高校授業料の無償化『所得制限なし』「賛成」65%「反対」28% 2月JNN世論調査アーカイブ最終更新 2025/02/07 22:571.鮎川 ★???いまの国会で議論されている所得制限のない高校授業料の無償化について、「賛成」と答えた人が65%にのぼることが、最新のJNNの世論調査でわかりました。石破内閣を支持できるという人は先月の調査から4.3ポイント下落し、37.1%、支持できないという人は4.5ポイント上昇し、59.7%でした。石破総理は先月行った施政方針演説で、今日よりも明日はよくなると実感できる“楽しい日本を目指していきたい”と訴えました。この方針に「共感できる」は43%、「共感できない」は49%でした。続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1704483?display=12025/02/03 11:49:26321すべて|最新の50件272.名無しさん2zyWE教育無償化ではなく、税金化、だから増税になるんだよ2025/02/03 23:31:51273.名無しさんttfxv所得高い人まで無償化する必要ないだろうに。2025/02/03 23:36:48274.名無しさんsn4cs>>258法律まで変えるのは時間がかかるからとりあえず 直近では動けないから今できることやりましょうって言ってんだよ2025/02/03 23:55:09275.名無しさん2WAFW芸能人は金持ってるから多産だろ?そして高校無償化で金持ちの子育てにさらに税金がつぎ込まれるそして奴隷にされながら自民党に投票する庶民たち2025/02/03 23:58:16276.名無しさんcHGdI>>273逆。親の所得で子供の教育機会が不平等になるのはおかしい。本来なら、本人の能力、つまりは学力で敷居を設けるべき。2025/02/03 23:59:01277.名無しさんpuErf明らかに票集めの政策だよなぁ。私立高校は授業料、爆上げしてやれw政府が出してくれるってよ。2025/02/04 00:00:43278.名無しさんDEYSz仮に高校無償化されればそれ以降中卒は居なくなるのか2025/02/04 00:25:31279.名無しさんGYrxT私学を助ける為の無駄金反対2025/02/04 01:12:46280.名無しさんmoxz7>>279とはいえ、20年前に比べて高校生は約半減何かしらの手は打たないと、一定の水準を保てない領域には来ている自然淘汰を進めれば、多くの地域で能力に見合った選択肢が極端に減るからな2025/02/04 01:17:19281.名無しさんXbax6やるなら公立だけにしろそれが筋w2025/02/04 01:21:30282.名無しさんJSzUh公立高校が無くなって中卒だらけになる。2025/02/04 03:15:07283.名無しさんx6xQW当たり前やけどその前に全ての地域の生活環境における最低限の確保ができてて初めて意味があるそうじゃない場合は単なる格差の助長でしかないなぜなら会社は子持ちに優遇するからそうじゃない民族にとって重しになることは明白でこれが一番の争いの元となる2025/02/04 03:24:44284.名無しさんgGUEN>>17発行した国債が買われないと財源にはならない2025/02/04 07:02:51285.名無しさんZm5Fa増えた税収を還元する余裕はないって言ってなかったか?2025/02/04 07:23:10286.名無しさんwujz5>>285国債償還費2025/02/04 07:45:15287.名無しさんDIfsX>>281筋としてはいいんだけど、そうすると公立校に入れないアホをどうするかって問題が出てくるのよな2025/02/04 07:48:10288.名無しさんwujz5国債の60年償還ルールとか辞めれば良いのだが2025/02/04 07:49:29289.名無しさんwujz5>>287自己責任2025/02/04 07:50:13290.名無しさん37Yz1足引っ張るの大好き日本人のスパイト行動がまた一つ証明されましたねそんなんだから停滞すんだよ2025/02/04 07:57:16291.名無しさん8Nl5Mどうせ金持ちは子なしか一人っ子だろうから2025/02/04 07:57:58292.名無しさんvUNHq>>287私立に高い金払って行くか、働くかで良くね?2025/02/04 08:08:12293.名無しさんwujz5都合で平等と自己責任使い分けてるやつ奴がバカだろ2025/02/04 08:25:54294.名無しさんwujz5>>290都合で平等と自己責任使い分けてるやつ奴がバカだろ2025/02/04 08:27:00295.名無しさんRENz2大学全入時代になったせいで頭のクソ悪い大卒が大量にいるワケ分からん私立高までロハにしたらどうなるか予想つくだろう男塾みたいな高校でもタダで入って卒業できるんだぜ2025/02/04 08:42:04296.