【三田村邦彦】テレビでネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになると痛烈にダメ出しアーカイブ最終更新 2025/02/18 02:351.KOU ★???2月12日、俳優・三田村邦彦がXを更新。いまやオールドメディアと皮肉られることも増えたテレビ業界に苦言を呈した。三田村は冒頭のつぶやきに続いて、《独自のものづくりをしようよ!》と、痛烈にダメ出し。このポストは現時点で182万回のインプレッションを記録しており、多くの共感を集めている。コメント欄には、《世界面白映像やかわいいペット動画って何べんも見たしもう飽きたわ!って感じですね。…》《ネット批判するくせにネットのものを拾ってテレビで流すテレビメディアは本当にダブルスタンダードやっていることが意味わからん》《あと、新聞紙面を紹介解説するスタイル。みんな大学出てテレビ局に入ってるんだろうから「そんなやり方じゃ、そのうち誰にも相手にされなくなる」って判りそうなものなんですけどね》続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dfa60a6b2d30f314a083834a3925ca5e0df5e32d2025/02/13 22:25:34126すべて|最新の50件77.sageB80Ge昔からあるよねうまくまとめる番組なら見やすいから続くかなスタジオゲストはテレビ番組には仕方がないよあとはディレクターのセンスや演出しだいかなでもこの件芸能人やタレントが文句いうことじゃないと思うよ2025/02/14 04:21:5478.名無しさんHE3kg最近やたらと多いホモレズの同性純愛ドラマ&アニメをなんとかしてくれ!数ヶ月前にやってたアニメなんかはゲイ夫婦が赤ちゃんをひきとり両親や友人に祝福されて子育て奮闘しながら互いに助け合い夫婦愛を紡いでいくストーリー!きめーんだよボケ!!!2025/02/14 04:43:3879.名無しさんjDB7Rこの流れは止められない2025/02/14 05:02:0980.名無しさんk0S1g>>1かつては便所の落書きとネットを便所扱いしていたのにこのザマw今や便所から出た糞動画を三流芸人共と一緒に有り難がって拝む始末(o´・ω・`o)オワコンハアワレダノー2025/02/14 05:19:5581.名無しさんTQcPT>>73>まともなのはNHKだけだよ。おまえあたまおかしいんじゃねーの2025/02/14 05:39:2182.名無しさんm3TFX>>3ギョーカイ内輪受けドラマもな2025/02/14 05:41:1583.名無しさんCbmsRテレビじゃなきゃできない番組とかもう無いよねタレントやセットにお金かけるぐらいか?2025/02/14 05:51:1284.名無しさん0cFwtテレビをダメにしている原因はNHKといつまでも民放を支配しようとする老害2025/02/14 06:03:3085.名無しさん1BaYi中抜きしている奴等を仕事人に◯ってもらおう2025/02/14 06:58:4086.名無しさんq9Ww1食レポで頭悪いのに気の利いたこと言おうとしてるタレントやカメラばっか意識して口に食べ物を含んだまま「んーひー!」って言ってるのほんと無理2025/02/14 07:01:2487.名無しさんJOd5Oえ?今更?2025/02/14 07:31:5688.名無しさんJOd5Oつか雛壇の連中がうるさいんだよYouTube動画なら、コメント読む方がよほど楽しいわ2025/02/14 07:33:1789.名無しさんJam4gもうどうにもならんよそもそもネットなんてオタク文化で良かったんだよ2025/02/14 07:44:4290.名無しさんJTLczいいじゃん別に?ちょうどいい立ち位置だよそれがテレビの価値2025/02/14 07:47:0791.名無しさんzSgQ5嫁さん中山美穂死んじゃったなぁ2025/02/14 08:00:3392.名無しさん23gDl10年以上前から言われてる。今現在も面白動画のネタが10ー15年前くらいのやつを流してるんだし。2025/02/14 08:06:1393.名無しさんD6zS5もう終わってるんだからいいじゃんもう安らかに死なせてやれ2025/02/14 08:08:1994.名無しさんvu40h動物映像にSEやセリフを当ててるのほんとキモい完成された料理にケチャップとマヨネーズぶっかけてるようだ2025/02/14 08:23:2295.