【値上げ】タカラトミー、「トミカ」「プラレール」など593品値上げ 3月からアーカイブ最終更新 2025/02/01 18:091.ちょる ★???タカラトミーは30日、「トミカ」や「プラレール」など玩具593品について3月3日出荷分から値上げすると発表した。メーカー希望小売価格を平均で8.1%引き上げる。物流費の高騰や生産拠点であるベトナムやタイの人件費の増加を製品価格に反映する。トミカ単品シリーズは1台550円から594円に、プラレールの「S-03 E5系新幹線はやぶさ(連結仕様)」は2640円から2970円に引き上げる。続きはこちらhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC302ZJ0Q5A130C2000000/2025/01/31 18:39:3825すべて|最新の50件2.名無しさんb5EGl最近のトミカプラレールは小物の作りがちゃちい・・・2025/01/31 18:40:393.名無しさんiZF4y森永の死を見計らったかのように2025/01/31 18:41:494.名無しさんtHw6F無能なジャップじゃなく優秀なタイ人やベトナム人に作らせてたんだね、それなら安心して買えるよ2025/01/31 18:44:115.名無しさんFvKXkプラレール…懐かしいなガイキチ気味の兄貴と一緒にポリパテ使ってきかんしゃトーマスとかFFの魔列車に改造して面白がっていたっけ2025/01/31 18:44:136.名無しさんzCcOp東南アジアの賃金はウナギ登りだが日本の労働者の実質賃金は下がりっぱなし2025/01/31 18:46:137.名無しさんBJAB9ベネッセではしまじろうの妹ハナちゃん人形がペラッペラになったらしいおもちゃ業界も大変だな2025/01/31 18:50:348.名無しさんDl2Jmジャップの作るものは嘘つきと横着の塊だからな買えたもんじゃない2025/01/31 19:08:529.sage8rcpO趣味の玩具類新品は贅沢品フリマとか中古で我慢だな2025/01/31 19:14:0010.名無しさん85iDh某テレビニュースを見て知ったことプラレールって、鉄道模型だったんだ・・・2025/01/31 19:17:0611.名無しさんuoLxl売れないから値上げするんだよな2025/01/31 19:49:4712.名無しさんSeYid子供減ってるからおもちゃ屋は厳しそうだな。2025/01/31 21:25:4513.名無しさんUpXqt>>10鉄道模型以外の何だと言うんだ?2025/01/31 21:52:5714.名無しさんQzOUpここら辺は生活必需品じゃ無いから不買すれば良いだけ2025/02/01 01:20:1215.名無しさんQzOUp>>8まんま支那製品のことで草2025/02/01 01:20:5116.名無しさんx6AgR進次郎 ひとこと↓2025/02/01 01:22:0117.名無しさんZ31xlダイソーで売ってるプラレールもどきって規格一緒なん?2025/02/01 01:33:5818.名無しさん9l4awSDGsを信じるならこんな環境に悪いゴミを売る会社は倒産しろでも政府や団体は企業には指摘しない食品ロスもだけど個人だけに強要している2025/02/01 05:59:0619.名無しさんzO8YF>>18男の子のマロンだろわかってやれ2025/02/01 08:25:2320.名無しさん5xmEu>>9絶版とかなら仕方ないけど趣味として我慢するほどの値上げじゃないだろこれで我慢するなら最初から趣味自体が無駄としか思ってないって事2025/02/01 08:44:1021.名無しさんMMTAC出産祝い金200万のとこか2025/02/01 10:37:4322.名無しさんRYCSBきゃぁ2025/02/01 12:23:0323.名無しさんtNPPC>>6> 東南アジアの賃金はウナギ登りだが> 日本の労働者の実質賃金は下がりっぱなし何で比較するのに片方は賃金で、もう片方は「実質」賃金なの?詭弁野郎w2025/02/01 12:29:3324.名無しさんV3g88>>10すげー細かいことを言うとプラレールは玩具扱いで鉄道模型は模型扱いで一般的にはそれぞれ問屋が違う(玩具と模型でそれぞれ専門の問屋がある)ただ同じ鉄道関係の商品なので鉄道模型専門店でもプラレールを扱うこともある鉄道模型専門店で有名なポポンデッタはプラレールを扱ってることが多い2025/02/01 16:02:3025.名無しさん9l4awゴミになる物は生産するなよ日本のテレビでは絶対に放送できないけど、アメリカのドキュメンタリーを見るとアマゾンなんか驚くほどの大量の玩具を捨てているしかも1万とか2万円もする未開封のLEGOなどをそして穴を掘りそこに捨てる毎年500万トン捨てている食品ロスだのマイクロプラスチックとか騒いでるくせに企業にはダンマリ2025/02/01 18:09:59
トミカ単品シリーズは1台550円から594円に、プラレールの「S-03 E5系新幹線はやぶさ(連結仕様)」は2640円から2970円に引き上げる。
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC302ZJ0Q5A130C2000000/
ガイキチ気味の兄貴と一緒にポリパテ使って
きかんしゃトーマスとかFFの魔列車に改造して面白がっていたっけ
日本の労働者の実質賃金は下がりっぱなし
おもちゃ業界も大変だな
買えたもんじゃない
新品は贅沢品
フリマとか中古で我慢だな
プラレールって、鉄道模型だったんだ・・・
鉄道模型以外の何だと言うんだ?
まんま支那製品のことで草
↓
でも政府や団体は企業には指摘しない
食品ロスもだけど個人だけに強要している
男の子のマロンだろ
わかってやれ
絶版とかなら仕方ないけど趣味として我慢するほどの値上げじゃないだろ
これで我慢するなら最初から趣味自体が無駄としか思ってないって事
> 東南アジアの賃金はウナギ登りだが
> 日本の労働者の実質賃金は下がりっぱなし
何で比較するのに片方は賃金で、もう片方は「実質」賃金なの?詭弁野郎w
すげー細かいことを言うとプラレールは玩具扱いで鉄道模型は模型扱いで一般的にはそれぞれ問屋が違う(玩具と模型でそれぞれ専門の問屋がある)
ただ同じ鉄道関係の商品なので鉄道模型専門店でもプラレールを扱うこともある
鉄道模型専門店で有名なポポンデッタはプラレールを扱ってることが多い
日本のテレビでは絶対に放送できないけど、アメリカのドキュメンタリーを見るとアマゾンなんか驚くほどの大量の玩具を捨てている
しかも1万とか2万円もする未開封のLEGOなどを
そして穴を掘りそこに捨てる
毎年500万トン捨てている
食品ロスだのマイクロプラスチックとか騒いでるくせに企業にはダンマリ