【ことば】3位「ナウい」2位「チョベリグ」…年上に言われて若者ぽか~ん、20代に聞いた「なんのこと?」な言葉、第1位は?最終更新 2025/10/10 18:351.ずぅちゃん ★???ジブラルタ生命保険はこのほど、全国の20代男女を対象に実施した「20代の意識・実態調査2025」の集計結果を公開。「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」では、世代間のギャップが浮き彫りになった。ランキング結果は、1位「アベック」、2位「チョベリグ/チョベリバ」、3位「ナウい」という結果に。1960~80年代頃に使用されていた“男女の2人連れ”を意味する「アベック」や、90年代に流行した「チョベリグ/チョベリバ」といった言葉は、現代の20代にはピンとこないようだ。また、完全週休2日制の普及により制度自体が過去のものとなった「半ドン」もベスト5入り。6~10位には、バブル時代を象徴する「アッシー」、昭和のビジネス用語「鉛筆なめなめ」「一丁目一番地」もランクインした。「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」1~5位は、以下の通り。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29750950/2025/10/10 10:46:13350コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんortUs>>1チョベリグといえば東京三世社2025/10/10 10:47:223.名無しさん1d8Udアベックラーメン涙目2025/10/10 10:52:464.名無しさんDgcVsAPECなんて知らなくて当然2025/10/10 10:52:505.名無しさんshuXcジーパンではなくジーンズと呼ぶ若者。ではジージャンはなんて呼ぶんだ!と若者に問うとデニムジャケットと返答される始末である。2025/10/10 10:54:076.名無しさんFxfziそんなもんおっさんおばさんでも言わねえよって突っ込み入れてもらいたいと2025/10/10 10:56:127.名無しさんkO5oLまぁこういった死語は漫画とかで学ぶから昔はこういった言葉あったんだって何の役にも立たないがただ最良の教材のこち亀が終わってしまった2025/10/10 10:57:498.名無しさんYfIboおしゃまんべ2025/10/10 10:58:009.名無しさんbJC1Iそんな言葉使うのは年上の世代と言うより老人2025/10/10 10:58:1510.名無しさんOcmUkエグいってどういう意味?2025/10/10 10:58:5011.名無しさんcnosf当時の若者言葉だろ直近の若者言葉だって数年で廃れてるだろ2025/10/10 11:01:0912.名無しさんflszyアベック殺人事件とかいうのもあったな2025/10/10 11:01:3413.名無しさんUfAv1萌え~とかツンデレ~とか消えちゃったよ2025/10/10 11:02:1314.名無しさんzX2QF子供も大人も使う言葉とJKしか使わない言葉じゃなんか違うな2025/10/10 11:05:0015.名無しさんKYLrAモーレツサラリーマン2025/10/10 11:05:3816.名無しさんRho6G話がパルコ2025/10/10 11:08:2717.名無しさん8PjLcお待ちイケオジになる努力しろよ。デブは真面目に汚らしいし生活も悪く見られるぞ2025/10/10 11:09:5918.名無しさんhQ3bh俺はチョーってのが違和感あるなーめっちゃの方を使う2025/10/10 11:10:1719.名無しさんu2vgrホワイトキック!2025/10/10 11:10:2920.名無しさんTIP3q定着する新語・新表現と消えていくものの違いはなんだろうね?2025/10/10 11:11:0721.名無しさん0HhsVバッチグーキャローンおならじゃないのよおならじゃないのよ食う気が入っただけ2025/10/10 11:12:2422.名無しさんU5QFKザンギでシースー食おうぜ2025/10/10 11:13:1123.名無しさんQWP0WイカしてるMK5着メロがちょーんダサいも死語になりつつある2025/10/10 11:13:4724.名無しさんCWQqM激おこぷんぷん丸はまだいけますか?2025/10/10 11:16:0625.名無しさん0qW3Uパチ屋にアベックシートあった2025/10/10 11:16:1026.名無しさんortUs>>23獺祭は永遠に不滅です2025/10/10 11:16:3927.名無しさんU45Vn流行ってたは言い過ぎだよ「一部で」をつけてもらいたい2025/10/10 11:16:5428.名無しさんu2vgr>>23マジでクソする5秒前!2025/10/10 11:18:0229.大後力也M7K8Jジーパンではなくジーンズと呼ぶ若者。ではジージャンはなんて呼ぶんだ!と若者に問うとデニムジャケットと返答される始末である。2025/10/10 11:18:4230.名無しさんZjGta1丁目1番地政治家先生、今尚言ってるけど2025/10/10 11:19:0231.名無しさんhMAX2全部秘書がやりました2025/10/10 11:19:3032.名無しさんXGDZ5モーテルの意味を最近知った次第2025/10/10 11:21:4533.名無しさん7DK1Rアッと驚くタメゴロウお呼びでない? お呼びでない? こりゃまた失礼致しました2025/10/10 11:22:3134.名無しさんIDTYhぽか〜ん(・Д・)2025/10/10 11:23:0335.名無しさんhQ3bh>>20「舟を編む」って本にも書かれてるけど、辞書に採用されるかは一つの違いだろうね2025/10/10 11:23:3736.名無しさんuWUKPオジン、オバン、ぶっ飛び〜2025/10/10 11:24:1537.名無しさん6VUEe>>3ロン龍おいしいよね、ってこれは日の出製粉か・・・2025/10/10 11:25:1738.名無しさんNcfeY今どきおらんわ!2025/10/10 11:25:2139.名無しさんU5QFKヤバいは馬鹿にされまくったせいで最近の若い子はあまり使わなくなってきた件2025/10/10 11:25:5040.名無しさん6VUEe>>32行くわよ、ネジ2025/10/10 11:26:1241.名無しさんu2vgr>>39ずんだもん「ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい」2025/10/10 11:26:4642.名無しさんM6zGeナウなヤングにバカウケ2025/10/10 11:27:0843.名無しさんPAabw半ドンは流石に知らないだろなー懐かしいけどねー(泣)2025/10/10 11:27:4544.名無しさんP8flQ援助交際2025/10/10 11:28:0945.名無しさんJWgTTアベックは逆に新鮮な感じがする2025/10/10 11:28:3046.名無しさんCWQqM昔アヌスちょい前までアナル今ケツ穴2025/10/10 11:28:4647.名無しさんhQ3bh>>40もう!貼ってって前にも書いたでしょ!激おこぷんぷん! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,,,,,,,, < さあ、かえるわよネジ |;;;;;;;;;| \_________ |;;;;;;;;;| ノゝ・_・) .__√ ̄i_ ノノ'"'πヾ (# ゚Д゚) ネジゆーな _ノノU;;;;;;;| |彡| |__|];;;;;;;;| |彡| ,,, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2025/10/10 11:29:0048.名無しさんJWgTT>>41ということはおまえ仙台市在住だな?2025/10/10 11:30:1749.名無しさんfSQM5今はエモいとかチルとか2025/10/10 11:32:0150.名無しさんJWgTT>>33ガチョーン!が抜けてる2025/10/10 11:32:3951.名無しさんyxc8Xまた作文かよ2025/10/10 11:34:4652.名無しさんortUs>>1パンツ売りの少女 (援助女ブルセーラ)2025/10/10 11:36:0653.名無しさんCWQqMそうか‥もうアイーンも使われないよな2025/10/10 11:36:4354.名無しさんcINpUナウいの反対語がエモい2025/10/10 11:38:1855.名無しさんrklns最初はグーまたまたグーもひとつグーじゃんけんグー2025/10/10 11:40:0756.名無しさんzgzWd想像つくだろ2025/10/10 11:40:4057.名無しさんcINpU年上の世代がまだ使ってるから死んではいない本当の死語は年上も使わないから若者は存在すら知らない2025/10/10 11:41:3458.