【どかないマン】「痛えんだよ!」満員電車で『ドアの前から絶対に動かない』男性が逆ギレ…他の乗客が放った「一言」にスッキリアーカイブ最終更新 2025/02/26 09:451.ずぅちゃん ★???混み合った電車内で「ドアが開いたのに、その場からまったく動かない人」に遭遇したことはないだろうか。ドア付近の角に寄りかかりたいがために、降りる客がいようと、乗ってくる客がいようと、ここはオレの場所だと言わんばかりの態度でどかずにいる迷惑客、いわゆる「どかないマン」に遭遇し、イラッとしたことのある人も多いだろう。山口靖子さん(仮名・会社員)が、先日遭遇したどかないマンについて話をしてくれた。「夕方のラッシュ時、九段下駅から都営新宿線に乗ろうとしてドアが開いたんですが、入り口の中央に立っている、20代後半くらいの会社員風の男性がいたんです。みんなすごく降りにくそうにしてて、降りる人のカバンが当たるたびに舌打ちしてきます。今度は乗ろうとする人が流れ込んできても手すりにつかまって、絶対にどこうとしないんです。でも、入り口の真ん中に立っていたら絶対にカバンや体が当たるじゃないですか。そのたびに舌打ちしたり睨みつけたりしてきて……」電車が発車すると、さらに他の乗客のイライラを募らせる出来事が起きた。今度はイヤホンからの音漏れである。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0030298bdf3c1ea6c4bf0a9c9c2b76b77d126ed?page=12025/02/19 09:53:59263すべて|最新の50件2.名無しさんgfUSTまさにこれ頭きたから 奥まで入って背後からドアが閉まる直前に押し出してやったw2025/02/19 09:58:243.名無しさんpdvVLいてぇよ~2025/02/19 09:59:094.名無しさんWm7ex初手で角に寄りかかっていると言いながら真ん中で動かない話また作り話か2025/02/19 10:00:085.名無しさん41ro7地方でいきってた若者も、こうやって都会の電車の乗り方を覚えていくんだね2025/02/19 10:03:486.名無しさんuYHVB勇気を出して外に出てみたらこれだよ外界のルールなんて知らねえよこれだから外に出たくないんだよ2025/02/19 10:04:057.名無しさんoinrE>>4下手くそだよな2025/02/19 10:05:148.sageeunVqこれは作文くさいけどドア前占拠する馬鹿ップルとか実際いる2025/02/19 10:05:539.名無しさんDvz3Hけっこう前だけど「動かない+乗ってくる人を押し出すマン」がいたよ押すな!降りろ!次のやつに乗れ!って乗ろうとしてくる人達を押し出してた2025/02/19 10:06:3810.名無しさん4Q8j7短刀一本で片付く話ではないか2025/02/19 10:06:4811.名無しさんTqlKF就職後、満員電車での通勤が嫌すぎて会社の近くに引っ越したんだけど、あれはマジで人が狂う異常空間だよ。痴漢も痴漢冤罪も誘発してる。乗ってはいけない。2025/02/19 10:07:1012.名無しさん9LXTxこういう奴、たまにいるなドアのそばから絶対動かない奴2025/02/19 10:08:3413.名無しさんuYHVBドアの中央に立ってるのは何の罪ですか?2025/02/19 10:10:2514.名無しさんZed9rこれは創作だろうけど、実際こんなのがいるからな。不景気で精神おかしくなった奴がストレス発散のためにウロウロして他人を傷つけてる2025/02/19 10:10:3015.名無しさん60bKq満員電車初めて乗ったけど二度と乗りたくないわw2025/02/19 10:10:4716.名無しさんBw4WF都会は電車が混んでて大変だね2025/02/19 10:11:3617.名無しさん6KoHX動かない人って強迫性障害かなんかなんかな?2025/02/19 10:11:5718.名無しさんgBpEZ両手に荷物抱えて、いかにもリストラにあったような風貌でドアの前に仁王立ちしていた馬鹿は見たことあるさほど混雑はしていなかったが乗り降りができなくて、電車を遅延させていたそんなんだからリストラにあったんだろうなと納得した2025/02/19 10:12:4719.名無しさん6hIC4>>16通勤通学者の60%が電車やバス利用だからな次点がニューヨークで35%都内の半分が自家用車になったらと仮定したら排ガスヤバい2025/02/19 10:13:2020.名無しさんdOVwYドア付近の角に寄りかかりたいいやドアに寄りかかるんだろで邪魔にならないように端による角に寄りかかるってその角なんだよw2025/02/19 10:13:3921.名無しさんyhxkW若い奴キチガイ増えてるイメージ階段の途中で急に止まったりエスカレーター降りたとこで立ち止まったりとか全員20代だったわ2025/02/19 10:13:5522.sageeunVq混雑時で通路の奥スペースあるのに意地でも詰めない奴もいるよな男女問わず2025/02/19 10:14:4823.名無しさんNDxQPたいした一言ではない2025/02/19 10:15:3624.名無しさんk3BUW避けて降りろよ基地外2025/02/19 10:15:4825.名無しさんEzYwgホントにそんな奴いるのか2025/02/19 10:16:0626.名無しさんt2mqe席だけ埋まってて他がゼロの場合座っている前に立つか、ドア前のスペースに立つかだいたい後者だよな2025/02/19 10:16:5727.名無しさん6hIC4>>25東京、品川、川崎あたりはいる空港へのスーツケース関係でとにかく動きたがらない2025/02/19 10:17:0628.名無しさんqEAvLどおくまん2025/02/19 10:19:0029.名無しさんYToSfやっぱコレやなhttps://www.youtube.com/shorts/JjVHOgp05sc2025/02/19 10:19:0830.sageGGpjF盛大にぶつかってみよー2025/02/19 10:19:0931.名無しさんkykzi電車の車種にもよるな。扉の左右脇に、人が一人寄りかかれるほどのくぼんだスペースがある場合がある。そういう車種なら他の乗客の乗り降りの邪魔にならない。降りる時も奥の方から人をかき分けて降りる労力も要らないしな。電車に乗ったらまず真っ先に狙う場所だわ。2025/02/19 10:20:3032.名無しさんxICw1>>21それもれなくスマホ猿だろ2025/02/19 10:21:2233.名無しさんoqXd4ああ、はいはい自己中のネトウヨね2025/02/19 10:21:2534.名無しさんlOF6E3月4月にはよくいるな。2025/02/19 10:22:0735.名無しさんGIJNq海外のドア閉まる寸前に蹴り飛ばす動画はスカッとしたな2025/02/19 10:22:1736.名無しさんs8Gckだって角にいないと痴漢の冤罪もらうから、みたいな言い訳はアリ?2025/02/19 10:22:5637.名無しさんu0Nnv日本も欧米や中国の電車内みたくなるのは確実だね2025/02/19 10:22:5738.名無しさんtejTc手すりがあるならそこに立っていて何が悪いのか2025/02/19 10:22:5939.名無しさんlOF6E立ち食いそば屋でおばちゃんがそば出してくれたら、その場所でそば食い出すじゃまなやつも現れる。2025/02/19 10:26:1140.名無しさんFTSnz>>36でも逆に痴漢するのに一番いい場所だよね2025/02/19 10:27:2741.名無しさんx2mpE>>38頭が悪い2025/02/19 10:28:2042.名無しさんBxweR絶対に奥の方まで詰めないやつはほんとムカつく2025/02/19 10:29:2043.名無しさんMumQf作文記事2025/02/19 10:30:5044.名無しさん9hrsH田舎ならすぐ殴り合いに発展するのに都会のつまらなさよ2025/02/19 10:32:0845.名無しさんxGwVk詰める詰めないは単に吊り革移動はしないか降りる場所の混み具合を計算しているかだな2025/02/19 10:36:3346.名無しさんidm0Hコロナより昔ならマスクして演技ゲホゲホやってれば自然に空間が作れたのにコロナでマスクが当たり前になってから通じないわちなみにコロナにもインフルエンザにも罹ってないし花粉症でもない2025/02/19 10:36:4747.名無しさん5lHW8満員電車解消出来ないのかな?発展途上国レベルだよね2025/02/19 10:37:0448.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gI9iAk呼びましたか?此処は流石にスレチには成らないぞ大日本報靖會。2025/02/19 10:38:0249.名無しさん3joSR激込み東京メトロ東西線だとワイドドア仕様車両の場合ドア横に座席とのスペースが無いから本来立ってられないのだけど、ワイドなので2列乗車だとぶつからないで済むんだよな。 