名無しさんlAKv4>>295逆に男塾みたいな学校が望まれるやろ?(笑)2025/02/04 09:25:45297.名無しさんH1zbX無償化して進学率が上がれば底辺ブルーカラーがますます人手不足になる高学歴で底辺職なんてやってられるか!ってなるからな2025/02/04 09:57:07298.名無しさんXDZLXまず日本人だけにしろ2025/02/04 10:23:26299.名無しさん2LH0Cこれでまた大幅増税今検討されてるのがインターネット接続税1GBあたり10円らしい定額使い放題だとバカみたいに使うやつがいるから混雑時の緩和にはなる2025/02/04 10:50:17300.名無しさんKyfwO公立のみ、かつ、日本人だけなら良いと思うよ大学も…ってなら反対しているけど2025/02/04 18:09:49301.名無しさんzxnop>>284つ 国債金利2025/02/04 18:22:16302.名無しさんrZygw>>299カウントするコストもバカにならん2025/02/04 19:55:03303.名無しさんSNlCq高校に行けないくらい貧乏だったら無償でも無理だろ働け2025/02/04 20:38:38304.名無しさん6Mm2E無償化するなら一定水準の学力がある奴だけにしろ底辺のクソ馬鹿野郎に税金使うな2025/02/04 21:52:56306.名無しさんLlkRD財源なんかどうでもいいんだよ歳出を減らせって言ってんだろ無駄金使い過ぎなんだよ2025/02/05 06:18:07307.名無しさんi06I2賛成高所得者:30%、何だか公平がいいと思う人:35%反対低所得者:28%2025/02/05 06:27:35308.名無しさんmVGz3>>306国民なんてどうでもいいんだよ歳入を増やせと言っているんだよ政府にとっては無駄じゃないんだよ2025/02/05 07:48:07309.名無しさんOf1Dzふざけんなばかしね2025/02/06 08:42:52310.名無しさんXZGk7いい加減弱者を切り捨てる決断をどこかでしないと、国ごと滅んでしまうよ八潮の件とか見ても2025/02/06 08:58:58311.名無しさんY63We>>301利払いできなくなる2025/02/06 09:17:58312.名無しさんvHPZb>>310その弱者を作り出しているのが国だしねぇ2025/02/06 09:24:44313.名無しさんY63We>>310無理やり働かせろるために税金保険料上げてるもう一つ理由はあるが2025/02/06 09:33:40314.名無しさんOAGiF>>312強弱が生まれるのは自然の摂理だな2025/02/06 09:44:44315.名無しさんY63We自国第1主義じゃないのは日本ぐらいだ2025/02/06 09:47:10316.名無しさんFT8KK>>311つ 通貨発行権つーか金利がどう動くかわかってないねw景気がよくて投資が活発なら金利は上がるし、不景気なら金利は下がる。現在は不景気で金利は高くないから利払い費も高くない。仮に利払い費が高かろうと、通貨は国が「いくらでも」発行できるんだから気にする必要はないんだけどw それが管理通貨制度。2025/02/06 20:36:28318.名無しさんrFguD私立事業率魔で負担させられたら生活出来ません。選択した以上家族で責任取るのが筋。2025/02/07 00:51:05319.名無しさんrFguD>>318授業料は家族で負担しなさい。生きるのに必死、負担増えたら死ぬしかないわ。2025/02/07 00:52:10320.名無しさんxhOy5反対なのは高収入の奴が助けられるのはおかしームキーってしているんか?wどちらでもいいけど高収入の奴いれたくないんならこんなの辞めればいいよ本当に困ってそうな世帯だけ助ければいい2025/02/07 00:54:01321.名無しさんQ3aif財政悪化するだろそのツケを将来払うのは子供だからね2025/02/07 22:57:57
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+5011516.82025/09/05 23:07:12
石破内閣を支持できるという人は先月の調査から4.3ポイント下落し、37.1%、支持できないという人は4.5ポイント上昇し、59.7%でした。
石破総理は先月行った施政方針演説で、今日よりも明日はよくなると実感できる“楽しい日本を目指していきたい”と訴えました。
この方針に「共感できる」は43%、「共感できない」は49%でした。
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1704483?display=1
法律まで変えるのは時間がかかるから
とりあえず 直近では動けないから今できることやりましょう
って言ってんだよ
芸能人は金持ってるから多産だろ?
