【日本終了】なぜ少子化が進むのか?…林官房長官「ラストチャンス」アーカイブ最終更新 2024/06/06 10:321.ばぐっち ★???林官房長官は5日午後の記者会見で、2023年時点での合計特殊出生率が1.20となり過去最低を更新したことについて、「少子化の進行は危機的だ。対策は待ったなしの瀬戸際にある」と述べ、少子化対策の強化に取り組む方針を強調した。林長官は「少子化の要因は、経済的な不安定さや仕事と子育ての両立の難しさなど個々人の結婚や出産、子育ての希望の実現を阻む様々な要因が複雑に絡み合っている。いまだ多くの方の子供を産み育てたいという希望の実現には至っていない」との認識を示した。その上で「少子化の進行は危機的な状況にあり、若年人口が急激に減少する2030年代に入るまでのこれからの6年程度が少子化傾向を反転できるかどうかのラストチャンスであり、少子化対策は待ったなしの瀬戸際にあると受け止めている」と強調した。そして対策として、「昨年末の子ども未来戦略に基づき、若い世代の所得を増やすこと、社会全体の構造や意識を変えること、すべての子ども子育て世帯をライフステージに応じ切れ目なく応援することの3点を柱に据え、前例のない規模で少子化対策の強化に取り組んでいくこととしている」と述べた。また、児童手当の抜本的拡充や、子ども誰でも通園制度の創設、支援金制度などを盛り込んだ改正子ども子育て支援法が5日に成立したことに触れ、「スピード感を持って、子ども子育て支援の抜本的な強化を執行に移していく。合わせて社会全体で子供や子育て世帯を応援する機運を高める取り組みも重要だ」と強調した。記者から、これまでの政府の対策が功を奏さなかったのはなぜかと問われると、林長官は、保育所の待機児童数が2017年の約3.6万人から2700人まで減少したことなど一定の成果はあったとした上で、「支援や働き方の見直しを通じて社会全体の構造意識の変化と、子どもまんなか社会を実現し、子供を持つと希望する方が安心して子供を産み育てることができる社会の実現につなげていく」と述べた。厚生労働省によると、2023年に生まれた赤ちゃんは72万7277人で過去最少となり、合計特殊出生率も1.20で8年連続で過去最低となった。都道府県別では、東京都が0.99で全国で最も低く、初めて1を下回った。厚労省は、少子化の背景に経済的な不安定さや、仕事と子育ての両立の難しさなど、結婚や出産・子育てを阻むさまざまな原因があるとしている。https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6b6d112c82ef0374a9dbe933ce1a108e2ab56efc&preview=auto2024/06/05 23:20:311000すべて|最新の50件953.名無しさんPqbh3>>951テレホンとかありますか?2024/06/06 10:06:53954.名無しさんoXcJp来年はファイナルラストチャンス再来年はスーパーファイナルラストチャンスその次の年はクライマックスファイナルラストチャンス2024/06/06 10:07:41955.名無しさんPqbh3>>944少ないわ2024/06/06 10:08:03956.名無しさんPqbh3いつチェックメイトですか?2024/06/06 10:08:37957.名無しさんnvCzg>>944結婚離婚くりかえして億ゲットだぜ!2024/06/06 10:08:52958.名無しさんlv5YRあ 逆に聞くが じゃあなぜ子供を産まないといけないのか しっかりした 意味と理論で説明してくれ2024/06/06 10:09:11959.名無しさんzUvA4家庭持って子供いたら幸せなのにね相手から無条件に愛されるのは心地いいもんだよ離婚する心配がないくらいの信頼関係だったらお金あろうがなかろうが一緒に頑張ろーってなって良いと思うけどな子育ての環境や支援も大事だと思うけど、問題は結婚観家庭観の問題だと思うよ1人でいる幸せ>家庭の幸せってなってる気がする2024/06/06 10:10:11960.名無しさん0br6Yだから、単に、増えりゃいいってもんじゃないんだよ。この無法地帯国で。2024/06/06 10:10:49961.