名無しさんx7CSEチョベリグの時高校生だったけど、誰も使ってなくてマスゴミが流行らせようとしてるのプンプンだったアレ当時流行った扱いするのかなり違和感ある2025/10/10 11:43:4559.名無しさんA8EooMr.死語2025/10/10 11:44:2160.名無しさんo90Sj>>1こんな馬鹿げたネタをニュー速でやるな2025/10/10 11:44:3661.名無しさんKb1Xx>>45野球でアベックホームランとかいまだに聞くしね2025/10/10 11:46:2562.名無しさんhQ3bh>>58たしかにそうだったね。チョベリグよりいいねの方が言いやすかったから使ってなかったわチョベリバもだけど、単語で言いやすいのは重要な要素な気がする2025/10/10 11:46:3863.名無しさんHObA6ナウいヤングのチョッキ2025/10/10 11:47:1964.名無しさんKb1Xx>>39ヤバい、エグい、エモいだけで会話しようとする奴はたまにいる2025/10/10 11:48:0065.名無しさんJwY1Zおっさんだけどチョベリグは何だろう?2025/10/10 11:48:1966.名無しさんhQ3bh>>65ちょーべりーぐっど、ばっどの簡略系2025/10/10 11:49:1367.名無しさん0QSPFガチョーン2025/10/10 11:49:2068.名無しさんCa6FLトリプルスリー2025/10/10 11:49:4069.名無しさんjghcY新人類2025/10/10 11:51:0470.名無しさんeAv2O超バッド2025/10/10 11:52:5871.名無しさんKTTOBこのランキングにマジ卍が入るんだ2025/10/10 11:54:1572.名無しさんg8DK2同伴喫茶2025/10/10 11:56:0773.名無しさんt7JRVほんと年寄りの使う言葉はわからんよなあ砂糖天麩羅とか柄付き螺回しとかさ2025/10/10 11:56:1274.名無しさんxq9Moおめこやろうや2025/10/10 11:56:3375.名無しさんOtlR0年上ってこれ60歳以上想定だろ2025/10/10 11:56:4276.名無しさんNdxgkめっちゃをメッサとか使ってたやついて引いたわ2025/10/10 11:57:5477.名無しさんjsb2tこのハゲー!2025/10/10 11:58:0278.名無しさん9IyVRナウなヤングにバカウケ!!2025/10/10 11:58:0379.名無しさんkUYitぬるぽ2025/10/10 11:58:4880.名無しさんKb1Xx仮に今の時代に太陽にほえろ!を作ることになったら松田優作の役名はどうなるんだろうな?2025/10/10 12:01:0981.名無しさんAoIcEチョベリバン2025/10/10 12:01:5882.名無しさんxrXVJ若いは無知だからな2025/10/10 12:02:4683.名無しさん3ZV4cミーハーも廃れた写メは、元となった携帯機種が消滅したのに、機能だけ生き残った2025/10/10 12:03:5584.名無しさんdPjGgそもそもこの手の流行語って拡散源はテレビ&オールドメディア流行を作るも廃れさせるも自由自在昔はそれだけ影響力が絶大だったのさ今は見る影もないがw2025/10/10 12:05:0485.名無しさん2xonnガビーン!2025/10/10 12:06:3186.名無しさんhQ3bh>>79ガッ2025/10/10 12:06:3987.名無しさん1bYdB安倍っく2025/10/10 12:07:1288.名無しさん1bYdB>>80デニム刑事w2025/10/10 12:08:0589.名無しさん2xonnルンペン2025/10/10 12:08:1190.名無しさんyhGCeおっさんだけど「あげぽよ~」はわりと使うわ2025/10/10 12:08:1491.名無しさんNxRQG>>83フラッシュを焚くも残ってるな。焚いてないのに。2025/10/10 12:08:2892.名無しさんQ3Ib5チョーゼバ2025/10/10 12:10:5793.名無しさんKRFph片輪、モボ、シャッポ、マイコン、アンパン、ボイン、シャクハチ、昼行灯、ケイコウトウ2025/10/10 12:11:0694.名無しさん3ZV4cカメラを回す動画を巻き戻すとっくにフィルム消滅してるのに‥‥2025/10/10 12:11:0895.名無しさん2xonnザギンでシースー2025/10/10 12:13:1296.名無しさんzEOI4マブイ しぶい ケバい2025/10/10 12:13:4297.名無しさんxq9Moマブいスケとチョメチョメ2025/10/10 12:14:5898.名無しさんk2yZPメロリンキュー2025/10/10 12:15:5299.名無しさんAdNcpボインなギャルとギロッポンのディスコでフィーバーなう2025/10/10 12:15:56100.名無しさん6ceSNボイン2025/10/10 12:15:56101.名無しさんGAOqqナウゲットチャンス!2025/10/10 12:16:13102.名無しさんcW3AWオジン2025/10/10 12:18:47103.名無しさんHoxKlムカ着火なんちゃら2025/10/10 12:19:11104.名無しさんMdvXXセンズリ2025/10/10 12:19:33105.名無しさんcW3AW>>101 懐かしいな 小学校5年の時と記憶 もう44年前だわ(遠い目)2025/10/10 12:20:34106.名無しさん6SoCAチョベリグ、チョベリバは、黒ギャルしか使ってなかったよね。2025/10/10 12:20:41107.名無しさんkc6Muホワイトキック=シラケるこれ’90年代当時使っていた人本当にいるのかしら2025/10/10 12:21:13108.名無しさんepXt0>>10アホ大阪人が使う2025/10/10 12:21:48109.名無しさんxWHj5しようもな使ってるやつなんてもういねぇだろがw2025/10/10 12:23:44110.名無しさんjeCpz今の流行りワードは1・2・参政党支持率落とす2025/10/10 12:24:11111.名無しさんKRFph椰子の実割り、ホットパンツ、シュミチョロ、合の子、イザリ、銀幕2025/10/10 12:25:23112.名無しさん6SoCA少し前だと、知らんけどか?今でも使ってる人いるけどイラつく。知らねえなら言うな2025/10/10 12:26:19113.名無しさんNmPYkこんなの若い奴にはわかるかな?ワッカンねぇだろうなぁ~w2025/10/10 12:28:32114.名無しさんkMIRBウマネココウモリカッパ2025/10/10 12:29:14115.名無しさん8tQLuピチピチギャル2025/10/10 12:29:58116.名無しさんcaB4cああ言えば上祐知らない奴www2025/10/10 12:31:27117.名無しさんmpayO>>112同意知らんなら口挟んでくるなと思う2025/10/10 12:31:38118.名無しさんU45Vn>>107当時からオールドメディアが流行らせたいモノを放送してたろうしテレビ観てなきゃまったくわからんのよ「年寄りは誰でも知ってる」みたいな扱いは迷惑2025/10/10 12:33:35119.名無しさんHguNy>>23俺の中では、mk5の時の広末涼子の可愛さを超える子がまだ居ないわ2025/10/10 12:34:48120.名無しさん2r0thやっぴー!2025/10/10 12:35:24121.名無しさんokjV7イエスノー枕2025/10/10 12:35:44122.名無しさんdDobu陰気/陽気とか、ガキの頃に爺さん婆さんが使ってた言葉な印象だったから陰キャとか流行り出したころ、えー今の子はそんな古い言葉つかうんだ、とちょっと驚いた。2025/10/10 12:36:21123.名無しさんs774wナイス2025/10/10 12:36:32124.名無しさんKRFphオイド、前張り、赤本、アクションカメラ、パンモ、トルコ風呂、マッポ2025/10/10 12:36:46125.名無しさんwP0Hd帰りどうする?テクシーで帰るよ2025/10/10 12:36:56126.名無しさんCJZTKマッポダビングハマトラ2025/10/10 12:37:45127.名無しさんx2g0Cガキから年寄りまで、まったくカスゴミに踊らされやすいんだなおまえらって。思考停止してんの?w2025/10/10 12:38:14128.名無しさんO0wYQそんなことなぅいー2025/10/10 12:38:43129.名無しさんg8DK2銀盤の妖精銀盤の芳恵さん2025/10/10 12:39:12130.名無しさんHguNy>>116上祐は知らないだろうな。今で言うとひろゆきみたいな看破ヤローだったな2025/10/10 12:39:53131.名無しさんHguNy>>94今のJKに写るんです、が流行ってるらしいが。2025/10/10 12:41:12132.名無しさんokjV7>>131バカチョンカメラか・・・2025/10/10 12:42:45133.