ドアをノーマル幅からワイドタイプにするだけでいろいろ解決する。結局ノーマル幅6ドアより、ワイド幅4ドアが正解みたいだな。着席定員は減るが。2025/02/19 10:38:2150.名無しさん0jQVE満員電車はストレスたまるから良くないだから地方でのんびり2025/02/19 10:38:5151.名無しさんzq1JWてか、海外動画にあったけど駅のホームに着いたら蹴り出してやればいいじゃん2025/02/19 10:40:5052.名無しさんTdtfj退かなきゃ叩かれ、女子に寄ったら事案。詰んでるやん2025/02/19 10:42:3853.名無しさんgH7D8地方の人なのか40代の男性手すりに捕まったまま絶対降りなくて通せん坊しててみんな奥の人降りれないから、一度もみんな降りるのに、2025/02/19 10:43:2154.名無しさん4Wb4H普通に突き飛ばしてるけど2025/02/19 10:43:2855.名無しさんwPurS満員嫌い歩いて帰るオーディオブック聴きながらお前らマネすんなよみんな歩いて帰ると鬱陶しいから2025/02/19 10:47:4156.名無しさんW977gそこだけ新鮮な空気が入ってくるからな背に腹は変えられない事情がある人もいる窓を全開にすれば済む話なんだけど誰もやらないクソ暑い息苦しい汚れた空気2025/02/19 10:54:3957.名無しさんroEGqこの間 脚痛えからとっととどけよって怒鳴って人どけて座ったおっさんを見たよ2025/02/19 10:55:1558.名無しさんf3zaK遠回しなデブ叩き2025/02/19 10:56:0459.名無しさん2Oqgc真ん中に突っ立ってるなら普通に突き飛ばせば良くね?埼京線の満員電車の込み具合舐めてんの?2025/02/19 10:57:0060.名無しさんyajQP普通に精神病質者とかなんじゃねえかな悪いこととも迷惑なこととも思ってないというか、そういう感覚が欠けてるんだろうねえ気の毒なことだ2025/02/19 11:00:3961.名無しさんlVG7a普通に背中を豪快に突き飛ばされて終わり、本当に電車通勤をしたなら分かる話し2025/02/19 11:02:3662.名無しさんZtdBs>>31みんなはそのことを言ってるのではその扉サイドで仁王立ちされると邪魔なの満員で電車から降りる人がいるときは一緒に降りてもらいたいそれと電車に乗ったら一番奥に行く癖を付けよう2025/02/19 11:03:0963.名無しさんZtdBs>>46マスクにコロナやインフルのウイルスを防ぐ効果がないことをみんな知ってるからね今時東京ではマスク警察くらいしかマスクしてないよ2025/02/19 11:05:1664.名無しさん8dzv9ドア付近に屯って、奥に行かない奴らって、混雑に紛れて痴漢痴女する為だって聞いた。2025/02/19 11:07:1965.名無しさん3joSR30センチ位の分厚いリュックサック背負ったままのバカ何とかして欲しいな。ドア横だと邪魔だし、通路だと完全に塞いじゃうし、無理に通り抜けるヤツが当たるから体が半回転してて、逆切れしてるし。4月になると新しい乗客が増えるからトラブルの季節だな。2025/02/19 11:07:2066.名無しさんoMldY(仮名)2025/02/19 11:07:2267.名無しさん3gNvl俺のことだ2025/02/19 11:07:2368.名無しさんmr81L今日日音漏れするイヤホンってダイソーで売ってるような安物か?2025/02/19 11:07:4869.名無しさん82IXuどかないマンの気持ちも分かる…いちいち動くの面倒くさいし他の人に場所取られる可能性あるからでもちゃんとどきます2025/02/19 11:08:2770.名無しさんMZkOO作文じゃないよね特に走り去っていくあたり2025/02/19 11:09:2671.名無しさんmzGkQマナーを知らない人が増えている2025/02/19 11:09:2972.名無しさんnBFIVワザと肘当てるけどな2025/02/19 11:11:3973.名無しさんHHUzn門番は邪魔だよなバスでも多い2025/02/19 11:13:0274.名無しさんN3CIUドアに寄りかかって座り込んでるガイジ見たわ2025/02/19 11:15:4575.名無しさんkT9pSこういうADHDみたいな障碍者に対して迷惑だとか怒るとか笑うとかってする方が人として最低だと思うが2025/02/19 11:17:1476.名無しさん2HNbc両端を陣取ってる仁王像もおるなw2025/02/19 11:17:4377.名無しさんhvS7wドア前から動かないマンを年配男性がビンタする動画があったねその時は、動かないマンは知的障害者みたいだった2025/02/19 11:20:5778.名無しさんZN0ohベガ立ちしてる奴いるなw2025/02/19 11:21:5879.名無しさんHHUzn>>78弱P弱P→弱K強P2025/02/19 11:27:5580.名無しさんLCBhs>>4確かに2025/02/19 11:30:3781.名無しさん9LXTxドアの前に座ってる奴もいたな若い兄ちゃんひとりだけドアが開いても構わず、乗り降りする人は狭い横を通るが本人はスマホに夢中2025/02/19 11:31:3882.名無しさんuyYxT田舎者のわい出張で東京行って朝のラッシュ時に隣のおっさんに圧迫され、別方向からも肘打ちくらい腹が立ったのでニンニクゲップと放屁で対抗するも目的駅で降りられえず1駅歩くはめになる。それから電車乗るの辞めてホテルから歩くことにした。2025/02/19 11:35:2783.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gneuqG見えなかった事にしてどーん2025/02/19 11:36:1484.名無しさん2o5VWやれるもんならやってみろ!2025/02/19 11:40:1185.名無しさんDHKyI前リュックは手元視界無いし、おじさんは固定の場所にこだわるし、スマホで背中をつついてガードする人もいるし、見ていりゃわかるが、奥から出る人には何故と思うし、入口で奥に行くのを拒否してドアで固定するおじさん、避けずにそのおじさんを押し込もうとするおじさんやお姉さんがいる。そういう意味ではおばさんは入口付近のトラブルは少ない気がする。2025/02/19 11:46:0686.sageX6Zjeグリーン車通勤のワイ、高みの見物ただし時々空気読めないタダのり外国人旅行者が揉めててウザい2025/02/19 11:46:2987.名無しさんyNrCuたまにいるドカナイマン。マナーが悪いとか自己中とかではなくて、脳の障害ですね。2025/02/19 11:49:2888.名無しさんB4IO3着席してる女の前で股関ブラブラさせるほど愚かではない誰が女の前に勃つかよ2025/02/19 11:53:1989.名無しさんFgfa9事あるごとに人が多いことによるトラブル、ストレスに晒されることを承知でそこを活動場所にしてるんだろ?2025/02/19 11:54:4390.名無しさんhn5hz>>86さすがに川崎→東京でグリーン車は気が引けるそもそも空いてない希ガス2025/02/19 11:54:4691.名無しさんKBEOp最終奥義!どかないマンの真の実力!2025/02/19 11:59:1292.名無しさんdUiCl作文以外の何者でもないな2025/02/19 12:00:0993.名無しさんxg3Ai入り口の中央に立っている人が来ても手すりに捕まって動かないどんな手腕をしてんねん2025/02/19 12:03:2594.名無しさんK7pN4>>4馬鹿な作文だよな特にドア脇にイラついてる奴は、単に自分がそこに行きたい奴等ばかりだし2025/02/19 12:04:2195.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gneuqG作文と書かれてるって事はそんな馬鹿は居ないって前提だから突き飛ばされても仕方ないねって認識で良いんでしょ?2025/02/19 12:06:2396.名無しさんdUiClどかないマンなんて好きで迷惑行為してるのだからカバンぶつければいいし、ガンガン肘打ち膝蹴りいれれぱいいとおもうよ。そういうことやられるのわかっていながらそこに立ってるんだから2025/02/19 12:07:1797.名無しさんsreaTイライラを解消できるような車内音楽を流すべき。2025/02/19 12:08:1698.名無しさんPe2va電車慣れしてないイナカ者なら有り得る。2025/02/19 12:09:3099.名無しさんRiOXp日本人は指示待ち人間の多いしね周りが見えてないし、自分がどう動いたらいいか判断できないんだと思う2025/02/19 12:10:42100.名無しさんdprZ3>>63お前が勝手にマスク警察認定しているだけだろw2025/02/19 12:16:48101.