【山形】釘を打てるほど固いバナナ?! スーパーボールが弾まない!! 子どもたちに実験やものづくりの楽しさを伝える体験講座アーカイブ最終更新 2025/02/14 07:461.侑 ★???山形県鶴岡市では、きょう、こどもたちに実験やものづくりの楽しさを伝える体験講座が開かれました。鶴岡市の国立鶴岡工業高等専門学校は機械や情報などの専門性の高い分野を学べる学校です。きょうは、4つの分野から選択してこどもたちが実験やものづくりの楽しさを体験しました。もくもくと煙をあげる不思議な液体。これは液体窒素といって沸点がマイナス196℃の超低温の液体で、工業や医療の分野で冷却剤として使用されています。少しの時間、液体に入れるだけで水分を多く含む植物は凍ってしまい、ご覧の通り粉々です。実験では様々なものをこの液体窒素に入れてみます。バナナは釘を打てるほど固くなり、スーパーボールは冷たくなることで弾まなくなります。膨らんだ風船は、入れた部分の空気が冷えてしぼんでしまいました。参加したこどもたち、実験を通した体験で色んな発見があったようです。参加した児童「凍らせる前は柔らかかったのが固くなってパリパリになっちゃった」保護者「色々やらせてみたら夢中になってやっていたので、意外と興味をもってくれたのがうれしい」参加した中学生「面白いです。あまり日常でやらないことができて」つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7e1a0288032457c6d830cae1e43ab611103358312025/02/11 20:45:2744すべて|最新の50件2.名無しさんUBwE1>>1(´-`).。oO(液体窒素の実験は化学系なのに)2025/02/11 20:46:523.名無しさんadh3lそんなバナナ2025/02/11 20:47:174.名無しさんbp9Fuモービルのオイルでバナナで釘に常温を打っちゃうぞ!2025/02/11 20:47:225.名無しさんvAAEF年とると釘を打てるほどの固さはなくなるしな2025/02/11 20:49:026.名無しさんpx13y>>4モービルワンw2025/02/11 20:49:047.名無しさんxQmrL数十年前のネタ2025/02/11 20:49:318.名無しさんbWZ5t↓チンコで釘を打とうとしてチンコ血まみれ2025/02/11 20:52:179.名無しさんt6rSB>>2この学校、化学コースあるぞ2025/02/11 20:58:3110.名無しさんUBwE1>>8空手バカ一代をリアルで見てた俺様からすると、それぐらいはできたかも(´・ω・`)ショボーン2025/02/11 20:59:0411.名無しさんkzDMB>>4昔はエンジンオイルのCMなんかあったんだな。なんか不思議。2025/02/11 21:00:3912.名無しさんI4Rulおっさん「ふーん」2025/02/11 21:01:4213.名無しさんUBwE1>>9>機械や情報などの専門性の高い分野を学べるだったら化学も仲間に入れろよ、つーw2025/02/11 21:02:2514.名無しさんvxO8N>>1こういう普通じゃないものを見せて、これが科学の面白さ!ってやってるのはアホ。むしろ、普通の現象の背後にある科学の面白さを伝えるのが、科学の面白さだろ。馬鹿だからそれが分かってねえんだな。2025/02/11 21:02:3815.名無しさんGwnQY>>4モービルオイルのCM&ゲーム帝国ネタンゴッ!2025/02/11 21:04:0116.名無しさんNA7FR風が吹いてスカートがめくれるこれこそサイエンス2025/02/11 21:04:3317.名無しさん9D0Bdワイのバナナも10年前はカチカチやったのに・・・2025/02/11 21:07:4118.名無しさんRKiVCフルボッキ2025/02/11 21:08:0019.名無しさんtrLYI俺のバナナでも。。。2025/02/11 21:08:5220.名無しさんbWZ5t>>10チンコを液体窒素で凍らせて釘打ちチャレンジしてみようぜ?チンコピアノよりウケるかも知れん2025/02/11 21:15:4821.名無しさんUBwE1>>20そこは近藤正臣さんのピアノでw2025/02/11 21:22:5022.名無しさんwuIXvオレのフニャちんも固くなる?もうバイアグラ1錠1500円とか買えないからさ2025/02/11 21:26:4423.名無しさんUBwE1>>22てか。液体窒素からのイボ除去って皮膚科案件ですがw2025/02/11 21:28:0124.名無しさんfTUFEhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d18464f5a151425359a904d64cf6335d9b79619関係ないけどモービル1が創立50周年!!だとよ2025/02/11 21:28:1925.名無しさん1z7r4新鮮なバラもこの通り(バラバラバラ)2025/02/11 21:40:2626.名無しさんAMm8S硬い方が好き❤️って言わされた女子アナが昔ある放送局に居てだなw2025/02/11 21:41:0327.sage4zGLP硬いバナナ(意味深2025/02/11 21:43:4628.