名無しさんlxCBe(´・ω・`)ノシ若者にのしって何ですか言われた2025/10/10 12:43:11134.名無しさんAJTQ2冗談は佳子さん2025/10/10 12:44:07135.名無しさんKRFphマブい、ポアする、ブラウン管太り2025/10/10 12:48:56136.名無しさんsTSqJわんちゃんって何?2025/10/10 12:50:03137.名無しさん6SoCA>>117語尾にそれつけとけば許されるとでも思ってんのかね2025/10/10 12:51:06138.名無しさんKRFph>>136王選手2025/10/10 12:52:38139.名無しさんg8DK2しまったしまった島倉千代子困った困ったこまどり姉妹2025/10/10 12:53:52140.名無しさんQFbM8ホ別苺はまだいけますか2025/10/10 12:55:01141.名無しさんQGkd4ナウなヤングにレイコーなんていっても通じないんですよw50代60代でも、知識としてはあるが自分では使ったことなんかないレベルの死語だし2025/10/10 12:55:58142.名無しさんgjaL8ナウいとテレコは今でも普通に使う他は当時でも使ったことねぇ2025/10/10 12:57:10143.名無しさん7DK1Rてん・ぱい・ぽん・ちん体操2025/10/10 12:58:57144.名無しさんE1fSB超ムカつく=マッハムカつく当時の女子どもの頭悪さが露呈してる。「超」を英訳すると「マッハ」だと思ったのかw2025/10/10 13:00:39145.名無しさんu2vgrストレスがマッハ2025/10/10 13:01:13146.名無しさんhQ3bh>>133(´;ω;`)ウゥゥ2025/10/10 13:01:29147.名無しさんXza3Gうざいとかだるいってまだ若い人使ってんのかな2025/10/10 13:02:24148.名無しさんfXagp私作る人、僕食べる人1975年(昭和50年)に放送されたハウス食品工業のテレビCMであるCM内の台詞2025/10/10 13:04:45149.名無しさんkFbNuカッカッカッカッ、掛布さん2025/10/10 13:06:34150.名無しさんfXagp頭がウニになる頭が働かない、考えがまとまらない、ぼんやりする、状態を指す表現2025/10/10 13:06:42151.名無しさんAPxL6ドーン!🫵2025/10/10 13:17:20152.名無しさんu2vgrドーン、つまりニッポンの夜明けも近いぜよ2025/10/10 13:19:54153.sage95FVMきもちんよか〜ちゃぷいちゃぷいどんとぽっちいちかりたび〜2025/10/10 13:21:51154.名無しさんtVUmcフルボッキナウ→わかる2025/10/10 13:24:27155.名無しさん53IYhナウい~チョベリグまで20年開いてんだが2025/10/10 13:25:04156.名無しさんR58nx大阪のオカンは使っていそうな流行り言葉ばかりでんな。2025/10/10 13:28:53157.名無しさんSQvPG墾田永年私財法やろ2025/10/10 13:29:29158.名無しさんAHqIq飲みニケーション2025/10/10 13:29:51159.名無しさんAPxL61,2,3,ダァーッ!✊2025/10/10 13:33:06160.名無しさんKRFph昔のヤンキーがよく言ってた「百万光年早ええんだよ!」疲れたときに「もうクタクタジャガー」2025/10/10 13:34:12161.名無しさんu2vgr ∧∧∧∧∧∧ /::::|:::::::::::::::::::|::└ /::::::|:::::::::::::::::::|:::::::| ト、 ̄「 ̄ ̄ ̄ 「 ̄|_ |:::|/ミ≦ ̄ ̄≧彡/ |::| t t::ッ、 , tッァ|::| V | | | | |/ | |r- 二.,_ | | \ ||  ̄ ̄||/ 10年早いんだよ! | |\ ̄ ̄/ ______| l ヽ--' | ./| ̄ ̄ ̄ ̄', |::::::::::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>< ___ / .| ', ', |::::::::::::::|::| ', ',:',:::::::ヽ__/', | | ', ',__|_____|_|___',______ヽ ', ', | | _',__, |::::::::::::::::ヾヽ /:/:::::::::::::| ', ', | |,. '"´ ', ||::::::::::::::::::ヾ:ヽ /:/::::::::::::::::| ', ', | ∧ ', .| |:::::::::::::::::::::::::ヾ:ヽ ,. -‐''"',<::l ', ', |/ ', ', | |::::::::::::::::::::::::::::ヾ::ヽ/ ', ',:|___, '´| _ ', ', ', | .|::::::::::::::::::::::::::::::::/ ', ', ,. r-,.! '"´ ', ', ', ', ||:::::::::::::::_;;::::::::-┘ _,.', ', |,r'" ', ', ', ,.' -‐='''ニl"´: : : : : : : : ', __,. '" \', ,.ヘ ', ', ',. '"´ ', |: : : _,.: :-‐=''"', ,. '"/: : :', ', ,. '" ', _,. -‐''"´: : : : :,. ‐'" `ー――''" |/ \/',. -‐ '"´ ', _,,.. -‐=''"', ',: ,. '"´::::::::::::::::::::::::::::::::/ |__// ','"´ ', _,. '´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ', _,,,... -‐='''"|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ '"´ |____|_________/ /::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ./:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', /::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',2025/10/10 13:36:47162.名無しさんw5Fdqダッダーン!ぽよよんぽよよん2025/10/10 13:39:39163.名無しさんhMAX2おまはやテヘペロカリメロクンツォ2025/10/10 13:40:13164.名無しさんSQvPG全然足りねえじゃん!?2025/10/10 13:41:52165.名無しさんw5Fdq2倍2倍2025/10/10 13:42:40166.名無しさんzBG9wツープラトンとか知らないのな今のヤングって2025/10/10 13:43:33167.名無しさんaBM2Iオナニーはオナニーで良いのか?2025/10/10 13:44:11168.名無しさんpS2dA鉛筆なめなめ40代の俺ですらリアルで聞いたことないな2025/10/10 13:48:20169.名無しさんdVmhY世代間ギャップは埋まらないぞ!wwww無理矢理埋めようとするのは独裁者wwwwww2025/10/10 13:50:47170.名無しさんPL7jIアベックなんて私ですら使った事ないわ2025/10/10 13:52:34171.名無しさんao8kH会社にスマホで撮る写真の事を写メと言ってるBBAがいるんだがどう言えばいいのかわからんから放置してる2025/10/10 13:56:55172.名無しさんdVNU9>>22ザギンじゃね?あとギロッポンやナオン2025/10/10 13:59:34173.名無しさんemjiT当たり前だろポカンとしなかったらそっちの方が驚きだよ2025/10/10 13:59:59174.名無しさんtDa8Oおまえはバカか ?2025/10/10 14:01:24175.名無しさんb63uSジーパン刑事登場2025/10/10 14:01:34176.名無しさんao8kHペヤングも死語か?ペアとヤング→ペヤング2025/10/10 14:01:38177.名無しさんtDa8O大谷のチームメイトがホームラン撃ちまくってればアベックホームランが流行ってた2025/10/10 14:03:56178.名無しさんIVhXs昭和生まれは犬畜生にも劣る劣等人種の三等国民だから昭和生まれは日本から出ていけ!2025/10/10 14:07:24179.名無しさんAPxL6んちや!🖐️2025/10/10 14:13:43180.名無しさんY96mkハッスルニッコリVジョーカーフラワータイムサンタマリア最近でも通用するのだろうか2025/10/10 14:14:57181.名無しさんH1tTl昔の日本人は脳みそが小さいから民度が低い2025/10/10 14:16:56182.