“ロボドリル”をボウリング場から盗んだ疑いで会社役員の男ら逮捕…被害額約1000万も「運送業者の人が持ち出した」「私が罪になること理解できない」アーカイブ最終更新 2025/02/21 15:371.朝一から閉店までφ ★???フジテレビ社会部2025年2月19日 水曜 午前9:59千葉県八千代市の閉鎖されたボウリング場からボウリングの球に穴を開ける「ロボドリル」と呼ばれる高額な機械を盗んだ疑いで会社役員の男が逮捕されました。https://www.fnn.jp/articles/FujiTV/8312122025/02/20 18:18:1843すべて|最新の50件2.名無しさん533m4ロボ優子2025/02/20 18:27:583.名無しさんeZzGvと言うか最後に穴開けているとか知らんかった鋳造で最初からだと思っていたよ2025/02/20 18:30:074.名無しさんQyPs7ボウリング場で穴開けんの?2025/02/20 18:31:425.名無しさんNf1Tfは?2025/02/20 18:41:366.名無しさんx31BUグレンラガン2025/02/20 18:45:177.名無しさんEseenボーリングってそっちのボーリングかよ関東にはボーリング掘削する遊び場があるのかと思ったぜ2025/02/20 18:53:128.名無しさんohhTw>>4> ボウリング場で穴開けんの?マイボール購入後にどこで開けるの?2025/02/20 19:08:389.名無しさん24Vs6穴開いてないの?持つとこないじゃん。2025/02/20 19:10:2510.名無しさんfIRdqロボドリルって、ファナックの?あんなデカいもんをどうやって、と思ったわな(´・ω・`)ショボーン2025/02/20 19:13:0211.名無しさんy8Kvpボウリングでボーリング2025/02/20 19:19:5512.名無しさんQyPs7>>8買った店で開けると思うだろ普通2025/02/20 19:28:0713.sageWjZgt千代に八千代にサザレイシ2025/02/20 19:29:1514.名無しさんohhTw>>12まあどこで買っても良いけど、普通はボーリング場で注文して取り寄せないかい?2025/02/20 19:32:0815.名無しさんQyPs7>>14そういうもんなんだマイボールっていうものに縁がなかったから分からんわ2025/02/20 19:33:3616.名無しさんJavMB買った時から空いてるものかと2025/02/20 19:56:5617.名無しさんHrLeBエロい棒リング2025/02/20 20:03:0418.名無しさん0BAM0いるか? 売るのめんどくさそ2025/02/20 20:25:5819.かじごろ@うんこ中zAuthボウリングの球に穴開ける機械ってそんなに高いのかよってのが感想w結構ボウリング場閉店してるから機械余ってそうだけどな。2025/02/20 20:36:3420.名無しさんCXJRq最初から空いてるのではないのか2025/02/20 22:06:5421.名無しさんI8Vrdショップ併設のボウリング場だねマイボウル買った人のためのやつだ2025/02/21 02:21:2422.名無しさんu5JAP棒リング?ロボドリル?2025/02/21 04:50:3623.名無しさんz4JNLロボドリル 二足歩行するのかな2025/02/21 06:16:5524.名無しさんixD8R>>2ワロタw2025/02/21 06:20:1725.名無しさんw5lUl名古屋城建てたの大工さん理論2025/02/21 06:21:3726.名無しさんb991g>>15まあどうでもいい知識ついでに穴を開ける仕事をする人はドリラーと呼ばれていて講習による資格があるよ2025/02/21 06:38:0927.名無しさんHCvZlドリルは男の子の憧れだからな2025/02/21 06:39:3328.名無しさんixD8R>>26>どうでもいい知識ついでに穴を開ける仕事をする人こういう人のことをドリラーと呼ぶのかと思ったw2025/02/21 06:41:3229.名無しさん5zVEeもうボウリング専門ショップなんて見かけないもんな自分もいっときボウリングにハマってマイボール作ろうかどうかってときにボウリング場で雇ってるプロの人に相談したことあるよ2025/02/21 06:45:2730.