名無しさんqgR4K上京カッペは邪魔なんで電車禁止にしてほしいこれで皆快適2025/02/19 12:19:59102.名無しさん2usqu>>44ドアが閉まる直前に切り飛ばすだけだから喧嘩にはならないだろ2025/02/19 12:24:01103.名無しさんw79Kj>>62文字ではうまく言い表せないが、出入り扉の開口部にはかからないスペースのある構造の車輌もあるんだな。そこなら乗り降りの客にぶつからないし、ぶつかったこともない。もちろん注意されたこともない。都心の通勤電車とは事情が違うし、鉄道会社の車輌で全然違うから何とも一概には言えないんだか。2025/02/19 12:25:38104.名無しさんdprZ3>>102いまだに帯刀が許されている田舎ってどこだよ?2025/02/19 12:31:43105.名無しさんext5B>>4肩幅が150センチあるんだよ2025/02/19 12:32:05106.名無しさんlPn1Y>>2GJ!2025/02/19 12:32:23107.名無しさん4jKw8ドアの数を2倍にふやせば解決だよ 頭いいな俺2025/02/19 12:32:36108.名無しさん8RwGE田舎暮らしだから満員電車乗ったことないんだけど真ん中まで押し込まれて降りたい駅に着いたらどうやって降りるの?2025/02/19 12:33:28109.名無しさんlPn1Y>>10同じこと思って楽しい妄想してたわ。2025/02/19 12:33:29110.名無しさんlPn1Y>>32猿と馬鹿にスマホ与えるとそうなる。2025/02/19 12:34:55111.名無しさん7rLAp蹴り降ろしたったらええねん2025/02/19 12:35:18112.名無しさん5MnMnここまで例の動画無し2025/02/19 12:37:34113.名無しさんjRM64>>108だ~か~ら~降りられへんから困っとるんやろがい!!2025/02/19 12:41:21114.名無しさん8RwGE>>113そうなのか入口に留まる気持ちもわかるわ2025/02/19 12:44:45115.名無しさんf0Rko東京は人が住むところじゃないな!ソロス都遷都2025/02/19 12:45:24116.名無しさんX0YYA混雑してるからぶつかり過ぎないコントロールで上より下を見てるのにミニスカ見られていると思ってる女がガン飛ばしてくるよね2025/02/19 12:46:02117.名無しさんXTZII俺が利用する阪神間の鉄道だとどかないマンは圧倒的に男子高校生と男子大学生が多いんだよなあ大きな荷物があるので、床上に、足の間に置くだから駅で人の入れ替えがある時に、動きたくないスマホでtiktok、ゲームをしているから、やっぱり動きたくない友達と近い距離にいるから、さらに動きたくない結果、数人グループのどかないマンが完成する2025/02/19 12:48:33118.名無しさんu7Sej>>108降りたい駅までに乗客の乗り降りに合わせてじわじわドアに近づいていく2025/02/19 12:50:43119.名無しさんrEsvmトンキンはぶつかりマンとどかないマンがPOPして大変やな2025/02/19 12:51:47120.名無しさんBNB0Q足組む奴、通路の真ん中に立つ奴、音漏れがうるさい奴2025/02/19 12:52:38121.名無しさんEiQ8Gダサいと言われたアーティストが気の毒ではあるなw2025/02/19 12:52:59122.名無しさん5C90W完全に作り話はい解散解散2025/02/19 12:53:25123.名無しさんPJHOC>>1>「痛えんだよ!」分かる。俺も痛え。つまり痛み分けだ。バカじゃなければこの意味分かるよな?2025/02/19 12:59:47124.名無しさん4jKw8まだまだ流入人口増が止まらないんだから、そりゃ地方出の新人はドア角狙うだろご苦労なこったな、悲惨な人生やね2025/02/19 13:01:21125.名無しさんR6JK4こんな人いないでしょ作り話では2025/02/19 13:05:11126.名無しさんzObBc>>125アホ丸出しでスマホに夢中になっているのが大半だが、男女問わずいるよ2025/02/19 13:17:28127.名無しさん1JSyI日本の電車の中央部分は掴まるところがないからね、だから狛犬ポジションを確保する、海外の電車なら中央に縦の棒が通してあるから、中央部分に流されても安心2025/02/19 13:46:26128.名無しさんU4TEm女の子が文句言ったとたん、それに乗っかり出す男どもダッサw『さっきから邪魔だったんだよ!』てw最初から言うとけよ2025/02/19 13:47:12129.名無しさんGLIZQなんだー、自殺が国益になる世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な生かす価値のない乞食民族ジャップの日常じゃねーかよwな?乞食民族ジャップを確実に殺すためにも増税は必須だろ労働者の95%以上が税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げず納税義務も果たしてない粗大ゴミの分際で、勝手に住み着いて勝手にインフラ使って勝手に国民ヅラ本当に迷惑だから乞食民族ジャップは今日中に自殺して!2025/02/19 13:51:39130.名無しさんQupWPファーストペンギンが動くまで何にもできないその他大勢がダサいという話創作だが2025/02/19 13:53:47131.名無しさんBknBl次かその次の駅で降りる時はどきたくないなw中央付近まで行ったら最悪降車出来ないw2025/02/19 13:55:47132.名無しさんHBHWF降り際にどかないマンをエルボーかます2025/02/19 13:57:16133.名無しさんKf1Uo足踏まれて文句言う奴が満員電車なんか乗るなそんな軟弱な人間が来るところじゃない2025/02/19 13:58:09134.名無しさんaAJNnワイヤレスイヤホンが普及する前の時代、狛犬のイヤホンケーブルが降りる客に引っ掛かかってスマホが車体とホームの隙間に吸い込まれてったな2025/02/19 14:00:33135.名無しさんGLIZQ解決策は超簡単!消費税率50%、物価は最低でも5倍まで容認するだけたったこれだけで乞食民族ジャップが毎月数万人自殺してくれるw2025/02/19 14:01:51136.名無しさんEQdD1これのどこがニュース?作文やめろや仮名だし2025/02/19 14:11:16137.名無しさんLnKsf入口はともかく入口から数歩のところでどかないやつはいるね。普通はいったん降りて乗りなおすんだが田舎者にはそういう知恵がないらしい。後ろから押された勢いを利用して足引っ掛けたり靴踏んだりしてるけど。2025/02/19 14:12:50138.名無しさんcvYra>日刊SPA!w2025/02/19 14:13:59139.名無しさんosEaWわい、どかないマン居たら足踏むよ大体なんか怒るけど無視手ェ出してきたら正当防衛で締め落とす2025/02/19 14:18:24140.名無しさんeLf0Xジャップは民度が低い2025/02/19 14:23:56141.名無しさんLPUIA奥の方が身体触れない距離保つために全身力んで弾いてくる基地外はよく見る会社で居場所ないからせめて電車内はいいポジション抑えたいんだなと憐れんで見てる2025/02/19 14:44:47142.名無しさんjkb5X手すりの内側ならともかく真ん中はさすがに見たことないよどんな作文だよw2025/02/19 14:46:25143.名無しさんPuxiFこの人は悪くない悪いのは鉄道会社2025/02/19 14:51:27144.名無しさんFDCyd京急は羽田行きに乗ると旅行客でごったがえしていて、スーツケースをもってる人たちがなかなか動かないからカオス2025/02/19 15:00:07145.名無しさんIgZjN>>13往来妨害罪という法律がちゃんとありますよ2025/02/19 15:01:19146.名無しさんE3adp角はええやん。真ん中とは全然違う。2025/02/19 15:05:53147.名無しさんwqF6d俺どかないマンやってるわ一度降りたら電車に乗り込めないことあるし2025/02/19 15:21:53148.名無しさんvin9bうわ、満員とか思ったら奥は空いてるんだよなで、押しのけて奥行こうとするとキレられる、アホかと2025/02/19 15:25:04149.名無しさん9Z0dM邪魔なやついたらどさくさに紛れて吹っ飛ばすようにしてる身体がデカいと反撃もされないから何かと便利だぞお前らも鍛えろ2025/02/19 15:29:20150.名無しさん3Y0U4狛犬の連中って排水管にこびりついたしつこい汚れみたいだよね2025/02/19 15:32:06151.名無しさんkLmgP真ん中にいたらついちんちんがケツに入る事だってあるだろ2025/02/19 15:37:12152.