名無しさんvB8Et世界人口何人いると思ってんだ 80億だぞこれらの人間の食料 エネルギー環境世界中でどうやって維持していくつもりだ2024/06/06 10:10:50962.名無しさんomfWO>>958税収を増やすため2024/06/06 10:10:58963.名無しさんWCO75普通に二人目から学費無料でいいだろ同時期にとか何年後からとかへんな制限はつけなくていい批判が出来ようが無視すればいい2024/06/06 10:11:00964.名無しさん0br6Yますます衰退してくだけだ。戦争時代の産めや増やせよ、とアホみたいに。2024/06/06 10:12:29965.名無しさん48TZx子供作ったら一生安泰に暮らせるという保証を国がするぐらいじゃないと解決しないんじゃね?2024/06/06 10:12:37966.名無しさんUVkJ0延命治療をやめて高齢者の医療費負担を5割にするこれで少子化は解決高齢者が日本の足枷になっているのは確実だからな2024/06/06 10:13:24967.名無しさんqV0wt>>933出産適齢の女性が少ないともう子供も増えないわなしかも彼女らは「40近くになって結婚するのは普通!」とか「子供産まないのも女性同士で結婚するのも普通!」とかのアホな価値観で育てられてるし26歳までに結婚しよう!結婚したら早いうちに子供作ろう!デキ婚は離婚率バカ高だからするな!お見合い上等!病気じゃないなら子供作ろう!女同士の結婚なんか性的異常者のすること!…この昔の価値観を復活させたら少子化なんてすぐ解決する2024/06/06 10:13:27968.名無しさん0br6Y平均寿命が60代なら解決?2024/06/06 10:13:35969.名無しさん48TZx日本の事だから、これからは独身小梨に対するペナルティを増やす方向に行くと思う2024/06/06 10:13:47970.名無しさん8TDHz自民党である限り増えないよ未来が無いから2024/06/06 10:13:53971.名無しさんZqJKs為政者や福祉関係者や核家族万歳パヨクは口が裂けても言えないだろうけど結局のところ高齢者福祉が充実したおかげで年老いた自分の面倒見てくれる子供を作る必要が無くなったって考えるクズのような夫婦が多いってのが原因に決まってるそこんとこ認めたくなくて一番重要な原因から延々と目を反らし続けるからいつまでたっても根本的な解決ができんのよ2024/06/06 10:14:34972.名無しさん1i6Pr20代は所得税住住民税免除位やらんとむりじゃね2024/06/06 10:14:51973.名無しさん0br6Y女もフル稼動、子供産め、老後資金は年金を当てにするなよ、どんだけの苦境を国民に指示してるかボンボン頭脳には想像も出来んやろね2024/06/06 10:16:39974.名無しさん0br6Yまずは、増税分と、電気ガスの補助金再開、話しはそこからだ2024/06/06 10:19:06975.名無しさんfGOsJ中間層以下搾り尽くしてもう血ヘドも出なくなったわい2024/06/06 10:19:28976.名無しさんTB7CAラスト、最後だとか言って下っ端にやらせたいだけで自分達は何もやらない。2024/06/06 10:19:49977.名無しさん0bQNf女ってのは優しくするとじゃ次はこれが欲しいと付け上がるから冷たいくらいが丁度いい、実際に女性の子育て支援を過保護に金を与える制度にしてから子供を放置して遊び歩く女が増えた。子供が出来ない身体は除いて最低でも2人以上の出産をしなければ罰金1000万の刑にするべきだ。女は甘やかせば堕落し国が滅ぶ2024/06/06 10:20:55978.名無しさんC6zQv>>962国民のための税収のはずなのに税収のための国民になってしまっている手段と目的が入れ替わってる2024/06/06 10:21:13979.名無しさん0br6Y最近の、何でもかんでも便乗値上げにもウンザリ。個人的には。2024/06/06 10:21:33980.名無しさんyenty俺の人生返してくれよ。2024/06/06 10:22:12981.名無しさん1hKTK税金が高いのと政府が反日だから2024/06/06 10:22:41982.