【どかないマン】「痛えんだよ!」満員電車で『ドアの前から絶対に動かない』男性が逆ギレ…他の乗客が放った「一言」にスッキリアーカイブ最終更新 2025/02/26 09:451.ずぅちゃん ★???混み合った電車内で「ドアが開いたのに、その場からまったく動かない人」に遭遇したことはないだろうか。ドア付近の角に寄りかかりたいがために、降りる客がいようと、乗ってくる客がいようと、ここはオレの場所だと言わんばかりの態度でどかずにいる迷惑客、いわゆる「どかないマン」に遭遇し、イラッとしたことのある人も多いだろう。山口靖子さん(仮名・会社員)が、先日遭遇したどかないマンについて話をしてくれた。「夕方のラッシュ時、九段下駅から都営新宿線に乗ろうとしてドアが開いたんですが、入り口の中央に立っている、20代後半くらいの会社員風の男性がいたんです。みんなすごく降りにくそうにしてて、降りる人のカバンが当たるたびに舌打ちしてきます。今度は乗ろうとする人が流れ込んできても手すりにつかまって、絶対にどこうとしないんです。でも、入り口の真ん中に立っていたら絶対にカバンや体が当たるじゃないですか。そのたびに舌打ちしたり睨みつけたりしてきて……」電車が発車すると、さらに他の乗客のイライラを募らせる出来事が起きた。今度はイヤホンからの音漏れである。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0030298bdf3c1ea6c4bf0a9c9c2b76b77d126ed?page=12025/02/19 09:53:59263すべて|最新の50件214.名無しさんAh6Va迷惑かけといて逆ギレするジジイとか婆さんいるよなw2025/02/19 20:32:56215.名無しさんAh6Va>>208ケツグリグリねじ込んで座ってやれよw2025/02/19 20:34:10216.名無しさんzrdHOそういう奴は、鞄のカドでこちょこちょと2025/02/19 20:51:37217.名無しさんzrdHO>>208店舗で、席を確保しないと注文できないから2人席にむりやり10cmぐらいあけてもらった注文だけすまして、立って飲んだわ2025/02/19 20:53:42218.名無しさんJfYKQところ構わずパンパン前リュックで配慮してますヅラしてるのがウザいそれただの武器兼防具だろ。そして狛ポジで前リュックとかリュックはみ出て邪魔なんだよあとラッシュ時に扉前1人で占拠するのも害悪だわ。どっちかに寄るか後続も両脇挟め2025/02/19 21:10:32219.名無しさん9Jrye屁が臭い2025/02/19 22:01:03220.名無しさんhafzaウクライナの最前線で領土を守って欲しい男だ2025/02/19 22:23:58221.名無しさんOvvML降りる時もドアが閉まる前に余裕で降りられるのに奥の方から思いっきり人を押して降りようとするキチガイがいるよな。隙間を強引に通ろうとするんじゃ無くて自分の前にいる客を問答無用でブルドーザーのように押して降りようとするキチガイ。だいたい電車みたいなところで異常行動するのは明らかに精神異常者。2025/02/19 22:26:23222.名無しさんapucY3歩譲ってカッコつけて、ダサい曲は大きなお世話2025/02/19 22:26:28223.名無しさんhafzaおじさんが電車で僕エイズでーすと言ったら、さーっと道出来たことがありました2025/02/19 22:29:50224.名無しさんDKre5いっぱい人乗ってきたから後ろに下がろうとしたら絶対動かないおじさん居たわ動かない人譲らない人って絶対障害あるでしょ2025/02/19 22:32:52225.名無しさんI6FuZ>>4筋違い角からの中住まいってことだな2025/02/19 22:33:49226.名無しさんJSjFjまた作り話2025/02/19 22:36:03227.名無しさんMEMkf通学時にドアの手すりに寄りかかってたら急にどっと客が流れてきて美人なOLのお尻が股間にあたってやばかったw女性にも完全に硬いものを認識されてたと思うが不可抗力だろ?当時高校生だったしー2025/02/19 22:40:18228.名無しさんdrhzIこれからもっと一極集中で人が増える給料は増えない世界中から特にアジア圏から人がふえる2025/02/20 01:20:17229.名無しさんEnJwsこれって普通に邪魔なんで退いてくれます?って言えば済む話じゃないのか?無理やり通ろうとしてカバンぶつけたりすればそりゃ舌打ちするだろ2025/02/20 01:29:36230.名無しさんGNm1g>>100マスク警察がつれたったwww2025/02/20 04:08:50231.