名無しさんyR0vD池上の薄味情報特番2025/02/14 08:24:2496.名無しさん4LMolそうか?そもそもテレビは特別という思い込みは幻想なのでは?むしろネットの方が力あるだろ、ネットが無い時代とは違うんだよ2025/02/14 08:33:2797.名無しさんD6zS5>>96一方通行の報道しない自由を行使できるテレビと誰でも参加できるネット、どっちが力を持つかアホでもわかりそうなもんなのになw2025/02/14 08:36:0698.名無しさんw4aSdネット動画ってハズレと嘘がほとんどだろ2025/02/14 09:29:4299.名無しさんJzaa0ドラマ以外でおもろいテレビ番組ってテレビ東京が多い小予算ながら思考凝らしている番組多い2025/02/14 09:53:44100.名無しさんhIZRF悪いとは思わないけど韓国以外の国のグルメも流してくれ普通に色んな国のグルメ紹介すれば叩かれないのに2025/02/14 10:33:18101.名無しさんofZbrうるせぇ阿波おどりでも踊ってろ2025/02/14 10:41:05102.名無しさんuIX5Y>>75YouTubeより先に加トちゃんけんちゃんごきげんテレビで素人のおもしろ動画放送して人気あったな。2025/02/14 11:17:59103.名無しさんRRG6L俺はネットで動画やニュースを漁って面白い物を探す暇が無いからテレビがまとめて見せてくれるの助かる2025/02/14 11:31:58104.名無しさんf91aw要するにネットで 阿波踊りを見ちゃダメ 現地に行けってことだよな2025/02/14 12:27:55105.名無しさんhf17o家族でテレビ一緒に観て笑ったりするのは家族それぞれ無言でスマホ見てる状態よりいいかも知れんけどね2025/02/14 12:29:02106.名無しさんpGYMaさすが太陽にほえろ!で殉職しなかっただけのことはある2025/02/14 12:34:07107.名無しさんq9QTn昔の音楽垂れ流してスタジオで感想言う番組はなんだかんだ見ちゃう2025/02/14 12:44:30108.名無しさんTglhh確かに、業者が売り込んでくるおもしろ動画のまとめを垂れ流してるようでは、制作チームチームの質どころか存在意義も問われるよな。もっとロケで現場に出て、臨場感あるれる映像を届けるくらいの気概を見せて欲しい。例えば香川県の伝統的な踊りのイベントの中継とか。2025/02/14 12:45:15109.名無しさんq9QTn>>99お家でドミノ面白いな2025/02/14 12:54:47110.名無しさん0OAt8>>100グルメに限らず歴史と文化がない国だから、如何に沢山嘘ついて真実として創造しようか必死なんだよ。2025/02/14 19:00:02111.名無しさんDvhfT年寄り向けにユーチューブの流行を解説するという意味では理にかなってると思うがどのみち若者はもうテレビ見てないってのがテレビメディアの共通認識なんだろうな2025/02/14 19:03:30112.名無しさんiz0Mo嫁とか息子とかは結構テレビ好きでいつも見てるけど、それを俺はいつもなんだかなぁ、と思いながら見てるわ特にバラエティ自分アピールに必死な奴ら見てると辟易する2025/02/14 19:56:45113.名無しさんapuyAテレビの出演者、観客、視聴者の全てが気持ち悪い。知恵遅れ向け放送。2025/02/14 20:15:38114.名無しさんIL3yv虫ダンス踊ろうぜ2025/02/14 21:32:17115.名無しさんw4aSd>>113YouTuberの方が知恵遅れだろw2025/02/14 22:25:52116.名無しさんr63xt要するにテレビ局が安易なバラエティ以外番組をつくる能力がなくなっただけだろ2025/02/14 22:58:43117.名無しさんZNos6むしろホントに面白い映像のはナレーションだけでスタジオイラネって感じ2025/02/14 23:15:45118.名無しさんPSx1p動物好きは一定数いるからな昔から2025/02/15 02:39:45119.名無しさんUj4Cqもうとっくにダメになってんだわ何周遅れだよって感じ2025/02/15 02:47:53120.名無しさんsssrBひな壇バラエティーほどつまんねえモノないねどんな層がまだテレビなんか見てるんだろ2025/02/15 05:59:11121.