名無しさんUtjXF少子化は経済力、国土防衛..国力維持も難しくなるんだろう?医療、工業、農業、漁業の生産も衰え後世人の食料不足...?まっ、ず~とこのままなら国体が保てず滅亡と言う事なの?w2024/06/06 10:23:38983.名無しさん0bQNf>>962税収を増やす為に税金を投入して子育てに税金をばら撒いていては意味がない2024/06/06 10:23:46984.名無しさんwUgRZラストチャンスをことごとく潰す自民党、無能かよ2024/06/06 10:24:22985.名無しさん1hKTK専業主婦を養える男が少ないから2024/06/06 10:24:29986.名無しさんnUqxE>>983それが本来の税金の使い方2024/06/06 10:24:43987.名無しさんCOKpt都道府県 出生率https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/06/2ed05d2ea037349cc02203ec0947b9a4_19250.jpeghttps://up.gc-img.net/post_img_web/2024/06/2ed05d2ea037349cc02203ec0947b9a4_19188.jpeg2024/06/06 10:25:38988.名無しさん0br6Y犯罪者を生み出した親からは、それまでの子供手当て支給金を全額返金ペナルティを。2024/06/06 10:25:39989.名無しさんCOKpt海外の少子化対策 「独身税」が地獄に終わったワケhttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202401260000340.html少子化に苦しんでたブルガリアが1968-89年に導入した税で、独身成人に5-10%の税を課すことで結婚を増やそうとしたその結果、独身税のせいで結婚資金を貯められない人が多発、かえって独身率が上がって出生率は下がるという地獄に終わったwネットの声「逆効果」「そんなのがあったとは」「罰則系はダメなんですね」「20年も継続していたことに驚き」「まさに北風と太陽の好例ですね」「安易なことするもんじゃないってこと」2024/06/06 10:26:22990.名無しさん21aI8男が30代で年収一千万円以上稼いでその先も順風満帆で女には専業主婦させれば二人くらい子供産んで育てるだろ。2024/06/06 10:26:33991.名無しさんCOKpt少子化で来年から韓国も多人種・多文化国家にhttps://www.recordchina.co.jp/b922912-s39-c30-d0195.html日本を抑えアジアで初韓国ネット「とてつもない葛藤を招くかもしれない」「日本のように60代でも積極的に働けるようにすべき」「日本は韓国のように無分別に外国人労働者を受け入れないから」「無分別な外国人受け入れを促進する外国人優先主義政策のせい」「外国人は自然に増えるわけではない。就労ビザ、永住権を乱発したせいだ」「将来、この外国人の子どもたちが投票権を持つようになったら多文化になるだろう」「日本のように韓国の企業も中高齢者を雇用すべき。それをしないと外国人労働者ばかりが増えていく」2024/06/06 10:27:12992.名無しさんyLK7o>>989>独身税のせいで結婚資金を貯められない人が多発そんな若年層に課税したのか。例えば40歳以上とか、ある程度年齢に制限を設ければ良いんじゃないか?2024/06/06 10:29:51993.名無しさんrmJfe>>515女は男並みには仕事できてない。生理休暇だのなんだので結局下駄履かせてもらってこの程度。そこを女同士で指摘しあって理解できてからやっと女の意識が高いとされるべき。2024/06/06 10:29:56994.名無しさんVBX4I近い将来、税金おさめてくれる人居なくなるのに気付いたから大慌てし始めた。2024/06/06 10:30:18995.名無しさんY9ngy悪政のせいでしょうが。意図してこうしてるよね2024/06/06 10:30:22996.