名無しさんx7V1Tこんな高いの正規品しか売れない気がするけど盗んでも転売できるんだな2025/02/21 06:55:1931.名無しさんixD8R>>25さすがに運送業者は善意の第三者だよな・・・w2025/02/21 07:03:1932.名無しさんkEsdBクルド人ならクルド土方の技術でそんなの作業道具で簡単に穴を開けられるのに2025/02/21 07:43:3133.名無しさんhXDMmボウリングの球てボウリング場で作ってるとは知らなかった2025/02/21 07:47:1034.名無しさんz4JNL閉店したのならVEGAの他の店舗に持ってきゃいいのに。と思ったら一斉閉店してたのかいくつか生き残ってるみたいだけど2025/02/21 08:40:1135.名無しさんgPiqtエンシェントなボール盤より高価なのは分かるけどバカ穴3つザグるのに何の機能を付けたら1000万になるんだ???2025/02/21 08:43:1936.名無しさんTOrZ3ボーリングボーリング君の朝だよ2025/02/21 08:43:2737.名無しさんgPiqt>>32パキスタンだと2000ルピーでやってくれるよな2025/02/21 08:44:0738.名無しさんrTMBpお前のドリルで天を突け2025/02/21 08:45:1739.名無しさんqC46Wボウリング場に工作機械であるロボドリルなんか設置されているのか、スゲーな2025/02/21 08:58:3540.名無しさん8Q9Aw語呂がいいな2025/02/21 11:34:5641.名無しさんojRO9日本人はこんな事でも逮捕されるのに…。2025/02/21 12:06:2542.名無しさんnzO1yロボドリル?小渕優子に関係ある?2025/02/21 12:48:4043.名無しさんciifyお前を信じる俺を信じろ!!2025/02/21 15:37:59
【歌手・加藤登紀子(81)】「日本が、敗戦国だけど戦争を始めた加害国でもある認識は、若い人たちにも持っていてもらいたいなと思う」 ★2ニュース速報+3231236.32025/08/18 07:28:16
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+711494.42025/08/18 07:29:49
【業者の買い付け競争激化 今年の新米高値で推移か】今年の新米5kg7800円も 備蓄米が倉庫に山積み、売り切れない悲鳴・・・佐々木米穀店 「7トンくらい売れているはずだったが、今まで売れたのは1トン弱くらい」ニュース速報+252371.92025/08/18 07:20:34
フジテレビ
社会部
2025年2月19日 水曜 午前9:59
千葉県八千代市の閉鎖されたボウリング場からボウリングの球に穴を開ける「ロボドリル」と呼ばれる高額な機械を盗んだ疑いで会社役員の男が逮捕されました。
https://www.fnn.jp/articles/FujiTV/831212
最後に穴開けているとか知らんかった
鋳造で最初からだと思っていたよ
関東にはボーリング掘削する遊び場があるのかと思ったぜ
> ボウリング場で穴開けんの?
マイボール購入後にどこで開けるの?
持つとこないじゃん。
あんなデカいもんをどうやって、と思ったわな(´・ω・`)ショボーン
買った店で開けると思うだろ普通
サザレイシ
まあどこで買っても良いけど、普通はボーリング場で注文して取り寄せないかい?
そういうもんなんだ
マイボールっていうものに縁がなかったから分からんわ
結構ボウリング場閉店してるから機械余ってそうだけどな。
マイボウル買った人のためのやつだ
ワロタw
まあどうでもいい知識ついでに穴を開ける仕事をする人はドリラーと呼ばれていて講習による資格があるよ
>どうでもいい知識ついでに穴を開ける仕事をする人
こういう人のことをドリラーと呼ぶのかと思ったw
自分もいっときボウリングにハマってマイボール作ろうかどうかってときにボウリング場で雇ってるプロの人に
相談したことあるよ
盗んでも転売できるんだな
さすがに運送業者は善意の第三者だよな・・・w
いくつか生き残ってるみたいだけど
バカ穴3つザグるのに何の機能を付けたら1000万になるんだ???
君の朝だよ
パキスタンだと2000ルピーでやってくれるよな
小渕優子に関係ある?