山形市のホームセンターヤマケン、来月末で閉店 45年の歴史に幕アーカイブ最終更新 2025/01/23 08:581.朝一から閉店までφ ★???2025/01/22 住宅設備機器商社のヤマケン(山形市、庄司修社長)が、同市北町4丁目の「ホームセンターヤマケン」を今年2月末で閉店することが21日、同社への取材で分かった。県内初のホームセンター業態店舗として1979(昭和54)年にオープンしたが、競争激化や店舗の老朽化を理由に45年の歴史に幕を閉じる。跡地利用については検討中という。https://nordot.app/12545579981362304452025/01/22 09:54:5816すべて|最新の50件2.sageKxzDh建て替え絡むとあっちゅうまだ2025/01/22 10:15:043.名無しさんRmZg1どこにやられた?コメリか?ダイユーエイトか?2025/01/22 10:24:264.名無しさんOHqqXクソ田舎の話はいらないから2025/01/22 10:30:165.名無しさんRmZg1いらないスレにいらないと書き込む作業お疲れ様です2025/01/22 10:34:546.sagerYnDYダイユー8は福島だっけ2025/01/22 10:40:087.名無しさんvidZX関西のド田舎の13万くらいの町だけと、CAINZ、ナフコとかあるしな。Costcoも近くにある。近隣合わすと40万人くらいいるけど大手でないと無理かもね?2025/01/22 10:44:268.名無しさんRygFMゴールデンカップスのヤマケンかと2025/01/22 10:55:049.名無しさんMkvTI山形の貴重な山健組が、、、2025/01/22 11:33:4810.名無しさんZzkDP競合他社が出てきて苦しくなったのか?2025/01/22 12:09:0511.名無しさんgwNwe山形はもうこのまま消えちゃうのかな2025/01/22 12:18:0312.名無しさんrBND7地方が錆びれるのは実に好ましい事だ地方再生とかバカの虚言でしか無い地方などに資金等の投入などせずに、崩壊して行くのを見ていれば良い2025/01/22 12:31:2113.名無しさんVNKc1ホームセンタースーパードラックストアー大手企業しか残らない2025/01/22 12:41:3014.名無しさんyP2VA>>12つべこべ言う前に祖国に帰れ2025/01/22 13:10:2815.名無しさん4Aqqg>>7ナフコはカインズに潰されかけてるのだが2025/01/22 13:14:3916.名無しさんjHFXDおれんとこはコメリの近くの金物屋と工具屋がまだ生き残ってるわ2025/01/23 08:58:51
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+67311962025/07/17 20:36:29
【外国人問題】橋本直子准教授「不法滞在者ゼロは現実的に不可能」「外国人留学生への奨学金優遇をやめるのは日本にとって自滅行為」「外国人は納税してないというのは都市伝説」ニュース速報+236688.62025/07/17 20:43:33
2025/01/22
住宅設備機器商社のヤマケン(山形市、庄司修社長)が、同市北町4丁目の「ホームセンターヤマケン」を今年2月末で閉店することが21日、同社への取材で分かった。
県内初のホームセンター業態店舗として1979(昭和54)年にオープンしたが、競争激化や店舗の老朽化を理由に45年の歴史に幕を閉じる。跡地利用については検討中という。
https://nordot.app/1254557998136230445
あるしな。
Costcoも近くにある。
近隣合わすと40万人くらいいるけど大手でないと無理かもね?
地方再生とかバカの虚言でしか無い
地方などに資金等の投入などせずに、崩壊して行くのを見ていれば良い
スーパー
ドラックストアー
大手企業しか残らない
つべこべ言う前に祖国に帰れ
ナフコはカインズに潰されかけてるのだが