名無しさんAPxL6メンゴ メンゴ🙏2025/10/10 14:19:51183.名無しさん9iw3a5位のテレコって知らんわ。いつ流行った?2025/10/10 14:20:27184.名無しさん3GAXT青焼きコピーOHPワープロポケベル2025/10/10 14:20:50185.名無しさんpNbvh鉛筆なめなめはこの前記事に出ていて知ったが一丁目はわからない2025/10/10 14:21:46186.名無しさんV3lZI>>1> 年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉> チョベリグ/チョベリバ> 鉛筆なめなめこんなのランキングに入るほど多く使われるわきゃねーだろ、クソみたいな嘘記事。2025/10/10 14:23:42187.名無しさんHguNy一丁目一番地は、政治用語なのかな?政策で1番初めに取り組むもののこと。今だとガソリン暫定税率の廃止が一丁目一番地2025/10/10 14:24:52188.名無しさんkD6Py>>183流行り言葉というか方言じゃないのか?関西では「テレコになっとるわ」って今でもたまに聞くけど2025/10/10 14:26:00189.名無しさんlkiRSマジ紙wベネッセww2025/10/10 14:28:24190.名無しさんWYJlBやはり氷河期みたいな知能が低い世代より新卒の方が優秀だな2025/10/10 14:29:02191.名無しさんHguNyテレコは、2つのものの位置が逆になってることだからまぁ、使うだろ。普通に2025/10/10 14:29:05192.名無しさんYtRmeそんなん使うやつテレビ業界か広告業界のじじいしかいないだろw答えたやつが本当に20代かどうか調べたんか?しかも昭和のビジネス用語とかの「鉛筆なめなめ」なんて聞いたことないぞw2025/10/10 14:32:58193.名無しさんdMUtn野球やサッカーでは今でもアベック弾とかスポーツニュースとかで言うけどな野球やサッカーに若者は興味がないって言われたらそれまでだけど2025/10/10 14:33:50194.名無しさんV3lZIテレコは割と聞いたな、歌舞伎用語らしいが、なぜ歌舞伎でもテレコというようになったかは不明なんだよな。アッシー、メッシー、貢くんは死語になっても今でもその役割は存在するから新たな名称があってもいいな。逆のヒモはいまだに使われるのに。2025/10/10 14:35:08195.名無しさんGYTfOやべ、半ドン今でも午後年休取る時に普通に使ってるわ若い子に工程頼む時に今日半ドンだから午後頼むね〜って感じで一応伝わってはいるみたいだけど2025/10/10 14:41:39196.名無しさんQFpmx>>1何故か残っているのが『ギャフン』2025/10/10 14:45:15197.名無しさんBKiDNガチョーン2025/10/10 14:49:36198.名無しさんHLFKR「ナウなヤングに馬鹿ウケ!」普通に通じるけど?何なら意味が通じてる上で「こいつしょうもない事を言うなよ」ってリアクションされるけど?意思疎通が出来ればいいの、世代間ギャップも交流の内なんだよ2025/10/10 14:53:26199.名無しさんfOnAiいとおかしげなるおよび2025/10/10 14:57:47200.名無しさんfOnAi>>41星崎未来乙2025/10/10 15:01:47201.名無しさんoVIp3>>1ガキが使ってる言葉で上の世代に意味分からないものはあんだろ。こういうくだらない調査だとバカが釣れるからやるんだろう。2025/10/10 15:03:36202.名無しさんoVIp3>>35原因と結果が逆。定着した場合に辞書に載る。2025/10/10 15:05:11203.名無しさんhFgJPつるセコ~2025/10/10 15:05:15204.名無しさん7IXO0未だにWTOというとワルシャワ条約機構軍を思い出すおいら。この前は気が付かずにソ連と言っていた。2025/10/10 15:05:44205.名無しさんwGFzbちんちんかもかも2025/10/10 15:07:19206.名無しさんoVIp3>>20同義語があればいずれかの語が優勢となって、残りが消えることになりやすい。2025/10/10 15:08:49207.名無しさんZws20年寄りにしか分からない言葉をワザと使って、若い奴等が話に入ってこれないようにしてんだからわかんねえって言われてもなあw何がなんでも年寄りを馬鹿にしたいマスゴミ、時事通信みたいなクズ連中にはうんざりだよ2025/10/10 15:13:53208.名無しさん2xonnオタンコナス2025/10/10 15:15:43209.名無しさんb6oK6最近は(i)マーク書いても何それオッサンって言われる2025/10/10 15:16:13210.名無しさんSpIbg会議で企画の提案したときに部長から詳細キボンヌって言われたときはマジでぽか~んってなったわ2025/10/10 15:17:43211.名無しさんmTxUzエッチ・スケッチ・ワンタッチ2025/10/10 15:17:48212.名無しさん2xonnドンマイ2025/10/10 15:19:17213.名無しさんgVAmbアベックの何が悪いんだよ2025/10/10 15:20:20214.名無しさんpq1jTんばば2025/10/10 15:28:39215.名無しさん77wE4ナウいもチョベリグもウマ娘のマルゼンスキーが使ってるからまだ現役だぞ2025/10/10 15:29:09216.名無しさん2qI2Uバカウヨはここじゃ良く見るけどなぁ2025/10/10 15:29:47217.名無しさんG1NQjシナチクも分からんだろうな2025/10/10 15:30:04218.名無しさんH4OXV見ざる言わざる聞かざる着飾る2025/10/10 15:30:57219.名無しさんegV2b中年は日本語が通じないガイジンだから日本から追放だ。中年は反日パヨク2025/10/10 15:34:02220.名無しさんg8DK2たまに若いエキス吸わして貰うてもええやんか2025/10/10 15:36:40221.名無しさんhQ3bh>>202君「舟を編む」読んだことないでしょ?>>202と同じことが書かれている2025/10/10 15:37:42222.sage95FVMとっくの父ちゃん冗談はヨシコさんだってもヘチマもない2025/10/10 15:40:17223.名無しさんhQ3bh>>206舟を編むは言語学者の物語でもあるんだぞ2025/10/10 15:41:35224.名無しさんwGFzb>>213アベックラーメンは今でも九州人に大人気2025/10/10 15:43:22225.名無しさんoVIp3>>221読んだことないが、小説ごときでマウントしてくるのはアホ。読んだこと歩かないかじゃなくて、お前が主張したいことあるならそれを言おうな。2025/10/10 15:44:48226.名無しさんoVIp3>>223で、言いたいことあるならちゃんと書こうな。読んだことある!しか言えないのはバカ晒してるだけだと自覚しとけ。2025/10/10 15:45:34227.名無しさんhQ3bh>>226辞書の編纂過程を知っていれば、>>202なんて恥ずかしくて書けないんだよ2025/10/10 15:51:20228.名無しさんhQ3bh>>226馬鹿な事を大上段から書いてるのはおめーだwww2025/10/10 15:52:00229.名無しさんhQ3bh>>226無知蒙昧はおめーの事だよwww2025/10/10 15:53:13230.名無しさんbnCTQ「メロい」とかも30年後には同じ扱い受けてるだろ言葉は生き物だからしょうがない2025/10/10 15:54:20231.名無しさんx4gGLアベックwwww2025/10/10 15:54:25232.名無しさんhQ3bh>>225読解力も無いときているwww2025/10/10 15:54:39233.名無しさんhQ3bh>>225鯨飲と結果が逆って諭してるつもりか?www2025/10/10 15:55:28234.名無しさんx4gGLまぁというかその世代が使うだけの話だからなw別に若者が使う言葉はわからんし方言と何が違うんだよw方言が空間に依拠する言葉としていろいろ言われているのが時代に依拠する言葉だろ2025/10/10 15:55:41235.名無しさんoVIp3>>227だから、言いたいことがあるなら明確に書けよ。無能。2025/10/10 15:56:44236.名無しさんhQ3bh>>225小説ごときwwwごときの内容も知らずに他人様を諭す神経が信じられねーわ2025/10/10 15:56:49237.名無しさんoVIp3>>228だから、間違っていると喚くならどこが間違っていて、正しくは何か言えよ。無能。2025/10/10 15:57:12238.名無しさんhQ3bh>>235だから読解力がねーんだよwww2025/10/10 15:57:17239.名無しさんoVIp3>>232まさに無能。自分の主張すら明示できない。2025/10/10 15:57:49240.