【確定申告】ふるさと納税 所得税還付などに手続きが必要だと約35%が知らずアーカイブ最終更新 2025/02/19 16:451.北あかり ★???ふるさと納税で税金の還付などを受けるためには確定申告などの手続きが必要であることを知らない人が3割以上いることが分かりました。「ふるさとチョイス」が20歳以上の1566人を対象に調査したところ、ふるさと納税をした際に手続きをしないと所得税の還付などを受けられないことを知らない人は34.7%に上りました。また、手続きが必要だと知りながら還付を受けたことがない人は25.2%でした。その理由としては「手続きの仕方を知らない」が最も多く、「手続きが面倒」が続きました。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/78ded01c8530567b215bcb17c889fda67c3e64552025/02/18 19:45:5897すべて|最新の50件48.名無しさんTcpOh>>27別に確定申告なんて珍しくもないぞ医療費多く出た奴が還付貰おうとしてワンストップ分入れてなかったら帳消しになるそういうの理解してない奴いると思う普通に2025/02/18 23:01:2449.名無しさん1OjSDチップだくれやる2025/02/18 23:04:0050.名無しさんKJxlsズラッと並んで頭下げてる自治体乞食の欠け茶碗にポイッとお金を投げる感じそんなのいちいち還付なんてせんでいいだろ なんだか情けない奴らだな本当の金持ちじゃないんだな2025/02/18 23:33:1351.名無しさんIBQgQ政府はもちろんこの勘違いも前提にいれてふるさと納税してるよワンストップを知らず還付申請しなけりゃ丸々支払ってるわけだし2025/02/18 23:39:2952.名無しさんzLXgyほとんどのリーマンがワンストップ特例やろ2025/02/18 23:48:3653.名無しさんgWWRi>>29ワンストップしてるのに確定申告?五枠オーバーしてる奴ってこと?2025/02/18 23:53:2054.名無しさん2iccZワンストップ特例制度で郵送しんかったんかい今年も届くのは、うなぎ5尾と牛肉2025/02/18 23:58:3955.名無しさんuNxPs>>53期日に間に合わなかった郵送なら必着日迄に届かなかったとか?2025/02/19 00:00:2756.名無しさんRIg7i>>47わざわざニュースにしないでほしい35%のうちの何%かが気付いちゃうじゃん今後も日本のために多めに税金払い続けてほしい2025/02/19 00:07:3157.名無しさんdknXg>>53ワンストップしてるのに確定申告するなら、確定申告内でふるさと納税を申告しないと、ワンストップが無効になるんだぞ2025/02/19 00:09:4658.名無しさんtAslSサラリーマンは確定申告だるいからふるさと納税は5枠以内にしてワンストップするだろ。2025/02/19 00:45:2759.名無しさん584oF>>50え制度理解できてないだろ2025/02/19 01:03:3460.名無しさん584oF>>58年末調整より簡単だぞ2025/02/19 01:04:1061.名無しさん3nOSF>>56これ以上日本人苦しめてどうすんだ?クソ外人からもっと取ることを考えろ2025/02/19 02:23:2762.名無しさんkHoyoふるさと納税毎年するようになって毎年嫁に確定申告やらせてるから毎年嫁から文句言われる2025/02/19 02:35:4363.名無しさんdqQZ3>>58どこがだるいんだかなやったことないからって想像で言うなや最初の紐付けさえ終わってりゃ10分で終わる書類作成ボタン押して送信して終わりだよ2025/02/19 02:36:0064.名無しさんHP4Emほんと馬鹿増えたよなマジでw2025/02/19 02:39:0465.名無しさんHP4Em>>63余裕だよなw2025/02/19 02:39:5466.名無しさんxi9SWドヤァ2025/02/19 02:50:4967.名無しさんGhZio興味ないから今まで何も知らんかった貴乃花と関係のある制度?としか2025/02/19 04:55:5468.名無しさん3ecSp行政手続や税務申告を正しく行うには偏差値60程度の知能レベルが必要なんやろ?6、7人に1人程度しかちゃんとできんって事や2025/02/19 05:03:2869.名無しさんKbOTe>>61バカでは生きていけないと思い知らせてやらないと。それが優しさ。2025/02/19 05:12:2470.名無しさん9MhBy>>2知人が気付いたら上限超えてふるさと納税しちゃってて「割高な通販をしただけだ」と嘆いてたわこのスレ見たらワンストップの人多いんだなうちは16万ほどあるから5自治体に納まらなくていつも確定申告してる2025/02/19 05:18:0771.名無しさんcZExk節税は本当に面倒くさい。不動産買ったときも申請で、数百万円の消費税分取り戻せたりもする。還付うけるためにも、昇進して給料をしっかり上げておくことを部下には勧めています。2025/02/19 05:23:4372.名無しさんUWemR■赤門ネットワーク緊急署名現国会で皇位継承を「秋篠宮家悠仁」に決めようとしています密室で決める皇位継承に反対しますhttps://voice.charity/events/4753日本国憲法前文https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/天皇の地位https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.htmlNHKが衆議院総選挙にあわせて女性天皇・女系天皇アンケートhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html2025/02/19 05:26:0273.