名無しさんGNm1g>>103毎日殺人的満員にならないような特定の地域を走る車両のことを言われてもここではお門違い君の言う車両のことは理解したでも殆どの人が満員電車の話をしているので、そうなると都内を走る電車と東京に乗り入れてる電車が基準となる君が言う扉の両サイドに人が立っていてもじゃまにならない車両の話はここに全く出てこないし東京に住んでる私も見たことがない門番の話が満員にならない電車ならここまで話題にならない2025/02/20 04:22:07232.名無しさんGNm1g>>108わしは都内住みやけど、超満員でヤバそうな時は「すいませーん降りまーす」と必ず大きな声で言ってるよ無言で降りようとするから降りれない声が出せないのは自分の都合なので降りる予定の駅で無言で降りれなくても自業自得だと思っているわしのようにしっかりと声を上げれば周りの人は理解してくれる声を出すのが恥ずかしいとか言ってたら自分が損するだけだから2025/02/20 04:27:55233.名無しさん3hVB5そもそも1本逃しても間に合うように余裕持って家出ろよいい大人がバカかよ2025/02/20 05:54:25234.名無しさん3hVB5あと余裕あるのに無理にすし詰めの特快に乗ってくんなや余裕あんなら空いてる普通に乗れアホ2025/02/20 05:55:38235.名無しさんrU4Zj降りる人より先に乗ろうとするやつは完全なるキチガイだと思ってる2025/02/20 06:39:07236.名無しさんBgRYqインバウンド中国ベトナムクルド人も躾してやれよやつらモラルもマナーもわからないんだ叩き込んでやれよ2025/02/20 06:59:46237.名無しさんr7zzw>>236でもあいつらあんまり電車使わんのよ支那はたまに使うけどそれ以外のドジンはほとんど電車乗らない2025/02/20 07:02:11238.名無しさんG4VwXスマホ普及とコロナ以降おかしくなった色々おせえのに押し合いへし合い他人に触れなくなった昔はどかない奴一旦降りない奴奥に詰めない奴トロい奴は全部田舎もんだったのに2025/02/20 07:13:29239.名無しさん2vxfF満員電車とか絶対に無理だ2025/02/20 07:16:11240.名無しさんr7zzw>>238スマホやコロナより移民インバウンドが日本人をおかしくした2025/02/20 07:21:55241.名無しさん6TvKn俺が席を立って降りようとしてるのに、目の前の人がスペースを空けてくれない。ぶつかっても平気な人なのか?2025/02/20 07:58:31242.名無しさんnsD9m>>241むしろ、おまえに当たってきて欲しいまである。2025/02/20 08:00:32243.名無しさんtdfhC作文にしても無理がある、ラガーマンでも無理やろ2025/02/20 09:12:49244.名無しさんGNm1g>>241これあるねw座席から立ちそうな素振りを見せても前がどかないマンだと分かったら強引に割って歩く2025/02/20 09:23:23245.名無しさんwZdxaすいませんと言いながら通るけど意地でも退かないおっさんには蹴り入れるよ2025/02/20 09:39:45246.名無しさんGtSvJ>>241スマホ脳で認知機能が低下したやつか中国人やろ2025/02/20 11:41:37247.名無しさんuTP0k>>241だからドアの近くに居たいんだけどなw2025/02/20 13:26:22248.名無しさんhUc6H>>231殺人的満員電車で仁王立ちとか無理でしょう?ドアがあるからあの圧力に耐えられるけどw あいたら一度どうしても降りる事になる。どう考えても>>1 は満員電車の話じゃないよね?作文なんだろうけど。ああよく読んだらラッシュって言ってるだけで満員電車じゃないのかもなでもスレタイのせいでみんな満員電車だと思ってる。2025/02/20 13:26:46249.名無しさんZ6Yo9田舎から出て来た都心の事情の解らない奴だと思うよ誰かが言ってあげないと気が付かない鈍感もいるからな2025/02/20 13:31:59250.名無しさん9wtJu都会のラッシュ時の満員電車を知らない田舎者が想像で書いたコタツ記事2025/02/20 13:41:05251.名無しさんKEFZj扉の前からどかない車椅子マンが一番迷惑。2025/02/20 13:57:51252.名無しさんIkCs4ガラガラなのに扉の前に居たらそれはそれで頭おかしいだろ2025/02/21 02:55:52253.名無しさんQoDPC次とかその次で降りる時は出入り口の近くからあまり離れたく無いなw真ん中まで行ってしまうと最悪降車出来ない事態に…w2025/02/21 03:12:56254.名無しさんtos5G中国人のオバハンがわからずにキャリーバッグと共に扉のとこで仁王立ちしてるのを見たことある2025/02/21 03:41:49255.