名無しさんhQ3bh>>237同じことを書いてるのに諭してるつもりになってるおめーが滑稽だと笑っているんだよwww2025/10/10 15:58:05241.名無しさんoVIp3>>236反論できずに発狂しててかわいそう。2025/10/10 15:58:34242.名無しさんhQ3bh>>239無能しか書けないのか?自分の無知をさらけ出してしまってるのになwww2025/10/10 15:58:51243.名無しさんHDUePチョバチョブ2025/10/10 15:59:13244.名無しさんhQ3bh>>241反論できないのはおめーだろ?辞書編纂も知らないのになwww2025/10/10 15:59:27245.名無しさんoVIp3>>240小説にも同じこと書いてあったと言いたい訳ね。で?小説なんて読まないでも知ってた。小説読んで知ったぼくちゃんえらいねえー、とほめて欲しいのか?2025/10/10 15:59:48246.名無しさんhQ3bh>>241負けてるのに負けてませーんって必死じゃねーかwww2025/10/10 15:59:59247.名無しさんoVIp3>>244だから、お前が辞書編纂を知ってると喚くなら、正しい過程はどうなのか書けよ、無能。2025/10/10 16:00:32248.名無しさんoVIp3>>246主張すらできてないお前が負けてる自覚もないのは笑う。2025/10/10 16:01:05249.名無しさんduQRWふーん、ナウいじゃん2025/10/10 16:01:15250.名無しさんhQ3bh>>245いや、辞書編纂を知らずに書いてるから笑ってるんだよ。舟を編むが辞書編纂の物語って事もl知らないで言語について語ってる無能さが滑稽なんだなwww2025/10/10 16:01:16251.名無しさんhQ3bh>>247だから読解力がねーの。書いただろ?目が見えないのか?????2025/10/10 16:02:02252.名無しさんoVIp3>>250舟を編むを読んだことをそこまでしつこくアピールする低能の気持ちは理解できん。2025/10/10 16:02:44253.名無しさんhQ3bh>>248同じことを大上段から諭す神経がすでに無能なんだよwwww2025/10/10 16:02:50254.名無しさんhQ3bh>>252恥ずかしい行為しちゃったなwww2025/10/10 16:03:13255.名無しさんoVIp3>>251書いたというならそれをコピペすりゃいいだろ。無能。主張すらできないのが低学歴の特徴。2025/10/10 16:03:26256.名無しさんhQ3bh>>252馬鹿を晒しちゃったなwww2025/10/10 16:03:29257.名無しさんhQ3bh>>255抽出も出来ないのか?無能www2025/10/10 16:03:52258.名無しさんhQ3bh>>255読解力も無く。言い訳ばかりwww2025/10/10 16:04:12259.名無しさんhQ3bh>>255恥ずかしいねwww2025/10/10 16:04:24260.名無しさんoVIp3>>253だから正しいこと言ってるんだから同じことを言うやつはいるのは当たり前。低学歴は意味不明。2025/10/10 16:04:24261.名無しさん3JFll若者なんてどうでもいい2025/10/10 16:04:56262.名無しさんhQ3bh>>255ほらほら書き込み読み直してみろよ。無能がwww2025/10/10 16:05:00263.名無しさんoVIp3>>253バカお前の中では>>35「舟を編む」って本にも書かれてるけど、辞書に採用されるかは一つの違いだろうねと>>202>>35原因と結果が逆。定着した場合に辞書に載る。が同じことになってんのか?低学歴アスペってすげえな。2025/10/10 16:05:49264.名無しさんhQ3bh>>260同じことを書いてるのに諭しちゃったの?無料だねwww2025/10/10 16:05:54265.名無しさんoVIp3>>262お前の主張なのに自分じゃ明示できないのが低学歴。2025/10/10 16:06:14266.名無しさんoVIp3>>264バカなお前の中では>>35「舟を編む」って本にも書かれてるけど、辞書に採用されるかは一つの違いだろうねと>>202>>35原因と結果が逆。定着した場合に辞書に載る。が同じことになってんのか?低学歴アスペってすげえな。2025/10/10 16:06:51267.名無しさんhQ3bh>>263辞書編纂を知ってれば同じ事を書いてるとわかるんだよ?知らないおめーが無知なのwww2025/10/10 16:06:54268.名無しさんhQ3bh>>266知らないのに他人様を諭しちゃったのwww馬鹿丸出しwww2025/10/10 16:07:38269.名無しさんhQ3bh>>266しかも自分の無知を恥りもしないwww2025/10/10 16:08:04270.名無しさんLKXx3げにチョベリバでありんす。2025/10/10 16:08:08271.名無しさんhQ3bh>>266無能の極致。無知蒙昧www2025/10/10 16:08:26272.名無しさんhQ3bh>>266あー恥ずかしいね。他人様を諭すよりも無知をj恥ずるべきなのになwww2025/10/10 16:09:19273.名無しさんhQ3bh>>266しかもこいつは自分の失態に気づかずに抵抗してるんだもんwww2025/10/10 16:10:32274.名無しさんoVIp3>>267なるほど。>>20定着する新語・新表現と消えていくものの違いはなんだろうね?をお前は、定着する語と消える語を区別する基準を聞いてると受け取ったのか。俺は、語が定着するか消えるかを分ける原因は何かという問いだと受け取った。普通は後者の意味で言ってると思うぞ。お前は元からずれてたんだな。納得。2025/10/10 16:11:11275.名無しさんoVIp3>>268だから、定着した場合に辞書に載るってのは知ってた。「舟を編む」なんて読んでなくても知ってる。お前の中じゃ「舟を編む」を読まなきゃ知れないってことになってるみたいだけど。2025/10/10 16:12:37276.名無しさんoVIp3>>272自分の主張すら明示できない低学歴は恥ずかしいぞ。2025/10/10 16:13:10277.名無しさんhQ3bh>>274やっぱ読解力がねーわ語が定着するか消えるかを分ける原因は何かそこを言語学者と編集は取捨選択して定着しているかを吟味して辞書編纂してるんだ理解していない事の表れだなwwwしかも自分は普通の人間だとのたまうwwwおめーおかしい側の人間だぞ?2025/10/10 16:15:19278.名無しさんUIhmqズンドコキヨシ2025/10/10 16:15:26279.名無しさんhQ3bh>>275知ってて諭しちゃったのかい?www2025/10/10 16:16:16280.名無しさんhQ3bh>>275おめーの常識はおかしいな?知ってる人に同じ事書いて諭したつもりで気持ちよくなったのか?気持ち悪い奴wwww2025/10/10 16:17:27281.名無しさんoVIp3>>277的外れなこと言い出してて笑う。辞書編纂は語が定着するか消えるかを分ける原因なんて調べない。定着しているか否かという社会的事実に基づいて辞書に入れるか入れないかを判断するだけ。2025/10/10 16:17:34282.名無しさんoVIp3>>279お前が的外れなこと喚いてたから間違いを指摘した。2025/10/10 16:18:03283.名無しさんhQ3bh>>276負けそうになると決めつけで相手を叩くんだよなーwww恥ずかしい奴www2025/10/10 16:18:05284.名無しさんhQ3bh>>276おめーの学歴なんか興味ねーけど、お里が知れちゃったなーwww2025/10/10 16:18:45285.名無しさんoVIp3>>280お前は知ってねえだろ。お前は間違ったこと喚いてるから訂正した。>>35「舟を編む」って本にも書かれてるけど、辞書に採用されるかは一つの違いだろうね>>202>>35原因と結果が逆。定着した場合に辞書に載る。2025/10/10 16:19:05286.名無しさんhQ3bh>>276>>低学歴は恥ずかしいぞ決めつけなきゃ戦えないもんなーwww2025/10/10 16:19:18287.名無しさんoVIp3>>283現にお前は主張を明示できてねえだろ。2025/10/10 16:19:26288.名無しさん8AGYiワンチャン、ワンチャンって良く聞くけどなんか使い方変じゃね?って思うわ2025/10/10 16:19:48289.名無しさんoVIp3>>286主張を明示できないのは低学歴の特徴。2025/10/10 16:19:51290.名無しさんz3veG>>1おまえらも後進にそう思われる未来しかないんですよ。嬉々として「知らん」やってな。いまだけ。2025/10/10 16:20:22291.名無しさんKtCG4アベックホームランとか今は言わないんか2025/10/10 16:21:25292.