名無しさんZbDZe数千円の還付の為に医療費のレシート大量に持って来られても手間賃分マイナスなんだよ2025/02/19 05:42:2974.名無しさんbiD7g手続きしないでふるさと納税w2025/02/19 06:15:3975.名無しさんpuiuyえーっと、返礼品何にしようかなあ…ホタテ!お肉!フルーツ!なお手続きせん模様日本人さん…w2025/02/19 06:51:1776.名無しさんF2Qpp年の瀬にふるさと納税のCMよくやってるけど罠に近いんだよな2025/02/19 06:55:5377.名無しさんHP4Em>>76罠でも何でもねぇよw普通にすればめっちゃお得w2025/02/19 07:00:3978.名無しさん584oF>>76確定申告のやり方動画でも作りますかetaxね2025/02/19 07:02:3279.名無しさんjjbd6>>12税金払ってないは人には意味無いよ2025/02/19 07:03:4380.名無しさんFc0fG>>68そのための税理士ですわぁw2025/02/19 07:04:2381.名無しさん584oF>>80税理士はもっと難しい税務が仕事だろ•••相続とか企業の節税とか2025/02/19 07:06:4782.名無しさんjjbd6還付手続きいること知らない層ってギリ健?2025/02/19 07:14:0383.名無しさんjjbd6知ってるけど還付申告をしないってのは住んでる自治体もふるさと納税した自治体も損しないな自分が3000円のものを10000円で買ったってだけでw2025/02/19 07:17:3384.名無しさんAQDSo>>47働いてても2000万超えると確定申告だよ2025/02/19 08:14:2485.名無しさんDO7FI応援したい自治体に寄付できてよかったじゃん2025/02/19 08:19:1186.名無しさん3pBV0手続きがわかりにくいんよな買った→金が振り込まれた みたいにシンプルにしろよあれこれ国民にさせるな2025/02/19 08:41:5687.名無しさん7ifv0アホだろwそうゆう馬鹿がいるからさらに儲かりそうやんw2025/02/19 08:43:1188.名無しさん7ifv0>>12おまえ脳に傷害あるぞw2025/02/19 08:43:5189.名無しさんmJpMa俺の税金か?欲しけりゃくれてやる探せぇ!2025/02/19 12:24:0590.名無しさん019kI本当に減税されてるかどうかわからんからな本当に卑怯だわ2025/02/19 12:45:4091.名無しさんBpb8G税金の計算が自分でできない奴の多さに驚くわ実態も分からないのに便乗大騒ぎする国、楽しい日本2025/02/19 14:34:3492.名無しさん5UTPKわざわざふるさと納税して返礼品もらわなくてもアンテナショップやらネットで買えるのにあれをやってる人っていつもバカだと思う2025/02/19 15:27:0693.名無しさん15ohC返礼品と一緒にワンストップ納税の書類も入ってるはずなのに2025/02/19 16:41:5094.名無しさんaT8O1確定申告しない人はワンストップ特例になるけど、どこともデフォはワンストップになってるからふるさと納税申し込んだら自動的にワンストップ特例制度の申請用紙が送られてくる。そこに親切丁寧に明記してあるんだから、それで知らないとかホザイてるやつは確認不足。そもそも、ふるさと納税サイトでも散々注意喚起されてるのに、自分が使ってるサイトの表示すら見てないとか、もうね……まぁ、あえて申請しない人もいるんだろうけど。2025/02/19 16:42:2195.名無しさんfISli35%は経済回してて良いお客様だな2025/02/19 16:43:0496.名無しさんaT8O1>>92ふるさと納税のメリットを理解出来てない馬鹿発見w2025/02/19 16:43:3197.名無しさん15ohC>>921枚6000円のワイシャツを8万くらいで買って5枚返礼品で受け取るとあら不思議!所得税住民税から78000円控除されて実質2000円で3万円分のワイシャツが買えちゃう2025/02/19 16:45:27
【戦後80年の石破首相見解】戦前に軍部の暴走を抑えられなかった点を検証し、戦後の文民統制(シビリアンコントロール)のあり方などを再考する内容となる方向ニュース速報+25941.22025/08/02 18:51:42
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+897941.22025/08/02 18:48:40
「ふるさとチョイス」が20歳以上の1566人を対象に調査したところ、ふるさと納税をした際に手続きをしないと所得税の還付などを受けられないことを知らない人は34.7%に上りました。
また、手続きが必要だと知りながら還付を受けたことがない人は25.2%でした。
その理由としては「手続きの仕方を知らない」が最も多く、「手続きが面倒」が続きました。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ded01c8530567b215bcb17c889fda67c3e6455
別に確定申告なんて珍しくもないぞ
医療費多く出た奴が還付貰おうとしてワンストップ分入れてなかったら帳消しになる
そういうの理解してない奴いると思う普通に
そんなのいちいち還付なんてせんでいいだろ なんだか情けない奴らだな
本当の金持ちじゃないんだな
ワンストップを知らず還付申請しなけりゃ丸々支払ってるわけだし
ワンストップしてるのに確定申告?
