【飛行機】北海道の新千歳空港で約3時間、保安検査すべてストップ…搭乗待合室内の店舗で“ハサミ紛失”が原因、すでに機内で離陸待つ乗客も検査やり直しアーカイブ最終更新 2024/08/19 22:011.ギャラガー ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/e32b5d18663dc95fa75137277186acc29a684bf82024/08/17 17:58:5353すべて|最新の50件2.名無しさんrufk7マヌケ過ぎるなw2024/08/17 18:03:363.名無しさんHe4RMハサミをかっぱらった奴、見つかってないん?2024/08/17 18:06:554.名無しさんxEiSBなるほど そうすれば混乱するのか2024/08/17 18:11:535.名無しさんwMxEEくそ迷惑2024/08/17 18:12:206.名無しさんfv8Fj店舗の謝罪会見まだぁ?2024/08/17 18:12:327.名無しさんQfxbwこないだスーパーの商品棚に、剥き出しでカッターおいてあったな。店員が忘れたっぽく教えてあげた。店のがなくなったのは計画的でなく単にヒューマンエラーでそのへんにあると思うよ2024/08/17 18:16:058.名無しさんRiKexこれがあるから空港バイトって人不足毎日持ち物検査だしな2024/08/17 18:22:159.名無しさんs0mkCハサミに、伸びるケーブルみたいなのに付けて置けば必ず使い終わったら、元に位置に戻るのと、紛れて失くすこともない。2024/08/17 18:25:1510.名無しさん9iIk4>>9いいなそれ2024/08/17 18:26:5211.名無しさんpXTw4>>9釣りではハーネスつけるのは必須特にハサミとプライヤーパチ屋の店員も鍵束にビヨンビヨンつけてるからな2024/08/17 18:29:2812.名無しさんEWcrLハサミをなくすと飛行機止まるって初めて聞いたよ。これまで1回もなくなったことないの?2024/08/17 18:31:5013.名無しさんfv8Fj店舗なんか撤廃して自販機だけ置いてればこんな事ならないのにな間抜けですわ2024/08/17 18:31:5514.名無しさんRiKex>>12航空機テロに直接繋がる搭乗待合室の中にある店舗だからよ空港内のショッピングモールなら空港警察と警備員が騒いでいるだけ2024/08/17 18:36:2615.名無しさんG3MbUああ、商品としてのハサミでなくて店の備品のハサミってことか・・・2024/08/17 18:39:5616.名無しさんozQNr>>12割りとよくあるぞ那覇は常習犯2024/08/17 18:40:4217.名無しさんozQNr>>9なんでそうしないのか不思議でしゃーない2024/08/17 18:41:0118.名無しさんdxamdこれだから北海道は2024/08/17 18:43:5319.名無しさんRiKex>>17対策をしてるけどなるんだよ、なぁなぁ人的ミスでうちの製造が高所から工具を落とすのと同じで2024/08/17 18:45:0920.名無しさんyQZiwハサミを使う仕事ってなんだ?危機管理もできないの?2024/08/17 19:09:5121.名無しさんZkPrW黙ってりゃいいのに嘘も方便2024/08/17 19:16:1622.名無しさん1OuNt>>20お土産物のレトルトパックを開けるとか?酒のつまみに買って、すぐ食いたい、っていうおっさんの要望はありそう。2024/08/17 19:16:5823.名無しさんu3woS>>21ばれたときのペナルティは計り知れないぞというか、それ以前にコンプライアンスのはなしだけどおまえみたいなくずばかりだと思うなよあちこちくずだらけだけど2024/08/17 19:17:5424.名無しさん1OuNt>>21ハサミをなくしたら即通報、って合意が普段からあって使ってたような気はする。2024/08/17 19:18:2725.名無しさん9JzL1>>21紛失は重過失だけど隠蔽は故意だからなしかもテロやハイジャックを防ぐための対策を台無しにするレベルの極めて悪質な2024/08/17 19:23:5626.名無しさんG3MbU>>20商品入った段ボールの梱包にPPバンドがつかわれでもしてたら、刃物がないと太刀打ち出来んわな・・・2024/08/17 19:24:2827.名無しさんI1eO8>>13同意搭乗待合室に有人店舗なんか必要無いだろ?自販機だけでいいよ、土産物を買い忘れたのはそいつの自己責任2024/08/17 19:53:5928.名無しさんTgilkハサミはなくてもなんとかなるだろ2024/08/17 19:58:0229.名無しさんO07mf搭乗検査後の店舗でって事なのか?あまりイメージが湧かないけどな2024/08/17 20:26:1330.名無しさんXYXlX>>27貧乏人には,わからんやろがビジネスクラスのラウンジとかあるので完全な無人化は無理2024/08/17 20:36:3631.名無しさんN3mEr>>9鎖に繋がれて管理されてたハサミが無くなったそう2024/08/17 20:50:4932.名無しさんCWRb5それでハサミは見つかったの?2024/08/17 21:03:0133.名無しさんDkNzNここまでハサミの心配ゼロで草2024/08/17 21:09:3934.名無しさんYkuHt結局、ハサミは見つかったの?2024/08/17 21:16:2735.名無しさんO07mf向こうで言う東京バナナみたいなのが売ってるのしか見た事ないわ2024/08/17 21:20:0736.名無しさんgsYA6空港の店舗で使う包丁とかキッチンに鎖で繋がれてるんだよなおそろしく厳重2024/08/17 21:21:4937.名無しさんO07mf搭乗検査前は色々あるとは思うけど2024/08/17 21:23:1138.