名無しさんhQ3bh>>289おめーの理解力が無いのは俺のせいではないだろwww自信の無能を恥じるべきwww2025/10/10 16:21:41293.名無しさんhQ3bh>>289低学歴のレッテル貼らなきゃ戦えないのも無能の証明2025/10/10 16:22:16294.名無しさんhQ3bh>>289もう一度日本語勉強して来いよwww2025/10/10 16:22:45295.名無しさんokjV7IQ低い者同士でマウント取り合うなよw2025/10/10 16:24:37296.名無しさんhQ3bh>>295はーい。じゃー止めるわ2025/10/10 16:25:18297.名無しさんoVIp3>>292ほらな。低学歴は主張を明確に提示できない。2025/10/10 16:27:18298.名無しさんhEHXH>>115亀仙人がエアロビクス見ながら言ってるよ2025/10/10 16:28:06299.名無しさんhEHXH>>132俺の爺さんが使ってたけど、大人になってから意味知ったら酷い差別用語だと知ったわ。2025/10/10 16:29:17300.名無しさんhEHXH>>220そういう意味不明な発言するジジイとか居たね 何だよエキスって?2025/10/10 16:33:44301.名無しさん8stmkがちょーんお呼びでない2025/10/10 16:35:01302.名無しさんhEHXH>>278今はキーナだから!(46歳)2025/10/10 16:36:29303.名無しさんhEHXH何見てんのよ?どきなさいよ2025/10/10 16:38:00304.名無しさんsJmBQ「ネクラ」って一時期格差を助長する言葉として猛威を振るったが、根が明るい日本人なんて居ない事がバレて「負け組」だとか「弱者」だとかより直接的な差別用語に置き換わったな2025/10/10 16:40:02305.名無しさんanrQB1.国鉄の駅留め手荷物/2.トヨタ2000GTのリアウィンドウに貼って有った有鉛ガソリン指定の赤いシール/3.王冠/4.テレビのUHFコンバーター/5. 8トラックのカセットテープ/6.野球の投球で ドロップ /7.うさぎ跳び/8.ビフテキ/9.冷やかしお断りの店頭張り紙/10.上等舶来/11.エアチェック2025/10/10 16:43:41306.名無しさん2Lm7Sキムタクの出現以降ガンブロンて言葉が出来たのは覚えてる2025/10/10 16:45:33307.名無しさんR8CbU>>304陰キャ陽キャってもう言わないの?負け組とか直接的過ぎて引くわ2025/10/10 16:46:27308.名無しさんlJ52qバカチョンカメラ2025/10/10 16:50:13309.名無しさんlJ52qハガキ職人2025/10/10 16:51:58310.名無しさんhMAX2ウッチャンナンチャンワンチャンの3人組だよな2025/10/10 16:54:54311.名無しさんc72j6汽車でも未だ電化されていない区間も電車というのはおかしい2025/10/10 16:54:55312.名無しさんgNbyhハウスマヌカン2025/10/10 16:56:19313.名無しさん8wsNiいただきマンモス2025/10/10 16:57:22314.名無しさんR8CbU>>311わい市単線ディーゼル車専用線ある取り鉄ウザい2025/10/10 16:58:30315.名無しさんDOAqAガチョーン2025/10/10 16:58:45316.名無しさんiNCo8ビニ本2025/10/10 17:00:54317.名無しさんiNCo8>>299俺も意味を知らずにチョンさんにバカチョンカメラがとか悪気無く使ってたわ2025/10/10 17:02:29318.名無しさん8stmkあいのこ2025/10/10 17:03:39319.名無しさんQ5XAJ>2位「チョベリグ/チョベリバ」今のトレンディーな若者には通じないのか。よーしパパ、明日から激よしにこにこ丸とか、激おこぷんぷん丸に切り替えちゃうぞー!ナウなヤングと直ぐにコミュニケーション取れるだろう。2025/10/10 17:05:52320.名無しさんnCqsVあと何年かしたらナウいもエモいも同じ括りだろ2025/10/10 17:08:13321.名無しさんvVCFZ魔羅2025/10/10 17:11:35322.名無しさん8stmk混血2025/10/10 17:12:20323.名無しさんwt20O>>320もう少ししたら、チルいも古くなりそうやな2025/10/10 17:17:31324.名無しさんO7Uhzザギンでシースー2025/10/10 17:23:13325.名無しさんkIAfNシャレオツ、パイセン、パイオツ2025/10/10 17:26:31326.名無しさんM00DYチョベリカチョチャパロン2025/10/10 17:27:11327.名無しさんkIAfNトーキョー、イギン! イッギーーーーーン!2025/10/10 17:27:17328.名無しさんag9pVおまえももうちんでいる2025/10/10 17:28:32329.名無しさんcVd4nG7はゴキブリ七匹の意味2025/10/10 17:30:36330.名無しさんCANbpアッシーメッシーみつぐくん2025/10/10 17:33:12331.名無しさんg8DK2ちにまちぇんか2025/10/10 17:35:23332.名無しさんezXNhバッチグーとかマイッチングーとかも。2025/10/10 17:41:06333.名無しさんFHZen>>332エド・はるみ乙2025/10/10 17:43:03334.名無しさんMsmzDアベックは使われてる当時も由来が分からなかった2025/10/10 17:43:25335.名無しさんdMkyLもう激おこプンプン丸も死語2025/10/10 17:44:28336.名無しさんMsmzDエモい使う若者がナウいがわからん意味がわからん2025/10/10 17:44:52337.名無しさんVO8Obズンドコベロンチョ2025/10/10 17:45:01338.名無しさんByldT>>107ホワイト案件なら知っているけどな2025/10/10 17:45:11339.名無しさんByldT根暗・根明はまだ死んでいない?2025/10/10 17:46:52340.名無しさんwGFzb>>230こないだラジオで女アナが「エロい」「エロい」って連呼してるからハア?って思ってたらこれだった2025/10/10 17:47:43341.名無しさんdMkyL>>339陰キャ・陽キャになったのでは…2025/10/10 17:48:27342.名無しさんCANbp>>230エモいがもう聞かなくなってるなそう言えば2025/10/10 17:51:31343.名無しさんMd955なうなやんぐがざぎんでしーす2025/10/10 17:57:01344.名無しさんCANbpダサいは生きてるのか2025/10/10 17:59:16345.名無しさんg8DK2>>334フランス語のavec 英語のwithみたいなもん2025/10/10 17:59:36346.名無しさんnDh66そりゃないぜセニョール2025/10/10 18:11:57347.名無しさんe4fXgわんぱくでもいい、たくましく育ってほしい2025/10/10 18:13:00348.名無しさんIKDPh>>1鉛筆なめなめはキモい2025/10/10 18:15:55349.名無しさんDwcah>>1>「鉛筆なめなめ」「一丁目一番地」これは定番の言葉として残していいんじゃないの2025/10/10 18:19:43350.名無しさんBCKX1チョベリバやろ!チョベリグはえち本やんけ笑2025/10/10 18:35:35
【社民党】ラサール石井氏 参議院議員となって2カ月ちょっと これまでの活動に言及「ほぼ外国人のことやってます」「ひどい強制送還が行われている」ニュース速報+3531213.42025/10/10 18:25:41
ランキング結果は、1位「アベック」、2位「チョベリグ/チョベリバ」、3位「ナウい」という結果に。1960~80年代頃に使用されていた“男女の2人連れ”を意味する「アベック」や、90年代に流行した「チョベリグ/チョベリバ」といった言葉は、現代の20代にはピンとこないようだ。
また、完全週休2日制の普及により制度自体が過去のものとなった「半ドン」もベスト5入り。6~10位には、バブル時代を象徴する「アッシー」、昭和のビジネス用語「鉛筆なめなめ」「一丁目一番地」もランクインした。
「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」1~5位は、以下の通り。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29750950/
チョベリグといえば東京三世社
昔はこういった言葉あったんだって
何の役にも立たないが
ただ最良の教材のこち亀が終わってしまった
直近の若者言葉だって数年で廃れてるだろ
キャローン
おならじゃないのよおならじゃないのよ食う気が入っただけ
MK5
着メロ
がちょーん
ダサいも死語になりつつある
獺祭は永遠に不滅です
「一部で」をつけてもらいたい
マジでクソする5秒前!
