年は無いよな 来年度中って事はしょうがないけど2025/02/26 12:14:2624.名無しさんQMV49嫌なら寄付しなければ良いだけの話文句を言う権利なし2025/02/26 12:25:4725.名無しさんiDRKL寄付なんて絶対したらあかんやろ本来は税金でやるべき事を税金ちゅーちゅー中抜きばかりしてやってないんだから寄付が集まったら今後もずっと寄付を募るようになる2025/02/26 12:37:3226.名無しさんfXvYN>>19いやいや災害じゃないんだから維持補修管理なんてその地域でやるもんだろ金が無いなんてのは論外だしふるさと納税だと本来使われるべき地方の税金が移動してるわけだからそれで賄おうとなるとどんどん負のスパイラルになる2025/02/26 12:48:4227.名無しさんXEDkNあまり文句言うと八潮市のふるさと納税の返礼品が強制的に下水臭い空気の缶詰めになってしまうぞ2025/02/26 12:59:4528.名無しさんnwcbiまったくだよ本来、県の税金を正しく使っていればこうならないつまり、職務怠慢であり、それを寄付でとは片腹痛いふるさと納税刷る前に県政の予算を考え直せってな絶対に寄付したくない案件だわ2025/02/26 13:17:1029.名無しさんPvJIW>>16悪いけど自分は公務員ではないのでなw2025/02/26 13:31:2930.名無しさんJZDbT断るのがめんどくさいから受け皿用意したって、はっきり言えばいいのに2025/02/26 13:34:5731.名無しさんJZDbT>>9誰のせいにも出来ない自然災害じゃなくて、原因者がはっきりしている事象(=本来は原因者、つまり県が賠償すべき)なのに寄付を募っているから2025/02/26 13:37:4432.名無しさんJZDbTまぁまだ道路に穴が開いたのは下水管が原因だと決まった訳ではないがな。しかし、県には道路管理者としての責任もあるんでなぁ・・・2025/02/26 13:39:5533.名無しさんjhb9y>>24金は出さないが文句を言うのがここの奴らだぞ2025/02/26 13:41:3434.名無しさんwXekl>>20これな。ふるさと「納税」って名前だけど制度としては「寄付」だもんね。ただ日本には見返り無しの寄付文化が無いから、これやるとお得ですよと誘導しないと寄付が集まらない。2025/02/26 13:45:2635.名無しさんniSw1物価高騰も経済災害にできるな2025/02/26 20:07:2936.名無しさんgHOp5市債発行しろよホントバカ2025/02/27 10:20:44
【社会】国を挙げてZ世代を甘やかした結果「週休3日を希望し、キャリアよりもプライベートを優先し、転職のために経験を詰む意欲もなく、生成AIを触る気もない」モンスターが爆誕。氷河期世代とはなんだったのか。ニュース速報+273827.72025/11/24 14:59:01
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+939613.82025/11/24 14:51:14
さすがに災害寄付とかなら無料かな?
トラック運転手の遺影のコピーも添えて
大災害が起きることを全く想定してないのがジャパンだしな
想定外なら何でもセーフ
それ、ふるさと納税で米を買ったりするのと比べてどうなの?
税金にたかる乞食のおまえが言ってもなw
地方税で対応できない規模だと判断したならまず国政に頼るのが先だろ。
なんか通販と同一視されてるみたいだけど。
ふるさと納税の制度って。
米とか買うために使えるのがおかしいわけで。
なぜか、八潮市におしつけられまるなげされてるよな
腐敗した日本というのは末端におしつける文化だからしゃぁないな
下水に同化してしまう
まさか 来年は無いよな 来年度中って事はしょうがないけど
文句を言う権利なし
本来は税金でやるべき事を税金ちゅーちゅー中抜きばかりしてやってないんだから
寄付が集まったら今後もずっと寄付を募るようになる
いやいや災害じゃないんだから維持補修管理なんてその地域でやるもんだろ
金が無いなんてのは論外だしふるさと納税だと本来使われるべき地方の税金が移動してるわけだからそれで賄おうとなるとどんどん負のスパイラルになる
本来、県の税金を正しく使っていればこうならない
つまり、職務怠慢であり、それを寄付でとは片腹痛い
ふるさと納税刷る前に県政の予算を考え直せってな
絶対に寄付したくない案件だわ
悪いけど自分は公務員ではないのでなw
誰のせいにも出来ない自然災害じゃなくて、原因者がはっきりしている事象(=本来は原因者、つまり県が賠償すべき)なのに寄付を募っているから
しかし、県には道路管理者としての責任もあるんでなぁ・・・
金は出さないが文句を言うのがここの奴らだぞ
これな。ふるさと「納税」って名前だけど制度としては「寄付」だもんね。ただ日本には見返り無しの寄付文化が無いから、これやるとお得ですよと誘導しないと寄付が集まらない。
ホントバカ