名無しさんkm9EI>>22もう使わないからいいだろ2025/02/11 21:43:4829.名無しさんp08Emこれは良いMobil 12025/02/11 21:57:3530.名無しさんTFgD2>>22バイアグラてw いつの時代の話してんだ2025/02/11 22:00:5731.名無しさんtaXT0固くなってええなぁ2025/02/11 22:29:1832.名無しさん58cdo>>8みんなかぁたくチンポコピアノチンコ打ってちょうだい2025/02/11 22:56:0033.名無しさんrBgyZどうせ誰もいなくなるのにムダな地方交付税交付金よのう2025/02/11 22:58:4334.名無しさんUBwE1>>33独立法人とは言え、高専は国だろうw2025/02/11 23:00:3535.名無しさんsmqWKモービルのCMから生まれた「寒さ」を表現する昭和生まれの慣用句「バナナで釘が打てるほど寒い」ちなみに「豚もおだてりゃ木に登る。は昭和生まれの諺2025/02/11 23:00:4636.名無しさんOdP90俺は常温でバナナに釘をうてるぞ2025/02/11 23:17:1937.名無しさんNsTOsアロンアルファ1滴でカタがつく時代にばななはなしだ2025/02/12 03:18:0938.名無しさんAoVabバナナより玄翁の方が釘打つの楽よ2025/02/12 12:24:5939.名無しさん6DtPQ100%化学合成なんよ2025/02/12 21:14:0140.名無しさんmjQP0>>36無理すんな2025/02/13 06:53:2141.名無しさんkb7m4俺のバナナでボロン2025/02/13 19:34:2742.名無しさんiCAUp>>40普通に常温でバナナに金槌で釘を打つってだけの話では?2025/02/13 20:18:1643.名無しさんAsZ8T薔薇もバラバラ2025/02/13 21:43:2844.名無しさんLhKIy>>41液体窒素で凍らせましょうイボの治療はそれが早道じゃからねえ!!2025/02/14 07:46:06
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+6721212.22025/07/17 20:34:13
【外国人問題】橋本直子准教授「不法滞在者ゼロは現実的に不可能」「外国人留学生への奨学金優遇をやめるのは日本にとって自滅行為」「外国人は納税してないというのは都市伝説」ニュース速報+234699.82025/07/17 20:28:52
鶴岡市の国立鶴岡工業高等専門学校は機械や情報などの専門性の高い分野を学べる学校です。
きょうは、4つの分野から選択してこどもたちが実験やものづくりの楽しさを体験しました。
もくもくと煙をあげる不思議な液体。
これは液体窒素といって沸点がマイナス196℃の超低温の液体で、工業や医療の分野で冷却剤として使用されています。
少しの時間、液体に入れるだけで水分を多く含む植物は凍ってしまい、ご覧の通り粉々です。
実験では様々なものをこの液体窒素に入れてみます。
バナナは釘を打てるほど固くなり、スーパーボールは冷たくなることで弾まなくなります。
膨らんだ風船は、入れた部分の空気が冷えてしぼんでしまいました。
参加したこどもたち、実験を通した体験で色んな発見があったようです。
参加した児童「凍らせる前は柔らかかったのが固くなってパリパリになっちゃった」
保護者「色々やらせてみたら夢中になってやっていたので、意外と興味をもってくれたのがうれしい」
参加した中学生「面白いです。あまり日常でやらないことができて」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1a0288032457c6d830cae1e43ab61110335831
(´-`).。oO(液体窒素の実験は化学系なのに)
モービルワンw
この学校、化学コースあるぞ
空手バカ一代をリアルで見てた俺様からすると、
それぐらいはできたかも(´・ω・`)ショボーン
昔はエンジンオイルのCMなんかあったんだな。
なんか不思議。
>機械や情報などの専門性の高い分野を学べる
だったら化学も仲間に入れろよ、つーw
こういう普通じゃないものを見せて、これが科学の面白さ!ってやってるのはアホ。
むしろ、普通の現象の背後にある科学の面白さを伝えるのが、科学の面白さだろ。馬鹿だからそれが分かってねえんだな。
モービルオイルのCM&ゲーム帝国ネタ
ンゴッ!
これこそサイエンス
チンコを液体窒素で凍らせて釘打ちチャレンジしてみようぜ?
チンコピアノよりウケるかも知れん
そこは近藤正臣さんのピアノでw
もうバイアグラ1錠1500円とか買えないからさ
てか。
液体窒素からのイボ除去って皮膚科案件ですがw
関係ないけどモービル1が創立50周年!!だとよ
もう使わないからいいだろ
バイアグラてw いつの時代の話してんだ
みんなかぁたくチンポコピアノ
チンコ打ってちょうだい
独立法人とは言え、
高専は国だろうw
ちなみに「豚もおだてりゃ木に登る。は昭和生まれの諺
無理すんな
普通に常温でバナナに金槌で釘を打つってだけの話では?
液体窒素で凍らせましょう
イボの治療はそれが早道じゃからねえ!!