【北海道】「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所もアーカイブ最終更新 2025/02/18 19:571.侑 ★???パウダースノーを武器に、世界的リゾートに成長した北海道のニセコ地域。投資熱は冷めず、円安を追い風にインバウンド(訪日外国人)の流入も止まらない。食品スーパーには、外国人向けの1折3万円を超える生ウニが並び、飛ぶように売れている。バブルのような好景気に沸く一方で、労働力が枯渇し、時給水準が東京より高い2000円を超えるまでに高騰している。人を集められず、閉鎖する介護事業所も出てきた。外国人の交通事故も一冬500件を超し、住民とのトラブルも増えている。拡大を続けるニセコの現状に迫った。スーパーに並ぶ3万円のウニ 地元民は「手が出ない」ここは本当に食品スーパーなのか――。ニセコ地域の一角、倶知安町の「マックスバリュ倶知安店」には、世界的なリゾート地にふさわしい高級食材が並んでいた。「外国人客が多い冬期間は観光客に満足してもらう商品を豊富に取り揃えている。やはり味にこだわらないと需要はない」(店長の田村誠さん)北海道産生ウニが1折で3万2184円。急速冷凍したタラバガニのボイルには2万7864円の値札がついていた。霜降りの和牛もきれいに陳列されている。地元住民が目を丸くするような金額だ。ウニを前に大興奮の外国人観光客店内を見わたすと6割が外国人。高級食材をためらいなく、買い物かごに放る。アメリカの男性は「どの商品もアメリカより安いし、この品質なら全然高くない。せっかく日本に来ているから、おいしいものを食べないとね」と満面の笑み。かごをのぞくと総額11万5000円の食材が入っていた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a3801cdf9a91522a0d7ad243ea5776f2b7c69d7f2025/02/16 18:30:16119すべて|最新の50件70.名無しさんiQcaa住民は商売してないしな、まぁでも北海道で1億円とかで土地が売れてとかって思うと悪くも無い気がするけど難しい部分だろうな2025/02/16 21:24:3371.sageArfzL資本主義とはこういうものだよな2025/02/16 21:26:2972.名無しさんPIbWPまあ日本もいままではさんざん海外のやすい労働力を使ってきたし、今度は搾取される側になってきたということか2025/02/16 21:30:3173.名無しさんmO2Pxこうやって侵略されていく2025/02/16 21:44:2074.名無しさんptzxv>>70外人が買ってくれたらラッキーだろうけど、日本人は買わないだろうしな2025/02/16 22:09:0575.名無しさんXNC5i>>64帰化人が買い占めそうだなw2025/02/16 22:12:1276.名無しさんAMLl6で、このバブルが一瞬で崩壊して夕張になるの?2025/02/16 23:01:3577.名無しさんskFGCインバウンド頑張った成果だね2025/02/16 23:18:0178.名無しさんkUaLLこれが普通今の日本は昭和のままって昭和から価格そんなに上がってないだろ2025/02/16 23:35:0579.名無しさんSj8RL飲酒運転OK 外国人なら無罪放免違法電波もなんでもOKオーストラリア人がニセコをクソにした2025/02/16 23:42:2980.名無しさん4CvxA海外には、ロサンゼルスのリトル・トーキョーやサンパウロの東洋街、バンコクのプロンポンなど、日本人街と呼ばれる地域があります海外で最大の10万人規模の日本人街をつくる!マイプロパティがマレーシアで日本人10万人移住のプロジェクトを始動しました過去も現在も日本人は外国を乗っ取っておきながら自分達は嫌だってのは都合が良すぎだよ2025/02/17 00:42:5881.名無しさんtQHg4金を求めて精神壊すか2025/02/17 01:28:0182.名無しさんtQHg4>>80前のめりに受け入れる方もどうかしてるわ2025/02/17 01:29:1383.名無しさんtQHg4>>58ネイティブアメリカンを少数にした白人が自ら労働力としてアフリカから連れてきた人達と移民の子孫に追いやられるのか2025/02/17 01:41:0184.名無しさんIAovE1.5倍くらいだなタイミーだとニセコの時給最低賃金が殆どだから2025/02/17 01:48:3585.名無しさんFRRiQスキースノボもせず、一切金を落とさない連中がヤジ飛ばしてんじゃねーよwwww2025/02/17 01:57:0586.名無しさんNhbc2変な日本語ばかり。2025/02/17 01:58:3187.名無しさんsqvIh海外のリゾートって大麻?とかもくもくしてそうだけどここ日本ではご法度だから、健全にストイックにスキーしてるんでしょ感心じゃのう2025/02/17 01:58:5988.名無しさんujdhp温暖化してパウダースノーがアウトになったら崩壊するんだが、大丈夫か?2025/02/17 02:25:5989.名無しさんHqgJd冬は外国人観光客のために外国人スタッフも増加季節労働者なわけだ2025/02/17 02:37:2190.