そして高校無償化で金持ちの子育てにさらに税金がつぎ込まれる
そして奴隷にされながら自民党に投票する庶民たち
逆。親の所得で子供の教育機会が不平等になるのはおかしい。
本来なら、本人の能力、つまりは学力で敷居を設けるべき。
私立高校は授業料、爆上げしてやれw
政府が出してくれるってよ。
反対
とはいえ、20年前に比べて高校生は約半減
何かしらの手は打たないと、一定の水準を保てない領域には来ている
自然淘汰を進めれば、多くの地域で能力に見合った選択肢が極端に減るからな
それが筋w
そうじゃない場合は単なる格差の助長でしかないなぜなら
会社は子持ちに優遇するからそうじゃない民族にとって重しになることは明白でこれが一番の争いの元となる
発行した国債が買われないと財源にはならない
国債償還費
筋としてはいいんだけど、そうすると公立校に入れないアホをどうするかって問題が出てくるのよな
自己責任
そんなんだから停滞すんだよ
私立に高い金払って行くか、働くかで良くね?
都合で平等と自己責任使い分けてるやつ奴がバカだろ
ワケ分からん私立高までロハにしたらどうなるか予想つくだろう
男塾みたいな高校でもタダで入って卒業できるんだぜ
逆に男塾みたいな学校が望まれるやろ?(笑)
底辺ブルーカラーがますます人手不足になる
高学歴で底辺職なんてやってられるか!ってなるからな
日
本
人
だ
けにしろ
今検討されてるのがインターネット接続税
1GBあたり10円らしい
定額使い放題だとバカみたいに使うやつがいるから
混雑時の緩和にはなる
大学も…ってなら反対しているけど
つ 国債金利
カウントするコストもバカにならん
働け
歳出を減らせって言ってんだろ
無駄金使い過ぎなんだよ
高所得者:30%、何だか公平がいいと思う人:35%
反対
低所得者:28%
国民なんてどうでもいいんだよ
歳入を増やせと言っているんだよ
政府にとっては無駄じゃないんだよ
八潮の件とか見ても
利払いできなくなる
その弱者を作り出しているのが国だしねぇ
無理やり働かせろるために税金保険料上げてる
もう一つ理由はあるが
強弱が生まれるのは自然の摂理だな
つ 通貨発行権
つーか金利がどう動くかわかってないねw
景気がよくて投資が活発なら金利は上がるし、
不景気なら金利は下がる。
現在は不景気で金利は高くないから利払い費も高くない。
仮に利払い費が高かろうと、通貨は国が「いくらでも」発行できるんだから
気にする必要はないんだけどw それが管理通貨制度。
選択した以上家族で責任取るのが筋。
授業料は家族で負担しなさい。
生きるのに必死、負担増えたら死ぬしかないわ。
どちらでもいいけど高収入の奴いれたくないんならこんなの辞めればいいよ
本当に困ってそうな世帯だけ助ければいい
そのツケを将来払うのは子供だからね