【サッカー】 30年W杯は史上初6カ国3大陸開催 赤道またぐ長距離移動&時差で選手への負担大アーカイブ最終更新 2024/12/15 18:251.朝一から閉店までφ ★???[ 2024年12月13日 05:00 ] 国際サッカー連盟(FIFA)は11日、オンラインで臨時総会を開き、2030年と34年のW杯開催地を決定した。30年はスペインとポルトガルの欧州勢にアフリカのモロッコを加えた3カ国の共催とし、W杯開催100周年を記念して第1回開催国だったウルグアイ、さらにアルゼンチンとパラグアイの南米3カ国でも各1試合を実施。史上初めて3大陸にまたがって試合が行われる。34年はサウジアラビアでの単独開催が決まった。 共催3カ国に100周年という名目で3試合を南米に振り分けた30年大会に関して疑問が指摘されている。https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/12/13/kiji/20241212s00002009347000c.html2024/12/13 18:47:4820すべて|最新の50件2.名無しさんISbkY移動でコンディション悪くなりそう2024/12/13 18:50:143.名無しさんFj2rmいろんな国でやりたいの2024/12/13 18:51:264.名無しさんwBP79ウルグアイアルゼンチンパラグアイに集中したらよかったのに2024/12/13 18:57:095.名無しさんjhfQi日韓でしてなかったか2024/12/13 18:59:356.名無しさんISbkY自国サポーターも付いてけなそうだな2024/12/13 19:03:547.名無しさんQpvT3一国開催より六カ国なら6倍の儲け。FIFAも儲けに走るか2024/12/13 19:21:268.名無しさんm7Pwtサポーターの移動も大変やなあ2024/12/13 19:45:059.名無しさんa7Oehそんなことするなら、もう全試合ホーム・アンド・アウェーでやれよ2024/12/13 22:45:4410.名無しさんzW1jfカズも60超え 移動つらいよな2024/12/14 01:00:5211.名無しさんLmJOy歴代最高のW杯は'86年メキシコ大会✨アジア1枠に戻さないと本大会がつまらん2024/12/14 05:24:3112.名無しさんMqcb5なんでこんなつまらん事するのかね2024/12/14 05:36:4113.名無しさんnL4uSスペインとモロッコの間に赤道wwwwと、思ったら2024/12/14 05:55:4514.名無しさんLlRmQそんなの移動でヘトヘトよ2024/12/15 11:12:3915.名無しさんOHF1l>>12もう一国で受けれるところ無いんだろ2024/12/15 17:59:3716.名無しさんi6mJ6>>5日韓間なんてしょせん飛行機で2時間もあれば移動できる今回はスケールが違いすぎる2024/12/15 18:15:3817.名無しさんcIZzCもう止めろ2024/12/15 18:16:2618.名無しさんasxQF日韓共催から次までに四半世紀もかかったってよっぽどのトラウマがあったんだろうな2024/12/15 18:22:5919.名無しさんz2GIMWBCとかこの前の世界野球プレミアみたく毎回日本だけで開催の方がいい気がしてきた。ま、あの大会日本の老人と非正規底辺しか見てないけど。2024/12/15 18:25:2220.名無しさんKvoITいやいやいや、無茶すぎるだろw2024/12/15 18:25:56
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+7201766.42025/11/03 17:45:55
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+945762.62025/11/03 17:36:49
【X】倉田真由美氏が指摘「女を使っている、と高市首相を非難した女性の多くが過去を掘り起こされ『お前はどうなんだ』と言われてしまっている」ニュース速報+157561.12025/11/03 17:46:04
【TBS世論調査】高市内閣の支持率82.0% 2001年以降の政権で、小泉内閣(88.0%)に次ぐ2番目に高い数字・・・18歳から29歳は88%、30歳代は87%、40歳代は86%、50歳代は85%、60歳以上は76%、自民党支持層は93%ニュース速報+313451.12025/11/03 17:41:36
[ 2024年12月13日 05:00 ]
国際サッカー連盟(FIFA)は11日、オンラインで臨時総会を開き、2030年と34年のW杯開催地を決定した。
30年はスペインとポルトガルの欧州勢にアフリカのモロッコを加えた3カ国の共催とし、
W杯開催100周年を記念して第1回開催国だったウルグアイ、さらにアルゼンチンとパラグアイの南米3カ国でも各1試合を実施。
史上初めて3大陸にまたがって試合が行われる。34年はサウジアラビアでの単独開催が決まった。
共催3カ国に100周年という名目で3試合を南米に振り分けた30年大会に関して疑問が指摘されている。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/12/13/kiji/20241212s00002009347000c.html
アジア1枠に戻さないと本大会がつまらん
と、思ったら
もう一国で受けれるところ無いんだろ
日韓間なんてしょせん飛行機で2時間もあれば移動できる
今回はスケールが違いすぎる
ま、あの大会日本の老人と非正規底辺しか見てないけど。