名無しさん7SunY日本人は日本人のために薄給で働く義務がある2025/02/17 02:51:2591.名無しさんItJYyまだまだこんなもんじゃないだろうしもっと日本全体がニセコ化するんだろうな2025/02/17 02:54:0192.名無しさんidALr時給が高いのはジャップの自業自得!時給が高いことをジャップは反省しろ2025/02/17 04:37:5093.名無しさんeTYcO>>91日本全体の時給が2000円超えるとか愚かにもほどがある。2025/02/17 04:38:5094.名無しさんXaOk2乗っ取られた街2025/02/17 07:01:4795.名無しさんrpJnl今の若者が外人と上手くやって行けるかだなここにいるオッサンには関係ない2025/02/17 07:05:1596.名無しさんf1cQmニセコでウハウハなのが日本人経営のみならまだしもなぁ外資が展開してて日本人は奴隷なのが悲しいまるで大戦時の評価通りじゃないか、日本の司令官は無能で兵士は最強クラスとかそんなんだっけ?下っ端の労働者としての日本人は、近年質が下がってなお優秀なんだろうさ2025/02/17 07:18:5597.名無しさん6Yjkhありがとうアヘノミクス。ありがとう統一教会じみん党。2025/02/17 07:32:3698.名無しさんK4u8G中国人の会社が儲けているだけで、日本人の住民は住むことができなくなっているこれは平和的な乗っ取りであり植民地だよ2025/02/17 08:01:1399.名無しさんLWEoVスリランカ人みてぇな奴ら多過ぎ2025/02/17 09:27:57100.名無しさんImrfb上手くやってるよ実際外貨がガッポガッポと入ってくる2025/02/17 10:14:42101.名無しさんuEsUz観光立国ってこういうことでしょ2025/02/17 12:02:08102.名無しさん1AUb9外人だけ楽しい日本。2025/02/17 12:09:25103.名無しさんoziWV>>74ウインタースポーツっていうだけあって冬だけだしな、夏は誰も居なくなるとかならこういう問題も起こらないんだろうけど2025/02/17 12:38:14104.名無しさんof1xNスタッフも外人だらけだが2025/02/17 12:57:09105.名無しさんoziWV世界的な冬の観光地になったんじゃ無いか?って思うけどあまり知らないわ、企業とかが入らないと就労ビザも容易くは無いだろうし2025/02/17 13:04:12106.名無しさんof1xN外人スタッフ用の住宅街も計画されてる2025/02/17 13:40:29107.名無しさんHAtGZ客入りが良くなってるのに、文句言うのなwwwwへそ曲がりの極み。こんなんだから、経済停滞してるんよ。そんなに外人嫌なら鎖国しろや2025/02/17 14:17:17108.名無しさんoziWV相当大きそうだよな、企業が工場とか作ったりすると雇用が上がるとかで歓迎されたりする訳だけど労働力ごとってなると珍しいんじゃ無いの?2025/02/17 14:55:13109.名無しさんkrDWW>人を集められず、閉鎖する介護事業所も出てきた。そもそも論として介護事業所なんてものが栄える街にこそ要らないだけ人を集められずって低賃金重労働させてるからだろうに2025/02/17 15:07:11110.名無しさんkrDWW>>30円安だから津波のように押し寄せてるだけで、元々大人気の場所だよパウダースノーの質が世界的にも大人気で有名スキー場の一つ2025/02/17 15:09:49111.名無しさんZShpL日本人が手を貸さなきゃ良いだけでは?流通はもちろん、卸売りや納品しなけりゃ落ち着くでしょ。当然、違法なことしだす奴らも出るだろうから取り締まりは厳しすぎるくらいにする必要があるだろうけど。2025/02/17 15:14:35112.名無しさんGgPvV>>111流通を統制して特定業者を締め出すそれこそが違法やん2025/02/17 16:07:13113.名無しさんUkSyz>>111なにのためにwあほだなw2025/02/17 18:36:39114.名無しさん9gIYI不動産バブルにわいてほくそえんでるのちのトンキンである2025/02/17 19:23:08115.名無しさんR7YS2>>4レトルトカレーでたしか1000円した記憶があるカツカレーだと2000円、リゾート価格だったなあ2025/02/18 09:14:53116.名無しさんR7YS2>>104日本語あまり通じなくなってるらしいな英語のほうが通じる2025/02/18 09:16:34117.名無しさんH56bu土地持ちなら今なら高く売れる2025/02/18 09:23:15118.名無しさんiphzZ観光客向けのボッタクリ価格地区と地元民向けの地区で住み分けるしかないな。前者からたっぷり税金取って後者を潤す仕組みを作るべき。2025/02/18 09:31:53119.名無しさんWnvHH空いてて良い雪だとか言って人気になるんだろうけど人が溢れ始めたらスキー場関係とかショップ以外は大変そうだよな2025/02/18 19:57:58