名無しさんBJ4N2良かった嘘松で良かった2025/02/19 15:39:31153.名無しさんg8rdr>>11対策を取らないJRが悪いんだよ民営化した弊害やな2025/02/19 15:41:07154.名無しさんbfyZ3>でも、入り口の真ん中に立っていたら絶対にカバンや体が当たるじゃないですか。そんなことは断じてない絶対に当たる、なんてことはないこんな事を言う奴が、何も言わずにドカンと背中にぶつかって降りていくんだろうな、どんなに限界まで通るスペースを空けてやっても2025/02/19 15:41:20155.名無しさんVEYxk盗んだバイクで走り出すとかそういうのに感化されちゃうような奴って昔から一定層居る。時代は変わっても内面的にガキはガキ2025/02/19 15:44:10156.名無しさんC8Xtr>>3ハート様おつ2025/02/19 15:44:37157.名無しさんd3oAkそもそも満員電車じゃないんじゃないの?本当に満員電車だったらドア前で踏ん張るなんてムリすんごい勢いで押し出される。ドアに押し付けられてた圧力が解放されてw2025/02/19 15:46:55158.名無しさんbfyZ3あと、これ結構いるんだけど(多分AAズレるけど)ドア 座座座座座座座座 吊 吊 吊 吊 吊 吊 吊 吊ドア 座座座座座座座座こうじゃん?で俺はドアに一番近い吊革につかまって立ってるとするじゃんそしてドアに一番近い席に座ってる人が、次の駅で降りるわけその時に俺のうしろ(いくらでも空いてる)をまわって降りればいいのに、わざわざ俺の前の狭い所を通ろうと頑張るのよ狭いっていうか「俺の前を通るなよ」という気持ちで前を詰めて後ろのスペースあけてるのに、無いスペースを通り抜けようとする俺が「意味わかんないけど仕方ないから通してやるか」と思って前をあけてやるまで身をかがめて固まる人もいるwwオバサンが圧倒的に多い、次におじさんかな、あれは本当に不思議だわ2025/02/19 15:47:47159.名無しさんbfyZ3ズレたわw2025/02/19 15:48:52160.名無しさんv54ht下手くそな作文の方がみっともないわそして作文中にでてくる、女の言葉に初めて続くあり得ないほど女々しい男達w入り口両脇ならいざ知らず、ラッシュ時に、入り口のの中央に立ち尽くす奴なんていねーわもしいたら、皆最初から我慢なんかしねーわ2025/02/19 15:51:44161.名無しさんd3oAk>>158なんでそんなに前を通られたくないの? だだの意地悪?2025/02/19 15:52:37162.名無しさんv54ht>>161前を通したら、前と後ろを通る人間に挟まれるからだろ極ふつうの感覚2025/02/19 15:53:40163.名無しさんp7Ovw出てくる奴全員陰湿なだけ2025/02/19 15:54:45164.名無しさんJz63d>>1ちょっとヤンチャな感じのする男のコが『カッコつけてダサい曲、音漏れさせんなよ。マジで迷惑だから』って言い放ったのにはスカッとしましたは?周りに乗っかって関係ないこと喚く弱虫スネ夫きっしょ。2025/02/19 15:55:25165.名無しさんd3oAk>>162後ろは十分に空いてるんだろ? だから後ろを通れって言ってるし。2025/02/19 15:56:34166.名無しさんAzEN4別のドアから降りるわ2025/02/19 15:57:51167.名無しさんbfyZ3あともう1個言わせてくれw←改札ドア 座座座座座座座座座 ドア 俺ドア 座座座●座座座座座 ドアこんな感じの時に、わざわざ俺をかきわけて右のドアから降りて左に歩いて行く男ってのはホモなのか?それとも知的障害?夜でどう見てもホームタウンで降りてる帰宅客で、左右に戸惑う様子もなく左へ歩いて行ってるんだが?本当ふしぎだわ2025/02/19 15:57:53168.名無しさんJz63d>>167階段の位置とかでそっちから降りたいとか普通にあんだろ。そもそもそんな空いてる状況なら出入りの邪魔にならないようにずれろよ。2025/02/19 16:00:04169.名無しさんd3oAk>>168俺一人でロングシートの間を封鎖するようなサイズの方なんだよwだからたかが前を通られるだけで大変な騒ぎになる。2025/02/19 16:02:47170.名無しさんbfyZ3talkの全角スペースは等幅なのか?あああああ あ ああ あ あ2025/02/19 16:04:36171.名無しさんVBmWB当人は端に寄ってるつもりらしいが、スマホとか足の先とかがドア中央付近といってもいいくらい飛び出してるね。2025/02/19 16:13:28172.名無しさんJz63d>>169デブなお前が周りの邪魔になってるだけだった。周りに迷惑掛けておいて被害者面。これだからデブは。2025/02/19 16:14:49173.名無しさんpR7Wg男ってほんまロクでもないな2025/02/19 16:20:33174.名無しさんd3oAk>>172一応あの図の俺の事を言ってるんで私は俺ではないですからねw>>167 の俺の話ね 紛らわしいがw2025/02/19 16:22:52175.名無しさんnutAQ>>78ヌハハハッ、ヌルいわ2025/02/19 16:32:30176.名無しさん6IVD4>>1フジテレビの半ドラマバラエティのあれみたいだな。こういうの何が楽しいんだろう。「仮名」とか書いてさ。本名だろうが何だろうがどうでもいいよ。2025/02/19 16:34:53177.名無しさんJz63d>>174だからお前はデブって話だろ。デブのお前が通路をふさいでるんだから、周りに迷惑かけてんのはお前。2025/02/19 16:35:25178.名無しさんAmteXすいませんー、とか、降りますー、とか声を掛けるとすんなりいくんだが。なぜか無言の戦いが満員電車の中で起こるのよ。2025/02/19 16:39:31179.名無しさんd3oAk>>177www 私はそこにいません。 たってなんかいません♪流石にわざとだろ。2025/02/19 16:39:37180.名無しさんnutAQラノベ的な理想はこうで女 女 女 男 女 主 女男 女 女 釜現実はこうなんだよな男 男 男 男 男 主 男男 男 男 男2025/02/19 16:41:04181.名無しさんVDMlYまーた、半島の話を日本みたいに・・見たことねえぞ。2025/02/19 16:41:07182.名無しさんC6XrM田舎の電車はガラガラだから想像つかないのもわかる2025/02/19 16:45:14183.名無しさんJz63d>>179は?お前は話が分かりにく過ぎる。日本語が不自由な奴がここは多いよなあ。2025/02/19 16:47:05184.名無しさんKLQsc>>4入り口の中央に立っているで吹いたわw2025/02/19 16:49:31185.名無しさんZE03w満員電車に急いでたのかやたら鼻息が荒い奴が隣に来たんだけど首筋に鼻息がフンフンかかって気持ち悪かったなぁ俺おっさんだけど2025/02/19 16:49:43186.名無しさんd3oAk>>183本当にわかってないのか?>>167 が書いてる 俺 という図この俺という人がロングシートの間を一人でふさいでしまうサイズなんだよっていう私なりの予想と提示したんだよ。で貴方がオマエがデブって言うので あの図の 俺 は私じゃないですからねと念を押しただけ。紛らわしい事はわかっていたが説明してもわからんなら、わざとやってるとしか思えん。2025/02/19 16:57:47187.名無しさんv54ht>>165自分の前と後ろを行き来されてみろよ普通に考えてうるさいだろ何を屁理屈言ってんの?2025/02/19 17:05:19188.名無しさんLwjBW人に有害な人間はボコっても無罪にしてほしいねもし相手が格闘技の大会で優勝するようなやつだったら返り討ちだろうけど、腕力自慢な土方レベルなら負けないから2025/02/19 17:16:53189.名無しさんd3oAk>>187普通に考えて前を座ってる人がドア側に出るのに前を通るのがうるさいとは思わんどのみち前は通られるドア側に通られるか反対側に通られるかの違い。2025/02/19 17:20:34190.名無しさんv54ht>>189だったら、この入り口の真ん中に立ってる人間だって、両脇通れるんだから問題ないじゃないか2025/02/19 17:28:07191.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gI9iAkやっぱり気違いって普通に存在してる、ドアの所に立ってるだから次の駅で降りるんだろう普通に押し出して何も問題がない。2025/02/19 17:30:50192.名無しさんZnVRz>>190端は乗り込んでくる人がドアの向こうで待機してるから、基本ドアの真ん中から降りるのがスムーズやん2025/02/19 17:31:40193.名無しさんbxRh6基本どかないマンなんだけど結局勢いで押し込まれ気が付くと電車中央にいるのがパターンだった2025/02/19 17:31:42194.