【旅行】バチェラー夫婦、フランス旅行中に電気自動車の充電切れ&レッカー…海外EVレンタカーの注意点は?アーカイブ最終更新 2024/07/26 12:501.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/be37dd4ad34a3531d71dd0caf4febafd90117df42024/07/25 12:41:3622すべて|最新の50件2.名無しさんNTbB3頭悪すぎネタでしょ?2024/07/25 12:42:493.名無しさん5v07g「ご利用は計画的に」 ほのぼのレ●ク2024/07/25 12:43:564.名無しさんru3Jqバカ発見機だからな2024/07/25 12:44:475.名無しさんxVCn7ネタですね再生してなんぼの世界2024/07/25 12:44:546.名無しさんMFmhf土地勘のない、ましてや海外でEVなんか乗る勇気ないわ隣県行くのですら不安ある2024/07/25 12:46:407.名無しさんEYKiz3年以内に離婚する2024/07/25 12:50:148.名無しさん1bmRZこれもひっくるめて「リアリティーショー」だろフランス旅行のスポンサーにトヨタいそうw2024/07/25 13:11:559.名無しさん1bmRZという野暮なツッコミはさておきマジレスすると70キロ先へ行くのに70キロ分しか充電しないような幼稚園児並みのオツムでどんな事業を経営してるか心配になるな2024/07/25 13:13:5110.名無しさんfsF23やっぱりEVは使いモノにならんな。自宅充電可能な環境で近距離に限定して使うものでしょ。しかしそのような環境だからと言ってコスパが良い訳ではない。2024/07/25 14:06:2311.名無しさん1sDtKこういうバカはガソリン車でも間違いなくガス欠やるから2024/07/25 14:35:0312.名無しさん5WkUy米国のテスラユーザーはガソリン発電機を積んでるよEVに燃料発電機を搭載するPHEVが今後の主流になる2024/07/25 14:37:3413.名無しさん5WkUyEVのバッテリーを少なくして燃料発電機とソーラー発電機とホイールの回生発電とそーいった方向へ自動車は進化していく2024/07/25 14:39:5714.名無しさんC7yN7あと良く燃えるよ2024/07/25 14:45:0515.名無しさんwBqxUこんな危機管理能力の無い実業家がいるのか2024/07/25 16:28:1216.名無しさん79ZdAEVのステマをさり気なく不自然に捻じ込んで逆効果ワロタ2024/07/25 18:16:0817.名無しさんscoK9バチェラー?馬鹿たちらを外国語風に揶揄した言い方か?(棒)2024/07/25 18:53:2218.名無しさんggMtT現段階では、EVは街中のちょいノリ2024/07/25 22:15:3419.名無しさんtRcDl>>2EV信じてる人の平均レベルじゃね?2024/07/26 07:04:4720.名無しさんtRcDl>>15EV専業メーカーの悪口は良くない。2024/07/26 07:05:4221.名無しさんCOCyH>>12新時代の幕開けを感じる何か聞いたことあるのは気のせいだろう2024/07/26 07:37:3022.名無しさん7yo2g勝ち組夫婦の勝ち組車2024/07/26 12:50:05
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしと ★2ニュース速報+5651882.82025/11/16 17:24:12
【社会】「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?ニュース速報+30914432025/11/16 17:22:29
【慶應義塾大学医学部研究】20代半ばで約半数が性経験を持たず、30代でも約1割が未経験・・・40年間でセックス未経験の人が倍増しているニュース速報+216750.82025/11/16 17:05:56
【福岡】15歳の女子高校生が"無免許運転"で現行犯逮捕 タクシーに追突する事故も…「いつも彼氏に運転してもらっていたのでたまには私が運転しようと思った」久留米市ニュース速報+114582.82025/11/16 17:15:06
ネタでしょ?
再生してなんぼの世界
隣県行くのですら不安ある
フランス旅行のスポンサーにトヨタいそうw
70キロ先へ行くのに70キロ分しか充電しないような
幼稚園児並みのオツムで
どんな事業を経営してるか心配になるな
自宅充電可能な環境で近距離に限定して使うものでしょ。
しかしそのような環境だからと言ってコスパが良い訳ではない。
ガソリン発電機を積んでるよ
EVに燃料発電機を搭載するPHEVが今後の主流になる
燃料発電機とソーラー発電機とホイールの回生発電と
そーいった方向へ自動車は進化していく
EV信じてる人の平均レベルじゃね?
EV専業メーカーの悪口は良くない。
新時代の幕開けを感じる
何か聞いたことあるのは気のせいだろう