名無しさんn63KM配偶者控除をもっと増やせ結婚した方が得を増やせばいい出産費用上げるのもいいが上げた分だけ産婦人科が値上げするからアホだろ支給方法を変更しろ2024/06/06 10:30:53997.名無しさん48TZxシミュレーションゲームやってる人なら分かると思うけど、こうなったらもうどうしようもない2024/06/06 10:31:18998.名無しさんOf0Fj先ずこれまでの少なくとも30年以上に及ぶ政策が全く間違っていた事を認める所からこれでやっとスタートラインに立てる反省無ければ、今後も何をやってもこれまでと同じ様に効果は無い2024/06/06 10:31:59999.名無しさんt70La>>987頭の悪い高校の入試の倍率みたいw2024/06/06 10:32:201000.名無しさん48TZx何やっても時既にお寿司2024/06/06 10:32:591001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2024/06/06 10:32:591002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2024/06/06 10:32:59
【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」ニュース速報+344537.12025/08/21 05:16:04
【政治】参政党神谷宗幣代表ぼやく「いい加減否定するのも疲れてきました」宗教団体巡り「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」ニュース速報+406531.52025/08/21 05:12:50
林長官は「少子化の要因は、経済的な不安定さや仕事と子育ての両立の難しさなど個々人の結婚や出産、子育ての希望の実現を阻む様々な要因が複雑に絡み合っている。いまだ多くの方の子供を産み育てたいという希望の実現には至っていない」との認識を示した。
その上で「少子化の進行は危機的な状況にあり、若年人口が急激に減少する2030年代に入るまでのこれからの6年程度が少子化傾向を反転できるかどうかのラストチャンスであり、少子化対策は待ったなしの瀬戸際にあると受け止めている」と強調した。
そして対策として、「昨年末の子ども未来戦略に基づき、若い世代の所得を増やすこと、社会全体の構造や意識を変えること、すべての子ども子育て世帯をライフステージに応じ切れ目なく応援することの3点を柱に据え、前例のない規模で少子化対策の強化に取り組んでいくこととしている」と述べた。
また、児童手当の抜本的拡充や、子ども誰でも通園制度の創設、支援金制度などを盛り込んだ改正子ども子育て支援法が5日に成立したことに触れ、「スピード感を持って、子ども子育て支援の抜本的な強化を執行に移していく。合わせて社会全体で子供や子育て世帯を応援する機運を高める取り組みも重要だ」と強調した。
記者から、これまでの政府の対策が功を奏さなかったのはなぜかと問われると、林長官は、保育所の待機児童数が2017年の約3.6万人から2700人まで減少したことなど一定の成果はあったとした上で、「支援や働き方の見直しを通じて社会全体の構造意識の変化と、子どもまんなか社会を実現し、子供を持つと希望する方が安心して子供を産み育てることができる社会の実現につなげていく」と述べた。
厚生労働省によると、2023年に生まれた赤ちゃんは72万7277人で過去最少となり、合計特殊出生率も1.20で8年連続で過去最低となった。
都道府県別では、東京都が0.99で全国で最も低く、初めて1を下回った。
厚労省は、少子化の背景に経済的な不安定さや、仕事と子育ての両立の難しさなど、結婚や出産・子育てを阻むさまざまな原因があるとしている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6b6d112c82ef0374a9dbe933ce1a108e2ab56efc&preview=auto
テレホンとかありますか?
再来年はスーパーファイナルラストチャンス
その次の年はクライマックスファイナルラストチャンス
少ないわ
結婚離婚くりかえして億ゲットだぜ!