名無しさんd3oAk>>190なんでだったらなんだ? 入口の真ん中にたってる人は意地悪しないで一度降りてあげればいいじゃんか?つうか満員電車でドアの真ん中に仁王立ちなんて無理だよ?ドアに押し付けられてた圧力が解放されるのに踏ん張ってられたら奇跡だ。両端なら多少引っ掛かりがありそうだからイケるかもしれないけど。2025/02/19 17:32:56195.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gI9iAkカバンアタッアック!2025/02/19 17:34:20196.名無しさんv54ht>>194この作文記事よりキミの屁理屈の方がよっぽどウザいわ普通に考えて前も後ろも通られたら嫌だろ2025/02/19 17:42:34197.名無しさんd3oAk>>196なら一生ブロックしてろよ2025/02/19 17:43:44198.名無しさんSvXxP地方からの人じゃないのか2025/02/19 18:01:32199.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gI9iAkアムロ逝きまーすって言うかフルバーニアみたいな。2025/02/19 18:11:04200.名無しさんKMk8o止まる駅止まる駅で最後に乗ってドア前占拠するやつはいるな2025/02/19 18:19:03201.名無しさん1MVUb変なとこ触らないでくださいこの人痴漢ですと叫べば逃げてかない2025/02/19 18:22:21202.名無しさんUt9hh世の中にはおかしい奴が必ず一定数いるのに、そういうの目をつぶって性善説で満員電車を年中運行してるのも意味わからんよ2025/02/19 18:22:35203.名無しさんd3oAk>>200それはやってた。ドア前は痛いが人がいないので少しだけ快適。しかしさらに後ろを狙ってるやつがいるときは諦める。戦うのはメンドクサイ2025/02/19 18:23:49204.名無しさんVBmWB>>200そこしか残ってない、とかじゃなくて?2025/02/19 18:38:55205.名無しさんXTZIIまず最初に降りるホームの最も車両ドア近傍に立つ (ホームで並んでいた人よりも車両側に立つ)乗り込むときにドア横をキープって人は一定数いるよね2025/02/19 18:40:20206.名無しさんd3oAk>>205ドア側をキープしたいなら、並んでる人の最後尾に並ぶでしょう?どのみち最後に乗り込むんだから同じかw2025/02/19 18:43:22207.名無しさんNrlHA地元の電車は1両編成なのだが、混でいるのに遭遇したことないです2025/02/19 18:44:57208.名無しさんP5I3q二人掛けや4人掛けのところで、少しずれて座って絶体隣に座らせないジジイもむかつく。それも通勤ラッシュ時。2025/02/19 18:52:07209.名無しさんARbk3>>207江ノ電ですら少ない時は二両編成なのにすげーなどこ住んでんだ2025/02/19 18:55:03210.名無しさんsyQjhスカッとジャパンかな2025/02/19 19:03:54211.名無しさんs4lbyもう舌打ちしてくる奴は殴ってもいい事にしようや2025/02/19 19:46:24212.名無しさんXTZII>>206最初に乗り込んでドア前キープって人のほうが見た感じ多い2025/02/19 20:08:11213.名無しさんXNp0I>>208そんなん無理矢理座るわ2025/02/19 20:25:45214.名無しさんAh6Va迷惑かけといて逆ギレするジジイとか婆さんいるよなw2025/02/19 20:32:56215.名無しさんAh6Va>>208ケツグリグリねじ込んで座ってやれよw2025/02/19 20:34:10216.名無しさんzrdHOそういう奴は、鞄のカドでこちょこちょと2025/02/19 20:51:37217.名無しさんzrdHO>>208店舗で、席を確保しないと注文できないから2人席にむりやり10cmぐらいあけてもらった注文だけすまして、立って飲んだわ2025/02/19 20:53:42218.名無しさんJfYKQところ構わずパンパン前リュックで配慮してますヅラしてるのがウザいそれただの武器兼防具だろ。そして狛ポジで前リュックとかリュックはみ出て邪魔なんだよあとラッシュ時に扉前1人で占拠するのも害悪だわ。どっちかに寄るか後続も両脇挟め2025/02/19 21:10:32219.名無しさん9Jrye屁が臭い2025/02/19 22:01:03220.名無しさんhafzaウクライナの最前線で領土を守って欲しい男だ2025/02/19 22:23:58221.名無しさんOvvML降りる時もドアが閉まる前に余裕で降りられるのに奥の方から思いっきり人を押して降りようとするキチガイがいるよな。隙間を強引に通ろうとするんじゃ無くて自分の前にいる客を問答無用でブルドーザーのように押して降りようとするキチガイ。だいたい電車みたいなところで異常行動するのは明らかに精神異常者。2025/02/19 22:26:23222.名無しさんapucY3歩譲ってカッコつけて、ダサい曲は大きなお世話2025/02/19 22:26:28223.名無しさんhafzaおじさんが電車で僕エイズでーすと言ったら、さーっと道出来たことがありました2025/02/19 22:29:50224.名無しさんDKre5いっぱい人乗ってきたから後ろに下がろうとしたら絶対動かないおじさん居たわ動かない人譲らない人って絶対障害あるでしょ2025/02/19 22:32:52225.名無しさんI6FuZ>>4筋違い角からの中住まいってことだな2025/02/19 22:33:49226.名無しさんJSjFjまた作り話2025/02/19 22:36:03227.名無しさんMEMkf通学時にドアの手すりに寄りかかってたら急にどっと客が流れてきて美人なOLのお尻が股間にあたってやばかったw女性にも完全に硬いものを認識されてたと思うが不可抗力だろ?当時高校生だったしー2025/02/19 22:40:18228.名無しさんdrhzIこれからもっと一極集中で人が増える給料は増えない世界中から特にアジア圏から人がふえる2025/02/20 01:20:17229.名無しさんEnJwsこれって普通に邪魔なんで退いてくれます?って言えば済む話じゃないのか?無理やり通ろうとしてカバンぶつけたりすればそりゃ舌打ちするだろ2025/02/20 01:29:36230.名無しさんGNm1g>>100マスク警察がつれたったwww2025/02/20 04:08:50231.名無しさんGNm1g>>103毎日殺人的満員にならないような特定の地域を走る車両のことを言われてもここではお門違い君の言う車両のことは理解したでも殆どの人が満員電車の話をしているので、そうなると都内を走る電車と東京に乗り入れてる電車が基準となる君が言う扉の両サイドに人が立っていてもじゃまにならない車両の話はここに全く出てこないし東京に住んでる私も見たことがない門番の話が満員にならない電車ならここまで話題にならない2025/02/20 04:22:07232.名無しさんGNm1g>>108わしは都内住みやけど、超満員でヤバそうな時は「すいませーん降りまーす」と必ず大きな声で言ってるよ無言で降りようとするから降りれない声が出せないのは自分の都合なので降りる予定の駅で無言で降りれなくても自業自得だと思っているわしのようにしっかりと声を上げれば周りの人は理解してくれる声を出すのが恥ずかしいとか言ってたら自分が損するだけだから2025/02/20 04:27:55233.名無しさん3hVB5そもそも1本逃しても間に合うように余裕持って家出ろよいい大人がバカかよ2025/02/20 05:54:25234.名無しさん3hVB5あと余裕あるのに無理にすし詰めの特快に乗ってくんなや余裕あんなら空いてる普通に乗れアホ2025/02/20 05:55:38235.名無しさんrU4Zj降りる人より先に乗ろうとするやつは完全なるキチガイだと思ってる2025/02/20 06:39:07236.名無しさんBgRYqインバウンド中国ベトナムクルド人も躾してやれよやつらモラルもマナーもわからないんだ叩き込んでやれよ2025/02/20 06:59:46237.名無しさんr7zzw>>236でもあいつらあんまり電車使わんのよ支那はたまに使うけどそれ以外のドジンはほとんど電車乗らない2025/02/20 07:02:11238.名無しさんG4VwXスマホ普及とコロナ以降おかしくなった色々おせえのに押し合いへし合い他人に触れなくなった昔はどかない奴一旦降りない奴奥に詰めない奴トロい奴は全部田舎もんだったのに2025/02/20 07:13:29239.名無しさん2vxfF満員電車とか絶対に無理だ2025/02/20 07:16:11240.