名無しさん16pNF>>248都会人の思考は扉のサイドに仁王立ちどかないマン=満員電車なんだから、君がたった1人で論点ずらしても無理だよ田舎の混んでない電車のことはここでは関係ないから2025/02/21 05:50:49256.名無しさん16pNF乗った次の駅で降りてる人ならどかないマンにはなりたくてもなれないから違うよねただ自分が乗車してドア横に陣取り、その後ろから乗車してくる人がわんさかいるなら邪魔だろ降りるときだけでなく乗るときも周りに気を使うのが満員電車自分のことしか考えない奴が多いから皆に言われるの2025/02/21 06:00:26257.名無しさんtpZrv乗ったら扉側向いて立つくせに後続無視してるの多いよな威嚇のために向き変えてるんかよ、後ろ横余裕あるんだからもっと詰めろw北斗の拳のシェルターコピペのトキ気分よく味わうわ2025/02/21 08:01:24258.名無しさん8S9CQ>>255一応東京の超混雑電車に20年ぐらい通勤通学したがw満員電車で解放されたドアでそこに居続けるなんて無理だよw俺はドアの両端のポジションは好きで解放回数の少ない方にいつもいたが解放されたときはいつも押し出される踏ん張るなんて無理。あのポジションが好きな人は沢山いるでしょうなんて言っても人と接触市内でよい空間が多いからな。イスのバーが食い込んで痛いが。スレタイが満員電車になってるので、満員電車前提になってるが、>>1 では特に満員電車とは言ってない。2025/02/21 14:52:19259.名無しさんvmZgw「ドア横キープマン」なんて言葉あるんだな。2025/02/22 07:53:57260.名無しさんx8441違う路線に乗って初めて気付くがドア横に20cmほどスペースがある場合と全くない場合がある2025/02/22 13:29:34261.名無しさんMA7dPうんこ漏れるって言えばよくね?2025/02/23 19:20:25262.名無しさんP07AV>>260以前使った路線では、ドア横に人がいても二列で乗れていた気がする。2025/02/25 06:16:24263.名無しさんwN5Jl>>260都内の地下鉄で最近作られた車両だと人一人隠れるぐらいのスペースが有る「車両も2025/02/26 09:45:33
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+284792.52025/07/16 05:00:07
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+645719.22025/07/16 04:39:19
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+268607.22025/07/16 04:41:32
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+319455.12025/07/16 04:50:20
山口靖子さん(仮名・会社員)が、先日遭遇したどかないマンについて話をしてくれた。
「夕方のラッシュ時、九段下駅から都営新宿線に乗ろうとしてドアが開いたんですが、入り口の中央に立っている、20代後半くらいの会社員風の男性がいたんです。みんなすごく降りにくそうにしてて、降りる人のカバンが当たるたびに舌打ちしてきます。今度は乗ろうとする人が流れ込んできても手すりにつかまって、絶対にどこうとしないんです。でも、入り口の真ん中に立っていたら絶対にカバンや体が当たるじゃないですか。そのたびに舌打ちしたり睨みつけたりしてきて……」
電車が発車すると、さらに他の乗客のイライラを募らせる出来事が起きた。今度はイヤホンからの音漏れである。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0030298bdf3c1ea6c4bf0a9c9c2b76b77d126ed?page=1
ケツグリグリねじ込んで座ってやれよw
店舗で、席を確保しないと注文できないから
2人席にむりやり10cmぐらいあけてもらった
注文だけすまして、立って飲んだわ
それただの武器兼防具だろ。そして狛ポジで前リュックとかリュックはみ出て邪魔なんだよ
あとラッシュ時に扉前1人で占拠するのも害悪だわ。どっちかに寄るか後続も両脇挟め
隙間を強引に通ろうとするんじゃ無くて自分の前にいる客を問答無用でブルドーザーのように押して降りようとするキチガイ。
だいたい電車みたいなところで異常行動するのは明らかに精神異常者。
僕エイズでーすと言ったら、さーっと道出来たことがありました
動かない人譲らない人って絶対障害あるでしょ
筋違い角からの中住まいってことだな
客が流れてきて美人なOLのお尻が股間にあたってやばかったw
女性にも完全に硬いものを認識されてたと思うが不可抗力だろ?