名無しさんeV1XN北海道ならカニのハサミ使えよ、それなら無くなっても問題ないだろ2024/08/17 22:53:2039.名無しさんvx5ZK>>21これはめんどくさくても仕事ちゃんとやってて偉いと褒めるべき場面だぞ2024/08/18 01:18:2040.名無しさんvx5ZK>>31ハサミで鎖を切るのは使い手の仕業2024/08/18 01:19:3941.名無しさんdAVZC>>39かといってそれで甘く済ますと、悪意を持ったやつが意図的にやりかねないんだよな最近のはこういう「過失」で済まされるような形でやる方法がメインだから。昔みたいなやり方でやるのではなく2024/08/18 01:32:1042.名無しさんsPhD8「高枝切りバサミ」だったみたいだよ2024/08/18 05:22:2143.名無しさんklzWj>>7同意2024/08/18 08:18:1144.名無しさんklzWj>>12有っただろうけど、スルーじゃないかな? テナント店舗は刃物紛失は届けるってルールなのか?2024/08/18 08:21:0945.名無しさん8BEyIで、鋏は見つかったのか?2024/08/18 08:33:1046.名無しさんxeJGjまあどんなに厳重にしててもそのハサミを使う人が血迷ったらアウトだし、航空機のパイロットが血迷ったらそれこそアウトだからね。2024/08/18 10:19:2947.名無しさんoFUX3ハサミを実際に紛失してから報告するまでの時間はどのぐらいあったのだろうか離陸してしまった飛行機はなかったのだろうか2024/08/18 15:19:0248.名無しさん6u3Th9.11以前は十徳ナイフくらいは機内に持ち込めたよなそれで機内で何するわけでもないけど家の鍵と一緒にしてるから持ってないと落ち着かないんだよな2024/08/19 06:30:4049.名無しさんQF188店舗内にあったってよ新千歳空港で “紛失したハサミ” 見つかる… 翌日に店舗内で発見… 保安検査場が閉鎖などで空港大混乱 & 音楽フェスのアーティストキャンセルの影響もhttps://l.smartnews.com/m-m3Y3t/lhNa9o2024/08/19 18:22:3750.名無しさん4OaTZハサミに勝つには石だ2024/08/19 18:56:3151.名無しさんlkVGW【空港大混乱】新千歳空港で “紛失したハサミ” 翌日に店舗内で発見されるhttps://talk.jp/boards/newsplus/17240601982024/08/19 19:02:4652.名無しさんTkRphハサミ禁止になるな2024/08/19 19:03:1853.名無しさんHAs5F店の中で見つかったらしいな2024/08/19 22:01:39
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+581994.52025/10/15 08:19:07
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+618595.52025/10/15 08:15:01
店のがなくなったのは計画的でなく単にヒューマンエラーでそのへんにあると思うよ
毎日持ち物検査だしな
いいなそれ
釣りではハーネスつけるのは必須
特にハサミとプライヤー
パチ屋の店員も鍵束にビヨンビヨンつけてるからな
これまで1回もなくなったことないの?
自販機だけ置いてれば
こんな事ならないのにな
間抜けですわ
航空機テロに直接繋がる搭乗待合室の中にある店舗だからよ
空港内のショッピングモールなら空港警察と警備員が騒いでいるだけ
割りとよくあるぞ
那覇は常習犯
なんでそうしないのか不思議でしゃーない
対策をしてるけどなるんだよ、なぁなぁ人的ミスで
うちの製造が高所から工具を落とすのと同じで
危機管理もできないの?
嘘も方便
お土産物のレトルトパックを開けるとか?
酒のつまみに買って、すぐ食いたい、っていうおっさんの要望はありそう。
ばれたときのペナルティは計り知れないぞ
というか、それ以前にコンプライアンスのはなしだけど
おまえみたいなくずばかりだと思うなよ
あちこちくずだらけだけど
ハサミをなくしたら即通報、って合意が普段からあって使ってたような気はする。
紛失は重過失だけど
隠蔽は故意だからな
しかもテロやハイジャックを防ぐための対策を台無しにするレベルの極めて悪質な
商品入った段ボールの梱包にPPバンドがつかわれでもしてたら、刃物がないと太刀打ち出来んわな・・・
同意
搭乗待合室に有人店舗なんか必要無いだろ?
自販機だけでいいよ、土産物を買い忘れたのはそいつの自己責任
あまりイメージが湧かないけどな
貧乏人には,わからんやろが
ビジネスクラスのラウンジとかあるので完全な無人化は無理
鎖に繋がれて管理されてたハサミが無くなったそう
おそろしく厳重
これはめんどくさくても仕事ちゃんとやってて偉いと褒めるべき場面だぞ
ハサミで鎖を切るのは使い手の仕業
かといってそれで甘く済ますと、
悪意を持ったやつが意図的にやりかねないんだよな
最近のはこういう「過失」で済まされるような形でやる方法がメインだから。
昔みたいなやり方でやるのではなく
同意
有っただろうけど、スルーじゃないかな? テナント店舗は刃物紛失は届けるってルールなのか?
報告するまでの時間はどのぐらいあったのだろうか
離陸してしまった飛行機はなかったのだろうか
それで機内で何するわけでもないけど家の鍵と一緒にしてるから持ってないと落ち着かないんだよな
新千歳空港で “紛失したハサミ” 見つかる… 翌日に店舗内で発見… 保安検査場が閉鎖などで空港大混乱 & 音楽フェスのアーティストキャンセルの影響も
https://l.smartnews.com/m-m3Y3t/lhNa9o
https://talk.jp/boards/newsplus/1724060198