名無しさんr7zzw>>238スマホやコロナより移民インバウンドが日本人をおかしくした2025/02/20 07:21:55241.名無しさん6TvKn俺が席を立って降りようとしてるのに、目の前の人がスペースを空けてくれない。ぶつかっても平気な人なのか?2025/02/20 07:58:31242.名無しさんnsD9m>>241むしろ、おまえに当たってきて欲しいまである。2025/02/20 08:00:32243.名無しさんtdfhC作文にしても無理がある、ラガーマンでも無理やろ2025/02/20 09:12:49244.名無しさんGNm1g>>241これあるねw座席から立ちそうな素振りを見せても前がどかないマンだと分かったら強引に割って歩く2025/02/20 09:23:23245.名無しさんwZdxaすいませんと言いながら通るけど意地でも退かないおっさんには蹴り入れるよ2025/02/20 09:39:45246.名無しさんGtSvJ>>241スマホ脳で認知機能が低下したやつか中国人やろ2025/02/20 11:41:37247.名無しさんuTP0k>>241だからドアの近くに居たいんだけどなw2025/02/20 13:26:22248.名無しさんhUc6H>>231殺人的満員電車で仁王立ちとか無理でしょう?ドアがあるからあの圧力に耐えられるけどw あいたら一度どうしても降りる事になる。どう考えても>>1 は満員電車の話じゃないよね?作文なんだろうけど。ああよく読んだらラッシュって言ってるだけで満員電車じゃないのかもなでもスレタイのせいでみんな満員電車だと思ってる。2025/02/20 13:26:46249.名無しさんZ6Yo9田舎から出て来た都心の事情の解らない奴だと思うよ誰かが言ってあげないと気が付かない鈍感もいるからな2025/02/20 13:31:59250.名無しさん9wtJu都会のラッシュ時の満員電車を知らない田舎者が想像で書いたコタツ記事2025/02/20 13:41:05251.名無しさんKEFZj扉の前からどかない車椅子マンが一番迷惑。2025/02/20 13:57:51252.名無しさんIkCs4ガラガラなのに扉の前に居たらそれはそれで頭おかしいだろ2025/02/21 02:55:52253.名無しさんQoDPC次とかその次で降りる時は出入り口の近くからあまり離れたく無いなw真ん中まで行ってしまうと最悪降車出来ない事態に…w2025/02/21 03:12:56254.名無しさんtos5G中国人のオバハンがわからずにキャリーバッグと共に扉のとこで仁王立ちしてるのを見たことある2025/02/21 03:41:49255.名無しさん16pNF>>248都会人の思考は扉のサイドに仁王立ちどかないマン=満員電車なんだから、君がたった1人で論点ずらしても無理だよ田舎の混んでない電車のことはここでは関係ないから2025/02/21 05:50:49256.名無しさん16pNF乗った次の駅で降りてる人ならどかないマンにはなりたくてもなれないから違うよねただ自分が乗車してドア横に陣取り、その後ろから乗車してくる人がわんさかいるなら邪魔だろ降りるときだけでなく乗るときも周りに気を使うのが満員電車自分のことしか考えない奴が多いから皆に言われるの2025/02/21 06:00:26257.名無しさんtpZrv乗ったら扉側向いて立つくせに後続無視してるの多いよな威嚇のために向き変えてるんかよ、後ろ横余裕あるんだからもっと詰めろw北斗の拳のシェルターコピペのトキ気分よく味わうわ2025/02/21 08:01:24258.名無しさん8S9CQ>>255一応東京の超混雑電車に20年ぐらい通勤通学したがw満員電車で解放されたドアでそこに居続けるなんて無理だよw俺はドアの両端のポジションは好きで解放回数の少ない方にいつもいたが解放されたときはいつも押し出される踏ん張るなんて無理。あのポジションが好きな人は沢山いるでしょうなんて言っても人と接触市内でよい空間が多いからな。イスのバーが食い込んで痛いが。スレタイが満員電車になってるので、満員電車前提になってるが、>>1 では特に満員電車とは言ってない。2025/02/21 14:52:19259.名無しさんvmZgw「ドア横キープマン」なんて言葉あるんだな。2025/02/22 07:53:57260.名無しさんx8441違う路線に乗って初めて気付くがドア横に20cmほどスペースがある場合と全くない場合がある2025/02/22 13:29:34261.名無しさんMA7dPうんこ漏れるって言えばよくね?2025/02/23 19:20:25262.名無しさんP07AV>>260以前使った路線では、ドア横に人がいても二列で乗れていた気がする。2025/02/25 06:16:24263.名無しさんwN5Jl>>260都内の地下鉄で最近作られた車両だと人一人隠れるぐらいのスペースが有る「車両も2025/02/26 09:45:33
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+1081654.22025/07/15 22:04:31
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+1771193.42025/07/15 21:57:25
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+595985.62025/07/15 21:55:46
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+2816892025/07/15 21:55:13
山口靖子さん(仮名・会社員)が、先日遭遇したどかないマンについて話をしてくれた。
「夕方のラッシュ時、九段下駅から都営新宿線に乗ろうとしてドアが開いたんですが、入り口の中央に立っている、20代後半くらいの会社員風の男性がいたんです。みんなすごく降りにくそうにしてて、降りる人のカバンが当たるたびに舌打ちしてきます。今度は乗ろうとする人が流れ込んできても手すりにつかまって、絶対にどこうとしないんです。でも、入り口の真ん中に立っていたら絶対にカバンや体が当たるじゃないですか。そのたびに舌打ちしたり睨みつけたりしてきて……」
電車が発車すると、さらに他の乗客のイライラを募らせる出来事が起きた。今度はイヤホンからの音漏れである。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0030298bdf3c1ea6c4bf0a9c9c2b76b77d126ed?page=1
頭きたから 奥まで入って背後からドアが閉まる直前に押し出してやったw
また作り話か
外界のルールなんて知らねえよ
これだから外に出たくないんだよ
下手くそだよな
押すな!降りろ!次のやつに乗れ!って乗ろうとしてくる人達を押し出してた
痴漢も痴漢冤罪も誘発してる。
乗ってはいけない。
ドアのそばから絶対動かない奴
何の罪ですか?
さほど混雑はしていなかったが乗り降りができなくて、電車を遅延させていた
そんなんだからリストラにあったんだろうなと納得した
通勤通学者の60%が電車やバス利用だからな
次点がニューヨークで35%
都内の半分が自家用車になったらと仮定したら排ガスヤバい
いやドアに寄りかかるんだろで邪魔にならないように端による
角に寄りかかるってその角なんだよw
階段の途中で急に止まったり
エスカレーター降りたとこで立ち止まったりとか
全員20代だったわ
男女問わず
基地外
座っている前に立つか、ドア前のスペースに立つか
だいたい後者だよな
東京、品川、川崎あたりはいる
空港へのスーツケース関係でとにかく動きたがらない
https://www.youtube.com/shorts/JjVHOgp05sc
扉の左右脇に、人が一人寄りかかれるほどのくぼんだスペースがある場合がある。
そういう車種なら他の乗客の乗り降りの邪魔にならない。
降りる時も奥の方から人をかき分けて降りる労力も要らないしな。
電車に乗ったらまず真っ先に狙う場所だわ。
それもれなくスマホ猿だろ
でも逆に痴漢するのに一番いい場所だよね
頭が悪い
単に吊り革移動はしないか降りる場所の混み具合を計算しているかだな
コロナでマスクが当たり前になってから通じないわ
ちなみにコロナにもインフルエンザにも罹ってないし花粉症でもない
発展途上国レベルだよね
無いから本来立ってられないのだけど、ワイドなので2列乗車だとぶつからないで
済むんだよな。 ドアをノーマル幅からワイドタイプにするだけでいろいろ解決する。
結局ノーマル幅6ドアより、ワイド幅4ドアが正解みたいだな。着席定員は減るが。
だから地方でのんびり
みんな奥の人降りれないから、一度もみんな降りるのに、
歩いて帰る
オーディオブック聴きながら
お前らマネすんなよ
みんな歩いて帰ると鬱陶しいから
背に腹は変えられない事情がある人もいる
窓を全開にすれば済む話なんだけど誰もやらない
クソ暑い息苦しい汚れた空気
埼京線の満員電車の込み具合舐めてんの?