政治家先生、今尚言ってるけど
お呼びでない? お呼びでない? こりゃまた失礼致しました
「舟を編む」って本にも書かれてるけど、辞書に採用されるかは一つの違いだろうね
ロン龍おいしいよね、ってこれは日の出製粉か・・・
最近の若い子はあまり使わなくなってきた件
行くわよ、ネジ
ずんだもん「ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい」
懐かしいけどねー(泣)
ちょい前までアナル
今ケツ穴
もう!貼ってって前にも書いたでしょ!激おこぷんぷん!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < さあ、かえるわよネジ
|;;;;;;;;;| \_________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・) .__√ ̄i_
ノノ'"'πヾ (# ゚Д゚) ネジゆーな
_ノノU;;;;;;;| |彡|
|__|];;;;;;;;| |彡| ,,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ということはおまえ仙台市在住だな?
ガチョーン!が抜けてる
パンツ売りの少女 (援助女ブルセーラ)
またまたグー
もひとつグー
じゃんけんグー
本当の死語は年上も使わないから若者は存在すら知らない
アレ当時流行った扱いするのかなり違和感ある
こんな馬鹿げたネタをニュー速でやるな
野球でアベックホームランとかいまだに聞くしね
たしかにそうだったね。チョベリグよりいいねの方が言いやすかったから使ってなかったわ
チョベリバもだけど、単語で言いやすいのは重要な要素な気がする
ヤバい、エグい、エモいだけで会話しようとする奴はたまにいる
ちょーべりーぐっど、ばっどの簡略系
砂糖天麩羅とか柄付き螺回しとかさ
写メは、元となった携帯機種が消滅したのに、
機能だけ生き残った
拡散源はテレビ&オールドメディア
流行を作るも廃れさせるも自由自在
昔はそれだけ影響力が絶大だったのさ
今は見る影もないがw
ガッ
デニム刑事w
フラッシュを焚くも残ってるな。
焚いてないのに。
動画を巻き戻す
とっくにフィルム消滅してるのに‥‥
これ’90年代当時使っていた人本当にいるのかしら
アホ大阪人が使う
使ってるやつなんてもういねぇだろがw
1・2・参政党
支持率落とす
ワッカンねぇだろうなぁ~w
ネコ
コウモリ
カッパ
同意
知らんなら口挟んでくるなと思う
当時からオールドメディアが流行らせたいモノを放送してたろうし
テレビ観てなきゃまったくわからんのよ
「年寄りは誰でも知ってる」みたいな扱いは迷惑
俺の中では、mk5の時の広末涼子の可愛さを
超える子がまだ居ないわ
陰キャとか流行り出したころ、えー今の子はそんな古い言葉つかうんだ、とちょっと驚いた。
テクシーで帰るよ
ダビング
ハマトラ
銀盤の芳恵さん
上祐は知らないだろうな。
今で言うとひろゆきみたいな看破ヤローだったな
今のJKに写るんです、が流行ってるらしいが。
バカチョンカメラか・・・
若者にのしって何ですか言われた
語尾にそれつけとけば許されるとでも思ってんのかね
王選手
困った困ったこまどり姉妹
50代60代でも、知識としてはあるが自分では使ったことなんかないレベルの死語だし
他は当時でも使ったことねぇ
当時の女子どもの頭悪さが露呈してる。「超」を英訳すると「マッハ」だと思ったのかw
(´;ω;`)ウゥゥ
1975年(昭和50年)に放送された
ハウス食品工業のテレビCMである
CM内の台詞
頭が働かない、考えがまとまらない、
ぼんやりする、状態を指す表現
ちゃぷいちゃぷいどんとぽっちい
ちかりたび〜
「百万光年早ええんだよ!」
疲れたときに
「もうクタクタジャガー」
/::::|:::::::::::::::::::|::└
/::::::|:::::::::::::::::::|:::::::|
ト、 ̄「 ̄ ̄ ̄ 「 ̄|_
|:::|/ミ≦ ̄ ̄≧彡/
|::| t t::ッ、 , tッァ|::|
V | | | | |/
| |r- 二.,_ | |
\ ||  ̄ ̄||/ 10年早いんだよ!
| |\ ̄ ̄/
______| l ヽ--' |
./| ̄ ̄ ̄ ̄', |::::::::::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>< ___
/ .| ', ', |::::::::::::::|::| ', ',:',:::::::ヽ__/',
| | ', ',__|_____|_|___',______ヽ ', ',
| | _',__, |::::::::::::::::ヾヽ /:/:::::::::::::| ', ',
| |,. '"´ ', ||::::::::::::::::::ヾ:ヽ /:/::::::::::::::::| ', ',
| ∧ ', .| |:::::::::::::::::::::::::ヾ:ヽ ,. -‐''"',<::l ', ',
|/ ', ', | |::::::::::::::::::::::::::::ヾ::ヽ/ ', ',:|___, '´| _
', ', ', | .|::::::::::::::::::::::::::::::::/ ', ', ,. r-,.! '"´ ',
', ', ', ||:::::::::::::::_;;::::::::-┘ _,.', ', |,r'" ',
', ', ,.' -‐='''ニl"´: : : : : : : : ', __,. '" \', ,.ヘ ',
', ',. '"´ ', |: : : _,.: :-‐=''"', ,. '"/: : :', ',
,. '" ', _,. -‐''"´: : : : :,. ‐'" `ー――''" |/ \/',. -‐ '"´
', _,,.. -‐=''"', ',: ,. '"´::::::::::::::::::::::::::::::::/ |__//
','"´ ', _,. '´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
', _,,,... -‐='''"|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
'"´ |____|_________/
/::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
./:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
ぽよよんぽよよん
テヘペロ
カリメロ
クンツォ
40代の俺ですらリアルで聞いたことないな
無理矢理埋めようとするのは独裁者wwwwww
写メと言ってるBBAがいるんだが
どう言えばいいのかわからんから
放置してる
ザギンじゃね?あとギロッポンやナオン
ポカンとしなかったらそっちの方が驚きだよ
ペアとヤング→ペヤング
ニッコリ
V
ジョーカー
フラワータイム
サンタマリア
最近でも通用するのだろうか
いつ流行った?
OHP
ワープロ
ポケベル
> 年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉
> チョベリグ/チョベリバ
> 鉛筆なめなめ
こんなのランキングに入るほど多く使われるわきゃねーだろ、クソみたいな嘘記事。
政策で1番初めに取り組むもののこと。
今だとガソリン暫定税率の廃止が
一丁目一番地
流行り言葉というか方言じゃないのか?
関西では「テレコになっとるわ」って今でもたまに聞くけど
ベネッセww
逆になってることだから
まぁ、使うだろ。普通に
答えたやつが本当に20代かどうか調べたんか?
しかも昭和のビジネス用語とかの「鉛筆なめなめ」なんて聞いたことないぞw
野球やサッカーに若者は興味がないって言われたらそれまでだけど
アッシー、メッシー、貢くんは死語になっても今でもその役割は存在するから新たな名称があってもいいな。
逆のヒモはいまだに使われるのに。
若い子に工程頼む時に今日半ドンだから午後頼むね〜って感じで
一応伝わってはいるみたいだけど
何故か残っているのが
『ギャフン』
何なら意味が通じてる上で「こいつしょうもない事を言うなよ」
ってリアクションされるけど?
意思疎通が出来ればいいの、
世代間ギャップも交流の内なんだよ
星崎未来乙
ガキが使ってる言葉で上の世代に意味分からないものはあんだろ。
こういうくだらない調査だとバカが釣れるからやるんだろう。
原因と結果が逆。
定着した場合に辞書に載る。
この前は気が付かずにソ連と言っていた。
同義語があればいずれかの語が優勢となって、残りが消えることになりやすい。
わかんねえって言われてもなあw
何がなんでも年寄りを馬鹿にしたいマスゴミ、時事通信みたいなクズ連中にはうんざりだよ
何それオッサンって言われる
君「舟を編む」読んだことないでしょ?
