【密漁】罰則強化でも…後を絶たない密漁 「レジャーのついで」も要注意アーカイブ最終更新 2024/04/08 07:511.コバーン ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/39b172e782d6f127091b4b033989543e09cb02f72024/04/07 18:09:5218すべて|最新の50件2.名無しさんGkmlrそうでアルか2024/04/07 18:16:483.名無しさんexmrX海はみんなの物組織で盗るのはアウトでええけどレジャーまで取り締まる必要はない2024/04/07 18:18:564.名無しさんmJUxh商売で捕るのではなく家族で食べるくらいなら本来は密漁扱いにするべきではないんだよな猟師のものでもないのに漁業利権が強すぎるんだよあいつらが海を汚すことはあっても海洋生物にはほとんど何も貢献はしていないだろう2024/04/07 18:21:475.名無しさん6iqhKその場で完食できるほどでも密漁ってのがなんだかなぁ…2024/04/07 18:24:566.名無しさんzy5gY文句アルか?2024/04/07 18:42:527.名無しさん0FdcD知らんがな。放っときゃ漁師が乱獲していなくなるんだ。海は国民みんなの共有財産。漁師が勝手に漁業権を設定してるだけの事もあるカニやエビ、貝類、タコは広範囲には動き回る事が無いから、その場で捕る事が禁止されている場合が多い。って、海は漁師のモノかよ2024/04/07 18:48:498.名無しさんC2GOK強制送還しろ2024/04/07 18:53:089.名無しさんCYbVr中国語とか勉強しといて注意されたら激しくまくし立てれば多分むこうが尻尾巻いて逃げてくんじゃないかなそれこそ数十年前までは海に放り込まれるくらいだったろうけど、最近日本の漁業者もお優しくなっただろうし2024/04/07 19:45:3810.名無しさんn1JAH伊勢海老獲るより密猟者捕まえる方が良さそうだな罰金100万円払えなかったら刑務書で働かせろ2024/04/07 20:03:0311.名無しさんFrWUT漁業権とか既得権の最たるものだな。領海の漁場とか国有で漁業権で占有する漁師や漁協や水産会社が相応の納付金を国に納めているならいいけどさ。2024/04/07 20:57:2012.名無しさんTA5w1どんどん捕まえろ。2024/04/07 21:47:5413.名無しさんb1sRjじぇじぇじぇ2024/04/07 23:05:2314.名無しさんApfzW地元の海に去年夜中にドライブに行ったら、海辺に無数の懐中電灯が光っていた友人に聞いたら伊勢海老の密猟者だと言う以外にも堂々としてるモンだな2024/04/08 00:26:2615.名無しさんBANGg子供の頃偶に父ちゃんとか親戚のおじさんとか海でカニ獲って来てたけど今考えたらあれ密猟だったのかも知れない2024/04/08 01:19:0616.名無しさんh1ph4一般人でも数十のサザエをとってたりするらなー飲食店の据え置き調味料と同じで加減を知らない馬鹿が無料だからと取れるだけ取る2024/04/08 02:59:4717.名無しさんA6i7X中国人2024/04/08 05:33:1518.名無しさんsI4em朝鮮ヤクザはナマコドロボウ2024/04/08 07:51:12
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしと ★2ニュース速報+7481038.42025/11/17 03:12:47
小林よしのりが高市「台湾有事は日本の存立危機」発言を猛批判 若者を戦地に送る“タコ首相”に追従の大マスコミとネトウヨの大罪 自衛官に「死んでくれ」と言う資格が高市にあるかニュース速報+381948.22025/11/17 02:50:07
【社会】「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?ニュース速報+4917742025/11/17 03:18:21
【慶應義塾大学医学部研究】20代半ばで約半数が性経験を持たず、30代でも約1割が未経験・・・40年間でセックス未経験の人が倍増しているニュース速報+285402.62025/11/17 03:05:12
組織で盗るのはアウトでええけどレジャーまで取り締まる必要はない
猟師のものでもないのに漁業利権が強すぎるんだよ
あいつらが海を汚すことはあっても海洋生物にはほとんど何も貢献はしていないだろう
カニやエビ、貝類、タコは広範囲には動き回る事が無いから、その場で捕る事が禁止されている場合が多い。って、海は漁師のモノかよ
それこそ数十年前までは海に放り込まれるくらいだったろうけど、最近日本の漁業者もお優しくなっただろうし
罰金100万円払えなかったら刑務書で働かせろ
領海の漁場とか国有で漁業権で占有する漁師や漁協や水産会社が相応の納付金を国に納めているならいいけどさ。
友人に聞いたら伊勢海老の密猟者だと言う
以外にも堂々としてるモンだな
今考えたらあれ密猟だったのかも知れない
飲食店の据え置き調味料と同じで加減を知らない馬鹿が無料だからと取れるだけ取る