悪いこととも迷惑なこととも思ってない
というか、そういう感覚が欠けてるんだろうねえ
気の毒なことだ
みんなはそのことを言ってるのでは
その扉サイドで仁王立ちされると邪魔なの
満員で電車から降りる人がいるときは一緒に降りてもらいたい
それと電車に乗ったら一番奥に行く癖を付けよう
マスクにコロナやインフルのウイルスを防ぐ効果がないことをみんな知ってるからね
今時東京ではマスク警察くらいしかマスクしてないよ
ドア横だと邪魔だし、通路だと完全に塞いじゃうし、無理に通り抜けるヤツが当たる
から体が半回転してて、逆切れしてるし。
4月になると新しい乗客が増えるからトラブルの季節だな。
ダイソーで売ってるような安物か?
いちいち動くの面倒くさいし他の人に場所取られる可能性あるから
でもちゃんとどきます
特に走り去っていくあたり
バスでも多い
その時は、動かないマンは知的障害者みたいだった
弱P弱P→弱K強P
確かに
若い兄ちゃんひとりだけ
ドアが開いても構わず、乗り降りする人は狭い横を通るが本人はスマホに夢中
それから電車乗るの辞めてホテルから歩くことにした。
ただし時々空気読めないタダのり外国人旅行者が揉めててウザい
マナーが悪いとか自己中とかではなくて、
脳の障害ですね。
誰が女の前に勃つかよ
トラブル、ストレスに晒されることを承知で
そこを活動場所にしてるんだろ?
さすがに川崎→東京でグリーン車は気が引ける
そもそも空いてない希ガス
どかないマンの真の実力!
人が来ても手すりに捕まって動かない
どんな手腕をしてんねん
馬鹿な作文だよな
特にドア脇にイラついてる奴は、単に自分がそこに行きたい奴等ばかりだし
周りが見えてないし、自分がどう動いたらいいか判断できないんだと思う
お前が勝手にマスク警察認定しているだけだろw
これで皆快適
ドアが閉まる直前に切り飛ばすだけだから喧嘩にはならないだろ
文字ではうまく言い表せないが、出入り扉の開口部にはかからないスペースのある構造の車輌もあるんだな。
そこなら乗り降りの客にぶつからないし、ぶつかったこともない。もちろん注意されたこともない。
都心の通勤電車とは事情が違うし、鉄道会社の車輌で全然違うから何とも一概には言えないんだか。
いまだに帯刀が許されている田舎ってどこだよ?
肩幅が150センチあるんだよ
GJ!
同じこと思って楽しい妄想してたわ。
猿と馬鹿にスマホ与えるとそうなる。
だ~か~ら~
降りられへんから困っとるんやろがい!!
そうなのか
入口に留まる気持ちもわかるわ
ソロス都
遷都
大きな荷物があるので、床上に、足の間に置く
だから駅で人の入れ替えがある時に、動きたくない
スマホでtiktok、ゲームをしているから、やっぱり動きたくない
友達と近い距離にいるから、さらに動きたくない
結果、数人グループのどかないマンが完成する
降りたい駅までに乗客の乗り降りに合わせてじわじわドアに近づいていく
はい解散解散
>「痛えんだよ!」
分かる。俺も痛え。つまり痛み分けだ。バカじゃなければこの意味分かるよな?
ご苦労なこったな、悲惨な人生やね
作り話では
アホ丸出しでスマホに夢中になっているのが大半だが、男女問わずいるよ
『さっきから邪魔だったんだよ!』てw
最初から言うとけよ
な?乞食民族ジャップを確実に殺すためにも増税は必須だろ
労働者の95%以上が税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げず納税義務も果たしてない粗大ゴミの分際で、勝手に住み着いて勝手にインフラ使って勝手に国民ヅラ
本当に迷惑だから乞食民族ジャップは今日中に自殺して!
創作だが
中央付近まで行ったら最悪降車出来ないw
そんな軟弱な人間が来るところじゃない
消費税率50%、物価は最低でも5倍まで容認するだけ
たったこれだけで乞食民族ジャップが毎月数万人自殺してくれるw
仮名だし
普通はいったん降りて乗りなおすんだが田舎者にはそういう知恵がないらしい。
後ろから押された勢いを利用して足引っ掛けたり靴踏んだりしてるけど。
w
大体なんか怒るけど無視
手ェ出してきたら正当防衛で締め落とす
会社で居場所ないからせめて電車内はいいポジション抑えたいんだなと憐れんで見てる
どんな作文だよw
往来妨害罪という法律がちゃんとありますよ
一度降りたら電車に乗り込めないことあるし
で、押しのけて奥行こうとするとキレられる、アホかと
身体がデカいと反撃もされないから何かと便利だぞお前らも鍛えろ
嘘松で良かった
対策を取らないJRが悪いんだよ
民営化した弊害やな
そんなことは断じてない
絶対に当たる、なんてことはない
こんな事を言う奴が、何も言わずにドカンと背中にぶつかって降りていくんだろうな、どんなに限界まで通るスペースを空けてやっても
ハート様おつ
本当に満員電車だったらドア前で踏ん張るなんてムリすんごい勢いで押し出される。
ドアに押し付けられてた圧力が解放されてw
ドア 座座座座座座座座
吊 吊 吊 吊
吊 吊 吊 吊
ドア 座座座座座座座座
こうじゃん?
で俺はドアに一番近い吊革につかまって立ってるとするじゃん
そしてドアに一番近い席に座ってる人が、次の駅で降りるわけ
その時に俺のうしろ(いくらでも空いてる)をまわって降りればいいのに、わざわざ俺の前の狭い所を通ろうと頑張るのよ
狭いっていうか「俺の前を通るなよ」という気持ちで前を詰めて後ろのスペースあけてるのに、無いスペースを通り抜けようとする
俺が「意味わかんないけど仕方ないから通してやるか」と思って前をあけてやるまで身をかがめて固まる人もいるww
オバサンが圧倒的に多い、次におじさんかな、あれは本当に不思議だわ
そして作文中にでてくる、女の言葉に初めて続くあり得ないほど女々しい男達w
入り口両脇ならいざ知らず、ラッシュ時に、入り口のの中央に立ち尽くす奴なんていねーわ
もしいたら、皆最初から我慢なんかしねーわ
なんでそんなに前を通られたくないの? だだの意地悪?
前を通したら、前と後ろを通る人間に挟まれるからだろ
極ふつうの感覚
ちょっとヤンチャな感じのする男のコが『カッコつけてダサい曲、音漏れさせんなよ。マジで迷惑だから』って言い放ったのにはスカッとしました
は?
周りに乗っかって関係ないこと喚く弱虫スネ夫きっしょ。
後ろは十分に空いてるんだろ? だから後ろを通れって言ってるし。
←改札
ドア 座座座座座座座座座 ドア
俺
ドア 座座座●座座座座座 ドア
こんな感じの時に、わざわざ俺をかきわけて右のドアから降りて左に歩いて行く男ってのはホモなのか?
それとも知的障害?