>>202と同じことが書かれている
冗談はヨシコさん
だってもヘチマもない
舟を編むは言語学者の物語でもあるんだぞ
アベックラーメンは今でも九州人に大人気
読んだことないが、小説ごときでマウントしてくるのはアホ。
読んだこと歩かないかじゃなくて、お前が主張したいことあるならそれを言おうな。
で、言いたいことあるならちゃんと書こうな。
読んだことある!しか言えないのはバカ晒してるだけだと自覚しとけ。
辞書の編纂過程を知っていれば、>>202なんて恥ずかしくて書けないんだよ
馬鹿な事を大上段から書いてるのはおめーだwww
無知蒙昧はおめーの事だよwww
言葉は生き物だからしょうがない
読解力も無いときているwww
鯨飲と結果が逆って諭してるつもりか?www
別に若者が使う言葉はわからんし
方言と何が違うんだよw
方言が空間に依拠する言葉として
いろいろ言われているのが時代に依拠する言葉だろ
だから、言いたいことがあるなら明確に書けよ。無能。
小説ごときwww
ごときの内容も知らずに他人様を諭す神経が信じられねーわ
だから、間違っていると喚くならどこが間違っていて、正しくは何か言えよ。無能。
だから読解力がねーんだよwww
まさに無能。
自分の主張すら明示できない。
同じことを書いてるのに諭してるつもりになってるおめーが滑稽だと笑っているんだよwww
反論できずに発狂しててかわいそう。
無能しか書けないのか?自分の無知をさらけ出してしまってるのになwww
反論できないのはおめーだろ?辞書編纂も知らないのになwww
小説にも同じこと書いてあったと言いたい訳ね。で?
小説なんて読まないでも知ってた。小説読んで知ったぼくちゃんえらいねえー、とほめて欲しいのか?
負けてるのに負けてませーんって必死じゃねーかwww
だから、お前が辞書編纂を知ってると喚くなら、正しい過程はどうなのか書けよ、無能。
主張すらできてないお前が負けてる自覚もないのは笑う。
いや、辞書編纂を知らずに書いてるから笑ってるんだよ。
舟を編むが辞書編纂の物語って事もl知らないで言語について語ってる無能さが滑稽なんだなwww
だから読解力がねーの。書いただろ?目が見えないのか?????
舟を編むを読んだことをそこまでしつこくアピールする低能の気持ちは理解できん。
同じことを大上段から諭す神経がすでに無能なんだよwwww
恥ずかしい行為しちゃったなwww
書いたというならそれをコピペすりゃいいだろ。無能。
主張すらできないのが低学歴の特徴。
馬鹿を晒しちゃったなwww
抽出も出来ないのか?
無能www
読解力も無く。言い訳ばかりwww
恥ずかしいねwww
だから正しいこと言ってるんだから同じことを言うやつはいるのは当たり前。
低学歴は意味不明。
ほらほら書き込み読み直してみろよ。無能がwww
バカお前の中では
>>35
「舟を編む」って本にも書かれてるけど、辞書に採用されるかは一つの違いだろうね
と
>>202
>>35
原因と結果が逆。
定着した場合に辞書に載る。
が同じことになってんのか?
低学歴アスペってすげえな。
同じことを書いてるのに諭しちゃったの?無料だねwww
お前の主張なのに自分じゃ明示できないのが低学歴。
バカなお前の中では
>>35
「舟を編む」って本にも書かれてるけど、辞書に採用されるかは一つの違いだろうね
と
>>202
>>35
原因と結果が逆。
定着した場合に辞書に載る。
が同じことになってんのか?
低学歴アスペってすげえな。
辞書編纂を知ってれば同じ事を書いてるとわかるんだよ?
知らないおめーが無知なのwww
知らないのに他人様を諭しちゃったのwww
馬鹿丸出しwww
しかも自分の無知を恥りもしないwww
無能の極致。無知蒙昧www
あー恥ずかしいね。他人様を諭すよりも無知をj恥ずるべきなのになwww
しかもこいつは自分の失態に気づかずに抵抗してるんだもんwww
なるほど。
>>20
定着する新語・新表現と消えていくものの違いはなんだろうね?
をお前は、定着する語と消える語を区別する基準を聞いてると受け取ったのか。
俺は、語が定着するか消えるかを分ける原因は何かという問いだと受け取った。
普通は後者の意味で言ってると思うぞ。お前は元からずれてたんだな。納得。
だから、定着した場合に辞書に載るってのは知ってた。「舟を編む」なんて読んでなくても知ってる。
お前の中じゃ「舟を編む」を読まなきゃ知れないってことになってるみたいだけど。
自分の主張すら明示できない低学歴は恥ずかしいぞ。
やっぱ読解力がねーわ
語が定着するか消えるかを分ける原因は何か
そこを言語学者と編集は取捨選択して定着しているかを吟味して辞書編纂してるんだ
理解していない事の表れだなwww
しかも自分は普通の人間だとのたまうwww
おめーおかしい側の人間だぞ?
知ってて諭しちゃったのかい?www
おめーの常識はおかしいな?知ってる人に同じ事書いて諭したつもりで気持ちよくなったのか?
気持ち悪い奴wwww
的外れなこと言い出してて笑う。辞書編纂は語が定着するか消えるかを分ける原因なんて調べない。定着しているか否かという社会的事実に基づいて辞書に入れるか入れないかを判断するだけ。
お前が的外れなこと喚いてたから間違いを指摘した。
負けそうになると決めつけで相手を叩くんだよなーwww
恥ずかしい奴www
おめーの学歴なんか興味ねーけど、お里が知れちゃったなーwww
お前は知ってねえだろ。お前は間違ったこと喚いてるから訂正した。
>>35
「舟を編む」って本にも書かれてるけど、辞書に採用されるかは一つの違いだろうね
>>202
>>35
原因と結果が逆。
定着した場合に辞書に載る。
>>低学歴は恥ずかしいぞ
決めつけなきゃ戦えないもんなーwww
現にお前は主張を明示できてねえだろ。
なんか使い方変じゃね?って思うわ
主張を明示できないのは低学歴の特徴。
おまえらも後進にそう思われる未来しかないんですよ。
嬉々として「知らん」やってな。
いまだけ。
おめーの理解力が無いのは俺のせいではないだろwww
自信の無能を恥じるべきwww
低学歴のレッテル貼らなきゃ戦えないのも無能の証明
もう一度日本語勉強して来いよwww
はーい。じゃー止めるわ
ほらな。低学歴は主張を明確に提示できない。
亀仙人がエアロビクス見ながら言ってるよ
俺の爺さんが使ってたけど、大人になってから意味知ったら酷い差別用語だと知ったわ。
そういう意味不明な発言するジジイとか居たね 何だよエキスって?
お呼びでない
今はキーナだから!(46歳)
陰キャ陽キャってもう言わないの?負け組とか直接的過ぎて引くわ
だよな
でも未だ電化されていない区間も
電車というのはおかしい
わい市単線ディーゼル車専用線ある
取り鉄ウザい
俺も意味を知らずにチョンさんにバカチョンカメラがとか悪気無く使ってたわ
今のトレンディーな若者には通じないのか。
よーしパパ、明日から激よしにこにこ丸とか、激おこぷんぷん丸に切り替えちゃうぞー!
ナウなヤングと直ぐにコミュニケーション取れるだろう。
もう少ししたら、チルい
も古くなりそうやな
エド・はるみ乙
ホワイト案件なら知っているけどな
こないだラジオで女アナが「エロい」「エロい」って連呼してるからハア?って思ってたらこれだった
陰キャ・陽キャになったのでは…
エモいがもう聞かなくなってるなそう言えば
フランス語のavec 英語のwithみたいなもん
鉛筆なめなめはキモい
>「鉛筆なめなめ」「一丁目一番地」
これは定番の言葉として残していいんじゃないの
チョベリグはえち本やんけ笑