当時高校生だったしー
無理やり通ろうとしてカバンぶつけたりすればそりゃ舌打ちするだろ
マスク警察がつれたったwww
毎日殺人的満員にならないような特定の地域を走る車両のことを言われてもここではお門違い
君の言う車両のことは理解した
でも殆どの人が満員電車の話をしているので、そうなると都内を走る電車と東京に乗り入れてる電車が基準となる
君が言う扉の両サイドに人が立っていてもじゃまにならない車両の話はここに全く出てこないし東京に住んでる私も見たことがない
門番の話が満員にならない電車ならここまで話題にならない
わしは都内住みやけど、超満員でヤバそうな時は「すいませーん降りまーす」と必ず大きな声で言ってるよ
無言で降りようとするから降りれない
声が出せないのは自分の都合なので降りる予定の駅で無言で降りれなくても自業自得だと思っている
わしのようにしっかりと声を上げれば周りの人は理解してくれる
声を出すのが恥ずかしいとか言ってたら自分が損するだけだから
いい大人がバカかよ
余裕あんなら空いてる普通に乗れアホ
やつらモラルもマナーもわからないんだ
叩き込んでやれよ
でもあいつらあんまり電車使わんのよ
支那はたまに使うけどそれ以外のドジンはほとんど電車乗らない
色々おせえのに押し合いへし合い他人に触れなくなった
昔はどかない奴一旦降りない奴奥に詰めない奴トロい奴は全部田舎もんだったのに
スマホやコロナより移民インバウンドが日本人をおかしくした
目の前の人がスペースを空けてくれない。
ぶつかっても平気な人なのか?
むしろ、おまえに当たってきて欲しいまである。
これあるねw
座席から立ちそうな素振りを見せても前がどかないマンだと分かったら強引に割って歩く
スマホ脳で認知機能が低下したやつか中国人やろ
だからドアの近くに居たいんだけどなw
殺人的満員電車で仁王立ちとか無理でしょう?
ドアがあるからあの圧力に耐えられるけどw あいたら一度どうしても降りる事になる。
どう考えても>>1 は満員電車の話じゃないよね?作文なんだろうけど。
ああよく読んだらラッシュって言ってるだけで満員電車じゃないのかもなでも
スレタイのせいでみんな満員電車だと思ってる。
誰かが言ってあげないと気が付かない鈍感もいるからな
真ん中まで行ってしまうと最悪降車出来ない事態に…w
都会人の思考は扉のサイドに仁王立ちどかないマン=満員電車なんだから、君がたった1人で論点ずらしても無理だよ
田舎の混んでない電車のことはここでは関係ないから
ただ自分が乗車してドア横に陣取り、その後ろから乗車してくる人がわんさかいるなら邪魔だろ
降りるときだけでなく乗るときも周りに気を使うのが満員電車
自分のことしか考えない奴が多いから皆に言われるの
威嚇のために向き変えてるんかよ、後ろ横余裕あるんだからもっと詰めろw
北斗の拳のシェルターコピペのトキ気分よく味わうわ
一応東京の超混雑電車に20年ぐらい通勤通学したがw
満員電車で解放されたドアでそこに居続けるなんて無理だよw
俺はドアの両端のポジションは好きで解放回数の少ない方にいつもいたが
解放されたときはいつも押し出される踏ん張るなんて無理。
あのポジションが好きな人は沢山いるでしょうなんて言っても人と接触市内でよい
空間が多いからな。イスのバーが食い込んで痛いが。
スレタイが満員電車になってるので、満員電車前提になってるが、>>1 では特に
満員電車とは言ってない。
以前使った路線では、ドア横に人がいても二列で乗れていた気がする。
都内の地下鉄で最近作られた車両だと
人一人隠れるぐらいのスペースが有る「車両も