夜でどう見てもホームタウンで降りてる帰宅客で、左右に戸惑う様子もなく左へ歩いて行ってるんだが?本当ふしぎだわ
階段の位置とかでそっちから降りたいとか普通にあんだろ。
そもそもそんな空いてる状況なら出入りの邪魔にならないようにずれろよ。
俺一人でロングシートの間を封鎖するようなサイズの方なんだよw
だからたかが前を通られるだけで大変な騒ぎになる。
あああああ
あ あ
あ あ あ
スマホとか足の先とかが
ドア中央付近といってもいいくらい飛び出してるね。
デブなお前が周りの邪魔になってるだけだった。
周りに迷惑掛けておいて被害者面。これだからデブは。
一応あの図の俺の事を言ってるんで私は俺ではないですからねw
>>167 の俺の話ね 紛らわしいがw
ヌハハハッ、ヌルいわ
フジテレビの半ドラマバラエティのあれみたいだな。
こういうの何が楽しいんだろう。
「仮名」とか書いてさ。
本名だろうが何だろうがどうでもいいよ。
だからお前はデブって話だろ。デブのお前が通路をふさいでるんだから、周りに迷惑かけてんのはお前。
なぜか無言の戦いが満員電車の中で起こるのよ。
www 私はそこにいません。 たってなんかいません♪
流石にわざとだろ。
女 女 女 男
女 主 女
男 女 女 釜
現実はこうなんだよな
男 男 男 男
男 主 男
男 男 男 男
は?お前は話が分かりにく過ぎる。
日本語が不自由な奴がここは多いよなあ。
入り口の中央に立っている
で吹いたわw
俺おっさんだけど
本当にわかってないのか?
>>167 が書いてる 俺 という図
この俺という人がロングシートの間を一人でふさいでしまうサイズなんだよ
っていう私なりの予想と提示したんだよ。
で貴方がオマエがデブって言うので あの図の 俺 は私じゃないですからねと念を押しただけ。
紛らわしい事はわかっていたが説明してもわからんなら、わざとやってるとしか思えん。
自分の前と後ろを行き来されてみろよ
普通に考えてうるさいだろ
何を屁理屈言ってんの?
もし相手が格闘技の大会で優勝するようなやつだったら返り討ちだろうけど、腕力自慢な土方レベルなら負けないから
普通に考えて前を座ってる人がドア側に出るのに前を通るのがうるさいとは思わん
どのみち前は通られるドア側に通られるか反対側に通られるかの違い。
だったら、この入り口の真ん中に立ってる人間だって、両脇通れるんだから問題ないじゃないか
端は乗り込んでくる人がドアの向こうで待機してるから、基本ドアの真ん中から降りるのがスムーズやん
気が付くと電車中央にいるのがパターンだった
なんでだったらなんだ? 入口の真ん中にたってる人は意地悪しないで一度降りて
あげればいいじゃんか?
つうか満員電車でドアの真ん中に仁王立ちなんて無理だよ?
ドアに押し付けられてた圧力が解放されるのに踏ん張ってられたら奇跡だ。
両端なら多少引っ掛かりがありそうだからイケるかもしれないけど。
この作文記事よりキミの屁理屈の方がよっぽどウザいわ
普通に考えて前も後ろも通られたら嫌だろ
なら一生ブロックしてろよ
この人痴漢です
と叫べば逃げてかない
それはやってた。ドア前は痛いが人がいないので少しだけ快適。
しかしさらに後ろを狙ってるやつがいるときは諦める。戦うのはメンドクサイ
そこしか残ってない、とかじゃなくて?
ホームの最も車両ドア近傍に立つ (ホームで並んでいた人よりも車両側に立つ)
乗り込むときにドア横をキープ
って人は一定数いるよね
ドア側をキープしたいなら、並んでる人の最後尾に並ぶでしょう?
どのみち最後に乗り込むんだから同じかw
江ノ電ですら少ない時は二両編成なのにすげーな
どこ住んでんだ
最初に乗り込んでドア前キープって人のほうが見た感じ多い
そんなん無理矢理座るわ
ケツグリグリねじ込んで座ってやれよw
店舗で、席を確保しないと注文できないから
2人席にむりやり10cmぐらいあけてもらった
注文だけすまして、立って飲んだわ
それただの武器兼防具だろ。そして狛ポジで前リュックとかリュックはみ出て邪魔なんだよ
あとラッシュ時に扉前1人で占拠するのも害悪だわ。どっちかに寄るか後続も両脇挟め
隙間を強引に通ろうとするんじゃ無くて自分の前にいる客を問答無用でブルドーザーのように押して降りようとするキチガイ。
だいたい電車みたいなところで異常行動するのは明らかに精神異常者。
僕エイズでーすと言ったら、さーっと道出来たことがありました
動かない人譲らない人って絶対障害あるでしょ
筋違い角からの中住まいってことだな
客が流れてきて美人なOLのお尻が股間にあたってやばかったw
女性にも完全に硬いものを認識されてたと思うが不可抗力だろ?
当時高校生だったしー
無理やり通ろうとしてカバンぶつけたりすればそりゃ舌打ちするだろ
マスク警察がつれたったwww
毎日殺人的満員にならないような特定の地域を走る車両のことを言われてもここではお門違い
君の言う車両のことは理解した
でも殆どの人が満員電車の話をしているので、そうなると都内を走る電車と東京に乗り入れてる電車が基準となる
君が言う扉の両サイドに人が立っていてもじゃまにならない車両の話はここに全く出てこないし東京に住んでる私も見たことがない
門番の話が満員にならない電車ならここまで話題にならない
わしは都内住みやけど、超満員でヤバそうな時は「すいませーん降りまーす」と必ず大きな声で言ってるよ
無言で降りようとするから降りれない
声が出せないのは自分の都合なので降りる予定の駅で無言で降りれなくても自業自得だと思っている
わしのようにしっかりと声を上げれば周りの人は理解してくれる
声を出すのが恥ずかしいとか言ってたら自分が損するだけだから
いい大人がバカかよ
余裕あんなら空いてる普通に乗れアホ
やつらモラルもマナーもわからないんだ
叩き込んでやれよ
でもあいつらあんまり電車使わんのよ
支那はたまに使うけどそれ以外のドジンはほとんど電車乗らない
色々おせえのに押し合いへし合い他人に触れなくなった
昔はどかない奴一旦降りない奴奥に詰めない奴トロい奴は全部田舎もんだったのに
スマホやコロナより移民インバウンドが日本人をおかしくした
目の前の人がスペースを空けてくれない。
ぶつかっても平気な人なのか?
むしろ、おまえに当たってきて欲しいまである。
これあるねw
座席から立ちそうな素振りを見せても前がどかないマンだと分かったら強引に割って歩く
スマホ脳で認知機能が低下したやつか中国人やろ
だからドアの近くに居たいんだけどなw
殺人的満員電車で仁王立ちとか無理でしょう?
ドアがあるからあの圧力に耐えられるけどw あいたら一度どうしても降りる事になる。
どう考えても>>1 は満員電車の話じゃないよね?作文なんだろうけど。
ああよく読んだらラッシュって言ってるだけで満員電車じゃないのかもなでも
スレタイのせいでみんな満員電車だと思ってる。
誰かが言ってあげないと気が付かない鈍感もいるからな
真ん中まで行ってしまうと最悪降車出来ない事態に…w
都会人の思考は扉のサイドに仁王立ちどかないマン=満員電車なんだから、君がたった1人で論点ずらしても無理だよ
田舎の混んでない電車のことはここでは関係ないから
ただ自分が乗車してドア横に陣取り、その後ろから乗車してくる人がわんさかいるなら邪魔だろ
降りるときだけでなく乗るときも周りに気を使うのが満員電車
自分のことしか考えない奴が多いから皆に言われるの
威嚇のために向き変えてるんかよ、後ろ横余裕あるんだからもっと詰めろw
北斗の拳のシェルターコピペのトキ気分よく味わうわ
一応東京の超混雑電車に20年ぐらい通勤通学したがw
満員電車で解放されたドアでそこに居続けるなんて無理だよw
俺はドアの両端のポジションは好きで解放回数の少ない方にいつもいたが
解放されたときはいつも押し出される踏ん張るなんて無理。
あのポジションが好きな人は沢山いるでしょうなんて言っても人と接触市内でよい
空間が多いからな。イスのバーが食い込んで痛いが。
スレタイが満員電車になってるので、満員電車前提になってるが、>>1 では特に
満員電車とは言ってない。
以前使った路線では、ドア横に人がいても二列で乗れていた気がする。
都内の地下鉄で最近作られた車両だと
人一人隠れるぐらいのスペースが有る「車両も