名無しさんNihTqうまいもん食って酒飲んでのロケ番組をつくればいいんですねわかります2025/02/15 06:04:48122.名無しさんNihTq>>37また関西人にしかわからない話を・・・w2025/02/15 06:10:17123.名無しさんi0ecVナレーション無しスタジオ無しで構わないんだけどな2025/02/15 12:40:08124.名無しさんXraICこんな番組を見てるのは高齢者くらいじゃね2025/02/16 20:07:04125.名無しさんVg9Lx>>124高齢者でも見ないわ!2025/02/16 20:19:02126.名無しさん8Oux6ようつべと食い物と町歩きこんなんでTV 局が潰れないというのがスゴイ2025/02/18 02:35:51
【会見内容まとめ】伊東市・田久保市長が辞意表明し“出直し選”出馬へ 疑惑の「卒業証書」は公開せず検察に提出へ「私は本物だと思って見せていた」と語る(静岡・伊東市)ニュース速報+1658782025/07/08 11:09:18
【石破首相が野党批判】農業政策で旧民主党政権を名指し 「旧民主党政権が農業基盤整備の予算をばんばん削った、どれだけ農業の大規模化が遅れたか」ニュース速報+98691.52025/07/08 11:03:37
《独自のものづくりをしようよ!》と、痛烈にダメ出し。このポストは現時点で182万回のインプレッションを記録しており、多くの共感を集めている。コメント欄には、
《世界面白映像やかわいいペット動画って何べんも見たしもう飽きたわ!って感じですね。…》
《ネット批判するくせにネットのものを拾ってテレビで流すテレビメディアは本当にダブルスタンダードやっていることが意味わからん》
《あと、新聞紙面を紹介解説するスタイル。みんな大学出てテレビ局に入ってるんだろうから「そんなやり方じゃ、そのうち誰にも相手にされなくなる」って判りそうなものなんですけどね》
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfa60a6b2d30f314a083834a3925ca5e0df5e32d
うまくまとめる番組なら見やすいから続くかな
スタジオゲストはテレビ番組には仕方がないよ
あとはディレクターのセンスや演出しだいかな
でも
この件
芸能人やタレントが文句いうことじゃないと思うよ
数ヶ月前にやってたアニメなんかはゲイ夫婦が赤ちゃんをひきとり両親や友人に祝福されて子育て奮闘しながら互いに助け合い夫婦愛を紡いでいくストーリー!
きめーんだよボケ!!!
かつては便所の落書きとネットを便所扱いしていたのにこのザマw
今や便所から出た糞動画を三流芸人共と一緒に有り難がって拝む始末
(o´・ω・`o)オワコンハアワレダノー
>まともなのはNHKだけだよ。
おまえあたまおかしいんじゃねーの
ギョーカイ内輪受けドラマもな
タレントやセットにお金かけるぐらいか?
YouTube動画なら、コメント読む方がよほど楽しいわ
そもそもネットなんてオタク文化で良かったんだよ
ちょうどいい立ち位置だよ
それがテレビの価値
もう安らかに死なせてやれ
完成された料理にケチャップとマヨネーズぶっかけてるようだ
そもそも
テレビは特別という思い込みは幻想なのでは?
むしろネットの方が力あるだろ、ネットが無い時代とは違うんだよ
一方通行の報道しない自由を行使できるテレビと誰でも参加できるネット、どっちが力を持つかアホでもわかりそうなもんなのになw
小予算ながら思考凝らしている番組多い
普通に色んな国のグルメ紹介すれば叩かれないのに
阿波おどりでも踊ってろ
YouTubeより先に加トちゃんけんちゃんごきげんテレビで素人のおもしろ動画放送して人気あったな。
現地に行けってことだよな
家族それぞれ無言でスマホ見てる状態よりいいかも知れんけどね
もっとロケで現場に出て、臨場感あるれる映像を届けるくらいの気概を見せて欲しい。例えば香川県の伝統的な踊りのイベントの中継とか。
お家でドミノ面白いな
グルメに限らず歴史と文化がない国だから、如何に沢山嘘ついて真実として創造しようか必死なんだよ。
どのみち若者はもうテレビ見てないってのがテレビメディアの共通認識なんだろうな
特にバラエティ
自分アピールに必死な奴ら見てると辟易する
知恵遅れ向け放送。
YouTuberの方が知恵遅れだろw
昔から
何周遅れだよって感じ
どんな層がまだテレビなんか見てるんだろ
また関西人にしかわからない話を・・・w
高齢者でも見ないわ!
食い物と
町歩き
こんなんで
TV 局が潰れないというのが
スゴイ