五枠オーバーしてる奴ってこと?
今年も届くのは、うなぎ5尾と牛肉
期日に間に合わなかった
郵送なら必着日迄に届かなかったとか?
わざわざニュースにしないでほしい
35%のうちの何%かが気付いちゃうじゃん
今後も日本のために多めに税金払い続けてほしい
ワンストップしてるのに確定申告するなら、確定申告内でふるさと納税を申告しないと、ワンストップが無効になるんだぞ
ふるさと納税は5枠以内にして
ワンストップするだろ。
え
制度理解できてないだろ
年末調整より簡単だぞ
これ以上日本人苦しめてどうすんだ?
クソ外人からもっと取ることを考えろ
どこがだるいんだかな
やったことないからって想像で言うなや
最初の紐付けさえ終わってりゃ10分で終わる
書類作成ボタン押して
送信して終わりだよ
余裕だよなw
貴乃花と関係のある制度?としか
6、7人に1人程度しかちゃんとできんって事や
バカでは生きていけないと思い知らせてやらないと。
それが優しさ。
知人が気付いたら上限超えてふるさと納税しちゃってて「割高な通販をしただけだ」と嘆いてたわ
このスレ見たらワンストップの人多いんだな
うちは16万ほどあるから5自治体に納まらなくていつも確定申告してる
不動産買ったときも申請で、数百万円の消費税分取り戻せたりもする。
還付うけるためにも、昇進して給料をしっかり上げておくことを部下には勧めています。
現国会で皇位継承を「秋篠宮家悠仁」に決めようとしています
密室で決める皇位継承に反対します
https://voice.charity/events/4753
日本国憲法前文
https://www.vidro.gr.jp/kenpou-zenbun/
天皇の地位
https://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido01.html
NHKが衆議院総選挙にあわせて
女性天皇・女系天皇アンケート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014610901000.html
なお手続きせん模様
日本人さん…w
罠でも何でもねぇよw
普通にすればめっちゃお得w
確定申告のやり方動画でも作りますか
etaxね
税金払ってないは人には意味無いよ
そのための税理士ですわぁw
税理士はもっと難しい税務が仕事だろ•••
相続とか企業の節税とか
住んでる自治体もふるさと納税した自治体も損しないな
自分が3000円のものを10000円で買ったってだけでw
働いてても2000万超えると確定申告だよ
買った→金が振り込まれた みたいにシンプルにしろよ
あれこれ国民にさせるな
そうゆう馬鹿がいるからさらに儲かりそうやんw
おまえ脳に傷害あるぞw
本当に卑怯だわ
実態も分からないのに便乗大騒ぎする国、楽しい日本
返礼品もらわなくても
アンテナショップやら
ネットで買えるのに
あれをやってる人って
いつもバカだと思う
自動的にワンストップ特例制度の申請用紙が送られてくる。
そこに親切丁寧に明記してあるんだから、それで知らないとかホザイてるやつは確認不足。
そもそも、ふるさと納税サイトでも散々注意喚起されてるのに、自分が使ってるサイトの表示すら見てないとか、もうね……
まぁ、あえて申請しない人もいるんだろうけど。
ふるさと納税のメリットを理解出来てない馬鹿発見w
1枚6000円のワイシャツを8万くらいで買って5枚返礼品で受け取るとあら不思議!
所得税住民税から78000円控除されて実質2000円で3万円分のワイシャツが買えちゃう