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+1022538.22025/08/16 22:00:31
【立憲民主党の野田代表、参戦党躍進に危機感】「平和教育を最も徹底してきている広島でも、なぜ核武装安上がり論を主張するような人たちが評価をされるのか国としてしっかり分析しなければいけないのではないか」ニュース速報+271305.42025/08/16 21:56:32
【日本共産党の小池書記局長、参政党議員の靖国参拝批判】「戦前も外国人に向けられた差別の刃(やいば)が、やがて日本国民に向けられ戦争に反対する人を『非国民』と弾圧し、侵略戦争と植民地支配に道を開いた」ニュース速報+221264.72025/08/16 22:01:06
【映画】「ずっと棒読み」「違和感ヤバい」大ブレイク人気女優(41)「ジュラシック・ワールド」での初吹き替え演技が酷評の嵐…「なんでプロの声優にやらせないの?」ニュース速報+228757.32025/08/16 22:01:15
投資熱は冷めず、円安を追い風にインバウンド(訪日外国人)の流入も止まらない。
食品スーパーには、外国人向けの1折3万円を超える生ウニが並び、飛ぶように売れている。
バブルのような好景気に沸く一方で、労働力が枯渇し、時給水準が東京より高い2000円を超えるまでに高騰している。
人を集められず、閉鎖する介護事業所も出てきた。
外国人の交通事故も一冬500件を超し、住民とのトラブルも増えている。
拡大を続けるニセコの現状に迫った。
スーパーに並ぶ3万円のウニ 地元民は「手が出ない」
ここは本当に食品スーパーなのか――。
ニセコ地域の一角、倶知安町の「マックスバリュ倶知安店」には、世界的なリゾート地にふさわしい高級食材が並んでいた。
「外国人客が多い冬期間は観光客に満足してもらう商品を豊富に取り揃えている。やはり味にこだわらないと需要はない」(店長の田村誠さん)
北海道産生ウニが1折で3万2184円。
急速冷凍したタラバガニのボイルには2万7864円の値札がついていた。
霜降りの和牛もきれいに陳列されている。
地元住民が目を丸くするような金額だ。
ウニを前に大興奮の外国人観光客
店内を見わたすと6割が外国人。
高級食材をためらいなく、買い物かごに放る。
アメリカの男性は「どの商品もアメリカより安いし、この品質なら全然高くない。せっかく日本に来ているから、おいしいものを食べないとね」と満面の笑み。
かごをのぞくと総額11万5000円の食材が入っていた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3801cdf9a91522a0d7ad243ea5776f2b7c69d7f
外人が買ってくれたらラッキーだろうけど、日本人は買わないだろうしな
帰化人が買い占めそうだなw
今の日本は昭和のまま
って昭和から価格そんなに上がってないだろ
違法電波もなんでもOK
オーストラリア人がニセコをクソにした
海外で最大の10万人規模の日本人街をつくる!マイプロパティがマレーシアで日本人10万人移住のプロジェクトを始動しました
過去も現在も日本人は外国を乗っ取っておきながら自分達は嫌だってのは都合が良すぎだよ
前のめりに受け入れる方もどうかしてるわ
ネイティブアメリカンを少数にした白人が自ら労働力としてアフリカから連れてきた人達と移民の子孫に追いやられるのか
タイミーだとニセコの時給
最低賃金が殆どだから
一切金を落とさない連中が
ヤジ飛ばしてんじゃねーよwwww
ここ日本ではご法度だから、健全にストイックにスキーしてるんでしょ
感心じゃのう
季節労働者なわけだ
もっと日本全体がニセコ化するんだろうな
時給が高いことをジャップは反省しろ
日本全体の時給が2000円超えるとか愚かにもほどがある。
ここにいるオッサンには関係ない
外資が展開してて日本人は奴隷なのが悲しい
まるで大戦時の評価通りじゃないか、日本の司令官は無能で兵士は最強クラスとかそんなんだっけ?
下っ端の労働者としての日本人は、近年質が下がってなお優秀なんだろうさ
ありがとう統一教会じみん党。
これは平和的な乗っ取りであり植民地だよ
外貨がガッポガッポと入ってくる
ウインタースポーツっていうだけあって冬だけだしな、
夏は誰も居なくなるとかならこういう問題も起こらないんだろうけど
へそ曲がりの極み。
こんなんだから、経済停滞してるんよ。
そんなに外人嫌なら鎖国しろや
そもそも論として介護事業所なんてものが栄える街にこそ要らないだけ
人を集められずって低賃金重労働させてるからだろうに
円安だから津波のように押し寄せてるだけで、元々大人気の場所だよ
パウダースノーの質が世界的にも大人気で有名スキー場の一つ
流通はもちろん、卸売りや納品しなけりゃ
落ち着くでしょ。当然、違法なことしだす奴らも出るだろうから取り締まりは厳しすぎるくらいにする必要があるだろうけど。
流通を統制して特定業者を締め出す
それこそが違法やん
なにのためにw
あほだなw
のちのトンキンである
レトルトカレーでたしか1000円した記憶がある
カツカレーだと2000円、リゾート価格だったなあ
日本語あまり通じなくなってるらしいな
英語のほうが通じる
前者からたっぷり税金取って後者を潤す仕組みを作るべき。