相手から無条件に愛されるのは心地いいもんだよ
離婚する心配がないくらいの信頼関係だったらお金あろうがなかろうが一緒に頑張ろーってなって良いと思うけどな
子育ての環境や支援も大事だと思うけど、問題は結婚観家庭観の問題だと思うよ
1人でいる幸せ>家庭の幸せってなってる気がする
これらの人間の食料 エネルギー環境
世界中でどうやって維持していくつもりだ
税収を増やすため
同時期にとか何年後からとかへんな制限はつけなくていい
批判が出来ようが無視すればいい
これで少子化は解決
高齢者が日本の足枷になっているのは確実だからな
出産適齢の女性が少ないともう子供も増えないわな
しかも彼女らは「40近くになって結婚するのは普通!」とか「子供産まないのも女性同士で結婚するのも普通!」とかのアホな価値観で育てられてるし
26歳までに結婚しよう!
結婚したら早いうちに子供作ろう!
デキ婚は離婚率バカ高だからするな!
お見合い上等!
病気じゃないなら子供作ろう!
女同士の結婚なんか性的異常者のすること!
…この昔の価値観を復活させたら少子化なんてすぐ解決する
未来が無いから
結局のところ高齢者福祉が充実したおかげで年老いた自分の面倒見てくれる
子供を作る必要が無くなったって考えるクズのような夫婦が多いってのが
原因に決まってる
そこんとこ認めたくなくて一番重要な原因から延々と目を反らし続けるから
いつまでたっても根本的な解決ができんのよ
子供が出来ない身体は除いて最低でも2人以上の出産をしなければ罰金1000万の刑にするべきだ。
女は甘やかせば堕落し国が滅ぶ
国民のための税収のはずなのに
税収のための国民になってしまっている
手段と目的が入れ替わってる
国力維持も難しくなるんだろう?
医療、工業、農業、漁業の
生産も衰え
後世人の食料不足...?
まっ、ず~とこのままなら国体が保てず滅亡と言う事なの?w
税収を増やす為に税金を投入して子育てに税金をばら撒いていては意味がない
潰す自民党、無能かよ
それが本来の税金の使い方
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/06/2ed05d2ea037349cc02203ec0947b9a4_19250.jpeg
https://up.gc-img.net/post_img_web/2024/06/2ed05d2ea037349cc02203ec0947b9a4_19188.jpeg
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202401260000340.html
少子化に苦しんでたブルガリアが1968-89年に導入した税で、
独身成人に5-10%の税を課すことで結婚を増やそうとした
その結果、独身税のせいで結婚資金を貯められない人が多発、
かえって独身率が上がって出生率は下がるという地獄に終わったw
ネットの声
「逆効果」
「そんなのがあったとは」
「罰則系はダメなんですね」
「20年も継続していたことに驚き」
「まさに北風と太陽の好例ですね」
「安易なことするもんじゃないってこと」
https://www.recordchina.co.jp/b922912-s39-c30-d0195.html
日本を抑えアジアで初
韓国ネット
「とてつもない葛藤を招くかもしれない」
「日本のように60代でも積極的に働けるようにすべき」
「日本は韓国のように無分別に外国人労働者を受け入れないから」
「無分別な外国人受け入れを促進する外国人優先主義政策のせい」
「外国人は自然に増えるわけではない。就労ビザ、永住権を乱発したせいだ」
「将来、この外国人の子どもたちが投票権を持つようになったら多文化になるだろう」
「日本のように韓国の企業も中高齢者を雇用すべき。それをしないと外国人労働者ばかりが増えていく」
>独身税のせいで結婚資金を貯められない人が多発
そんな若年層に課税したのか。
例えば40歳以上とか、ある程度年齢に制限を設ければ良いんじゃないか?
女は男並みには仕事できてない。
生理休暇だのなんだので結局下駄履かせてもらってこの程度。
そこを女同士で指摘しあって理解できてからやっと女の意識が高いとされるべき。
気付いたから大慌てし始めた。
結婚した方が得を増やせばいい
出産費用上げるのもいいが上げた分だけ産婦人科が値上げするからアホだろ
支給方法を変更しろ
これでやっとスタートラインに立てる
反省無ければ、今後も何をやってもこれまでと同じ様に効果は無い
頭の悪い高校の入試の倍率みたいw
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium